カシオのペアウォッチ!Gショック人気の2020スペシャルモデル!

 

 

こんにちは、ターコイズです。

ペアウォッチは二人だけの特別な愛の証。

カシオの人気Gショックのペアウォッチから2020年スペシャルモデルと人気の新作ペアウォッチ!

カシオGショック!2020スペシャルモデルなペアウォッチと新作人気モデル!

カシオの腕時計の中でも人気ナンバーワンモデルといえばGショックですよね。

2020年のGショックペアウォッチの中からスペシャルモデルと人気の新作モデルで年末年始を楽しみたい!

 

ペアウォッチを使うのは別に恋人たちや夫婦だけでなくお友達、家族など、互いの絆を深めるお揃いの時計で同じ時を刻んで欲しい。

今、少し不自由な世の中でも二人の時間は変らない大切なもの

Gプレゼンツ・ラバーズコレクション2020

引用元:www.e-casio.co.jp

LOV-20A-7AJR【G-SHOCK/BABY-G】

価格¥35,750(税込)

「Gプレゼンツラバーズコレクション」クリスマス限定のペアから、永遠の愛の意味を持つ、薔薇をモチーフにしたペアモデル。

G PRESENTS LOVER’S COLLECTION 2020

 

LOV-20B-4JR 【G-SHOCK/BABY-G】

価格 ¥24,750(税込)

恋人たちに贈るクリスマス限定ペア「Gプレゼンツラバーズコレクション」

恋人同士の愛のメッセージである“Love Me”を全面に施したスペシャルモデル

G PRESENTS LOVER’S COLLECTION 2020

 

有料のサービスですが、このe-casioでの購入に限り時計の裏蓋に名入れ(レーザー刻印)があり、お祝いやプレゼント、記念品などに最適です!

 

人生の節目になる記念など、ずっと心に残る「想い」を「カタチ」で伝える

世界でひとつの贈り物。

入荷本数が限られています

LOV-20A-7AJRLOV-20B-4JRご購入は一世帯様、1本限りです。

 

ペア人気 No.1モデル G-SHOCK × BABY-G

 

人気のビッグケースシリーズのG-SHOCK × BABY-Gペア。

GA-110RG-1AJF/BA-110RG-1AJF

¥34,100(税込)

ブラック×ゴールドの配色がお洒落!衝撃に強く防水性能も満足なアクティブに使える頼もしいペアウォッチ。

GA-110RG-1AJF/BA-110RG-1AJF

NEWペア人気モデル! G-SHOCK×BABY-G

DW-5600ET-3JF/BGD-560ET-3JF

¥22,550(税込)

DW-5600ET-3JF/BGD-560ET-3JF

 

DW-5600ET-5JF_BGD/BGD-560ET-5JF

¥22,550(税込)

DW-5600ET-5JF_BGD/BGD-560ET-5JF

 

まとめ

カシオのGショックから限定ペアウォッチと人気モデル、新作ペアウォッチなど【カシオ公式オンラインショップ】からの購入に限り時計の裏蓋に名入れ(レーザー刻印)や限定ペアBOXなど選べます。※数量限定などあり

今、少し不自由な世の中でも、お互いの絆を繋ペアウォッチでクリスマスや新年を楽しんで下さいね!

今回も最後まで見て頂きまして、ありがとうございました。

 

The post カシオのペアウォッチ!Gショック人気の2020スペシャルモデル! first appeared on 腕時計バカ!おすすめ人気ブランドの紹介から楽しみ方まで.


シンプルな腕時計は飽きない?色物は飽きる?満足できる定番モデル3選!

 

こんにちは、ターコイズです。

腕時計を日々使っている中で、もっと違う腕時計も使いたいって感じる事は誰でも経験があるのではないでしょうか?

 

よく言われるシンプルな腕時計は飽きないってホント⁈腕時計の好みの変化や満足出来る腕時計について考えてみました😄

 

腕時計は飽きる?シンプルな腕時計は飽きない?クロノグラフや色文字盤など好みは変化する!満足できるロレックス3選‼

あれほど欲しくて欲しくてたまらなかったのに買うと、なにか糸がプツンと切れたかのように気持ちが離れてしまう事もあります(笑)

 

飽きるというか手に入れた事で満足してしまって次の好みに変化してしまう💦

 

人間の欲望は尽きないのですぅ~

 

引用元:pachiseven.jp

ホーッホッホッホッ(笑)

人により感覚は違うと思いますが、ある程度は飽きると感じることは誰でもあるのではないでしょうか?

 

めちゃくちゃ欲しくて買ったのになんとなく飽くとか、逆に使っていくうちに良さを感じて来る事もあるでしょう。

「美人は3日で飽きるがブスは3日で慣れる」という言葉がありますが何となく似てる気がします。

 

そもそもブランド品などを身に着けるのは虚栄心が強く、自分をよく見せたいと思う人が多いのも確かです💦

こうでありたいと思う理想も高く自分を強くアピールしたいし目立ちたい!それを満たしてくれるのが高額なブランド品であったり高級腕時計だったりもしますね。

 

心にグサッと刺さる、、Σ(゚Д゚) 

 

ただ、多くの人は新しいモノに敏感だったり、流行などもある程度は気になります。

流行、廃りを繰り返しながら世の中のモノは常に進化していますが、新しい物が全て良いのではなく古いモデルでもいい物は多くヴィンテージをこよなく愛する人もいますね。

 

趣味としてそれぞれ違う腕時計を次々と見たり触れる事で本物の良さを実感するので、また自分の好みは変化して自身が満足出来る新たな物探しになって行く感じでもあります。

 

いろんな腕時計ブランドや違うモデルの良さがわかって来る事で、飽きるというより次々と気になるモデルが増えてくる感じですかね。

 

シンプルな腕時計はホントに飽きない?飽きない腕時計はどんなモデル?

一般的にシンプルな腕時計は飽きないなど言われたりしてますが、どうだろう?飽きる時はシンプルであろうが飽きる気がします💦

 

それは人それぞれ好みであり、人気ブランドのシンプルなモデルでも飽きたモデルはあります(笑)

飽きたというよりも自分にとってダメなところが見えて来る感じなのかもしれません。

 

一度、目に付くとそこばかり気になる事ってありますよね(笑)

 

大きさのバランスというか色の感じ方とか、ほんの少しの事ですが見え方で違います。

ショーケースに並んでいる時や他人が着けてる時には感じないのに自分の腕に乗せたら見え方や感じ方が全然違うのと似ています。

じゃあ買わなければいいのにと思いますが、その時は気付かないんですよ!ホント(笑)

色物の腕時計は飽きやすい?

 

特に色が入っている物は、最初の印象はとても新鮮で惹かれます。車屋さんでもカラフルな色の同じ車種をずらりと並べたりして目を引きますよね。

 

実際に買うとなると白や黒、シルバー色などの定番色を買われる方が多いです。

 

最近のロレックスで文字盤の色がカラフルな新作モデルが出てますがとても人気ですね。どんな腕時計でも最初に目にした時のときめきや買った嬉しさがありますが、少しづつ忘れ失われて熱が冷めていく感じもありますよね。

 

美人でも3日で慣れるのです(笑)

3日は早いですが、数ヶ月で慣れていく中で自分には合わない、似合わないと感じて飽きてくるという事もあるでしょう。

 

腕時計の色が自分のファッションに合うかどうかなど腕時計単体でなく使い勝手も考えたうえで色物は選ぶのが正解でしょうね。

 

実際に買って使わないとわからない事も多くありますが、ブランド腕時計は高い買い物なので

失敗しない為にも買う前に少しでも気になる部分があればじっくり考え、誰かに意見を聞いたりして選んで欲しいです!

 

シンプルな腕時計!飽きない⁈ロレックス3選!

数あるブランド腕時計の中でも知名度の高いロレックスからシンプルで飽きないとされている3モデル選んでみました。

 

色はブラック、シルバー、ホワイト系の文字盤が飽きにくいとされています。

 

ただ、一般的に飽きにくいと言われているモデルでも、自身で実際に合わせてサイズ感など好みで選んで欲しいです。

ロレックス エクスプローラーⅠ

引用元:www.thewatchcompany.co.jp

スポーツロレックスの定番モデルでロレックスの入門モデルと言われたりしますね!

現行モデルは39ミリで、いわゆる5桁の旧モデルは36ミリで現行モデルとはサイズに違いがあります。

 

写真などの見た目ではサイズ感はわからないですが、大きさによる文字盤とケースのバランスは違います。

ロレックスのエクスプローラーⅠはコチラの記事で詳しく解説してます➡ロレックスのエクスプローラーは人気の定番モデル!どれを選ぶ?

現行モデルと旧モデルを比べると36ミリの旧モデルの方がバランスよく引き締まって見えます。文字盤の艶の違いもあります。

現行の39ミリモデルは、クロマライト夜光、内部ムーヴメントにはブルーパラクロム・ヘアスプリングで耐磁性も優れているモデルです。

腕に乗せたサイズ感で選ぶのもあり!

 

ロレックス オイスターパーペチュアル

 

引用元:www.thewatchcompany.co.jp

今年の新型モデルとして登場したオイスターパーペチュアル!

サイズは41ミリ、36ミリ、小さいレディースモデルの31ミリのカラフルな文字盤が話題になって正規店では新色のモデルは今も品薄状態です。

 

新作モデルの記事はコチラで➡ターコイズブルー!ロレックス2020新作オイスターパーペチュアル‼

カラフルな色が話題となってるモデルで、ファッションに合わせられたら素敵だと思いますが数本の腕時計を所有する中に色文字盤のモデルがあれば気分を変える時などにはとてもいいですね。

一般的に使うならブラックやシルバー色の方が飽きずに長く使えると感じます。

 

ロレックス デイトジャスト

引用元:www.thewatchcompany.co.jp

ロレックスの定番モデルといえばデイトジャストでしょう。日付も入りシンプルで視認性の良い夜光入りのバーインデックスがおすすめ!

メンズサイズは41ミリと36ミリで腕に合わせて選べます。大きいサイズは41ミリといってもスポーツモデルに比べ薄く軽いので着け心地はいいです。

 

文字盤色はブラックやシルバーが定番ですが、ブルーやグレー系も人気です。

デイトジャストについてはコチラの記事も読まれています➡デイトジャストはどれを選ぶ⁈ロレックスの人気おすすめモデル!

デイトジャストのフルーテッドベゼルが派手に感じる方は、ベゼルをスムースベゼルにしてブレスレットを3連オイスターブレスレットにすれば派手さはなくビジネスシーンでも安心して使えます。

旧モデルのデイトジャスト41に比べシャープなインデックス文字盤となり現行モデルがおすすめ!ロレックスの中でも実用的で飽きないデザインです。

 

腕時計をレンタルしてみるのもアリ?

腕時計を複数所有している方はローテーションして使っている方も居られますが、同じ腕時計を毎日使っている方にとって、たまには違う腕時計も使ってみたい時に今はレンタルという選択もあります。

 

憧れのブランド腕時計を一度使ってみたい方や、今自分の使っているモデルより違うモデルを試したい時にも有効です。

 

意外とレンタルも人気で予約も多く人気モデルはすぐに借りれない状態です。

こちらが人気の➡腕時計レンタルサービスならKARITOKE

腕時計レンタルサービス KARITOKE では、腕時計してGoToといったキャンペーンも実施中です。

現在、無料会員登録していただいたお客様には初月70%OFFでKARITOKE(カリトケ)をご利用いただけるポイントのプレゼントもあります。 ( #腕時計してGoToキャンペーン に参加すると初月無料)

初月に70ポイント使用すると、初月の月額料金が70%OFFになりますよ。

 

まとめ

腕時計を日々使っている中で、もっと違う腕時計も使いたいって感じる事は誰でも経験があると思います。

シンプルなモデルは飽きないとか色の付いた文字盤は飽きやすいとか言われてますが、実際には使って見た自分の感じ方で違います。

 

カラフルな色文字盤など目を引くモデルはファッションに合わせて使い分けで使いたいです。

やはり腕時計の定番はブラックや濃いブルー系、シルバー、ホワイトなどで飽きがこないモデルだと感じます。

ロレックスの定番モデルは

  • エクスプローラーⅠ
  • オイスターパーペチュアル
  • デイトジャスト

3針のシンプルなモデルですが、どのモデルも存在感あるロレックスを楽しめるモデルです。

 

最近は腕時計のレンタルで使う事も出来るので、お試しで一度使って似合うのか?飽きないか?など見るのもいいかも知れませんね。

今回も最後まで見て頂きまして、ありがとうございました!😄

 

The post シンプルな腕時計は飽きない?色物は飽きる?満足できる定番モデル3選! first appeared on 腕時計バカ!おすすめ人気ブランドの紹介から楽しみ方まで.


腕時計が壊れた⁉ベルトや機械の故障?修理とメンテナンスを安く!

 

こんにちは、ターコイズです。

突然腕時計が壊れたら困りますよね。内部機械の故障も困りますが、ブレスレットなどが壊れるのも困ります。

そんな腕時計が壊れた時の修理やオーバーホールなどを出来るだけ早く、安く直したい時の修理店や業者をピックアップしてみました。

 

腕時計が故障⁈ベルトや内部の機械を直す!信頼できる安い修理業者は?

腕時計が壊れた!もしくは壊したかも知れないと感じた時は、速やかに修理を考えた方がいいです。

腕時計を落としたり、リューズを締め忘れで使って調子が悪くなったり、不注意でのトラブルも不安に感じたなら基本的にはプロに相談した方が安心です。

機械式のモデルよりクォーツモデルは、電池交換などの修理で直る事も多いですが、防水性能を確保するにはパッキンの交換も必要です。

機械式腕時計は内部が精密な機械なので床に落としたり、ちょっとした衝撃で壊れる事も有ります。

腕時計の弱み、構造の違いやなどはコチラの記事を参考にして下さい。

 

腕時計が壊れた!故障かな?と感じたら信頼できる修理店や専門業者に依頼!出来れば安く直したい!

腕時計を購入したお店に持って行く、正規メーカーのサービスセンターなどに出すのが信頼性という面ではいいですが、正規メーカーの修理にかかる費用は、一般業者に比べ高いのが気になります。

忙しい時やコロナの影響で外出を控えてる方は、ネット上で信頼のある腕時計の修理業者にお願いするのもいいですね。

 

 

ネット対応で依頼数も数多く実績のある修理業者をピックアップ!

機械式腕時計の修理やオーバーホールを行う業界も多いですが、信頼できる修理やメンテナンスを行っている実績ある業者に頼みたいですよね!

業者によってサービスや金額、支払方法など多少違いもあり、それぞれの特徴があります。

腕時計修理の千年堂

45,000個以上の高級腕時計のオーバーホール修理実績! メーカー修理よりリーズナブルかつ迅速なオーバーホール・時計修理を行っています。見積もり無料!

時計修理の千年堂 

  • 低価格なのにハイクオリティーな時計修理・オーバーホール
  • 修理前の綿密なコンサルティングの実施
  • 迅速な納期は、見積りに10日前後、オーバーホールを含む修理に4週間前後
  • 原則として純正部品を使用しオーバーホールメーカー比最大30~50%オフ
  • 1年間の修理保証
  • 代金後払い 納品書の発行
  • 見積もり後の修理依頼率92%以上

機械式腕時計の基本的な2針、3針モデルでのオーバーホール基本料金は28,000円~となっています。

千年堂独自のオリジナル超音波洗浄とオリジンクリーニングも無料サービス

 

 

※日本全国、数多くの、1級時計技師、メーカー出身のベテラン時計技師、メーカー正規修理店等と業務提携してきた実績があり、品質において技術者・工房同士を競争させることで、高品質でありながら低価格化を実現した、時計のオーバーホール修理専門店です。

千年堂は時計の修理専門会社であり、買い取りなどは一切行っていないです。

 

リぺスタ

リペスタは修理する職人が在籍していない修理店でありITベンチャー企業です。

カルティエ、オメガ、ロレックス、タグホイヤー、ブルガリなど、それぞれのメーカー毎に十分な知識・経験がある工房と提携することで、1修理店にはできない真に高品質な修理を提供することができます。

リぺスタの特徴の一つとして、送料無料、往復送料無料に加え、 見積りキャンセルもご返送時送料も無料ですので、見積に関しての負担は0円です。

今すぐ【リペスタ】で無料見積もり 

  • 高品質で安心できる修理オーバーホールを低価格で提供しそれぞれ専門分野のメーカーを修理する体制
  • 預り日から1,2週間程度で詳細な修理内容とその費用の細かい内容もご相談
  • オーバーホールは、約1ヶ月ほどの修理期間
  • メーカーより最大50%もお得な腕時計のオーバーホール・修理料金で追加料金は一切発生しない
  • 一年間の技術保証
  • 支払い方法は、代引き・銀行振込になります。
  • 修理見積り後の依頼率は91.4%

機械式腕時計の基本モデルのオーバーホール料金は18,000円~となっていますが、3針手巻きモデルの価格であり、ロレックスなどの自動巻きモデルの場合は25,000円~です。 リぺスタ洗浄+防水検査は無料となります。

 

国家資格である1級時計修理技能資格を所得した十分なキャリアの職人が、それぞれ専門分野のメーカーを修理する体制が整っています。

※他店では受付していないケースのオメガ スピードマスターやコーアクシャル(Co-Axial)の修理・オーバーホールも受け付けています。

WATCH COMPANY

時計修理専門店WATCH COMPANYでは年間20,000本以上の修理実績があり、自社工房で修理を行うためリーズナブルな価格で提供!20人以上の技術者が在籍しているため、スピーディーな修理対応! 

時計修理・オーバーホールの【WATCH COMPANY】はこちら

  • 自社工房での修理はリーズナブルな価格。時計の修理専門店のため、あらゆる修理に対応できます。
  • 東京、大阪、横浜に受付窓口があり全国展開しています。
  • 修理見積キャンセルからそのまま買取も可能です。故障したままでも買い取りOKです。
  • 3営業日を目安に、お見積もりをご連絡。ロレックスの3針スポーツモデルでの納期は2週間
  • 修理保証期間は修理完了日より1年間
  • 支払方法は代金引換(お届け時払い)と銀行振込に対応しています。
  • パワーウォッチなど雑誌メディアの掲載も多い

 

ロレックス自動巻き3針モデルの場合の基本的な料金は23,000円~となっています。

別途、料金はかかりますが、外部ケースなどの新品仕上もあり、ロレックスヨットマスターのベゼルなどの梨地のサンドブラストような難しい仕上げにも対応

1級時計技能士や、メーカー修理部門出身者がお客様の大切なお時計を誠心誠意修理致します。

WATCH COMPANYで2週間納品が可能なのは、見積承認から順番待ちのない、翌日には作業に入れるゆとりがありスピーディーな修理対応が出来ています。

 

※各店舗、業者の基本的な料金には故障部品など交換部品、作業費は含まれない価格となっています。修理後の保証期間も古いアンティークモデルなどは保証期間も変わります。

 

機械式腕時計の状態や精度を自分でも知りたいならタイムグラファーで調べてみるのもあり⁈オーバーホールのタイミングを考えるの時にもいいかも!

まとめ

腕時計が壊れて修理が必要と感じたらメーカーへ出すのも安心ですが、価格を少しでも抑えたいと考えるなら信頼できる修理オーバーホールの業者へ依頼するのもいいと思います。

 

修理は壊れた箇所によって部品代金などで修理金額も変わり、オーバーホールの金額もブランド、モデルによっても違います。

修理代が予算を超えてしまうような時に故障した状態で買い取りしてくれる業者もあります。

 

各社サービスの内容や価格の違いを知った上で、自分に合う業者へ相談し依頼して欲しいと思います。

他にこんな記事も読まれています⇒腕時計のオーバーホールはどこに出す⁉タイミングや修理の考え方

今回も最後まで見て頂きまして、ありがとうございました☺

The post 腕時計が壊れた⁉ベルトや機械の故障?修理とメンテナンスを安く! first appeared on 腕時計バカ!おすすめ人気ブランドの紹介から楽しみ方まで.


コロナ禍のクリスマスに贈る!腕時計の選ばれる価格帯と人気ブランド

 

 

こんにちは、ターコイズです。

いよいよ今年もクリスマスシーズンがやって来ますが、今年はコロナの影響でプレゼント探しで人混みを避けたり、クリスマスに会う事もままならない方も居られるのではないかと思います。

毎年クリスマスプレゼントなどの贈り物を選ぶ中で迷ったりしますが、腕時計を選ばれる方も多いです。

今回は、クリスマスプレゼントに選ばれやすい価格帯の中で、人気ブランドの腕時計をご紹介します!

 

コロナ禍のクリスマスギフト!腕時計の選ばれる価格帯と人気のブランド

クリスマスなどのプレゼントに選ばれる物はどういった物を選びますか?

もちろん贈る方の年代やその方との関係によって違うと思いますが、一般的に多い物を挙げてみました。

  1. マフラーや手袋などこれからのシーズンで使われる冬のアイテム
  2. 財布やポーチ、バッグなど普段使ってもらえる物
  3. ジュエリーやアクセサリーなどファッションアイテム。腕時計など
  4. お酒や食べ物、おいしいスイーツなど
  5. ゲームや娯楽で一緒に楽しむグッズ

まだ他にたくさんありますが、こんな感じの物をプレゼントとして贈られるのではないでしょうか

プレゼントとして、なぜ腕時計を選ぶ⁈

腕時計は、ハンカチやアクセサリーなどと並んで贈り物の定番とも言えますが、贈る方への意味もあると思います。

普段の日常生活で身に着ける腕時計は時間を象徴するアイテムで、プレゼントとして贈る場合

同じ時を共有したいという意味に捉えられたり、自分の好きな時間をゆっくりと過ごしてほしいという意味もあるのでコロナ禍で会えない方などに贈るのもいいのではないでしょうか

クリスマスプレゼントに腕時計!価格帯は?

クリスマスプレゼントなどに贈られる価格帯は贈る方や贈られる方の年代によっても違いますが

あまりにも高額な物より1~2万円台の価格帯で多く選ばれています。

一般的に多いクリスマスの贈り物としてはこの程度の金額ではないでしょうか、贈る相手によっては、あまりに高価な物を送られても困惑されてしまいますよね。

どんなブランドの腕時計が人気?

 

やはりドラマなどで女優さん達が使用している腕時計ブランドは人気です。TVドラマや番組などで使う事で認知度も上がり人気モデルとなりますね!

 

ダニエルウェリントン(Daniel Wellington)

日本最大の販売数を誇るファッション腕時計として知られているスウェーデン発の腕時計ブランドです。

多くのファッション雑誌などに掲載されている人気ブランド! 高島屋、大丸、三越伊勢丹 など全国40店舗以上で扱われています。

多数の芸能人、ファッションモデル、スタイリストの方が着けてます。

ダニエルウェリントンの正規保証が受けられるのは、ダニエルウェリントン日本公式ショップ

その他での購入品は一切保証を受ける事が出来ないようですのでアフターケアも安心な公式ショップでのご購入をおすすめします。

 

 

※メルマガ登録で300ポイント(300円分)還元キャンペーンも開催中!

その他、毎日お得なクーポン割引券でのお買い物、1ポイント1円還元でのポイント5倍DAY、10倍DAYも常に開催中です。

 

オリビアバートン(Olivia burton)

ファッションスタイリストやデザイン関係者に大注目されるイギリス初のファッション時計ブランドです。

20代~30代の女性に人気で、LEE  FIGARO  CanCam  non-no  MOREなど多くのファッション雑誌にも掲載されています。

オリビアバートンの日本代理店で正規保証が受けられるのはオリビアバートン日本公式販売からの商品です。

※楽天市場、ヤフー、 アマゾンでの販売は正規品ではないです。

 

 

モックバーグ(MOCKBERG)

ファッションスタイリストやデザイン関係者に大注目されるスウェーデン発の女性ファッション時計アクセサリーのブランドです。

シンプルであり機能的な無駄のないフォルムがジュエリーのように華やかでキラキラ輝くなかにも上品な佇まいを魅せる腕時計

正規保証が受けられるのはMOCKBERG公式のモックバーグ日本公式販売 からの流通品のみです。

 

D1 ミラノ(D1 MILANO)

女性的なモデルが多い中このブランドは男性が使ってカッコいい腕時計です。

デザイン性も高く世界中のアスリート、 アーティストやインフルエンサーからの支持も集めて 今ではワールドワイドなウォッチブランドとなっています。

芸能人使用アイテム多数!D1ミラノ

美的感覚にインスパイアされたデザインは世界的に流行を追いかける全ての人々にとってのマストアイテムとなっています。

D1 ミラノ(D1 MILANO)の正規保証が受けられるのは日本正規総代理店からの製品のみです。 

 

今回、紹介した腕時計は全て正規保証の受けられる日本正規総代理店の商品です。女性、男性に贈る、またはペアウォッチとしてもいいですね!インポートショップなどとは違いアフターケアもご安心して購入出来ますね。

 

今年のクリスマスを盛り上げたいならクリスマスアイテムとしてこんなツリーもいいですね。

 

まとめ

今年は、コロナの影響でクリスマスプレゼント探しなどデパートなどの人混みを避けたいと思っている方も多いと思います。

クリスマスのプレゼントに腕時計を贈りたい方も多く居られ、腕時計をプレゼントに選ぶのは時間を象徴するアイテムとして日常生活でいつも身に着け、同じ時を共有したいと言った思いもあります。

コロナ禍でいつものように会える機会が減っている中でも、同じ時代の時間を大切に生きるという意味でも良いのではないでしょうか。

こんな記事も読まれています⇒ドイツ製ブランドのペアウォッチ!クリスマスのプレゼントにノモス!

今回も最後まで見て頂きまして、ありがとうございました。

 

The post コロナ禍のクリスマスに贈る!腕時計の選ばれる価格帯と人気ブランド first appeared on 腕時計バカ!おすすめ人気ブランドの紹介から楽しみ方まで.


【クリスマスに贈る】ポケットモンスターのキャラクターウォッチ!

 

こんにちは、ターコイズです。

セイコーから人気のアニメをモチーフにしたキャラクターウォッチが数量限定発売されます。

 

クリスマスに贈りたい!ポケットモンスターのキャラクターウォッチ!

ポケットモンスターのかわいいキャラクターデザインでクリスマスなど子供達へのプレゼントに!

引用元:https://storage.seikowatches.com

ポケモンのファンはもちろんのこと子供達やお母さん、お父さんにもペアで使える腕時計で、親子ペアで楽しめるこんなクリスマスプレゼントも素敵です。

それにポケモンファンなら必ずゲットしたいアイテムですよね!

 

クリスマスプレゼントにポケモン数量限定スペシャルモデル!

ポケモンといえばアニメやゲームのキャラクターとして世界中から愛されていて、登場する人気キャラクターといえば

ピカチュウ、イーブイ、ミュウツーの可愛いキャラがとても人気です。

 

それぞれのキャラクターを文字盤やベルトのカラーで表現した限定コラボレーションモデルの登場です。

ポケモン ピカチュウ / アイコンデザインモデル

SCXP175

 

©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon 

引用元:storage.seikowatches.com

仕様

  • ムーブメント 電池式クォーツ  
  • 電池寿命 約3年
  • ケース 素材 ステンレス 
  • サイズ 横35ミリ 厚さ9.7ミリ   
  • ストラップ 革(カーフ) ナイロン替えバンド付き  
  • 風防ガラス ハードレック
  • 防水性能 10気圧
  • 大人から子供までサイズ調整出来るようにストラップの穴の数を多くしています。

2020年12月発売予定

数量限定 1,200本

価格 ¥30,800円 税込

 

それぞれのキャラクターが可愛らしく、腕時計で国内トップブランドであるセイコーからの安心できるキャラクターウォッチですね!

 

コロナの影響で外出しにくい環境の中で、お気に入りの各ショップサイトでの購入であればポイントなどそれぞれお得です。

 

キャラクターによって限定数も違います。※数量限定モデルは早目の予約が安心ですよ。

 

ポケモン ピカチュウ / グリーンモデル

SCXP177

数量限定 1,200本

©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon 

引用元:storage.seikowatches.com

 

少し落ち着いた雰囲気のグリーンの中にイエローの針とピカチュウが映えるモデルです。

 

ポケモン イーブイ モデル

SCXP179

 

数量限定 1,000本

©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon 

引用元:storage.seikowatches.com

女の子にはコチラが人気が出そうですね!

 

ポケモン ミュウツー モデル

SCXP181

数量限定 1,000本

©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon 

引用元:storage.seikowatches.com

お母さんにも似合うモデルでしょうね。

 
それぞれのキャラクターに合わせたカラーのカーフストラップとナイロン替えストラップ付でオンとオフのファッションなどに合わせたコーディネートも出来ます。
 

ポケモン スペシャル ボックス

©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon 

引用元:/www.seikowatches.com

モンスターボールをイメージした特別仕様のBOXが用意されていて、さらに時計拭きも付きます。キャラクターによってBOX内装色など違い特別感もあります。

 

まとめ

セイコーから人気のアニメのキャラクターをモチーフにした腕時計が登場します。

ポケモンのファンはもちろんのこと子供達やお母さん、お父さんにもペアで使える腕時計で、親子ペアで楽しめるこんなクリスマスプレゼントも素敵です。

ピカチュウ

イーブイ

ミュウツー

それぞれのキャラクターのかわいいデザインも楽しめる仕上がりとなっていて、国産トップブランドであるセイコーからの腕時計なら安心して使えますね。

 

お子様向けプレゼントにはこんな記事も読まれています。クレパス&クーピー柄の腕時計を子供や彼女のクリスマスプレゼントに!

今回も最後まで見て頂きまして、ありがとうございました。ピッピカチュウ!

 

The post 【クリスマスに贈る】ポケットモンスターのキャラクターウォッチ! first appeared on 腕時計バカ!おすすめ人気ブランドの紹介から楽しみ方まで.


アップルウォッチをロレックス?便利でおもしろい使い方レビュー!

 

こんにちは、ターコイズです。

アップルウォッチを購入してから使っている中で感じたで良さ、便利な点や不便に感じるところ、そして文字盤をロレックスやパネライなどのブランド腕時計風にしての楽しみ方などレビューしていきたいと思います☺

 

アップルウォッチのレビュー!ロレックスやパネライに変身?便利なおもしろい使い方!

ブログを書きながらスマートウォッチをいろんな角度から調べる中で機能や性能など様々な使い方を知るとその腕時計の魅力をより深く知る事になり使ってみたくなりました💦

 

最新モデルはバッテリーの持ちが良かったり血中の酸素レベルを測れたりと機能性はアップしてますが、初めてのアップルウォッチなので全ての機能を使いこなせるのか? 

まず使ってみる事にして9月に最新モデルのシリーズ6が発売されたので私はシリーズ5を少し安く買えたタイミングで購入しています👍

 

アップルウォッチの文字盤をロレックスやパネライに⁈

アップルウォッチには最初から様々な文字盤が用意されていて自分の好きな使い方にカスタマイズ出来ます。

ただ、腕時計バカとしては、もっと楽しくしたい(笑)

 

探している中でロレックスやパネライなどの文字盤に変える事の出来るアプリがある事を知りアプリで文字盤を変更しましたよ。

サブマリーナのようですが‼(笑)

ラジオミールはいい感じでしょうか(笑)

腕時計好きからすると、こんなのダメでしょうと思われる方もいるでしょうけど、機械式やクォーツのパチ物よりは、雰囲気を楽しむスマートウォッチとして、いいのではないでしょうか(笑)

 

私はパネライのラジオミールがアップルウォッチの風防デザインといちばん似合ってると感じて使ってます。

 

【最新】アップルウォッチの文字盤をロレックスやパネライにするには?

Jing Watch Face」というエンタープライズアプリを使います。そのアプリの中の無料で使える文字盤を入れてみました。

このアプリはアップストアにある純正文字盤アプリではないので、自己責任でお願いします!

 

ネット上ではいろんな方がこのアプリの入れ方などアップしてあるので参考にして入れて行きます。最近、仕様が変わったのか名前がjing motionに変わりデザインも違ってる怪しいなぁ~(笑)

まあ、無事インストール出来たので良しとします。

 

先日、入れたので最新だと思いますが、パスワードの承認のところが変わってきてるみたいで、アプリをインストールしてログイン画面で、適当なIDメールアドレス適当なパスワードを2回入れたら承認されたみたいです。

メールが届くとかフェイスブックグループに参加するとかもなかったです。

 

アプリを開き検索でfreeと入れ0,00となっているのが無料のようです。

それを選んで決定し私の文字盤の中からアップルウォッチへ送ると文字盤が変更されます。

アプリの動きも不安定なのか戸惑う場面もありましたが、アップルウォッチの設定を‘常に‘‘へ変更して終了!

 

時計表示はアプリを使う状態となり標準の時計文字盤とは違いますが腕の傾きで表示されます。

たまに標準の文字盤に戻ってる事もありますが、このアプリを呼び出せるように標準の文字盤にコンプリケーションしておけば、すぐアプリ文字盤に戻す事が出来ます。

 

このアプリの無料の文字盤も変わって来てるみたいでロレックスのヨットマスターなどもあったみたいですが、今は無料の中にもうないみたいです。でもサブマリーナのような無料のロレックス文字盤は2~3種類あったようです。

いろんなブランドのモデルもあり有料文字盤にはもっと種類が豊富にあります。

pay palで購入も出来るようですが、無料でもいろんな文字盤があるので楽しめますよ。

 

それぞれ機種やバージョン違いもあり作動するかなどやインストールは自己責任でお願いいたします。

 

アップルウォッチのレビュー

文字盤の事ばかりでしたが、メインのアップルウォッチレビュー!

私のアップルウォッチはシリーズ5!アップルウォッチの記事はコチラで⇒【2019】アップルウォッチを初心者が選ぶならどれがいいの?

私のモデルは44ミリサイズのステンレス仕様で、サファイヤガラスのモデルです。

 

素のポリッシュステンレス仕様は使っている中での小さなすり傷は金属磨きクロスなどで磨けるのでキレイさが復活します。

そしてサファイヤガラスは硬くて傷は殆ど付かないので仕事で使ってますが、自分の使い方では正解だと感じてます。

 

ステンレスモデル以上のモデルは、GPS+セルラーモデルとなり携帯電話キャリアとのモバイル契約でiPhoneが近くになくても単体で使えるモデルとなります。

別にモバイル契約をしなくてもいいしですし、スマホから自分で変更もできます。モバイル通信の月額はソフトバンクだと¥350円です。

スマホはいつも持ち歩いているのでアップルウォッチを単体で使う事も少ないのですが、今はモバイル契約して使ってます。

 

サイズは私の腕に似合うモデルをと44ミリを選択!40ミリでも使えるサイズ感でしたが微妙に小さい感じで44ミリなら少し大き目な印象です。

 

自分の腕サイズにベストなのは42ミリくらいだと感じますが、40ミリと比べると44ミリの方が自分には合うと思い決定!

 

ポリッシュステンレスモデルにはホワイトラバーでの組み合わせとなっていたので、直ぐに汚れたり黄ばんだりすると心配をしてましたが今のところ汚れたら中性洗剤で洗っていれば直ぐに汚れが落ち、まだホワイト感は保っています。

 

ケースも小傷はが付いてますが、金属の磨きクロスで拭くと綺麗になります。

ホワイトラバーのこの組み合わせは、意外と目立ってしまうのでストラップだけでも早々に変えようと思ってましたが、慣れたら気にならないし清潔感もあり意外といいですね。

 

左手に着けた場合、デジタルクラウンと呼ばれる腕時計でいうリューズ部分が右側にくるのが基本的な向きのようですが、不用意に当たって誤作動が何度も起こったので、逆向きで使ってます。

 

アップルウォッチをクルリと回した状態でも文字盤の向きは合わせられるのは便利です。ストラップの止め方も逆になりますが、このストラップは逆向きで止めた方が着けやすく落としにくいと思ったのでこのまま使ってます。

 

ストラップも上下変えれますから自分に合う使い勝手のパターンで使えます。

 

アップルウォッチを便利に使う

自分の使い勝手でのメリットといえば

上着やカバンにiPhoneを入れたまま車の中へ置いた状態でも電話対応出来るのはいいですね。人前での通話は筒抜けなのであまりしませんが(笑)

SNSなどの通知も直ぐに確認でき見逃す事も少なくなります。車の音楽をBluetooth接続してるので曲のスキップなどは自分の手元でも出来ます。

私はiPhoneのアラームを多用する方なのでアラームをストップする時に止まらなかったり、ポケットの中でサイドボタンを押して止めたりしてますが、この時にスクショを撮っちゃうんですよ(笑)

 

それがアップルウォッチなら直ぐに手元で止められます。おっ!便利じゃん。これが最初に便利さを感じた瞬間でしたね(笑)

 

仕事でタイマーやアラーム、ちょっとした計算など、使ってまますが、時間を振動でも知らせてくれるのがいいです。

それと、当たり前ですが、アップルウォッチもSiriが使えるんです!アップルウォッチを使い始めてSiriを使う頻度は増えました。

 

指でも操作出来ますが、作業で手が離せない時などで、周りに人がいない時はSiriに頼ってます(笑)

 

日頃の買い物やコンビニなどではPayPayを使っていますが、スマホを出さなくても腕を差し出すだけなので超簡単です。

 

不便ではないですがイマイチなところ

充電はやはり毎日しなくてはならないです。睡眠中の状態も見てるし睡眠時間の管理してくれるので、朝起きて充電して仕事に出かけます。

短時間で充電出来ますが忘れてたら充電器が専用なので一緒に持って行かなくてはなりません。

 

ポイントカードは非対応!

Tポイントやポンタポイントなどコンビニでスマホを出さないとポイントは貯まりません。

せっかくPayPayの支払いが便利なのにポイントカードの為にスマホを出さすのが面倒になります。

スマホならポイントカードに切り替えれば済むので、この辺りをアップルウォッチで出来ればと思うのですが、、

 

paypayスキャンでの決済

PayPayもバーコードをお店が読み込むやり方だといいけど、QRコードをスキャンして金額を入れる場合は使えません。

paypayが使えるところは増えましたが、コンビニ以外は殆どスキャンによる場合ですので使えませんね。

他にも、手洗いでちょっと触れただけでアプリが始動していたりする誤動作などありますが、使い方で注意していればいいです。

 

ずっと椅子に座ってたらスタンドしてとか、大きな深呼吸してとか、睡眠時間もそうですが、自分では気が付かない部分を指摘してくれるのもいいのですね。

運動や体調管理などいろんな機能を使うのもアップルウォッチの良さで、たまには便利でスマートな腕時計を使うのも新しい新鮮な感覚でいいと思いますよ。

 

まとめ

アップルウォッチを購入してから使っている中で感じたで良さ、便利な点や不便に感じるところや、文字盤をロレックスやパネライ風にしての楽しみ方などのレビューとなります。

1、ロレックスなど文字盤の変更はエンタープライズアプリをインストール

アプリ内にある文字盤をアップルウォッチの文字盤として使えます。

このアプリは、アップストアアプリではないので自己責任でお願いします。

 

このアプリには無料で使えるアプリも多くその中のロレックスやパネライ文字盤を変えて楽しめます。有料版ならいろんなブランドの文字盤が多くあるみたいですよ。

 

2、アップルウォッチレビュー

ポリッシュのステンレスモデルは小傷が付いても磨けばきれいになる

サファイヤガラスのモデルは傷付きにくい

ホワイトのラバーでも洗えばキレイ

セルラーモデルはスマホと離れていても使えて便利

 

自分の使い勝手で便利

スマホを出す事なく通話、SNSの確認

カバンや車にスマホを置いたままで離れていても通話などできます

アラームやタイマーは手元でストップ

Siriをよく使うようになって便利さアップ

paypayなどコンビニで便利

 

イマイチなところ

ポイントカードなどは非対応

paypayのQRコードスキャンでの決済は出来ない

ちょっと触れただけで作動してしまう事がある

 

アップルウォッチも進化して今後はもっといろんな機能が増えていくと思います。自分では気付かないところのケアなどもサポートしてくれるAIとして進化して行くのでしょう。

 

運動や体調管理などの機能を使えるのも普通の腕時計にはない良さです。便利でスマートな腕時計を使うのも新しい新鮮な感覚でいいと思いますよ。

私も、これからのテクノロジーに付いていけるテクノロ爺さんにならないといけませんね(笑)

 

他にこんな記事も読まれています⇒アップルウォッチに高級な革バンドで差をつける?新作モデルにも対応!

今回も最後まで見て頂きまして、ありがとうございました

 

 

The post アップルウォッチをロレックス?便利でおもしろい使い方レビュー! first appeared on 腕時計バカ!おすすめ人気ブランドの紹介から楽しみ方まで.


腕時計のオーバーホールは高い?安い業者と正規メーカーの比較!

 

 

こんにちは、ターコイズです。

機械式腕時計などの修理やオーバーホールをどこに出してますか?

購入した正規店や腕時計ショップへ出される方も多いと思いますが、最近では、メンテナンス専門のネットショップを利用される方も多いようです。

そんなオーバーホールでの違いなど比較してみたいと思います。

 

腕時計のオーバーホールで正規メーカーは高い?安いお店や業者は安心?

 

機械式腕時計の場合、定期的にオーバーホールに出して分解掃除をする必要があります。(クォーツモデルも電池交換以外で必要なモデルは行います)

機械式腕時計の内部は精密な小さな歯車などの多くのパーツが組み合わされ各パーツは潤滑油によってスムーズに動き摩耗などを防いでいます。

潤滑油やパーツが劣化する事で動きや精度が悪くなり各パーツへの負担やダメージも与えてしまうので自動車などの車検や点検整備と同じように定期的なメンテナンスは必要です。

 

引用元:the-ticken.com

一般的に、機械式腕時計をオーバーホールに出すタイミングは3~5年と言われていていますが、メーカーやモデル、使用頻度、腕時計の状態によっても変わりますよ。

 

機械式腕時計のオーバーホール作業と流れ

  • 分解
  • 洗浄
  • 不具合部品の修理や交換
  • 注油、組立て
  • 精度の計測と調整
  • ケースやブレスレットの磨き、ケースに組み込み
  • 機能、作動、防水のチェック
  • 最終的な検査

メーカーや業者によって工程は多少違う場合もありますが、機械式腕時計のオーバーホールは、こういった流れで行われます。

正規メーカーよっては、ケースの磨きが含まれいたり、別途掛料金が掛かる場合もありますが、ケースやブレスレットの磨き仕上げをしたら、とても綺麗な状態で戻ってきます。

 

磨いて欲しくないと考える方もいます。(オーバーホールをくり返し何度も何度も磨いているとケースなどが痩せる、ケース形状が変化する)事を避けたいと思う方はオーバーホールに出す前に伝えておきたいですね。

 

それと、愛着があれば多少の傷は気にせず磨かないでそのまま使われる方もいると思います。

オーバーホールに出す場合、腕時計の状態や不具合など気になるところがあれば事前に伝え見積もりをしてある程度の金額や期間、部品交換などの確認をしてからお願いしましょう。

オーバーホールには基本的な料金以外に、不良なパーツの交換など別途掛かります。

古い腕時計だと文字盤や針が傷んでいたら交換となる事もあり見た目の感じも変わってしまうので事前に聞いておきましょう。

 

腕時計のオーバーホールは何処に出すのが安心?お得なのは?

オーバーホールなどメンテナンスに出すところによって費用の金額やかかる日数も違います。それとメンテナンス作業を行う技師の技量、経験が違う事もあるでしょう。

メーカー正規のメンテナンスサービス

、並行、中古などの腕時計を扱うショップで独自の工房など民間業者でメンテナンス

ネットショップでオーバーホールなど専門にメンテナンスをしている業者。

 

、メーカー正規のメンテナンスサービス

各、ブランドの国内正規品のオーバーホールなどメーカーでメンテナンスを行う

正規オーバーホールのメリット・デメリット

  • 正規メーカーへ出した信頼性と安心感
  • 確実な品質の純正部品で交換、修理
  • オーバーホール後の国際サービスなど保証期間が長い
  • 磨き仕上がり精度の良さ
  • 正規オーバーホールにかかる費用は一般的な業者に比べて高い
  • 古い文字盤、針など悪いと判断されると交換される事がある
  • オーバーホールにかかる日数が長い事もあります。
  • 国内に無い場合は本国から部品の取り寄せや本国に腕時計を送る事もあります。
  • メーカーによって見積もりしキャンセル料が発生する場合もある

正規のオーバーホールは金額的には多少高くつきますが、安心して任せられ、その後の保証期間も長いのが、正規メンテナンスの良いところです。

正規メーカーのサービスセンターへ郵送で受け付けるところもありますので、直接持って行けない方などは便利に利用できますね。

 

、並行、中古店などの民間業者

ショップが独自の工房を持っていたり民間の業者へ出しています。

並行品、中古ショップでのメリット・デメリット

  • 正規のオーバーホールに比べ安い
  • オーバーホールに掛かる日数が短い事も多い
  • 文字盤、針など交換したくなければ出来る事もある。
  • 純正部品がない場合でも修理する事が可能な場合もある
  • オーバーホールやメンテナンス後の保証期間は短い
  • 業者の技術力に差がある
  • 複雑機構など対応出来ないメーカー、モデルもある

並行店や中古ショップで購入したら購入店にお願いする方も多いと思います。

並行品のオーバーホールは受け付けないとか国内正規品と料金に差を設けたりするブランドもあるので、そういった場合は民間の業者を利用されると思います。

 

、ネットを中心としたオーバーホールをする民間業者

販売の店舗など持たないでネット内で直接オーバーホールなどメンテナンスを受ける業者なので並行品、中古ショップと同じ民間の業者となります。

ネットショップのメリット・デメリット

  • 正規のオーバーホールに比べ安い
  • 複数の工房と提携していて迅速なオーバーホールに対応
  • 文字盤、針など交換したくなければ出来る事もある。
  • 純正部品でなくても修理する事が可能な場合もある
  • 郵送パックなどで簡単に送る事が出来る
  • オーバーホールやメンテナンス後の保証期間メーカーと比べるとは短い
  • ネットの口コミなどで業者の技術力や対応などもわかりやすい
  • 対応出来ないメーカー、モデルもある

ネットを中心とした民間のオーバーホールメンテナンス業者も多くなって来てます。

たとえば、時計修理の千年堂 のような技術者がロレックスやオメガの社内技術者だった方や各種メーカーの正規修理を一手に引き受けてきた技術者実績の多い業者へ依頼するのもよいでしょう。

 

正規メーカー各ブランドのオーバーホールの違い

オーバーホールに掛かる料金はブランドやモデルによって違いますが、おおよその金額は、シンプルなモデルで約4~5万円前後からとなり消耗パーツなど交換を含めたら6万円~8万円程度は掛かるようです。

クロノグラなど複雑な機械や金無垢モデルなどケースの素材によって価格も違い、7~8万円前後から10数万円以上掛かるモデルもあります。

※雲上クラスのメーカーや複雑な腕時計になるともっと高額となります。

 

メーカーによって正規品、並行品でメンテナンスの価格差を設けているブランドもありますので、その辺りを考えて正規のオーバーホールに出すのかなど検討してください。

 

ロレックスの正規メンテナンス

引用元:www.thewatchcompany.co.jp

ロレックスの正規メンテナンスでオーバーホールすると、二年間有効の国際サービス保証書が付属します。条件はありますがオーバーホール後二年以内に起こった不具合については、無償で修理となります。

ロレックスのオーバーホールの時期についてHPでは

時計の精度と防水性能を維持するために、ロレックスはロレックス正規品販売店またはサービスセンターに、定期的にオーバーホールを依頼していただくことをおすすめしています。モデルや使用状況により、頻度は異なりますが、およそ10年以内にオーバーホールを受けることをおすすめしています。

出典:www.rolex.com

ロレックスも基本的には3~4年くらいのオーバーホールを推奨していますが、HPのおよそ10年以内というのは、最近のロレックス自社ムーブメントは優れた耐久性だと示しているように感じますね。

※ロレックス正規メンテナンスは並行品との差別もありません。

正規オーバーホールの期間は4週間程度掛かるようですが、サービスセンターは、郵送でも受け付けているようです。

 

オメガの正規メンテナンス

引用元:www.thewatchcompany.co.jp

オメガも通常3~4年のオーバーホールとしていますが、コーアクシャルムーブメントを搭載したモデルでは8~10年のオーバーホール (コンプリートメンテナンスサービス) を推奨しているようです。

コーアクシャルムーヴメントも丈夫で優秀な機械という事だと感じます。

オメガも、正規オーバーホール後は二年間有効のサービス保証が付属しています。メンテナンスに要する期間を6週間前後としているようです。

※オメガの場合、スウォッチ グループが運営する、正規オメガサービスセンターに持ち込むのが良いです。百貨店などの正規オメガ販売店で依頼する事も出来るのですが、手数料10%を取られてしまうのでおすすめしないです。

 

タグ・ホイヤーの正規メンテナンス

引用元:www.thewatchcompany.co.jp

タグ・ホイヤーでは「エドワードクラブ」という会員サービスがあり、正規店での購入者にのみ案内される会員制のサービスです。

オーバーホール料金が安くなる特典付きで、購入時の通常保証期間は二年間ですが、会員は最大四年間が保証されるようです。

正規メーカーでオーバーホールなどを行った場合に、一年間の防水・動作保証をしています。

オーバーホールに掛かる期間としては3~4週間としています。

※正規店で購入される場合は会員サービスに入るのもおすすめです。

 

ブライトリングの正規メンテナンス

引用元:www.thewatchcompany.co.jp

ブライトリングは正規店での購入者を対象に、会員制度を設けていて会員には様々な特典が付いています。ブライトリングのオーバーホールは会員だと料金が半額で受けれます。正規オーバーホール後に一年間の保証も付きます。

通常のムーブメントで3~4年に一度、自社製ムーブメント(B01など)は5~6年に一度行うことを推奨しています。

オーバーホールは約4~5週間が目安としています。

※ブライトリングは新品正規店購入と並行品や中古品のメンテナンスサービスの差が大きいです。

IWCの正規メンテナンス

引用元:www.thewatchcompany.co.jp

リシュモングループのIWCは永久修理・メンテナンスを謳っています。

どれほど古いモデルであっても修理対応してくれるとのことで部品交換も対応可能です。

※雲上クラスもそうですが、永久修理って安心感がありますね。

4~5年に一度のオーバーホールを推奨しています。

それぞれのメーカーとグループ、ブランドによって制度や金額の設定差があり、正規メンテナンスサービスと民間業者でもまた違うので、納得できる所でオーバーホールやメンテナンスを行って欲しいと思います。

 

オーバーホールで磨かれ帰ってきた状態を保ちたいならこんなガラス系コーティングも良いかもしれませんね!

 

 

まとめ

機械式腕時計を購入したら、自動車で言う定期点検や車検のようにオーバーホールやメンテナンスは必要となって来ます。

オーバーホールやメンテナンスを行うのは

  • メーカー正規のメンテナンスサービス
  • 並行、中古などの腕時計を扱うショップで独自の工房など民間業者でメンテナンス
  • ネットショップでオーバーホールなど専門にメンテナンスをしている業者。

それぞれにメリット・デメリットがありますが、使い方や考え方によっても違いますので正規メンテナンスの差など見比べて下さいね!

末永く使っていればオーバーホールは何度も繰り返しますが、やがて親から子へ受け継いでいく事も出来ます。

メンテナンスしながら大切な腕時計を使っていって欲しいと思います。

こんな記事も読まれていますよ

今回も最後まで見て頂きまして、ありがとうございました☺

 

The post 腕時計のオーバーホールは高い?安い業者と正規メーカーの比較! first appeared on 腕時計バカ!おすすめ人気ブランドの紹介から楽しみ方まで.


【ロレックスVSセイコー】GMT対決⁈空を制する腕時計達!

 

こんにちは、ターコイズです。

今回は、ロレックスとセイコーのGMT機能を持つ腕時計の違いなど比べてみました。

ダイバーズウオッチに続いて人気のGMTウォッチですが、すこしでも購入時の参考になればと思います。

※そもそもGMT機能って⁇ 使い方などはコチラの記事で⇒GMTの腕時計!使い方は?機能って?おすすめ人気のブランド4選‼

 

ロレックスVSセイコー!GMTで空の覇者対決⁈

 

GMT機能を備えた腕時計は各ブランドから多く発売されていて、昼と夜の時間帯を数字や色分されたベゼルなど備えたモデルもありGMT機能の腕時計だとわかります。

 

スポーツモデルとして世界的人気のロレックス!歴代のGMTモデルが数々ありどの年代モデルも人気モデルですね。

 

今回の対決は現行モデルでのGMTマスターⅡとなり、セイコーからは来月、新しく発売されるプロスペックシリーズGMT機能を備えたモデルとセイコーの高級ブランドであるGS(グランドセイコー)からグランドセイコースポーツコレクションのGMTのモデルを選んでみました。

ロレックスのGMTマスターⅡ

ロレックスのスポーツモデルの中でも色の分けられたベゼルを持ち、昼と夜の識別を見分けられるGMTマスターⅡは今も進化を続けています。

現行ステンレススチールモデルのGMTマスターⅡは、青黒ベゼルと赤青ベゼルの2種類でジュビリーブレスレットの組み合わせとなります。

GMTマスターⅡ  126710BLNR  

引用元:the-ticken.com

仕様

ムーブメント 自動巻き キャリバー3285   パワーリザーブ70約時間
 
ケース素材 ステンレス  サイズ径 約40ミリ  厚み約12ミリ    

ストラップ エクステンションリンク付きジュビリーブレスレット  

風防 サファイヤガラス 

機能 両回転、青黒セラミックベゼル

防水性能 100m

価格 ¥1,028,000円 税込

 

青黒ベゼル、通称 バットマンと呼ばれるGMTマスターⅡは、前期のモデルが3連のオイスターブレスレットでしたが、2019年に新型になりジュビリーブレスレットとなり、バットガールやバットレディーとも呼ばれています。

ブレスレットの変更だけでなく内部ムーヴメントを一新しパワーリザーブ約70時間のキャリバー3285を搭載しています。

よりフィット感が増したブレスレットの着け心地と週末も余裕なロングパワーリザーブとなった人気モデルです。

 

GMTマスターⅡ  126710BLRO

引用元:the-ticken.com

仕様

ムーブメント 自動巻き キャリバー3285   パワーリザーブ70約時間
 
ケース素材 ステンレス  サイズ径 約40ミリ  厚み約12ミリ    

ストラップ エクステンションリンク付きジュビリーブレスレット  

風防 サファイヤガラス 

機能 両回転、赤青セラミックベゼル

防水性能 100m

価格 ¥1,028,000円 税込

 

こちらも、人気のペプシカラーのGMTマスターⅡ、2018年から登場したこのモデルは今も人気のモデルです。

今のGMTマスターⅡは、1970年代に定番化されていたジュビリーブレスレットの復活で腕のフィット感も良く喜ばれた方も多いと思います。

 

ただ、前モデルの116710LNや116710BLNRのような3連オイスターブレスレットの方がスポーツモデルらしく好きな方も多いと思います。

 

GMTマスターⅡ 116710LN

引用元:www.thewatchcompany.co.jp

 

 

GMTマスターⅡ 116710BLNR

引用元:www.thewatchcompany.co.jp

今は、GMTマスターⅡのステンレスモデルはジュビリーブレスレット仕様、金無垢は3連オイスターといった時代の流れになってますが

今後、ステンレスモデルのペプシカラーやブラックベゼルの3連オイスターブレスを出すのかなどGMTマスターⅡは気になるところが多モデルですね。

 

 

 

セイコープロスペック&GSスポーツコレクション

国内でシチズンと人気を分けるトップブランドのセイコーですが、今回はセイコーの中からプロスペックとセイコーハイブランドであるGSからのスポーツコレクションを選んでみました。どちらも高精度な腕時計にGMT機能を備えたモデルとなります。

セイコー プロスペック  SEIKO PROSPEX

セイコースポーツの頂点として誕生したセイコープロスペックLXライン!

宇宙空間から見た神秘的な景色をベゼルとグラデーションダイアルに再現しています。

LX line Limited Edition 数量限定 400本
SBDB041
 
2020年11月20日 発売予定

 

引用元:storage.seikowatches.com

硬質コーティングされた純チタンのベゼルにサファイヤガラス製ベゼル表示板を採用したモデルで、宇宙空間から見た地球を表現した文字盤は、ロレックスのディープシーDブルーの真逆のような黒からブルーへ変わるグラデーションがとても綺麗ですね。

仕様

ムーブメント スプリングドライブ キャリバー 5R66   パワーリザーブ 約72時間
 
ケース素材 チタン  サイズ横 44.8ミリ 縦50.9ミリ 厚さ14.7ミリ    ストラップ ブレスレットタイプ   

風防  サファイヤガラス 

機能 日付表示 24時針(デュアルタイム表示機能) パワーリザーブ表示  回転ベゼル表面サファイヤガラス

防水性能 10気圧

価格 ¥638,000円 税込

 

GSスポーツコレクション Grand Seiko Sport Collection 

セイコーウォッチの高級ブランドとして部品生産から組み立てまで国内で行われている最高レベルの腕時計ブランドです。

グランドセイコースポーツコレクション

SGBJ237

引用元:storage.grand-seiko.com

高精度を実現した自動巻メカニカルハイビート36000ムーブメントにGMT機能を付加したモデルです。ベゼルにはサファイアガラスを採用していて、硬質で傷に強く透明感に奥行き、深みを感じます。

ブルーとホワイトで昼と夜を表現する回転ベゼルでGSらしい存在感のあるモデルです。

 

仕様

ムーブメント 自動巻き キャリバー 9S86   パワーリザーブ 約55時間
 
ケース素材 ステンレス  サイズ横 44.2ミリ  厚さ14.4ミリ    ストラップ ブレスレットタイプ   

風防  デュアルカーブサファイヤ 内面無反射コーティング

機能 日付表示 24時針(デュアルタイム表示機能)   回転ベゼル表面サファイヤガラス

防水性能 20気圧

価格 ¥792,000円 税込

今回は、ロレックスのGMTマスターⅡとGS及びセイコープロスペックモデルの比較でしたが、価格帯的には差が大きく材質や性能、ムーヴメントの違いもあり一概には言えませんが、それぞれ甲乙つけがたくどれも魅力あるモデルだと感じます。

 

 

まとめ

今回は、ロレックスとセイコーのGMT機能を持つ腕時計の違いなど比べてみました。

ロレックス

GMTマスターⅡ

  • 126710BLNR

  • 126710BLRO

セイコー

プロスペックとGSスポーツコレクション

  • LX line Limited Edition 

    SBDB041

GSスポーツコレクション Grand Seiko Sport Collection 

  • SGBJ237

サイズは、40ミリと44ミリでは大きさで迫力の違いはあり材質の重さなど、実際に自分の腕に乗せ大きさを感じて欲しいです。

人気のGMTウォッチを購入する時の参考になればと思います。

他にこんな記事も読まれてます⇒腕時計のベゼルを使ってもっと活用!どんな機能があるのか?

今回も最後まで見て頂きまして、ありがとうございました。

 

The post 【ロレックスVSセイコー】GMT対決⁈空を制する腕時計達! first appeared on 腕時計バカ!おすすめ人気ブランドの紹介から楽しみ方まで.


【鬼滅の刃 腕時計】アイスウォッチからコラボレーション!受注販売‼

こんにちは、ターコイズです。

鬼滅の刃は超人気のアニメですね!今はアニメ番組など見る事も少なくなってたのですが、最近ネット配信で見て納得!これはハマりました(笑)

 

来月の、2020年10月10日(土)21時よりアイスウォッチから「鬼滅の刃」とのコラボレーションウォッチが、アニプレックスプラスをはじめ、アイスウォッチ公式オンラインサイトを含めた限られた店舗で受注販売を開始します。

 

鬼滅の刃(きめつのやいば)アイスウォッチからコラボレーション受注販売!

鬼滅の刃 × アイスウォッチが、 作品の世界観を落とし込んだコラボレーションウォッチを限定受注発売します。

 

 鬼滅の刃×アイスウォッチ!コラボレーションウォッチ

 

鬼滅の刃アイスウォッチモデルは全5種類!

登場キャラクターによって5種類のラインナップです。それぞれ個性的なキャラクターなので好みも違います。

 

竈門 炭治郎(かまど たんじろう)モデル 

 

引用元:jp.ice-watch.com

グリーンと黒の市松模様と額の傷のデザインで炭治郎モデルだと一目で分かります

 

竈門 禰豆子(かまど ねずこ)モデル

引用元:jp.ice-watch.com

羽織の柄と髪飾りをポイントにしたデザインの禰豆子モデル

 

我妻 善逸(あがつま ぜんいつ)モデル

引用元:jp.ice-watch.com

雀のチュン太郎、日輪刀の鍔、羽織の柄をグラフィックで善逸モデル

 

 

嘴平 伊之助(はしびら いのすけ)モデル

引用元:jp.ice-watch.com

猪の頭部と、藤の花の家紋の家でのシーンをイメージした藤の図柄で伊之助モデル

 

煉獄 杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)モデル

引用元:jp.ice-watch.com

 

日輪刀の鍔、羽織の柄と隊の伝令係である鎹鴉を合わせ羽を広げたデザインの杏寿郎モデル

 

製品情報

商品名  TVアニメ「鬼滅の刃」×アイスウォッチ

サイズ  40㎜

ケース&バンド   シリコンラバー

ムーブメント  日本製のクォーツ

防水性能 10気圧

価格  16,000円 (税別)

※監修中の為、写真と実際の商品は仕様、色味等が変更となる場合があるかもしれません。

 

2021年4月中旬頃より順次配送となっているので待ち遠しいですね!

受注特典

引用元:jp.ice-watch.com

【鬼滅の刃×アイスウォッチ】を受注期間中にご注文のお客様にもれなく同一柄の風呂敷・箸をセットにしてプレゼント。

※掲載イメージは監修時のものなので、内容・デザインに変更が出る可能性があります。

 

アニプレックスでの受注分には異なる特典が付属します。

【鬼滅の刃×アイスウォッチ】を受注期間中にANIPLEX+でご注文のお客様にもれなく対応キャラクターのボイスチャームをプレゼント。

 

IEC WATCH (アイスウォッチ)からの鬼滅の刃コラボレーションウォッチは全5種類!

2020年10月10日(土)21時より、アニプレックスプラスをはじめ、アイスウォッチ公式オンラインサイトを含めた限られた店舗で受注販売を開始します。​鬼滅の刃×アイスウォッチ!コラボレーションウォッチ あなたはどれを選びますか?

 

今後、違うキャラクターのモデルも追加されるのか気になりますね!

 

まとめ

大人気アニメ「鬼滅の刃」とのコラボレーションウォッチがアイスウォッチから受注販売します。

それぞれのキャラクターに合わせたデザインとカラーで選んで欲しいです。コラボレーションの受注特典も見逃せませんよ

こんな記事も読まれています⇒アイスウォッチのソーラー腕時計⁈鮮やかな色で夏を楽しみたい!

今回も最後まで見て頂きまして、ありがとうございました☺

 

The post 【鬼滅の刃 腕時計】アイスウォッチからコラボレーション!受注販売‼ first appeared on 腕時計バカ!おすすめ人気ブランドの紹介から楽しみ方まで.


ラグジュアリーなスポーツウォッチ!おすすめ大人の魅力的ブランド3選‼

 

 

こんにちは、ターコイズです。

人気ブランドの高級スポーツウォッチの中でも、ひと味違った大人のファッションにも合う魅力的なラグジュアリーなスポーツウォッチのご紹介!

 

ラグジュアリーなスポーツウォッチ!大人の高級アイテムおすすめのブランド3選‼

ブランド腕時計で人気なのは、ロレックス、オメガ、タグ・ホイヤー、IWC,ブライトリングなどスポーツモデルをメイン機種とするブランドが多い中でも

ドレス系モデルを中心としたモデル展開する高級ブランドのラグジュアリースポーツモデルもまた違った魅力があります。

ビジネスからプライベートまで魅力的に映る大人のおすすめの7ブランドをご紹介します。

ブランパン BLANCPAIN

1735年に創業しているブランパンは現存する時計ブランドの中では、世界最古としてその名を刻んでいます。

近年でも、極上のムーヴメントを多く開発し精密差とエレガンスという伝説を守り革新性を追求しているブランドです。

 

フィフティ ファゾムス  Fifty Fathoms

引用元:www.blancpain.com

フィフティ ファゾムス コレクションは、ダイバーズウォッチとして、ブランパンが持ち続ける海の世界への純粋な情熱を具現化しています。

フィフティ ファゾムス のラインナップにはスチールタイプからチタン、そしてゴールドモデルまで、サイズも45ミリから38ミリまでラインナップされています。

Fifty Fathoms Barakuda Limited edition

Ref. 5008B 1130 B52A

Fifty Fathoms Barakuda 2019 Limited edition

引用元:www.blancpain.com

昨年に限定モデルとして発表された40ミリのモデルはサイズ、デザイン的にも魅力的な500本の限定モデルでしたが、こんなモデルをレギュラーモデルとして発売して欲しいですよね。

仕様

ムーブメント 自動巻き  キャリバー 1151  パワーリザーブ 約100時間
 
ケース素材 ステンレス ケース径40.3ミリ 厚み13,23ミリ   ストラップ  ラバーストラップ  

機能 日付表示 逆回転防止サファイヤベゼル

風防 サファイヤガラス  

防水性能 300m

価格 ¥1,592,000円 税込

 

 

Fifty Fathoms Automatique

Ref. 5015 1130 71S

Fifty Fathoms Automatique

引用元:www.blancpain.com

45ミリでブレスレットタイプのダイバーズは存在感もあります。

仕様

ムーブメント 自動巻き  キャリバー 1315  パワーリザーブ 約120時間
 
ケース素材 ステンレス  ケース径45ミリ  厚み15.5ミリ   ストラップ ブレスレットタイプ  

機能 日付表示  逆回転防止サファイヤベゼル

風防  サファイヤガラス  

防水性能 300m

価格 ¥1,870,000円 税込 

 

Fifty Fathoms  Bathyscaphe

Ref. 5000 1110 70B

 

 

Fifty Fathoms  Bathyscaphe

引用元:www.blancpain.com

このモデルには、NATOストラップやキャンバスストラップのタイプの他に、ブルー系モデル、レディースの38ミリモデルなどもラインナップも豊富なシリーズとなっています。

仕様

ムーブメント 自動巻き  キャリバー 1315  パワーリザーブ 約120時間
 
ケース素材 ステンレス  ケース径43.6ミリ  厚み13.4ミリ  サファイヤバック  ストラップ ブレスレットタイプ 

機能 日付表示  逆回転防止サファイヤベゼル

風防  サファイヤガラス    

防水性能 300m

価格 ¥1,419,000円 税込 

ブランパンのフィフティ ファゾムスはモダンな雰囲気を持つ大人のダイバーズウオッチです。

 

 

ジャガー・ルクルト JAEGER-LECOULTRE

1833年に創業しマニュファクチュールならではの拘りで伝統の技術と先進性で勢いのあるブランドです。

ポロ競技のために開発されたケースを180度反転させる”レベルソ”はジャガー・ルクルトの代表作でご存知の方も多いですね。

 

ジャガー・ルクルト  ポラリス

引用元:www.jaeger-lecoultre.com

ジャガールクルトのスポーツ系モデルにラインナップされていているポラリスは、魅力的な大人のダイバーズ。

ジャガー・ルクルト  ポラリス・マリナー・デイト

REF. 9068180

ジャガー・ルクルト ポラリスコレクションは、どのような環境においても、現代的で都会的な冒険家の腕を飾るためにデザインされエレガンスで、スポーティーな特徴を醸しだしています。

日付表示、アラーム、クロノグラフ、ワールドタイム表示など、便利でそれぞれ充実した機能を備えています。

引用元:www.jaeger-lecoultre.com

このポラリスマリーナデイトは、ラッカー仕上げのブルーグラデーションが深海を揺らぎを思わせる魅力的な文字盤で、純白のインデックスが大胆なコントラスト生んでいます。

仕様

ムーブメント 自動巻き  キャリバー 899AB  パワーリザーブ 約70時間
 
ケース素材 ステンレス  サイズ 42ミリ 厚み 13.92ミリ    ストラップ ブレスレットタイプ  

機能 日付表示 インナーダイビングベゼル

風防  サファイヤガラス 

防水性能 300m

価格 ¥1,284,800円 税込

ダイバーにとって潜水時間は確実に示さなければならず、誤って誤作動しないようインナーベゼルのリューズが締まっていなければセキュリティーリングが示してくれます。

引用元:www.jaeger-lecoultre.com

 

ジャガー・ルクルト ポラリス・マリナー・メモボックス

REF. 9038180

引用元:www.jaeger-lecoultre.com

 

メモボックスは、水面へ浮上するタイミングを音響を通じて知らせるアラームを備えた他のブランドには無い特徴的な機能を備えたダイバーズモデルです。

仕様

ムーブメント 自動巻き  キャリバー956AA   パワーリザーブ 約45時間
 
ケース素材 ステンレス  サイズ 42ミリ 厚さ 15.63ミリ    ストラップ ブレスレットタイプ 

機能 日付表示  インナーダイビング回転ベゼル  アラーム機能

風防  サファイヤガラス 

防水性能 300m

価格 ¥2,050,400円 税込

 

ジャガー・ルクルト ポラリス・デイト

REF. 9068670

引用元:www.jaeger-lecoultre.com

ブラックダイアルに焼けたようなインデックスと風合いあるラバーストラップがアスレチックな装いに感じさせるモデルです。

仕様

ムーブメント 自動巻き  キャリバー 899A/1  パワーリザーブ 約38時間
 
ケース素材 ステンレス  サイズ 42ミリ 厚さ13.1ミリ  ストラップ ラバータイプ 

機能 日付表示  インナー回転ベゼル

風防  サファイヤガラス 

防水性能 200m

価格 ¥932,800円 税込

 

ジラール・ペルゴ GIRARD-PERREGAUX

ジラール・ペルゴは、1791年に創業し高級時計マニュファクチュールとしては古くからの歴史を持ち、美しさと機能性を融合し”時”の価値を明らかにした腕時計作りをしているブランドです。

ロレアート LAUREATO  

引用元:www.girard-perregaux.com

特徴的な八角形を備えた美しさと機能性を融合しスポーティーでエレガンスなモデルに仕上げられています。

ロレアートのコレクションはサイズ、素材、色など様々な組み合わせで多くのコレクションが存在します。

 

LAUREATO 42 MM

81010-11-431-11A

 

引用元:www.girard-perregaux.com

特徴的な八角形ベゼルとクル・ド・パリ仕上げのブルー文字盤が印象的なシンプルな3針モデルでサイズ展開も38ミリ,34ミリまでありペアで選べるのもいいですね。

 

仕様

ムーブメント 自動巻き  キャリバー GP01800  パワーリザーブ 約54時間
 
ケース素材 ステンレス  サイズ 42ミリ    ストラップ ブレスレットタイプでスティール製トリプル フォールディングバックル

機能 日付表示

風防  サファイヤガラス 

防水性能 100m

価格 ¥1,364,000円 税込

 

LAUREATO 42 MM INFINITY EDITION

81010-11-635-11A

世界限定 188 本生産モデル オニキスダイアルにゴールドインデックスが魅力的な限定モデルです。

引用元:www.girard-perregaux.com

仕様

ムーブメント 自動巻き  キャリバーGP01800-1404   パワーリザーブ 約54時間
 
ケース素材 ステンレス  サイズ42ミリ   ストラップ ブレスレットタイプのスティール製トリプル フォールディングバックル

機能 日付表示

風防  サファイヤガラス 

防水性能 100m

価格 ¥1,606,000円 税込

 

LAUREATO CHRONOGRAPH 42 MM

81020-11-131-11A

ロレアートのクロノグラフには、あらゆるロレアートモデルのアイデンティティを与えられたモデルです。42ミリと38ミリのサイズでブレスレットタイプと革バンドのタイプも選べるのも嬉しいです。

 

引用元:www.girard-perregaux.com

クル・ド・パリ仕上げシルバーダイアルにブラックインダイアルが引き締まった印象のクロノグラフモデルです。

仕様

ムーブメント 自動巻き  キャリバーGP03300   パワーリザーブ 約46時間
 
ケース素材 904Lステンレス  サイズ42ミリ   ストラップ  スティール製トリプル フォールディングバックル

機能 クロノグラフ 日付表示

風防  サファイヤガラス 

防水性能 100m

価格 ¥1,826,000円 税込

 

 

ある程度腕時計の本数をお持ちの方ならワインディングマシーンも便利ですよ。

まとめ

高級ブランドの腕時計の中で、ドレス系モデルを中心としたモデル展開する高級ブランドのラグジュアリースポーツモデルもまた違った魅力があります。

ブランパン BLANCPAIN

フィフティ ファゾムス  Fifty Fathoms

ジャガー・ルクルト JAEGER-LECOULTRE

ポラリス

ジラール・ペルゴ GIRARD-PERREGAUX

ロレアート LAUREATO

ビジネスからプライベートまで魅力的に映る大人のおすすめのブランドの中から選んでみました。

ひと味違った魅力的な大人のブランドを楽しんで欲しいと思います。

他にこんな記事もおすすめします⇒雲上時計!世界三大ブランドの超人気ラグジュアリースポーツはコレ‼

今回も最後まで見て頂きまして、ありがとうございました☺

 

 

The post ラグジュアリーなスポーツウォッチ!おすすめ大人の魅力的ブランド3選‼ first appeared on 腕時計バカ!おすすめ人気ブランドの紹介から楽しみ方まで.