ラグジュアリーなスポーツウォッチ!おすすめ大人の魅力的ブランド3選‼

 

 

こんにちは、ターコイズです。

人気ブランドの高級スポーツウォッチの中でも、ひと味違った大人のファッションにも合う魅力的なラグジュアリーなスポーツウォッチのご紹介!

 

ラグジュアリーなスポーツウォッチ!大人の高級アイテムおすすめのブランド3選‼

ブランド腕時計で人気なのは、ロレックス、オメガ、タグ・ホイヤー、IWC,ブライトリングなどスポーツモデルをメイン機種とするブランドが多い中でも

ドレス系モデルを中心としたモデル展開する高級ブランドのラグジュアリースポーツモデルもまた違った魅力があります。

ビジネスからプライベートまで魅力的に映る大人のおすすめの7ブランドをご紹介します。

ブランパン BLANCPAIN

1735年に創業しているブランパンは現存する時計ブランドの中では、世界最古としてその名を刻んでいます。

近年でも、極上のムーヴメントを多く開発し精密差とエレガンスという伝説を守り革新性を追求しているブランドです。

 

フィフティ ファゾムス  Fifty Fathoms

引用元:www.blancpain.com

フィフティ ファゾムス コレクションは、ダイバーズウォッチとして、ブランパンが持ち続ける海の世界への純粋な情熱を具現化しています。

フィフティ ファゾムス のラインナップにはスチールタイプからチタン、そしてゴールドモデルまで、サイズも45ミリから38ミリまでラインナップされています。

Fifty Fathoms Barakuda Limited edition

Ref. 5008B 1130 B52A

Fifty Fathoms Barakuda 2019 Limited edition

引用元:www.blancpain.com

昨年に限定モデルとして発表された40ミリのモデルはサイズ、デザイン的にも魅力的な500本の限定モデルでしたが、こんなモデルをレギュラーモデルとして発売して欲しいですよね。

仕様

ムーブメント 自動巻き  キャリバー 1151  パワーリザーブ 約100時間
 
ケース素材 ステンレス ケース径40.3ミリ 厚み13,23ミリ   ストラップ  ラバーストラップ  

機能 日付表示 逆回転防止サファイヤベゼル

風防 サファイヤガラス  

防水性能 300m

価格 ¥1,592,000円 税込

 

 

Fifty Fathoms Automatique

Ref. 5015 1130 71S

Fifty Fathoms Automatique

引用元:www.blancpain.com

45ミリでブレスレットタイプのダイバーズは存在感もあります。

仕様

ムーブメント 自動巻き  キャリバー 1315  パワーリザーブ 約120時間
 
ケース素材 ステンレス  ケース径45ミリ  厚み15.5ミリ   ストラップ ブレスレットタイプ  

機能 日付表示  逆回転防止サファイヤベゼル

風防  サファイヤガラス  

防水性能 300m

価格 ¥1,870,000円 税込 

 

Fifty Fathoms  Bathyscaphe

Ref. 5000 1110 70B

 

 

Fifty Fathoms  Bathyscaphe

引用元:www.blancpain.com

このモデルには、NATOストラップやキャンバスストラップのタイプの他に、ブルー系モデル、レディースの38ミリモデルなどもラインナップも豊富なシリーズとなっています。

仕様

ムーブメント 自動巻き  キャリバー 1315  パワーリザーブ 約120時間
 
ケース素材 ステンレス  ケース径43.6ミリ  厚み13.4ミリ  サファイヤバック  ストラップ ブレスレットタイプ 

機能 日付表示  逆回転防止サファイヤベゼル

風防  サファイヤガラス    

防水性能 300m

価格 ¥1,419,000円 税込 

ブランパンのフィフティ ファゾムスはモダンな雰囲気を持つ大人のダイバーズウオッチです。

 

 

ジャガー・ルクルト JAEGER-LECOULTRE

1833年に創業しマニュファクチュールならではの拘りで伝統の技術と先進性で勢いのあるブランドです。

ポロ競技のために開発されたケースを180度反転させる”レベルソ”はジャガー・ルクルトの代表作でご存知の方も多いですね。

 

ジャガー・ルクルト  ポラリス

引用元:www.jaeger-lecoultre.com

ジャガールクルトのスポーツ系モデルにラインナップされていているポラリスは、魅力的な大人のダイバーズ。

ジャガー・ルクルト  ポラリス・マリナー・デイト

REF. 9068180

ジャガー・ルクルト ポラリスコレクションは、どのような環境においても、現代的で都会的な冒険家の腕を飾るためにデザインされエレガンスで、スポーティーな特徴を醸しだしています。

日付表示、アラーム、クロノグラフ、ワールドタイム表示など、便利でそれぞれ充実した機能を備えています。

引用元:www.jaeger-lecoultre.com

このポラリスマリーナデイトは、ラッカー仕上げのブルーグラデーションが深海を揺らぎを思わせる魅力的な文字盤で、純白のインデックスが大胆なコントラスト生んでいます。

仕様

ムーブメント 自動巻き  キャリバー 899AB  パワーリザーブ 約70時間
 
ケース素材 ステンレス  サイズ 42ミリ 厚み 13.92ミリ    ストラップ ブレスレットタイプ  

機能 日付表示 インナーダイビングベゼル

風防  サファイヤガラス 

防水性能 300m

価格 ¥1,284,800円 税込

ダイバーにとって潜水時間は確実に示さなければならず、誤って誤作動しないようインナーベゼルのリューズが締まっていなければセキュリティーリングが示してくれます。

引用元:www.jaeger-lecoultre.com

 

ジャガー・ルクルト ポラリス・マリナー・メモボックス

REF. 9038180

引用元:www.jaeger-lecoultre.com

 

メモボックスは、水面へ浮上するタイミングを音響を通じて知らせるアラームを備えた他のブランドには無い特徴的な機能を備えたダイバーズモデルです。

仕様

ムーブメント 自動巻き  キャリバー956AA   パワーリザーブ 約45時間
 
ケース素材 ステンレス  サイズ 42ミリ 厚さ 15.63ミリ    ストラップ ブレスレットタイプ 

機能 日付表示  インナーダイビング回転ベゼル  アラーム機能

風防  サファイヤガラス 

防水性能 300m

価格 ¥2,050,400円 税込

 

ジャガー・ルクルト ポラリス・デイト

REF. 9068670

引用元:www.jaeger-lecoultre.com

ブラックダイアルに焼けたようなインデックスと風合いあるラバーストラップがアスレチックな装いに感じさせるモデルです。

仕様

ムーブメント 自動巻き  キャリバー 899A/1  パワーリザーブ 約38時間
 
ケース素材 ステンレス  サイズ 42ミリ 厚さ13.1ミリ  ストラップ ラバータイプ 

機能 日付表示  インナー回転ベゼル

風防  サファイヤガラス 

防水性能 200m

価格 ¥932,800円 税込

 

ジラール・ペルゴ GIRARD-PERREGAUX

ジラール・ペルゴは、1791年に創業し高級時計マニュファクチュールとしては古くからの歴史を持ち、美しさと機能性を融合し”時”の価値を明らかにした腕時計作りをしているブランドです。

ロレアート LAUREATO  

引用元:www.girard-perregaux.com

特徴的な八角形を備えた美しさと機能性を融合しスポーティーでエレガンスなモデルに仕上げられています。

ロレアートのコレクションはサイズ、素材、色など様々な組み合わせで多くのコレクションが存在します。

 

LAUREATO 42 MM

81010-11-431-11A

 

引用元:www.girard-perregaux.com

特徴的な八角形ベゼルとクル・ド・パリ仕上げのブルー文字盤が印象的なシンプルな3針モデルでサイズ展開も38ミリ,34ミリまでありペアで選べるのもいいですね。

 

仕様

ムーブメント 自動巻き  キャリバー GP01800  パワーリザーブ 約54時間
 
ケース素材 ステンレス  サイズ 42ミリ    ストラップ ブレスレットタイプでスティール製トリプル フォールディングバックル

機能 日付表示

風防  サファイヤガラス 

防水性能 100m

価格 ¥1,364,000円 税込

 

LAUREATO 42 MM INFINITY EDITION

81010-11-635-11A

世界限定 188 本生産モデル オニキスダイアルにゴールドインデックスが魅力的な限定モデルです。

引用元:www.girard-perregaux.com

仕様

ムーブメント 自動巻き  キャリバーGP01800-1404   パワーリザーブ 約54時間
 
ケース素材 ステンレス  サイズ42ミリ   ストラップ ブレスレットタイプのスティール製トリプル フォールディングバックル

機能 日付表示

風防  サファイヤガラス 

防水性能 100m

価格 ¥1,606,000円 税込

 

LAUREATO CHRONOGRAPH 42 MM

81020-11-131-11A

ロレアートのクロノグラフには、あらゆるロレアートモデルのアイデンティティを与えられたモデルです。42ミリと38ミリのサイズでブレスレットタイプと革バンドのタイプも選べるのも嬉しいです。

 

引用元:www.girard-perregaux.com

クル・ド・パリ仕上げシルバーダイアルにブラックインダイアルが引き締まった印象のクロノグラフモデルです。

仕様

ムーブメント 自動巻き  キャリバーGP03300   パワーリザーブ 約46時間
 
ケース素材 904Lステンレス  サイズ42ミリ   ストラップ  スティール製トリプル フォールディングバックル

機能 クロノグラフ 日付表示

風防  サファイヤガラス 

防水性能 100m

価格 ¥1,826,000円 税込

 

 

ある程度腕時計の本数をお持ちの方ならワインディングマシーンも便利ですよ。

まとめ

高級ブランドの腕時計の中で、ドレス系モデルを中心としたモデル展開する高級ブランドのラグジュアリースポーツモデルもまた違った魅力があります。

ブランパン BLANCPAIN

フィフティ ファゾムス  Fifty Fathoms

ジャガー・ルクルト JAEGER-LECOULTRE

ポラリス

ジラール・ペルゴ GIRARD-PERREGAUX

ロレアート LAUREATO

ビジネスからプライベートまで魅力的に映る大人のおすすめのブランドの中から選んでみました。

ひと味違った魅力的な大人のブランドを楽しんで欲しいと思います。

他にこんな記事もおすすめします⇒雲上時計!世界三大ブランドの超人気ラグジュアリースポーツはコレ‼

今回も最後まで見て頂きまして、ありがとうございました☺

 

 

The post ラグジュアリーなスポーツウォッチ!おすすめ大人の魅力的ブランド3選‼ first appeared on 腕時計バカ!おすすめ人気ブランドの紹介から楽しみ方まで.


【ドイツの腕時計】ランゲの魅力的なドレスウォッチをレビュー!

 

 

こんにちは、ターコイズです。

昨年、ランゲ&ゾーネからラグジュアリースポーツと呼べるオデュッセウスが登場し話題を集めましたが

ランゲ&ゾーネ初のスポーツ系モデルの登場でランゲランゲ&ゾーネにあまり興味のない方でも少し気になるブランドになって来てますよね。

【ドイツの腕時計】ランゲの魅力!ハイクラスなドイツ製大人のブランドウォッチ!

ランゲ&ゾーネはドイツ製の金無垢ドレス系ウォッチを中心としたハイクラスの腕時計ブランドです。

ランゲ&ゾーネは、1845年創業していますが、第二次世界大戦で工場は灰燼に帰す。1989年ベルリンの壁崩壊後の1990年に東西ドイツ再統一から見事に再建を果たしました。

私がランゲ&ゾーネに魅力を感じはじめたのは、ある腕時計好きの集まりに誘って頂いた時からでした。

 

そこで目にしたのはパテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ、リシャールミルなど複雑機械式腕時計の数々で、ネットや雑誌などで見る機会はあっても実際に触れる事などない、まさに雲上腕時計です。

 

そこで見た中でもランゲ&ゾーネの芸術的な機械の美しさに目を奪われたのです。

エナメルダイヤルの「リヒャルト・ランゲプール・ル・メリット」

「リヒャルト・ランゲプール・ル・メリット」の表情はエナメルダイアルのヌメットとした、独特の輝きでブルースチール針との組み合わせがとても魅力的です。

大きく重いスポーツモデルばかり使ってた私にとっては腕に乗せた感じもシンプルで素敵な印象でした。

ランゲ&ゾーネの魅力は文字盤だけではありません。

何と言っても裏側のスケルトンケースから見える景色はこれぞ機械式腕時計といった嗜好で、綺麗に磨かれた鏡面仕上げと、丁寧に施されたサンバーストやペルラージュ仕上げはどこを見てもとても綺麗に仕上げられています。

プレートや、受け、レバーなどは均等に面取りされ、それぞれ違う職人によってエングレービングされたテンプ受けも見逃せません。

 

引用元:www.gressive.jp

 

「リヒャルト・ランゲプール・ル・メリット」に感動したのはチェーンフュジー(鎖引き)による動力伝達です。

ランゲ&ゾーネではチェーンフュジーは、機械式時計の精度を向上させるための最も効果的な複雑機構のひとつとされていますが、腕時計の中にチェーンが組み込まれているなんて凄いですよね!

 

断面寸法は0.6×0.3ミリで、チェーンの構成部品数は636個で組立てられています。このチェーンを組立てるだけでも大変そうです。

 

こんな素敵なモデルの数々を見せて頂いた事でランゲ&ゾーネの魅力に取りつかれてしまったようです(笑) 

ランゲ&ゾーネにとてもお詳しい方も居られ、素敵なお話や素晴らしい腕時計に触れさせて頂けたとても楽しく有意義な時間でした。

A-LSさんのブログでは、ランゲ&ゾーネやパテックフィリップなどとても詳しく解説されています。

本家HPよりもわかりやすく詳しいかも(笑)

 

ランゲ&ゾーネ1815の魅力&レビュー!

あれから何年か経ち私もやっとランゲ&ゾーネにたどり着きました。複雑機構を備えたランゲなど手をだせる筈もなくシンプルな1815ですがとても魅力的なタイムピースです。

左 ホワイトゴールド 1815アップ/ダウン 右 ピンクゴールド 1815

 

ランゲ&ゾーネの中でもアラビア数字のインデックスは1815モデルの特徴で、シンプルな3針は懐中時計を思い起こさせるようなデザインです。

 

ランゲ&ゾーネの1815

引用元:www.eye-eye-isuzu.co.jp

1815 Ref.: 235.032

仕様

  • ムーヴメント L051.1  手巻き
  • パワーリザーブ 55時間
  • 素材 ピンクゴールド
  • サイズ 38.5ミリ  厚み8.8ミリ
  • ダイヤル シルバー無垢
  • 風防 サファイヤガラス 無反射コーティング
  • ベルト アリゲーターのストラップ
  • 針 青焼き
  • 防水性能 3気圧
  • 価格 ¥2,794,000円 税込

 

1815アップ/ダウン Ref.: 234.026

引用元:www.eye-eye-isuzu.co.jp

仕様

  • ムーヴメント L051.2  手巻き
  • パワーリザーブ 72時間
  • 素材 ホワイトゴールド
  • サイズ 39ミリ  厚み8.7ミリ
  • ダイヤル シルバー無垢
  • 風防 サファイヤガラス 無反射コーティング
  • ベルト アリゲーターのストラップ
  • 針 青焼き
  • 防水性能 3気圧
  • 価格 ¥3,289,000円 税込

 

ピンクゴールドのケース素材にシンプルな3針モデルで、シルバー無垢のダイヤルにブルースチール針がよく映えるモデルです。

文字盤の色はシルバーようなホワイトアイボリーのような見る角度によって変わる独特の表情が好きです。

このクラスになると、ただ単にシンプルな腕時計に見えても文字盤、インデックス、針などの仕上がりがとても丁寧に作り込まれています。

文字盤全体が間のびしないように僅かに段を設けた文字盤にスモールセコンド部は更に表面加工も変えています。

針の取り付け部の細部まで綺麗に作り込まれて丁寧に収められているのはさすがです!ランゲ&ゾーネのブルースチール針の形状は、とても優美で素敵なんですよね。

分針の長さも外周サークルにきっちり合わせていて、こういった細かい部分が見えてくると文字盤だけでも職人の技というかブランドの拘りが各部に感じられます。

ランゲ&ゾーネの腕時計は何と言っても裏側から見る事の出来るムーヴメントです。3/4プレートの表面加工、ブルースクリューによるビス留め式ゴールドシャトン、ハンドエングレービング入りテンプ受けなど見る人の心を引き留める美しさがあります。

裏側のサファイアクリスタルにもコーティングが施されていてとても綺麗です。

 

 

1815の進化

外観のデザイン的には殆ど変わらない印象ですが、当初のモデルに比べ文字盤に僅かな段差が入り引き締まった印象です。サイズ変更に伴い内部ムーヴメントも進化を遂げています。

サイズ感

最初の発売当時1815モデルは35.6ミリサイズでの登場でしたが、2009年に40ミリのサイズにアップ!そして現行モデルで38.5ミリになっています。アップダウンの現行モデルは2013年発表モデルで39ミリのサイズです。

サイズ感は人により違いますが、私個人の印象は現行モデルのサイズが丁度いいと感じます。

私のように腕が太い方には、36ミリは少し小さく感じます。いちど40ミリのモデルを腕に乗せた事もありますが、こちらはカジュアルなファッションには大きいサイズもいいと感じましたよ。

ムーヴメント

内部ムーヴメントの変更でパワーリザーブも約45時間から約55時間、1815アップダウンでは約72時間にまで延びパワーリザーブ表示を備えているので実用的には十分使いやすいと思います。

アップダウンの進化としてはパワーリザーブの秒針がABになる(ゼンマイ動力がなくなる)と秒針が60秒のところで停止する機構も備えていてこういった拘りも凄いです。

ゼンマイの動力がなくなり、0秒に止まるところを見た時は、ちょっと感動しました(笑)

 

ドイツ製 MAED IN GERMANY

ランゲ&ゾーネはドイツ製の腕時計。ジャーマンブランドと言えば武骨なイメージにキッチリとつくられた印象を持つ方も多いと思います。

ドレス系ウォッチであってもハック機能(リューズを引くと秒針が止まる)付きであったり、アップダウンの0秒での停止機構などもそういったドイツ製の気質と感じますね。

今まで、ロレックスなど実用的なスポーツモデルばかり使って来ましたが、ランゲ&ゾーネのようなシンプルな革バンドのモデルも魅力的でいいと感じます。

この程度のサイズの金無垢モデルなら重さなど気にすることなく着け心地もいいです。ひとつくらい手巻きの金無垢モデルを持つのもいいですね。

 

考え方は人それぞれですが、雲上腕時計ドレス系モデルは、ロレックスなどのスポーツモデルのようなプレミア価格にはならないので、並行品や中古では買いやすいのも多くありますよ。

 

まとめ

ランゲ&ゾーネ初のスポーツ系モデルの登場で、今まであまり興味のない方でも少し気になるブランドになって来てますよね。

そんなランゲ&ゾーネのドレス系モデルがとても魅力的でスポーツモデルばかり使っていた私には衝撃的でした。

ドレス系モデルはどうしても革バンドとの組み合わせですので、暑い時期には使い難いですが、これからの季節にはとても似合います。

人気のスポーツモデルもいいですが、この秋、冬にはドレス系モデルで楽しんで下さいね。

秋、冬の腕時計が気になる方は、こんな記事も読まれてますよ【メンズの腕時計】アウトドアや秋の行楽で活躍!おすすめブランドモデル‼

今回も最後まで見て頂きまして、ありがとうございました☺

 

The post 【ドイツの腕時計】ランゲの魅力的なドレスウォッチをレビュー! first appeared on 腕時計バカ!おすすめ人気ブランドの紹介から楽しみ方まで.


腕時計のレンタルは便利?KARITOKE(カリトケ)料金と評判!

こんにちは、ターコイズです☺

最近は、物をシェアしたり、レンタルして必要な時にだけ借りて使うといった事も増えています。

今は腕時計のレンタルもあるので、借りて使いたいと感じている方もいると思います。

腕時計レンタルでの最大手であるKARITOKE(カリトケ)で、どういった使い方で利用するのが良いのか考えてみました。

 

高級腕時計のレンタル!KARITOKE(カリトケ)を便利に使う‼

高級ブランドの腕時計に興味があっても、買う時に一番の問題はやはり価格ですよね。

多くの方に人気のロレックスのスポーツモデルを買いたいと思っても新品価格や中古品の価格も数十万~数百万円してとても高額です💦 

高額なだけに、もし買って失敗したらと思うと、いきなり買うにはちょっと敷居が高すぎると感じる方も多いでしょう。

それに、今は、買いたくても正規店で並んでもないので自分に合うかどうか、試着すらも出来ない現状です。

近くに腕時計ショップがあるならいいですが、意外とブランド腕時計を扱うショップも少ないし試着も出来る環境でない事もありますね。

ロレックスなど高級ブランド腕時計を欲しい気持ちとの葛藤は、ブランドの腕時計を一度でも欲しいと思った事のある方なら気持ちは分かるのではないでしょうか。

そんな時にKARITOKE でお試し出来るのはとてもいいと感じます。初めて数十万円の腕時計を買うのと比べてレンタルで安く借りて使うのは全然違います。

 

気になるブランド腕時計をいろいろ使ってみたい!

高級ブランドの腕時計を使って見たけど実際どんなのだろうと思う人もいるでしょう。使った感覚は人によって違い、ちょっと重かった、もっとサイズが大きい方が良かったなんて感じるかも知れません。

本来ならレンタルというと必要な時にだけ借りて使うのが目的で冠婚葬祭や各種パーティーなどおしゃれを決めたい時、ビジネスで必要となる方もいるでしょう。

普段、高級な腕時計を使わない生活を過ごしていた中で、由来のある腕時計にレンタルというかたちであれ触れてみるといつもの生活とは違う新鮮な世界も体現できます。

それと、腕時計好きとしてはいろんな腕時計を使ってみたいと思ってる方も多くいます。自分のコレクションとして買って増やすには限界もあるでしょう。

実際に買って飽きたから売って次を買ってまた飽きたからとやってると高額な腕時計だと破産してしまいます💦

腕時計はサイズであったり重さであったり実際に何日間か使ってみないと分からない事も多いですね。

 

私の経験の中で、めちゃくちゃ欲しかったモデルを買ってみたけど使ってみると、あれ?思ったのと違う?使い心地や見た目も最初に舞い上がって買った後で後悔する事があったので、自分に合うモデルを探すという面でも、一度こういったレンタルを使うのもアリじゃないかと思います。

KARITOKE(カリトケ)では、機械式やクォーツのブランド腕時計以外にスマートウォッチで人気のアップルウォッチも借りれますよ!

腕時計は持ってるけどオーバーホールに出していて腕時計がない時にも便利に借りるのもいいですね。

メンテナンス中のお得なプランなどもあるみたい👍

 

腕時計レンタルKARITOKE(カリトケ)の利用料金

1ヶ月のレンタル利用料金となりそれぞれのプランがあります。プランの金額によって借りれる腕時計に差があるので

自分の借りたい腕時計はどのプランのラインナップにあるかで決まりますね。

 

  • casual plan    

    グッチ・エルメス・ガガミラノなどファッション系ブランドのラインナップも多いプランです

    月額料金3,980円(税抜)   

  • standard plan

    グランドセイコー・オメガ・タグ・ホイヤーなど定番の機械式腕時計を楽しめるラインナップのプランです。

    アップルウォッチもこのプランに入ってます。

  月額料金6,800円(税抜)

  • premium plan  

   ロレックス・IWC・ゼニスなど高級ブランドがラインナップしてお手頃価格で楽しめるプランです。

   月額料金9,800円(税抜)

  • luxury plan

   ロレックス・フランクミュラー・IWCなどの中でもグレードの高いモデルで満足感、高揚感を楽しめるラインナップのプランです。

   月額料金14,800円(税抜)

  • executive plan

    ジャガールクルト・ロレックス・ウブロなどの中でも高級感の漂うラインナップのプランです。

    月額料金19,800円(税抜)

 

 

腕時計レンタルKARITOKE(カリトケ)の評判

KARITOKE(カリトケ)の評判やメリット・デメリット!

評判

みんなの評判ランキング「みん評」からの口コミでは

ハナコさん ★★★

購入前に使用感を確かめる為に利用しました 

ブランドウォッチの購入を考えており、購入前に装着感や機能性等を確かめておきたいと思い、1ヶ月間だけこちらのサービスを利用してみました。やはり借り物なので「傷を付けないように・・・」「落としたらどうしよう・・・」などとかなり気を使ってしまったのですが、購入時に店頭で着けてみただけではわからない使用感を感じることができたので利用して良かったと思っています。

ウォッチメンさん ★★★★

高級ブランド時計を試せて楽しい

いくつか関心のあるブランドがあり、最終的には1つに絞って購入したいと考えていますが、このサービスを利用して、実際に装着してみて、着け心地や、自分に似合うかどうか試しています。もちろん、単純に、色々な時計を身につけられることが嬉しいというのもあり、1月ごとにブランドを変えて、楽しんでいます。料金プランによって、借りられるブランドが分かれているので、ロレックス等を借りようと思えば、それなりの料金がかかるので、注意が必要です。

などの高評価の口コミも多いです。

中には

壊さなければ定額なのがいい。 ロロさん 

時計自体にそれほど思い入れがないので一番安いコースにしました。月々4000円程度で、定価5万~35万程度の時計が借りられるようです。ネット上のカタログから借りたい時計を選ぶと、後日選んだ時計が郵送されてきます。壊したりなくしたりしなければ、汚しても月々の値段が変わらないのがお得です。
ひとつ気になったのは、ネットで時計を選ぶとき、人気商品は順番待ちがあるということです。私は特にこだわりがなかったので順番待ちのないものを適当に選びましたが、時計好きな人にはストレスかもしれません。

低評価もありますが、全体的に評価の高い口コミが多いように感じます。

https://minhyo.jp

メリット

  • 高級腕時計を手軽に試せる
  • 意外にリーズナブルな価格
  • 申し込んで数日で届く
  • 実際に使う使用感を知れる
  • 新品のようにピカピカ

 デメリット

  • 人気モデルはレンタル中が多く予約が必要
  • 傷を付けれないと気を遣う(普段の使用での傷は問題なし)
  • 次に違うプランの腕時計を借りる時はプラン金額が変わるので注意

 

まとめ

最近、腕時計をレンタルで使うという選択もあり借りる人も増えて来ているようです。

そんな腕時計レンタルの最大手ブランド腕時計レンタルサービスKARITOKE をどう便利に使って行くのかを探ってみました。

今は、腕時計は使ってないけど、冠婚葬祭などに使いたい時や様々なイベントなどのファッションに合わせて使いたい時など高級ブランド腕時計を使いたいけど

高額の腕時計をいきなり買うのは不安だし買って失敗もしたくない!そんな方には一度レンタルでお試しをしてある程度の期間使ってみるのもいいと思います。

勿論、いろんな腕時計を毎日使いたいと思う方にも、買うよりは断然安く使う事が出来るのもいいですね。

それぞれの使い道で腕時計のレンタルという選択もいいと思いますよ

今回も最後まで見て頂きまして、ありがとうございました☺

 

The post 腕時計のレンタルは便利?KARITOKE(カリトケ)料金と評判! first appeared on 腕時計バカ!おすすめ人気ブランドの紹介から楽しみ方まで.


アップルウォッチに高級な革バンドで差をつける?新作モデルにも対応!

 

こんにちは、ターコイズです。

先日、新しいアップルウォッチ6とSEが登場しています。

アップルウォッチはケース素材やストラップなどの組み合わせで自分の好きなスタイルで使い方も自由に選べますが、スマホのケースのように、市販のストラップに交換する事で人とは違う雰囲気など楽しめますよ

 

アップルウォッチに高級感のあるな市販のレザーバンドで楽しむ⁈

アップルウォッチはウェアラブル端末の中でも新しい機能性など次々と進化して最も優れた最先端のスマートウォッチです。

アップルウォッチには自社から多くのストラップも販売されていてどんなスタイルにもフィットするようにストラップも取り揃えていますが、人とは違う雰囲気を楽しみたいなら市販の革のストラップに交換するのもいいです👍

アップルウォッチの新作モデルにも対応のレザーバンド!

 

EPONAS

高級感のある革のストラップ仕様で鮮やかな色合いから優しい色使いでビジネスシーンからオフカジュアルなファッションまで腕元を格上げしてくれます。

EPONASは最新のAPPLE WATCH 6とSEのサイズにも対応しています。

 

アップルウォッチ用レザーバンド【EPONAS】

最高品質のカーフレザーを使ったアップルウォッチ専用ストラップは

一般的な革バンドで使われている尾錠ではなくワンタッチで開閉出来るDバックル仕様ですので片手で着装も出来てうっかり手を滑らすなど間違って落としてしまう事も防ぎます。

Dバックルだと革にも負担が少ないのでバンドを長持👍

アップルウォッチはストラップの交換自体が簡単に行えるのでビジネスシーンでは靴やバッグに合わせたEPONASのレザーバンドに交換したり普段のファッションでの切り替えで楽しむ事も出来ます。

 

良質な物を長く愛着をもって使いたいと思う方に使って欲しいバンドです。

アップルウォッチのバンドの対応サイズは38ミリ、40ミリ、42ミリ、44ミリと揃っているので、新作モデルのアップルウォッチ6、SEにも対応してます。

カラーも落ち着いた雰囲気の色合いでやさしさを演出。自分のアップルウォッチの色との組み合わせで色を選ぶのも楽しみのひとつです。

※注文が集中していて出荷が遅れているようです。売り切れたサイズカラーもあるようなのでのでお早めに!

仕様

  • アップルウォッチ シリーズ6/SE対応
  • トップメゾン仕様の高級シュリンクレザーを表皮に使用
  • インナーには湿気にも強い上質のナッパレザー仕様
  • 高級時計で主に使用される、Dバックルを採用

通常の革ベルトでは手間とコストの関係で見送られる裏側の折り返しの縫製により、強度を保ち、いつまでも美しく、使うほどに腕になじみます。

縫製は高級ブランドを いくつも手掛ける欧州の名門レザー工房で製造されています。

 

まとめ

アップルウォッチはケースと、ストラップの種類も豊富で組み合わせもスポーツ系のバンドから金属ブレスレットのタイプまで様々ありますが、市販の交換用バンドで高級感を演出できる革のバンドもあります。

 

EPONAS は高級なカーフレザーを使用し丁寧に仕立てられDバックルを採用する事で脱着も簡単で革も長持ちさせ安心して着けれます。

アップルウォッチの新作にも対応出来るサイズでお気に入りのバンドを探して欲しいです。

今回も最後まで見て頂きまして、ありがとうございました☺

 

The post アップルウォッチに高級な革バンドで差をつける?新作モデルにも対応! first appeared on 腕時計バカ!おすすめ人気ブランドの紹介から楽しみ方まで.


【メンズの腕時計】アウトドアや秋の行楽で活躍!おすすめブランドモデル‼

 

こんにちは、ターコイズです。

コロナの影響で観光など控えている中でも少しずつですが、GoToトラベルキャンペーンなどで行楽などに出掛けやすくなって来てますね。

これからの季節に行楽やアウトドアで似合うおすすめのメンズウォッチを選んでみました。

【メンズの腕時計】アウトドアや秋の行楽で使いたい‼

アウトドアで使う腕時計は、機能性を考えて選んで欲しいです!

そして観光地では秋の装いに決まる使い心地のいい革のモデルもいいですよね。

アウトドアや行楽で便利な機能?

アウトドアで欲しい機能はある程度の防水性や視認性。

アウトドアでの遊びやキャンプなどでは水に触れる機会も多く、ある程度の防水性能があると安心できます。

それと、暗い場所での視認性も良い方が便利である程度の大きさや文字盤に夜光も欲しいですね🤩

 

秋の行楽に出掛ける装いには、革のストラップも使いたい季節です。それに、ちょっとした機能もあると意外と便利で使いやすい。

観光地など楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。ちょっとの時間管理に回転ベゼルやクロノグラフ機能を活用して集まる時間や残り時間を把握するのにも便利ですよ👍

 

アウトドアや行楽におすすめ!メンズのブランドウォッチ!

価格帯はそれぞれちがいますが、アウトドアに視認性の良いモデルと、秋の装いに似合う革のモデルでおすすめの5ブランドを選んでみました

ブライトリング

ブライトリング BREITLNG  

パイロットウォッチが人気のブライトリングの中から

アビエーター8 A133161A1L1A1

仕様

  • ムーブメント  自動巻き  
  • パワーリザーブ 約48時間 
  • ケースサイズ  43ミリ    
  • ストラップ   ブレスレット 
  • ケース素材  ステンレススチール 
  • 風防      サファイヤガラス 
  • 防水性能    100m
  • 両方向回転ベゼル
TWC 販売価格 ¥392,900 (税込)

 

ブライトリング アビエーター 8

カーキグリーンがアウトドアに決まるアビエイター8!ブレスレットモデル以外にもカーキグリーンのストラップタイプを選ぶのもアリ👍

針やインデックス数字にもしっかりルミノバ夜光が入っていてどんな場所でも視認性は確保されアウトドアでは頼れるモデルでしょう。

アビエーター8シリーズにはその他ブラックとブルー文字盤、革のストラップモデルには穴留め式とバックルタイプもあるので、お好みで選んで欲しいです。

 

ブライトリング BREITLNG

ナビタイマー  A17325241B1P1

仕様

  • ムーブメント  自動巻き  
  • パワーリザーブ 約38時間 
  • ケースサイズ  38ミリ   
  • ストラップ   革ストラップ 
  • ケース素材 ステンレススチール  
  • 風防    サファイヤガラス 
  • 防水性能  30m
  • 両方向回転ベゼル、回転計算尺
TWC 販売価格 ¥366,900 (税込)
 

ブライトリング ナビタイマー

38ミリサイズはメンズ、レディース両方で使えるサイズ感で、革のストラップでこれからの季節に使いやすいでしょうね。

ブライトリングの中でも小さ目な回転尺を備えたこのエレガントなナビタイマーはブレスレットタイプもありファッションに合わせて選んで欲しいです☺

 

ハミルトン

ハミルトン HAMILTON

創業はアメリカで始まり鉄道や航空郵便の公式腕時計に採用されるなどメイドインスイスですが、革新的アメリカンブランド👍

カーキフィールド H70665533

仕様

  • ムーブメント  自動巻き  
  • パワーリザーブ 約80時間 
  • ケースサイズ  42ミリ   
  • ストラップ   革ストラップ  
  • ケース素材   チタン 
  • 風防      サファイヤガラス 
  • 防水性能    100m
TWC 販売価格 ¥94,900 (税込)
 

ハミルトン カーキフィールド

ブラック加工が施されたチタンケースに経年変化で焼けたような色合いの夜光でビンテージ感とミリタリーテイストな雰囲気を楽しめるモデルです。

ブラックケースと革のブレスレットはブラウン系のブルゾンなんかにバッチリとハマります🤩

 

ハミルトン HAMILTON

ハミルトン カーキネイビー H77706553

仕様

  • ムーブメント  自動巻き  
  • パワーリザーブ 約60時間
  • ケースサイズ  44ミリ     
  • ケース素材   ステンレススチール
  • ストラップ   革ストラップ 
  • 風防      サファイヤガラス 
  • 防水性能    10気圧
TWC 販売価格 ¥166,900 (税込)
 

ハミルトン カーキネイビー

懐中時計を思い起こすケースにブルースチールの針を備えた気品も感じさせるスポーティーなモデルと言えますね。

存在感のある44ミリケーにでホワイトの文字盤は視認性も良く10気圧の防水性能とクロノグラフ機能も搭載しています。

 

 

ノモス グラスヒュッテ

ノモス NOMOS

ドイツのブランドでシンプルでありながら美しく機能的にデザインされたノモス

クラブ・38・キャンパス・ナイト ルテニウムブラック 738

仕様

  • ムーブメント  手巻き  
  • パワーリザーブ 約43時間
  • ケースサイズ  38.5ミリ   
  • ストラップ ベロアレザー アンスラサイト 
  • ケース素材 ステンレススチール 
  • 風防    サファイヤガラス 
  • 防水性能    10気圧
TWC 販売価格 ¥138,900 (税込)
 

ノモス クラブ

ノモス クラブのラインナップの中でも38.5ミリと使いやすいベストサイズです。針とインデックスにはブルーに発行する夜光が施されていて夜間での視認性も良いです👍

4時と8時はローマ数字で表したユニークダイアルも特徴的!

このモデルは、手巻きですが、サイズの違う自動巻きやデイト付きのモデルもクラブシリーズにはラインナップされています。

 

ノモス NOMOS

ノモス アホイ 551

仕様

  • ムーブメント  自動巻き  
  • パワーリザーブ 約43時間 
  • ケースサイズ  40.3ミリ   
  • ストラップ ナイロン耐水性
  • ケース素材 ステンレススチール 
  • 風防    サファイヤガラス 
  • 防水性能  200m
TWC 販売価格 ¥328,900 (税込)

 

ノモス アホイ

スーツにも似合うモデルですが、防水性能は200mと高性能!耐水性のあるストラップとリューズガードがスポーティーな印象を与えるモデルです。時、分針には夜光が入り暗い場面での視認性も良いでしょう。

このモデルは、裏蓋がスケルトン仕様なのも嬉しいです🤩

 

セイコー

セイコー SEIKO

日本を代表する国産ブランドの中でもトップブランドと呼べるセイコーの腕時計!

 

セイコー プロスペック Diver Scuba SBDC105

仕様

  • ムーブメント  自動巻き  
  • パワーリザーブ 約70時間
  • ケースサイズ  40.5ミリ   
  • ストラップ   シリコンバンド
  • ケース素材  ステンレススチール 
  • 風防     サファイヤガラス  
  • 防水性能   200m
TWC 販売価格 ¥120,901 (税込)

 

セイコー プロスペック

実用的な機能を備えた国産ダイバーズモデル。日常生活にも溶け込むダイバーズ系の定番的なデザインで安心の200m防水です。アウトドアにシリコンバンドはとても使いやすいです👍

 

セイコー SEIKO

セイコー プレザージュ SARD009

仕様

  • ムーブメント  自動巻き  
  • パワーリザーブ 約45時間
  • ケースサイズ  39.15ミリ   
  • ストラップ   革クロコダイル
  • ケース素材  ステンレススチール 
  • 風防     サファイヤガラス  
  • 防水性能   10気圧
TWC 販売価格 ¥119,100(税込)

 

セイコー プレザージュ

このモデルは、ユニークデザインの文字盤でレトログラード式日付・曜日機構とパワーリザーブ表示も備えています。プレザージュはシンプルなモデルでビジネスに合うモデルも多いですが、旅のお供やプライベートではこんなモデルもいいすね☺

 

シチズン

シチズン CITIZEN

セイコーと並ぶ安心な国産ブランドの腕時計です。

プロマスター CC3067-11L

仕様

  • ムーブメント  GPS電波腕時計
  • ケースサイズ  44.3ミリ   
  • ストラップ   カーフ革
  • ケース素材 ステンレススチールDLC
  • 風防    サファイヤガラス  
  • 防水性能  10気圧
TWC 販売価格 ¥80,380(税込)

 

シチズン プロマスター

GPS衛星電波の腕時計ですので時刻は極めて正確であり世界各国の時間を知る事も出来ます👍

濃いブルー文字盤とブラック デュラテクトのケースがマッチしていて機能性のあるアウトドアに似合うモデルです。

 

シチズン CITIZEN

シチズン アテッサ  CB3015‐53E

仕様

  • ムーブメント 電波腕時計
  • ケースサイズ 40ミリ   
  • ストラップ  ブレスレット
  • ケース素材  チタニウムDLC
  • 風防     サファイヤガラス 
  • 防水性能   10気圧
TWC 販売価格 ¥62,900(税込)

 

シチズン アテッサ

チタニウムケースで40ミリのサイズ、軽量な87gのこのモデルはシンプルでありながらワールドタイム機能を備えています。電波式腕時計なので時間は正確であり夜光も備えて軽い腕時計はどんな場面でも使い勝手はとてもいいです。

 

まとめ

アウトドアやこれからの行楽に似合う腕時計を、人気の5ブランドから10機種を選んでみました。

アウトドアには防水性能などの機能を備えたモデルや秋の装いに似合う革のストラップの組み合わせもいいと思います。

今回は腕時計 専門店 通販サイト【TWC the watch co.】からセレクトしていますので、メーカーの正規価格よりも、お安い価格帯となっていますよ。

これからの季節に、お気に入りの腕時計でお出掛けして下さいね

今回も最後まで見て頂きまして、ありがとうございました☺

 

The post 【メンズの腕時計】アウトドアや秋の行楽で活躍!おすすめブランドモデル‼ first appeared on 腕時計バカ!おすすめ人気ブランドの紹介から楽しみ方まで.


ターコイズブルー!ロレックス2020新作オイスターパーペチュアル‼

 

こんにちは、、ターコイズです☺

2020年の新作ロレックスの中で意外な色の展開で話題になっているオイスターパーペチュアル!

ターコイズだけにこの腕時計を取り上げない訳にはいかないでしょ(笑)

 

ターコイズブルーのロレックス‼ デイトナからオイスターパーペチュアル!

今年の新作ロレックスで一番の話題機種はグリーンベゼルのサブマリーナですが、カラフルなターコイズブルーなどのオイスターパーペチュアルも話題になっていて気になる人も多いですよね!

引用元:https://content.rolex.com

ロレックスから以前にもターコイズブルー文字盤のモデルが出ていましたが、金無垢モデルのデイトナなど高額なモデルが多く

2000年頃のデイトナビーチと呼ばれるデイトナは、カラフルなターコイズを含むポップな4色のモデル展開、リザード革との組み合わせで発売されていて私は一時期欲しい時期もありましたが買えませんでした(笑)

引用元:www.rasin.co.jp

他にも、ダイヤインデックスのデイトジャストや36ミリのデイデイト3にも豪華なダイヤベゼルとインデックスを組み合わせたモデルがありましたね。

 

ロレックスのミルガウスZブルーも見え方でターコイズブルーに見える事もありキレイな文字盤です

 

ターコイズブルーなロレックス!2020オイスターパーペチュアルの新作

引用元:www.rolex.com

オイスターパーペチュアルの新作オイスタースチールのサイズの展開は

  • オイスターパーペチュアル41  Ref.124300  Cal.3230 パワーリザーブ約70時間
  • オイスターパーペチュアル36  Ref.126000  Cal.3230 パワーリザーブ約70時間
  • オイスターパーペチュアル34  Ref.124200  Cal.2232 パワーリザーブ約55時間
  • オイスターパーペチュアル31  Ref.277200  Cal.2232 パワーリザーブ約55時間
  • オイスターパーペチュアル28  Ref.276200  Cal.2232 パワーリザーブ約55時間

サイズ展開はオイスターパーペチュアル39が生産終となり41ミリに、オイスターパーペチュアル26が生産終了となり28ミリモデルと変わっています。リファレンスナンバーがそれぞれ変更になっています。

 

新しくなったオイスターパーペチュアル36と41には今年発表された新しいムーヴメントのキャリバー3230が搭載されていてキャリバー3230のパワーリザーブは約70時間となりより使い勝手も良くなってます。

 

※文字盤色はサイズによって選べる色は違うようです。価格は、22,000円~23,100円くらい上がっています。

 

オイスターパーペチュアルのインデックス夜光

 

 

新作オイスターパーペチュアル36ミリと41ミリのバーインデックスは3時、6時、9時はダブルバーのインデックスになっています。

 

バーインデックスや針の夜光にはクロマライトで統一され暗い場での視認性も良いでしょうね。

ロレックスはブレスレットのクラスプにイージーリンクを備えていて約5ミリのブレスレット長さを調整出来る事もとても便利です。

 

まとめ

2020年のオイスターパーペチュアルの新作の中で、ターコイズブルー文字盤などビビットな文字盤が追加され話題を呼んでいて

ターコイズブルー、コーラルレッド、グリーン、イエロー、キャンディーピンク、など一見ロレックスには見えないような文字盤ですよね。

以前、ロレックスのモデルの中にもターコイズブルー色の文字盤もありましたが、ゴールドモデルのデイトナだったりダイヤ入りのモデルであったりと高額なモデルばかりで

今回のような比較的安い価格帯のモデルにラインナップした事は、若い層に向けたモデル展開となったように感じます。

 

ロレックスのドレス系などのモデルは地味だと感じている世代にも受け入れられるのではないでしょうかね。

もう新作の入荷も始まっているようで早くサイズの違いや色味など実際に見てみたいと思います。

 

初めてのスポーツ系ロレックスで比較的安いモデルが気になるならコチラの記事で⇒初めてのロレックス!比較的安いプロフェッショナルウオッチ

今回も最後まで見て頂きまして、ありがとうございました☺

 

 

The post ターコイズブルー!ロレックス2020新作オイスターパーペチュアル‼ first appeared on 腕時計バカ!おすすめ人気ブランドの紹介から楽しみ方まで.


腕時計を選ぶ!人気?ブランド?大きさや機能性!後悔しない選択‼

 

こんにちは、ターコイズです。

今回は、腕時計を選ぶ際の基準や注意点など、腕時計によってそれぞれ何が違うのか機能、素材、大きさの感じ方など腕時計の買いたい時の参考にして欲しい記事を簡単に確認出来るようにまとめてまいす。

 

腕時計を選ぶ時の基準?後悔しない選択!

腕時計をどんな基準で選んでいますか?

  • 人気
  • ブランド
  • 価格
  • デザイン
  • 機能性

こんな感じの中から選んでいると思いますが、腕時計の基本的な内部駆動の違いやケースの素材大きさの感じ方やなど根本的な軸となる部分を知って後悔しない腕時計選びをして欲しいです。

 

腕時計の種類として基本的には機械式とクォーツに分かれていて一般的な方が普段使っている腕時計の中で圧倒的に多いのはクォーツ式の腕時計でしょう。

 

腕時計には動力源の違いがある?

クォーツ式の腕時計は、電池を動力源として動かす構造は機械式に比べ簡単に量産出来るので安価で販売されている物も多いです。

水晶振動子の動きを利用しているので精度面ではとても優れています。

 

見た目でクオーツの腕時計と機械式の腕時計を見分けるのは、アナログモデルの場合、秒針が一秒ごとに進むならクオーツで、(中には、スムーズに動く秒針のクォーツ式もあります)デジタル表示ならクォーツ。

 

機械式の腕時計はゼンマイを巻き、解ける力を原動力としていて複雑な機械の組み合わせで組み上げられています。

引用元:the-ticken.com

精度の高いい高級ブランドモデルは価格も高いモデルが多いです。機械式は定期的なオーバーホールなどメンテナンスしながらで永く付き合える良さがありますね。

 

機械式とクォーツの違いメリット・デメリットや人気の要因や資産価値がある?など詳しく知りたい方はコチラの記事を参考にして下さい⇒【機械式腕時計とクォーツ腕時計の違いは駆動するゼンマイと電池の差⁈

 

クォーツ式腕時計のデザインや時間表示の違い

シンプルな3針の腕時計からデジタル表示の物、両方の組み合わせまであるのもクォーツ式腕時計の特徴でしょう。機能性やデザインなどお好みでお選べます。

クォーツ式の違いについてはコチラの記事で⇒クォーツ式の腕時計で選ぶならデジタルのモデル?それともアナログ派?

 

最近では、腕時計型の小型端末機器(スマートウォッチ)が人気を集めています。時間を知るだけではなく様々な情報を知る事が出来ます。腕時計ブランドからも最近は増えて来てますね。

スマートウォッチについてはコチラの記事を参考に⇒【2019】アップルウォッチを初心者が選ぶならどれがいいの?

 

機械式腕時計は構造での巻き方が違う?

引用元:the-ticken.com

機械式でも手巻きの時計と自動巻きではゼンマイの巻き方も違います。

手巻きの腕時計の場合は、巻いた分だけの駆動時間で、時間が経てば止まります。

自動巻き腕時計の場合は、一度巻いておけば腕に着けた状態で腕を動かして生活していれば、内部のローターが回転する事でゼンマイを巻き上げるので普段使っていれば止まってしまう事は少ないです。

機械式の腕時計の違いなどはコチラの記事を参考に⇒機械式腕時計を楽しむ!自動巻きと手巻きの違いでどう選ぶ⁈

 

腕時計に使われている素材で選ぶ?

引用元:the-ticken.com

腕時計に使われている素材によって見た目の感じや重さは変わって来ます。

腕時計素材違いで傷付き方も違います。腕時計の傷が気になる方はコチラの記事を参考に選んで下さいね⇒腕時計の傷を気にする?傷つかないケース素材と加工の違いでの選ぶ!

 

腕時計の大きさで選ぶ!サイズ感の錯覚?

自分の好きな大きさやデザインで選んで欲しいでのすが、腕時計の場合同じ大きさでも風防などガラス面でサイズ感が変わる感覚を知って欲しいです。

腕時計の大きさやサイズ感についてはコチラの記事で⇒腕時計のサイズとバランスはベゼルや風防の大きさが要です。

 

腕時計のストラップを変えて楽しむ!

引用元:www.hirschjapan.com

腕時計を買った後でも違う色や素材のストラップに変える事で気分や雰囲気が変わるのでおすすめです!

革のストラップについてはコチラの記事を参考に選んで欲しいです⇒腕時計の革ベルト交換!注意点やブランド選びで秋の装いを楽しむ!

 

まとめ

腕時計の人気モデルと呼ばれるモデルには、ブランドの力やデザイン、機能性、価格など色んな要素がありますが、基本的な内部構造であったり素材の違い大きさなど自分にとってのメリット・デメリットもあると思います。

腕時計選びはとても楽しい時間なのでじっくり選んで自分にとって一生物の腕時計を選んで欲しいと思います。

今回も最後まで見て頂きまして、ありがとうございました☺

 

The post 腕時計を選ぶ!人気?ブランド?大きさや機能性!後悔しない選択‼ first appeared on 腕時計バカ!おすすめ人気ブランドの紹介から楽しみ方まで.


ロレックスの新作!新色?サイズアップのサブマリーナを徹底チェック!

 

こんにちは、ターコイズです。

先日、やっと今年のロレックス新作が、発表されましたね!

新作モデルのサブマリーナ!サイズアップされた気になるモデルをチェック!

 

ロレックス新作モデル!2020年の新作スポーツモデルの変更点は⁈

気になる新作モデルの中でもロレックスの場合メインはやはりスポーツモデルでしょう。今回の新作スポーツモデルはサブマリーナ!

40ミリからのサイズアップで41ミリモデルがサブマリーナの基本的サイズに変わっています。

たった1ミリといっても腕時計の1ミリの違いは大きく感じますので、この変更には賛否両論あるのではないでしょうか

それと内部キャリバー3230系への変更でパワーリザーブが約70時間に延びた事で使いやすくなると感じます。

それではチェックしてみましょう。

2020新作!サブマリーナ 41ミリ オイスタースチール

サブマリーナ デイト

旧 116610LN 126610LN

旧 価格 ¥943,800円 ⇒ 新 価格 ¥965,800円

126610LN

引用元:content.rolex.com

サブマリーナ ノンデイト

旧 114060 ⇒ 124060

旧 価格 ¥832,700円 ⇒ 新 価格 ¥854,700円

124060

引用元:content.rolex.com

写真だけではあまり違いが分からないのですが、座布団ケースと呼ばれていた以前のモデルに比べ少しスッキリしているように見えます。実物で違いを確認したいところですね。

引用元:content.rolex.com

ケースサイズが大きくなった分厚みも増してると思われます。旧モデルに比べてサファイアガラスの飛び出しが大きくなってますね。

 

このモデルチェンジでロレックスのダイバーズ系のモデルは

サブマリーナ系が41ミリ

シードゥエラー系が43ミリ

ディープシー系が44ミリ

今回のモデルチェンジで、ロレックスのダイバーズ系モデルは40ミリからの脱却をしました。他のブランドのダイバーズ系も時代と共に大きくなっている中でロレックスも遂に変わりました。

 

今回のサブマリーナの変更での一番の話題はやはりグリーンサブマリーナですね。

以前のモデルが、文字盤までグリーンに変わったグリーンサブがまたブラックの文字盤に戻りベゼルのみグリーンのベゼルになった事でしょう。

 

サブマリーナ デイト  グリーン

旧 116610LV  ⇒  126610LV

旧 価格 ¥ 987,800円 ⇒ 新 価格 ¥ 1,009,800円

126610LV

引用元:content.rolex.com

新作はベゼルだけグリーンのサブマリーナに戻りましたが、落ち着いた雰囲気で前モデルが少し目立ち過ぎると感じていた人にとっては良かった変更ではないでしょうか。

ただ、前作の文字盤までグリーンだったモデルに比べ、実質ベゼルの色だけの違いで価格差が、(笑)

今回の新作ので旧グリーンサブが高騰していますが、どこまで行くのか

 

今回のモデルチェンジはサイズの変更も大きいですが、キャリバー3230系の変更点も大きいです。パワーリザーブが約70時間になる事で、週末など着けなくても余裕をもって止まらないので安心ですね。

引用元:content.rolex.com

ステンレスモデルのモデルナンバーも12から始まるナンバーに変わっていて、価格がそれぞれ22,000円アップしていています。

グリーンサブは遂に100万円を超えた価格となりブランド腕時計のダイバーズウォッチとしては、高額なモデルになってきてますね。

 

2020年新作!サブマリーナ コンビモデル

サブマリーナ デイト オイスタースチール&イエローゴールド

旧 116613LB ⇒ 新126613LB

旧 価格  ¥1,487,000円  ⇒  新 価格 ¥ 1,509,200円

126613LB

引用元:content.rolex.com

旧 116613LN ⇒ 新126613LN

旧 価格  ¥1,487,200円  ⇒  新 価格 ¥ 1,509,200円

 

126613LN

引用元:content.rolex.com

このコンビモデルも41ミリモデルになり価格も以前のモデルより22,000円上がりました。

 

2020年新作!サブマリーナ ホワイトゴールドモデル

旧 116619LB ⇒ 新126619LB

旧 価格  ¥4,062,300円  ⇒  新 価格 ¥ 4,195,400円

 

126619LB

引用元:content.rolex.com

このモデルはホワイトゴールドのモデルで前作では、文字盤もブルーでしたがグリーンサブ同様にブラック文字盤となりました。

文字盤がブラックになった事で落ち着いた印象のモデルとなり人気モデルとなりそうです。

ホワイトゴールドモデルのサイズアップなので、価格は133,100円の値上りとなったようです。

 

2020年新作!サブマリーナ イエローゴールドモデル

旧 116618LB ⇒ 新126618LB

旧 価格  ¥3,774,100円  ⇒  新 価格 ¥ 3,906,100円

126618LB

引用元:content.rolex.com

旧 116618LN ⇒ 新126618LN

旧 価格  ¥3,774,100円  ⇒  新 価格 ¥ 3,906,100円

126618LN

引用元:content.rolex.com

イエローゴールドのサブマリーナも41ミリにサイズアップし132,000円価格が上がっています。

ゴールドのモデルは大きくなった分、価格もあがってますね。もちろん重さも重くなってると思いますが、存在感もアップしてるでしょうね。

まとめ

2020年の新作サブマリーナは、サイズアップにより41ミリとなりました。そして、3230系キャリバーへの変更によるパワーリザーブが約70時間になった事で実用性としてもアップしたのではないでしょうか。

今回の新作の中で気になるモデルは、やはりグリーンのサブマリーナでしょう。ベゼルがグリーンにブラックの文字盤となり落ち着いた雰囲気で人気が出るのは必至でしょうね。

 

新作のサブマリーナを実際に手に取り見たいところですが、なかなかお目にかかれないのだと思います。

いつの時代もロレックスのサブマリーナは人気です。

ロレックスのダイバーズについてはコチラの記事で⇒ロレックス】ダイバーズウォッチは今から狙う?夏に間に合わせたい】

今回も最後まで見て頂きまして、ありがとうございました☺

 

 

The post ロレックスの新作!新色?サイズアップのサブマリーナを徹底チェック! first appeared on 腕時計バカ!おすすめ人気ブランドの紹介から楽しみ方まで.


【腕時計】秋のメンズファッションを極める‼革ベルトのブランド5選

 

 

こんにちは、ターコイズです。

まだまだ暑い日が続いていますが、アパレル系のショップでは、もう秋に向けたスタイルに変わって来ています。

腕時計も秋のファッションに向けおしゃれにメンズスタイルで決めたいです。

 

腕時計のメンズブランド5選!革ベルトで秋のファッションを極める‼

スポーツ系ウォッチであっても革ベルト仕様のモデルは多くのブランドが出していますが、汗をかく時期には、決して使い心地が良いとは言えませんね。

秋に向け少し涼しくなってきたら革ベルトの腕時計は、これからのファッショにはハマります!

そんな革ベルトのブランドウォッチをチェックしてみたいと思います。

革ベルトが決まるメンズウォッチ! オメガ

スピードマスター ファーストオメガインスペース

ステンレススティール & レザーストラップ

311.32.40.30.01.001

価格 ¥583,000円(税込)

 
 

引用元:www.omegawatches.jp

セドナゴールド & レザーストラップ

311.63.40.30.02.001

価格 ¥1,980,000円(税込)
引用元:www.omegawatches.jp
 
スピードマスターと言えばオメガを代表する手巻きのムーンウォッチとして知られています。
 
このモデルは、39.7ミリで着けやすくサイズ感、ブレスレットのスピードマスターもいいですが、これからの季節には革のバンドがよく合います。
 

ステンレスモデルは、艶のあるブラック文字盤で内面無反射コーティングされたサファイアガラスとの組み合わせ!

ゴールドモデルは、針やインデックスにも同じゴールド素材が使われブラウンのセラミックベゼル、シルバー文字盤にブラウンのミニッツトラックとインダイアルが印象的なモデルに仕上げられています。

※オメガのピンクゴールドモデルは、パラジウムを加えたセドナゴールドと呼ばれる独自のゴールド素材でゴールドモデルに起こる変色を抑える為に開発されたゴールド素材です。

 

革ベルトが決まるメンズウォッチ! パネライ

ルミノール マリーナ 44ミリ

PAM 01314

価格 ¥946,000円 税込

引用元:www.panerai.com

2020年新作!サンドイッチ文字盤でホワイト色の文字盤は初です。

パネライの場合ありそうで無いモデルが続々と登場していてシンプルでありながら奥深いモデル展開がおもしろいブランドです。

秋のファッションに、文字盤や革の色で合わせるのも楽しいです。

 

ルミノール マリーナ 42ミリ

PAM 02392

価格 ¥924,000円 税込

引用元:www.panerai.com

サイズ的に44ミリは大きいと感じるなら42ミリの選択もアリですね!

パネライのクッションケースにシンプルな2針もいいですが、動きの見える秒針と日付表示がある方が便利で使いやすいですね。

 

革ベルトが決まるメンズウォッチ! タグ・ホイヤー

タグ・ホイヤーカレラ 160周年 シルバーダイアル リミテッドエディション

世界限定1860本

価格 ¥764,500円 税込

引用元:www.tagheuer.com

このカレラは、パワーリザーブ約80時間を誇る自社製のクロノグラフムーブメントに39ミリのケース、シルバー文字盤がアンティーク調を醸し出す魅力的な仕上がりとなっています。

スポーティーなカレラもいいですが、この落ち着いた雰囲気も非常にカッコいいです。

 

タグ・ホイヤーカレラ キャリバーホイヤー02 スポーツクロノグラフ

価格 ¥775,500円 税込

引用元:www.tagheuer.com

44ミリのサイズに自社ムーヴメントキャリバーホイヤー02を搭載しています。

リューズ及びプッシュボタンは18Kローズゴールド製でブラックを基調とした中にゴールドで引き締めた大人のクロノグラフと言ったところでしょう。

 

革ベルトが決まるメンズウォッチ! ブライトリング

ブライトリング プレミエ B01 クロノグラフ42 ベントレーマリナーリミテッドエディション

世界限定1000本

価格 ¥990,000円 税込

引用元:www.breitling.com

シルバー文字盤にブルーのインダイアルと赤いクロノグラフ針、目盛りサークルが映えるモデルです。アラビア数字のインデックスがクラシックな雰囲気にマッチしたモデルです。

最近のベントレーモデルは魅力が一段とアップしたように思えるのは私だけでしょうか?

 

ブライトリング ナビタイマーB01クロノグラフ43

価格 ¥1,001,000円 税込

引用元:www.breitling.com

革バンドのブライトリングといえばナビタイマーの印象が強いですよね!

今のブライトリングは自社ムーヴメントを採用したモデルも多いくこのモデルもB01のクロノグラフを搭載しています。

計算尺を搭載しているナビタイマーはブライトリングらしく今も人気が高いモデルです。

 

革ベルトが決まるメンズウォッチ!IWC

IWC インヂュニア

価格 ¥566,500円 税込

引用元:www.iwc.com

IWCのインヂュニアはフラットなケースにと周辺に穴の開いたベゼルで耐磁性能のあるイメージでしたが、今のモデルは全く変わった印象を受けます。ポリッシュ仕上げで大人のドレスウォッチに変身しています。

 

IWC ポルトギーゼ・オートマチック40

価格 ¥797,500円 税込

引用元:www.iwc.com

ポルトギーゼはIWCのモデルの中で歴史の長いモデルでありポケットウォッチからの印象を受け継いだモデルです。

クラシックであり40ミリのサイズ感がドレス系のモデルでは使いやすいと感じます。

 

少し涼しくなってきたら革ベルトの腕時計でたのしみたい。これからのメンズファッショにはハマる革のモデルで楽しんで欲しいです!

 

気軽に革ベルトを替えて楽しみたいなら市販品の型押しモデルが安くたのしめます。

 

まとめ

秋に向け少し涼しくなってきたら革ベルトの腕時計は、これからのファッショにはハマります!

オメガスピードマスター

パネライのルミノールマリーナ

タグ・ホイヤーカレラ

ブライトリングプレミエナビタイマー

IWCインヂュニアポルトギーゼ

 

どちらかと言えばスポーツ系に近いような革ベルトのモデルをピックアップして見ましたが、どのモデルも魅力的でメンズファッションに決まるモデルだと思います。

涼しくなったら革ベルトのモデルで思いっきり楽しみたいですね。

こんな記事も読まれてます⇒【腕時計にデニム?ジーンズのスタイルに決まる‼おすすめモデル

今回も最後まで見て頂きまして、ありがとうございました☺

 

The post 【腕時計】秋のメンズファッションを極める‼革ベルトのブランド5選 first appeared on 腕時計バカ!おすすめ人気ブランドの紹介から楽しみ方まで.


【腕時計】おすすめダイバーズウォッチまとめ!人気のブランドモデル!

 

こんにちは、ターコイズです。

最近、過去記事の更新作業で新しい記事が書けてない(^^;)

スポーツモデルの腕時計の中で、最も人気が高いモデルといえば、ダイバーズウォッチ!

各ブランドのスポーツモデルには売れ筋のダイバーズモデルが揃っています。

 

腕時計で人気のダイバーズウォッチ!

ダイバーズウォッチは海で潜るダイバーにとって大切な時間を知る為の腕時計として進化して来ました。

潜れる深さにより防水性能も違いモデルによっては、深海まで潜れる真のプロフェッショナルモデルもありますよ!

 

ダイバーズウォッの機能性!

ダイバーズウオッチと言えば深い水の中でも大丈夫な高い防水性能を持つ海に潜るダイバーに役立つ機能性を持った腕時計です。

防水性の基準と規格により違いますが、ブランド腕時計では、300メートル以上の防水性能を持つモデルがより安心して使える為か、ダイバーズモデルとして呼ばれているモデルが多いですね!

防水性能についてはコチラの記事を参考にしてみてください⇒【防水性の腕時計!どれくらいの性能が安心?ダイバーズは何メートルから?

ダイバーズモデルの人気ブランド

ロレックスのダイバーズウォッチ

ダイバーズモデルの基本を築いたとも言える完成されたデザインで今も進化を遂げています。

引用元:the-ticken.com

人気ナンバーワンのダイバーズモデルと言えばロレックスサブマリーナ。

ロレックスのダイバーズモデルはコチラの記事を参考にして下さい⇒ロレックス】ダイバーズウォッチは今から狙う?夏に間に合わせたい

ロレックスのシードゥエラーはより深海まで潜れるプロフェッショナルモデルですよ⇒【ロレックスのシードゥエラーあなたに似合うモデルはどれ?

オメガのダイバーズウォッチ

オメガのダイバーズモデルには限定モデルとして人気の007シリーズがあります。

引用元:www.omegawatches.jp

ダニエルクレイグ最後の007作品に使用されたシーマスターダイバー300Mは魅力的なダイバーズウォッチです。

ダニエルクレイグ007最後のモデルはコチラを参考にして下さい⇒【オメガ新作!チタン製ダニエル クレイグ最後の007コラボモデル⁈

 

オメガの007記念モデルは多く存在しコチラも気になるモデルです⇒【007が愛した腕時計!オメガのジェームズ・ボンド限定セット!

 

IWCのダイバーズウオッチ

 

IWCはパイロットウォッチとして人気ですが、質実剛健の造りはIWCならでは、しっかりとしたダイバーズウオッチも人気です。

引用元:the-ticken.com

ブレスレットの全てのコマが、ひとつひとつ簡単に外せて調整できる拘りは流石IWCです。

IWCのダイバーズモデルが気になる方はコチラを参考に⇒【IWCのダイバーズ!アクアタイマーは質実剛健な造りで男らしい!

 

パネライのダイバーズウオッチ

パネライの腕時計はイタリア海軍向けに開発されていてどのモデルもダイバーズウオッチと呼べますが中でもよりダイバーズモデルとしているのがパネライサブマーシブルです。

引用元:the-ticken.com

パネライの腕時計はどのモデルも視認性がよくケースデザインも特徴的ですが、独特な魅力にハマってしまいます。

パネライのサブマーシブルは個性的で魅力的なダイバーズウォッチ!

 

セイコーダイバーズウオッチ

国産のダイバーズモデルの中でも機械式とクォーツのハイブリッドと呼べるスプリングドライブで高精度を誇るグランドセイコーのダイバーズウォッチ!

引用元:www.grandseiko.com

限定モデルとして発売されたこのモデルはチタン製ですのでサイズが大きい割に着け心地はいいでしょう。

GSのダイバーズウオッチはコチラを参考に⇒【グランドセイコーダイバーズ!人気のスプリングドライブが限定発売!】

 

まとめ

腕時計ブランドの中には数多くのダイバーズウオッチがありますが、ブランドによって機能性などは違います。

ダイバーズウオッチとはいえ防水性能での安心感と、ファッション的に使う方が殆どでしょう。

デザイン的にはベゼルなどの機能を備えているので似ているモデルも多いですが、それぞれに特徴や拘りがあるので、気に入ったモデルを選んで欲しいと思います。

この記事もよく読まれています⇒【人気のダイバーズウォッチを選ぶ!好きなブランドやモデルはどれ?

今回も最後まで見て頂きまして、ありがとうございました!新しいモデルなど増えれば更新して行きたいと思います☺

 

The post 【腕時計】おすすめダイバーズウォッチまとめ!人気のブランドモデル! first appeared on 腕時計バカ!おすすめ人気ブランドの紹介から楽しみ方まで.