baby期一覧

【ベビー用品の高価買取】レンタルも買取もできる ベビレンタ

<PR>

こんにちは✨

3人兄弟のママ moeです😊

ベビー用品買取

ベビレンタは高価買取

まだ使えるベビー用品は誰かに使って欲しいけど、リサイクルショップは安すぎる、、、
子供のお洋服代くらい欲しですよね!!
そんな方はベビレンタで見積もりを作成してみてはいかがでしょうか。

https://babyrenta.com/?tid=2&mode=f4

【買取不可商品】
・破損、欠品、故障のあるもの
・縦+横+高さが200cmを超える大型荷物(大型のベビーベッドなど)
・シミ、汚れ、破れ、使用感の大きいもの
・搾乳機、衣類、抱っこ紐、絵本、小さなおもちゃ、おしりナップウォーマー、おむつ用ゴミ箱等は買取対象外
・屋外で使用したもの(ベビーカー除く)
・食料品や消耗品など賞味期限や使用期限のあるもの
・製造より5年以上経過したもの、景品、販促品、手作り品等
・その他、権利上、衛生上、安全上の問題が生じるものは買取りできません

利用者の声

30代 Aさん

子供が大きくなって買い換えたのでチャイルドシートの買取をお願いしました。着払いで送れて助かりました。
20代 Mさん

ベビージムを買ったのですがあまり遊んでくれず、場所だけ取っていたので査定をしてみたら思ったより高値がついてびっくりしました。また機会があればお願いします!
30代 Sさん

付属品を無くしてしまったのですが、事前に伝えたらきちんと査定して買取もしてもらえてよかったです。

有名ベビー用品のレンタル可能

使う期間が短いベビー用品・気に入ってくれるかどうかわからないものはベビレンタでレンタルすることができます。
小さく産まれてきた赤ちゃんの体重の増え方が心配という方はベビースケールなどは3ヶ月程度の使用になることもあるのでレンタルするのがオススメです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

The post 【ベビー用品の高価買取】レンタルも買取もできる ベビレンタ first appeared on moebaby.


【誰でも応募可能】ユニクロ ベビー・キッズ服 プレゼントキャンペーン

 

 

こんにちは✨

3人兄弟のママ moeです😊

 

ユニクロキャンペーン

ベビー

ユニクロベビー

キッズ

ユニクロキッズ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

**男の子のママ・パパ** 子育てブログ・テーマ
**男の子のママ・パパ**</>

 

子育てアイテム 子育てブログ・テーマ
子育てアイテム

 

笑顔になれる子育て 子育てブログ・テーマ
笑顔になれる子育て

 

子育てを楽しもう♪ 子育てブログ・テーマ
子育てを楽しもう♪

 

小学生&幼稚園児のママ☆ 子育てブログ・テーマ
小学生&幼稚園児のママ☆

 

うちの子小学生 子育てブログ・テーマ
うちの子小学生

 

 

The post 【誰でも応募可能】ユニクロ ベビー・キッズ服 プレゼントキャンペーン first appeared on moebaby.


【お食い始めの料理】楽天1位 縁起の良い宅配で豪華にお迎え

 

こんにちは✨

3人兄弟のママ moeです😊

 

お食い始め

お料理

楽天1位、レビュー1000件以上のセットがこちら。
食器はついていません。(別料金の食器付きセットあり)
準備するのが難しい歯固め石付き。

お洋服



当日はやることが盛り沢山!

第一子の時は”できる限り作ってあげたい!”と思い頑張りました。
ですが2人、3人と子供が増えると時間的に厳しくなったこと、少量のために色々な材料を買うと結局同じくらいの値段になるのでとにかく大変でした。
お部屋の飾り付け、袴を着せて、、、と当日はやることがたくさんあるのでお料理は見栄えも縁起も良い宅配がオススメです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

**男の子のママ・パパ** 子育てブログ・テーマ
**男の子のママ・パパ**

子育てアイテム 子育てブログ・テーマ
子育てアイテム

笑顔になれる子育て 子育てブログ・テーマ
笑顔になれる子育て

子育てを楽しもう♪ 子育てブログ・テーマ
子育てを楽しもう♪

小学生&幼稚園児のママ☆ 子育てブログ・テーマ
小学生&幼稚園児のママ☆

うちの子小学生 子育てブログ・テーマ
うちの子小学生

 

 

The post 【お食い始めの料理】楽天1位 縁起の良い宅配で豪華にお迎え first appeared on moebaby.


皆が一度は読む本!?【子育てハッピーアドバイス】マンガで手軽に読める育児書 頑張るママに優しい本

 

こんにちは✨

3人兄弟のママ moeです😊

 

  子育てハッピーアドバイス

本に込められた思い

「10歳まではしっかり甘えさせる。そうすることで、子どもはいい子に育つ」と、著者の明橋先生はおっしゃいます。
甘えが満たされると、子どもは「自分は愛されている」と感じ、自己肯定感(「自分は大切な人間だ」という気持ち)が育ちます。
子育てでいちばん大切なことは、子どもの自己肯定感を育むことなのです。
少子化、核家族化が進んだ今日、子育てに奮闘するお母さんは、独りぼっちになりがちです。
『子育てハッピーアドバイス』シリーズには、
すべての人が、子どもとお母さんのつらさ、悩みを知り、優しく見守る社会になってほしい、という願いがこめられています。

0〜3歳のこれで安心

3歳までは「自分が大切にされている」という気持ちを育む時期。
子供が幸せに育つために大切なことを伝えます。

3歳から6歳のこれで安心

「自分は大切にされている」という気持ちを育てながら、しつけをする、ルールを教える時期です。
ほめ方、叱り方、注意の仕方、やる気を引き出す言葉かけをアドバイスしています。

HSC子育てあるある

HSC(ひといちばい敏感な子)を知らずに、「どうしてこんなに育てにくいんだろう」と悩む方は多くいます。
子供の敏感さを知り、子育てが楽になるように特徴を知りましょう。

ママの気分転換にも!

マンガなので育児の間にサッと読めます。
この本は日々子育てを頑張っているママを応援するような優しい言葉がいっぱいで書かれています。
シリーズは40冊近く発行されているので、興味ある本を見つけてみて下さい。

子育てハッピーアドバイス
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

**男の子のママ・パパ** 子育てブログ・テーマ
**男の子のママ・パパ**</>

子育てアイテム 子育てブログ・テーマ
子育てアイテム

笑顔になれる子育て 子育てブログ・テーマ
笑顔になれる子育て

子育てを楽しもう♪ 子育てブログ・テーマ
子育てを楽しもう♪

小学生&幼稚園児のママ☆ 子育てブログ・テーマ
小学生&幼稚園児のママ☆

うちの子小学生 子育てブログ・テーマ
うちの子小学生

The post 皆が一度は読む本!?【子育てハッピーアドバイス】マンガで手軽に読める育児書 頑張るママに優しい本 first appeared on moebaby.


【夏に美味しいむぎ茶が危険!】飲みかけペットボトル麦茶は50倍の菌が!

 

こんにちは✨

3人兄弟のママ moeです😊

 

麦茶の管理

夏は麦茶!

夏になったら消費量が大きく増える麦茶。
ベビー飲料にも使っている方が多いのではないでしょうか。
ところが、麦茶が他の飲料に比べて菌の繁殖スピードが早いのをご存知でしょうか?
意外と知られていない飲みかけ麦茶の危険性、しっかり覚えて下さいね。

麦茶の作り方で菌に差が出る

家庭で作る方法の違いでも菌の繁殖に差があります。
下の3つの作り方の違いで、みなさんはどれが一番菌が繁殖しやすいと思いますか?

(1)水道水またはミネラルウォーターで冷蔵庫で水出し

(2)煮出した後、常温で冷ましてあら熱を取り冷蔵庫へ

(3)煮出した後、水をはったボウルにヤカンを入れ急速にあら熱を取り冷蔵庫へ

 

答えは、、、

(2)の常温で放置しあら熱をとった場合が一番菌の増え方が早い
(引用:エフコープ生活協同組合 商品検査センター)

菌が好む温度は30度〜40度。
そのため、常温で置いた時間が長い(2)が菌の繁殖が進んでしまったのです。

麦茶の無添加が仇に

麦茶の原料である”麦”に含まれる炭水化物が細菌が好み、さらに無添加であるため保存料が入っていないことも細菌の繁殖がしやすくなってしまいます。

 

ペットボトルに口をつけた後、24時間後の細菌数を調べた実験データでは麦茶の細菌数が50倍以上に増加しています。


(画像引用:FNNプライムオンライン)

人の口の中は多くの細菌が存在しているため、ペットボトルに直接口をつけて飲むと菌が中に入り込んでしまいます。
ベビー用マグボトルは保冷効果がないため、ペットボトル同様、細菌の繁殖スピードが格段に上がってしまいます。

 

対策方法

上記の実験データでは、2時間経過では菌の繁殖にそれほど差がないそうです。
そのため、飲んだ後2時間経った麦茶は新しいものに変えてあげると安心です。
または保冷機能付きのマグボトルがオススメです。月齢によって変えられる3種類の飲み口付きで1000円程度のお値段で購入できます。


ステンレス水筒にも注意して下さい
水筒

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

**男の子のママ・パパ** 子育てブログ・テーマ
**男の子のママ・パパ**</>

子育てアイテム 子育てブログ・テーマ
子育てアイテム

笑顔になれる子育て 子育てブログ・テーマ
笑顔になれる子育て

子育てを楽しもう♪ 子育てブログ・テーマ
子育てを楽しもう♪

小学生&幼稚園児のママ☆ 子育てブログ・テーマ
小学生&幼稚園児のママ☆

うちの子小学生 子育てブログ・テーマ
うちの子小学生

 

 


【アレルギー対策は皮膚から!】アレルギーはダニ・ハウスダストが最多 赤ちゃんと子供を守る方法

 

こんにちは✨

3人兄弟のママmoeです😊

 

アレルギー対策

アレルギーはどのようにしてなる?

「本来、人間にとって大切な免疫が、反応しなくても良いものに対して過剰に働いて、身体にとってありがたくない症状が出た場合」

アレルギーの症状

喘息→呼吸器である気管支で症状がある
アレルギー性鼻炎→鼻で症状がある
アレルギー性結膜炎→目で症状がある
アトピー性皮膚炎・じんましん→皮膚で症状がある

 

・全身症状、または上記の症状が2つ以上→アナフィラキシー
・重症→アナフィラキシーショック

乾燥肌に注意!

アレルギーになる要因はlgE抗体の産生。
最近では皮膚からのアレルゲンの侵入が強調されています。
つまり、乾燥肌や湿疹で皮膚の弱っているところ、荒れているところから糞・死骸などのダニアレルゲンが侵入してしまうということです。

アレルゲンの侵入によって抵抗のためにlgE抗体が産生されますが、もともとlgE抗体を産生しやすい体質があるとその成分が皮膚や気道を直接傷付けて過剰に反応しアレルギーとなってしまうのです。

ダニ対策

高温多湿(温度20℃〜30℃・湿度60〜80%)の日本の風土はダニが繁殖しやすいので、しっかり対策をしましょう。
特に、赤ちゃんや子供は10時間ほど寝る布団の対策を重点的に行いましょう。
ハイハイをする赤ちゃんがいる家庭では絨毯などの掃除も忘れずに行います。

 

【ダニの餌(繁殖の元)】
フケ・垢・カビ・食べ物・ペットのフケ。

【布団の掃除】
外干し
3〜4時間の日にあて、裏返す。
花粉の飛散する時期は取り込む前に表面を叩いて落とす。

重要!!布団の掃除がけ
死骸などのダニアレルゲンを吸い取ります。

レイコップ最新機種


効果は抜群!!布団の洗濯
ダニの糞や死骸は冷水でも流れ落ちます。
生きたダニは60℃くらいの熱湯で死滅するので、定期的なクリーニングがオススメです。

防ダニ布団・カバーを使う
特殊な編み方をしたカバーでダニを通しません。
子供が布団で遊んでもアレルゲンが舞い上がりません。

アレルギーは体質

同じ家庭で育った兄弟でもアレルギーを発症する子、しない子がいます。
もしアレルギーになってしまったら、日常生活でよっぽど重篤な症状が出ない限りは”体質”として付き合っていくことが必要になります。
そのためにママができることは家庭内の掃除・布団の掃除・健康的な食事を作るといったものです。

そしてアレルギーが頻繁に出る子供を持つママは子供の脈を覚えておくと良いです。
アナフィラキシーなど重篤な症状になった場合は脈が早くなっているのですぐに救急車を呼びましょう。

オススメベビー石鹸

記事引用

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

**男の子のママ・パパ** 子育てブログ・テーマ
**男の子のママ・パパ**</>

子育てアイテム 子育てブログ・テーマ
子育てアイテム

笑顔になれる子育て 子育てブログ・テーマ
笑顔になれる子育て

子育てを楽しもう♪ 子育てブログ・テーマ
子育てを楽しもう♪

小学生&幼稚園児のママ☆ 子育てブログ・テーマ
小学生&幼稚園児のママ☆

うちの子小学生 子育てブログ・テーマ
うちの子小学生


【離乳食は手作りしなきゃダメ?】ベビーフードは安全で栄養価の高いお助けアイテム!

 

こんにちは✨

3人兄弟のママ moeです😊

 

ベビーフードを使いたい!

SNSで見る離乳食

SNSなどは離乳食の参考になり、”私も頑張ろう!”という意欲も湧きますよね。
毎日コース料理のような品数の離乳食の写真を見て、可愛い赤ちゃんのために頑張りたい気持ちもある一方で”ずっと抱っこで作る時間がない””慣れていないので時間がかかる”などどうしても気持ちと行動って合わないですよね。

赤ちゃんが急に起きて予定通りに行かなかった、2回食・3回食の毎日の離乳食作りが負担、、、というママの気持ちよくわかります!
ベビーフードを使うことを悪く思う必要は全くありませんよ

ベビーフード検証

1)白身魚と野菜のクリーム煮
主な材料にたら、にんじん、玉ねぎを使い、クリーム煮にしたこちら。
自分で作るにはたらの骨を取るのに気を使い、野菜を小さく切り、柔らかーく煮て、クリームにする
骨取りがなく安心してあげられるありがたい商品です。


2)レバー入りハヤシライス
私は大人のご飯でもレバーを使ったことはありません。
コトコト煮込むから大丈夫と言われても、レバーを調理する勇気がないんです。
ですがレバーに鉄分が豊富に含まれているのは知っているのでありがたい商品です。

気にしないでね!

パパ・義母に何気なく離乳食の話をしたら「手作り」「毎日」という言葉にモヤモヤしたママ!
手作りもお魚の骨がもし入ったら危ないし、今の時代は栄養たっぷりの色んな味の離乳食がありますよ(とかわりに反論しておきます)

私は自分が作る離乳食より市販の方が栄養たっぷりだなと思い、子供のためには絶対栄養がある方がいいだろう!とたくさん使いました。
2人目・3人目になると、家族のご飯から取り分けもママが上手にできるようになっています。

それに日本以上に食の安全な国はないのではないでしょうか。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

**男の子のママ・パパ** 子育てブログ・テーマ
**男の子のママ・パパ**</>

子育てアイテム 子育てブログ・テーマ
子育てアイテム

笑顔になれる子育て 子育てブログ・テーマ
笑顔になれる子育て

子育てを楽しもう♪ 子育てブログ・テーマ
子育てを楽しもう♪

 


【離乳食レシピ】大人ごはんの合間にサッと作れる野菜スープ 5ヶ月初期からOK

 

こんにちは✨

3人兄弟のママ moeです😊

 

野菜スープ

離乳食野菜スープ

●材料●
・人参・大根・キャベツ・玉ねぎ(合わせて150g)
・水(3カップ)

●作り方●
1)野菜は洗って皮をむく。人参・大根は2〜3センチ幅の半月切り、玉ねぎは薄切り、キャベツは小さめにちぎる。

2)鍋に野菜と水を入れ、中火で煮る。煮たったら弱火にし、アクが出たらすくう。20分ほど煮て火を止める。

3)冷めたらザルでこす。

4)冷凍用の離乳食容器に冷凍すると2〜3週間保存できます。

残った野菜

・種類別に分けてペースト状にすると離乳食として使えます
・スープと同じで冷凍可能

 

5・6ヶ月は味付けなし

5・6ヶ月で初めて食べる食材は1日1さじからあげましょう
アレルギーの多い卵・乳製品は与えません。
食べる時間は小児科が開いている日中が、もしものアレルギー反応などにもすぐに病院へ行けるのでオススメです。

離乳食容器 冷凍庫の匂い移り防止に蓋つきを!


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

子育てアイテム 子育てブログ・テーマ
子育てアイテム

レシピ参考:北日本調剤(株)


【赤ちゃんが下痢・嘔吐!】子供の夏の病気と水分補給・離乳食の対処方法

 

こんにちは✨

3人兄弟のママ moeです😊

 

子供の下痢・嘔吐

 

夏に多い胃腸炎系の病気

夏の胃腸炎といえば食中毒が有名ですが、集団生活の多い子供はウイルス性の胃腸炎も多くもらってきてしまいます。
夏に多いウイルス性胃腸炎はアデノウイルス・ノロウイルスが一般的です。
これらはインフルエンザのように鼻をグリグリするような検査はしません。
医師の診断で判定され、対処療法で治していきます。

症状

下痢・嘔吐が主で腹痛・発熱も一緒に出ることが多いです。
ウイルス性腸炎は水様便が、細菌性腸炎では血便になることが多いのでうんちの状態に注意してあげましょう。

対策

・経口感染がほとんど
・手洗いうがい、感染した兄弟への接触を避ける(難しいですが、、、)
・食事にしっかり火を通す
・便の処理に注意する

赤ちゃんの離乳食は?

・離乳食はストップし、回復してから再開します。
・脱水に注意する、電解質の補給にアクアライトが良いです。

症状が落ち着いたらエネルギーを

エネルギーの元となるおかゆやうどんなどの炭水化物をあげましょう。
全がゆはご飯:水=1:4
うどんも柔らかく煮て、短く切ると更に消化によくなります。
 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村