ringonoki1111一覧

駒場東邦・文化祭

9月に入ると文化祭も沢山あり、
スケジュールを立てているご家庭も多いかと思います!

今年は9月14・15日の開催です。
渋渋、海城とも被っているのでハシゴ予定の方も多いかもしれません。


去年の今頃はまだブログを始めていませんでしたので、
去年参加した文化祭の振り返り投稿です


去年息子と数校参加した中ですごく良かった!と好印象だった文化祭の1つです。

各部活すごく丁寧に展示していたり、
実験ショーも面白い!
そして酷い混雑状況ではない。
(混んでましたが、麻布や渋渋 ほど廊下も歩きづらい状況ではなく・・・)


そして、
WATER BOYS🏊‍♂️素晴らしかったです!!!

楽しいし、熱いし、アオハル✨感が眩しくて
私は感動して少しホロっとしてしまいました。

去年のタイムテーブル載せておきますね。

去年探しましたがネットでは私が探せなくて知りたかった情報だったので。

私は10時からの初回で、余り並びませんでしたが、毎年大人気公演なので待ち時間を考えて参加されると良いと思います。
書いていたら思い出したのですが、
去年は並んでいる時に、サッカー部の試合が観れたので、息子はその試合を見にグランドに行ってました。待ち時間も有効に☺︎
*タイムテーブルは今年はどうなっているかはもちろん不明です。参考程度にして下さい。


有名なお団子も買いましたヨ🍡
お昼過ぎでも普通に買えました。


あまり並ばずに入れた地理部や地学部も、
すごく為になって確かその後のサピックスの授業であぁ、あそこで見たアレ!と役立ったのを覚えています。


SAPIXの授業をあれから1年受け
4年生の時に比べて知識も増えた5年生!

実験や展示内容の素晴らしさは
今年は知識や実感を伴って学べたり感じられたりするものも多いのでは?!
と思います。



が、今年の文化祭への参加は
時間も余りないことですし、迷っています。
まだ参加できていなく気になっている中学校の文化祭は一度は足を運んでみたいです。

とりあえず、去年色々行っておいて良かったです。



↓中学受験生のブログはこちらです(*^^*)
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


【SAPIX小5】夏期講習4分の3 終わって

お盆真っ只中ですね!
うちは実家に帰省したり、お出かけしたりの予定で都内でのんびり過ごす予定です。

 

お盆開けたら、夏期講習の授業も残り5日です。

で、すぐにマンスリーがΣ(゚Д゚lll)

 

・・・・・・・・・・・・ 

 
うちは先取りは一切していないので、
毎日授業を受けてその場で初めて理解して、でも理解できないこともありつつ。

帰宅後その日のうちに問題を解いて
わたしが丸つけすると❌が並び、
理解できてないことが浮き彫りになったものは
質問教室に行ったり、帰宅した主人に根本的な本質を理解するまで教えを請うたり。

夏期講習はそんな毎日が繰り返されています。

新出単元ばかり続き、中身の濃い毎日。

あぁ、少しでも先取りしていたらこんなに毎日必死に頑張らなくても余裕がある夏休みになったのでは?!と思います。

今思えば、去年の今頃は先生が出してくれる入試問題演習が嬉しくて楽しくて!の日々だった様ですが、
今はサラサラ〜とテキスト問題を解いて入試問題演習をガツガツやっている天才なクラスメイトたちを横目に、
息子は目の前のテキストを必死になって解いているという夏期講習の様です。


サピは先取りは絶対しないで下さいと言いますが、実際通ってみて先取りは悪だとは全く思いません。
基礎はしっかり入れておいた方が授業も集中出来るし、より充実するんだろうなぁと推測します。
だから下の子が受験すると言い出したらある程度の先取りはして臨むと思います。

もっと前から薄々感じてはいましたが、それが確信に変わった夏期講習です。

 


上記は算数の話ばかりですが
理科も国語も、社会なんて地理の総復習で
それを立て続けに授業受けてくる訳ですから、各教科大変です💦

夏期講習は3年生からサピックスにお世話になっていますが、

3年生時はただただ楽しい🎶

4年生の時も大変だなぁ〜なんて思っていましたが、今を思えば十分な時間がありました。

6年生になったらあぁ、まだ5年生の時は気楽だったわよね!なんて思うのでしょうか(・_・;


お盆休みには小学校の宿題の大物2つ(読書感想文と自由研究)を終わらせる予定です。

 

↓以前upした催しが近づいてきたので載せておきます

www.ringonoki1111.work

  

  

盆ソワ~ル!
いつも拙いブログを読んで下さりありがとうございます😊
お盆を過ぎれば、暑く!エネルギッシュな夏もあと残りわずか。悔いのないようにしたいですね。
皆様どうぞ、
有意義で楽しいお休みになりますように(^^)

りんごの木🍎

 

↓中学受験生のブログはこちらです

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


暑い中頑張ってる!

今日は朝からお昼までSAPIXの夏期講習で、
帰宅後お昼ご飯を食べて
少し休憩したらすぐスポ少へ。

受験生でも、
塾、小学校、家のトライアングルではなく
本人が楽しんでいる限りは運動は少しでも長く続けて欲しいです。
体力面や健康を考えて。



ただこの殺人級の暑さだと
屋外でのスポーツは送り出す方も心配になってしまいます。

大きな水筒にたっぷり入れたスポーツドリンクも空っぽ、シャワー浴びて来たかの様な汗だくで
今日も「アチーーー💦」と帰って来ました。

→すぐシャワーへ直行🛁


お盆の中の練習だったので、
今日はさすがにお休みの子も多かったみたい。
夏休みに入ったら6年生はほぼお休みらしい。
来年はうちもそうなるのかな。



毎日頑張ってるね。
エライぞ!


先日プール行った後もそうだったのですが、
今日もこの後は集中力は途切れ途切れだろうな。。。

そりゃそうだ。

私もそんなスケジュールこなしたら絶対夕食作り放棄しちゃうもの🙃



さぁ、明日頑張ったらお盆休み!
4日間!!!




↓中学受験生のブログはこちらです(*^^*)
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村


【サピックスオープン】志望校登録

お盆帰省ラッシュ、早くも渋滞のニュースがありました。

SAPIXのお友達も数日休んで海外✈️行くんだって〜の話も聞いています。
今日お休みもチラホラいたそう。


うちは今日も朝からサピヘ行きました!

今日は土曜日。曜日感覚が全くなくなってきました(・_・;



サピックスオープンの志望校の10校、入力してみました。

まず白紙に今まで文化祭や説明会で訪問した学校を書き出しました。
その数  十数校!
一応その学校の受験日も書いて。

1日校は○○、で2日校は○○・・・。
どこを安全校にしようかねぇ。
○○も入れてみたいなぁ。

なんて主人と話しながら、

その後で、息子にその中から今いいな!と思っている学校を選び出してもらいました。



まだ5年生だから気楽なものですが、
1年後の夏はもう、
志望校も現実的に大体絞れてきている頃なのでしょうか??


息子は息子で少し意識している様子で、

入力する前も

「やっぱり○○は入れた方がいいよね!」


など、頭に思い浮かべながら(^^)




昨日はプールに行きまして、
ウォータースライダーを繰り返し滑って
プールから上がってきてからの会話が

「そういえば、○○ってどうなのかなぁ?」
(一度行ったことあるけどそれ以降会話に出ない学校・・・)

でした。

私は思わず、(・-・)・・・ん?????

息子は ふと思ったんだよね と。

そんな事考えながら滑り降りてきたの?
とビックリしましたが、

その学校はお友達のお兄ちゃんも通っている中学校なので普段会話に出てくる事もあるみたいで頭の片隅にあったのでしょうね。

結局その学校は10校には入れなかったけど。

分からないながら本人も色々考えているんだなぁと感じました。


去年の夏休みの今頃は、
まだ 沢山参加した秋の文化祭や説明会の前で余り・・・
というか、関心はほぼ無かった。。。

SAPIXのお友達は『絶対○○!!!
みたいに言っている子もいるみたいなので
環境も少しずつですがそうさせているのでしょうね。



夏期講習マンスリーのお知らせもupされましたね。
小学校の宿題もまだ全て片付いてない 泣

自由研究とかも。。。その調べもので某大学へも行ってきました。

後はまとめるだけだーーー。
って、そのまとまった時間が中々取れないのですよね 泣


計画的に進めていきたいです。



ピニャコラーダのアイス🍨
簡単に手作りアイスも美味しいです😋




↓中学受験生のブログはこちらです(*^^*)
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


単子葉植物と双子葉植物【中学受験・理科】

昨日、デイリーステップをやって、
まだ分かってなかった。。。

単子葉植物の花にエンドウを入れてた😭

そっかぁ。
コツコツやってきてはいましたが、
毎日5〜10分くらいは植物の分類の様々な暗記物を入れ込みたいです 汗

丸つけをした後、直しをし終わった息子が
「エンドウを単子葉に入れちゃった💦これって、子葉が違うやつだっけ??」

「そう!そうだよ。思い出した?
マメ科の中でも別枠で覚えとかなきゃいけないやつの1つ!!!」

単子葉植物双子葉植物の違いを改めて確認後、


双子葉植物マメ科

インゲンマメ、ダイズ、フジ、シロツメグサ、アズキ、エンドウ、ソラマメ、レンゲソウ、オジギソウ、ハギ、クズ



の中で、イレギュラーで覚えるのは

アズキ、エンドウ、ソラマメ


双子葉植物はほとんどが子葉が地上に出てくるけど、
子葉が地上に出ないものがあったよね。
それがこの3つ!(右の絵)

で、地上に出る最初の葉は本葉だよね。
〇地下子葉性
子葉は種皮を被ったまま地上に残り、子葉から伸びる茎が本葉を地上に持ち上げる。発芽時の光合成は最初から本葉が行う。

4年生の時も同じ絵描いて説明した気がする。。。


ホント、もうこれこそコツコツ覚えるしかない。コツコツやらなきゃいけないこと多いなぁ〜(p*・ω・)p ガンバッテ




↓中学受験生のブログはこちらです(*^^*)
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村


ローマ字入力が出来なかったΣ(゚Д゚lll)

下の子(小2)の話です


以前下の子の国語は夏休みからこちらを始めました!
と書いたのですが、
www.ringonoki1111.work


毎日順調に進んでいるのですが、

物語文や詩だけではなくて

漢和辞典の調べ方」やまだ習っていない

「ことわざ」「慣用句」の回も出て来て、

解説も1つ1つを丁寧にやってくれる訳ではないので

お兄ちゃんがサピックスに行っている間、
じゃあ調べてみようー!と兄に購入した
↓こちら


の中に入っている「ことわざ辞典」を使って
下の子にもやらせてみたら、


なんとローマ字入力が出来ないΣ(゚Д゚lll)

そっか、ゴメンゴメン。
兄と同じ様に1歳半からプリスクールに行っていたものの、
ずっと続けていた兄と違い、下の子は辞めたのも早くて
ローマ字入力すら???って感じでした。。。


ヤバっ(・_・;

とりあえず、ローマ字入力表を出して
時間がかかるけれど楽しくやってます。

夏休み、下の子はたっぷり時間あるので、
タイピングの練習もしっかりしようと思いました!

上の子が普通に出来ると、
同じ様に育ててるつもりになっていて
下の子も出来る!と勝手に思い込んでいて
実は出来ない・分からない、気付いてないことも多々あるかも?!

アルファベットとかは出来るので
飲み込みも早いです。

流石!頭が柔らかくて羨ましい。


↓中学受験生のブログはこちらです(*^^*)
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村


【SAPIX小5】夏期講習が半分終わって

sns○年前の今日と良く通知されるのですが、

何にも考えず海外でゆっくり過ごしていたり
去年の夏休みの写真すら
懐かし〜!となんだか遠い昔のことの様に感じます。


SAPIX5年生の夏期講習は、

20日
算数 14コマ
国語 10コマ
理科 8コマ
社会 8コマ

その1/2が終わり、もう一度夏休み対策保護者会でメモしてきた自分のノートを見返してみました。
先を見越して順調に進んでいるものもあれば、
あぁ、出来てないなと反省するものもあります。


その中で、『国語』

授業で扱っているものは、(もちろん以前からそうですが)やっぱり良いものだな〜と思うのです。

・・・が、いかんせん息子は出来ていない。


芥川龍之介の「トロッコ」から始まり



その次の論説文「子供はなぜ勉強しなくちゃいけないの?」
なんて、授業ノート見てみたらほぼ出来ておらず(記述ばかりなのでなおさら。。。)
唯一大きなマルが貰えていたのは最後の自分の考えを書くところ のみ🙄

うちでやろうとすると、
国語は唯一私がイライラしてしまうのですよね。。。溜め息連発のダメ母🙅‍♀️
「要」の読解編も含め。

授業でプロに教えてもらっているのだからそれで十分。という考えも私の中にあるし。
その上で導くのも難しい。
でも、このまま放置していても伸びる気が全くしない。
皆さんどうしているのでしょう???


算数、理科、社会も。。。
悩みはブログで吐き出していますが、

実際のところ本人は
授業が楽しくて、その時出来なくても新しい事を学ぶ喜びが毎回あって楽しそうに通っているんですよね。
それが一番なのですが、
親としては理解度や知識の定着をどうしても求めてしまう。



昨日下の子と
ルドルフとイッパイアッテナ
の映画をアマゾンプライムで見ました🐈🐈🐈
私が子供の頃読んだ以来、久しぶりに今度はアニメの映像で見ましたが(なんとも可愛い猫ちゃんに!!!)

良いですね。
大人になって読んでみて改めてその良さに気づく本は沢山ありましたが、
ちょうど、下の子(小2)と良いタイミングで観れたなと思いました。
小学校でもこれからたくさんの学びがありますが、
その大切さ、楽しさ、自分の人生にどう影響を及ぼしてくるのか!
分かりやすくイッパイアッテナが教えてくれます🐈
それ以外も沢山のものが詰まった物語で、

私も改めて考えさせられた気がします!


↓中学受験生のブログはこちらです(*^^*)
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験ランキング


「比」が難しくなってきた(-_-;)とブルーホール

少し気合いが必要な月曜日の朝。

朝食は主人も子供たちも大好きな
フレンチトーストを作って気分だけでもup!!


息子も今日は朝からSAPIX
小5の夏、毎日頑張っています!


SAPIXがお休みの日はお出かけしたり、
スポ少の練習行ったり、
サピ授業後も、夜からお友達と花火したり、
とゆったりしていたここ数日から、

前回のブログで、ペースが掴めてきた?と書いちゃいましたが、
算数の理解度の雲行きがまた怪しくなってきました。

早々に撤回することになるかも???泣



授業で取り扱うアプローチは授業で出来なくても解説を聞いて理解出来たり、

帰宅後アプローチ直しもすんなりいっていたここ数日。

その後の確認問題で理解度を確認するのです・・・が、

そこでまた少し❌が増えてきた💦

その❌も本人のノートの式を見て、
計算ミスならまぁそのまま直させるだけなのですが、

「なんでそんな式になるのかなぁ?」

とか、たまに「なんじゃこれ🙄???」

みたいな理解に苦しむものも・・・。

マルのものもノートの式を見てアレ??というのはそのやり方や過程、
どんな考え方なのか?を聞いたり、

比と図形だったら、
ノートに書いてある図は合ってるのに
なんでそんなアプローチになっちゃう訳??


等々、積み重なるので時間がかなりかかります。。。。

まだ夏期講習スタート時の苦悩した感じではないけれど、
理解度を確認しながら丁寧に進めていきたいです。






毎日猛暑が続いているので写真で少し涼を。


↑綺麗ですよね~!
静岡清水町の柿田川公園です。
富士山に降った雪や雨が、
約28年ほどの年月をかけて清水町の地上に湧き水となって現れるそうです。
川の方を見てもボコボコ水が湧いてきているのが見れますよ!

写真はもちろんノンフィルター!
「ブルーホール」というそう。

小学校4年生の社会で水はどこから?の授業をしますが、

こんな綺麗で新鮮な湧き水を飲めている地域もあるというのは幸せですね!

休みの日に行きました🚗💨

もし、沼津・伊豆方面へお出かけ予定のある方は
一時間ほどで見て周れるので寄り道に是非☺︎!


↓中学受験生のブログはこちらです(*^^*)
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村


すこーしペースが掴めてきた?!【サピックス夏期講習5年】

朝出発して、お昼までSAPIXの夏期講習

→帰ってきてその日のうちに復習


というパターン。
ようやくペースが掴めてきました。

朝勉は夏休みから少し起床時間を遅らせて7時〜にしました。

朝勉は
基礎トレ、理科のデイリーステップ2つずつ
理科、社会のコアプラスを進める
(要の知識編が終わったので、もう少ししたら朝に左ページの2回目まわしていきたいです)
↑右ページの漢字はテストがあるので2回目をまわしてます


夏休みの保護者会でも、

朝少し勉強して頭の回転を良くしてからSAPIXに送り出して下さい!
と先生が話していました。


スタート直後は算数で苦戦して、
そうなると他の教科にも影響する訳で・・・。

どうなることかと思いましたが

算数はその日のうちにはサマーサポート
理科、社会、国語は指定された宿題。
という感じで、
間の中休みにお出かけしたり、
授業と少し空けてサマーサピックスでもう一度その単元が出来ているか確認。

あっ、1度社会の「解答と解説」を忘れてきて
すごーく困りました。そこで少しペース崩れますし。。。

算数の比と割合も立て続けにありますが、
今のところですが。。。今はまだ大丈夫。

質問教室も先生が
息子のペースに合わせて、ここまで大丈夫か?!と一緒に階段を登ってくれるように教えてくれるみたいなので、積極的に行くようになりました。
有難い!


今気になっているのは社会。
やはり夏期演習問題は難しい💦

授業で解説があってすごく楽しいらしいので、そこで解説をしっかり聞いてもらって

うちではとにかくデイリーステップ、
確認問題をしっかり理解して積み重ねれば大丈夫なのかな?!
あと、「知識の確認」の部分。
全部暗記しようとしたらすごい量ですね💦

社会のテキストは、久しぶりにしっかり見ましたが、やはりここは地理が最後という事で暗記だけじゃなくて、理解をしているか?!
を確認しようかな?と会話の中に入れ込んでいこうと思います。

で、夏明けにガラッと歴史になって
こんなにやった地理って歴史を大量に詰め込んだ後、
6年生になった時覚えているのでしょうか(・-・)・・・???
 
うちは上がいないのでその辺もよく分からず、SAPIXの進め方にしっかり乗っかるしかないので、

他人と比べず息子のペースをしっかり見つつ
コツコツやるしかないですね。




最近食べたかき氷🍧
外を歩き回るだけで滝のような汗。
生き返りましたー!
外に数時間いるとホントに危険を感じる暑さです。




↓中学受験生のブログはこちらです(*^^*)
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村


スポンサーリンク
スタディサプリ