映画レビュー一覧

奥出雲町八重垣神社跡へ

 1昨日に再び奥出雲町を訪れました。1か月前まではこの地は縁もゆかりも無い場所でした。母方の祖母の出身地が分かりました。兄たちは仁多と言うことを母親から聞いていたようですが、私は知りませんでした。祖父の戸籍謄本を取り寄せて初めて知りました。そこには島根県仁多郡布施村佐白とありました。 今月の初めに一人で行ってみました。祖母の実家があった場所には博物館が建っていました。博物館の事務所の方にここは以前は

スイカの受粉等々

 昨日の朝と今朝はちょっと肌寒い気がします。 裏庭の奥の様子です。バラたちも終わりになってきています。夏の景色の変わり今の主役はアナベルになりました。昨日の雨でアナベルはほとんどが倒れてしまっています。今直すと細い茎が折れてしまうので水分がなくなって乾くのを待っています。他のアジサイと違って手がかかります。 ジャンボニンニクも景色を作ってくれます。 畑に行ってスイカの受粉をしました。大玉スイカは10

雨の後

 久しぶりにまとまった雨が降りました。寝ていても激しい雨音は分かりました。朝、起きてみると前の川は増水していました。池も雨が降ると裏山からの水が流れ出て、溢れています。 大きな花を付けたアナベルは水を含んで半分以上が倒れています。他のアジサイと違って、大きい花の割には茎が細いから、倒れているのを後で直すのが大変です。 スモークツリーは今年はドライにしようと思っているんですが・・・・・ 畑に行ってみ

庭が変わりつつあります

 塀の外ではウティガルトフォールが終わりになってきています。そしてフェンスの上ではピエールドゥロンサールの二番花が咲いてきています。 夕方から雨が降るということで今日は畑の水やりだけにしました。畑ではキュウリ、ほうれん草、ブルーベリーの収穫をして今日は畑での作業終了。帰ってからは前庭の白のモッコウバラの剪定です。ここにある2株のツバキの上を覆ていたので、椿とモッコウバラの両方の剪定をしました。思っ

「大名倒産」

「大名倒産」浅田次郎の小説を神木隆之介主演、杉咲花共演で映画化した時代劇コメディ。莫大な借金を抱える小藩の藩主になった鮭売りの青年。大名倒産を阻止するべく財政再建が始まる。越後・丹生山藩の鮭売りの子・小四郎は、人が良すぎて商売は上手ではないが、周囲の人々に愛されていた。ある日、大勢の役人が突然現われる。驚く小四郎に、父は彼が実は徳川家康の血を引く丹生山藩主の跡継ぎであることを告げる。さらに実の父で

水やり、草取り、野菜の収穫、雨が降らないと毎日がこの繰り返し

 暑い日が続いています。裏の休息所にある屋根の下の温度計は連日、日中で35度になっています。朝起きて庭と畑の水やりをして草取り、野菜の収穫をします。雨が降るまではこの繰り返しです。明日の夜からは雨の予報です。期待しています。 ポポーが実を付けています。ポポーを食べ、その種を蒔いたら芽が出て、今では4本のポポーの木になっています。高さは3mを超えています。今年はどうしたんでしょう。かなりたくさんの実が

蒸し暑い日が・・・・

 今年はちょっと変です。例年だとこの時期はバラは既に終わっている筈ですが、今年は1季咲きのバラたちが未だ頑張っています。異常気象なんですかね。 それにしても最近の蒸し暑さはどうしたんでしょう。雨の日以外は毎日6時前に畑に出ています。この時間でも作業をしていたら直ぐに汗が噴き出てきます。そろそろ送風ファン付きのベストを着なければならないでしょう。 先ずは雌花が咲いていたらカボチャの受粉をします。そして

今日の裏庭

 裏庭の様子です。 今朝はリビング前の草取りをしました。特にフェンスの内側はドクダミ草が我が物顔で伸びて、バラたちの株元を覆ていました。それらを全て剪定したり、抜いたりしてすっきりとなりました。そして水やりです。今日も暑く30度近くになりそうなのでたっぷりとやらなくてはいけません。前庭、裏庭の水やりが終わったら次は畑の水やりです。 昨年、初めてスイカを植えました。大玉スイカを2株、小玉スイカを2株植

池の周り

 裏庭のサクランボの傍の池の周りのアナベル、柏葉アジサイが見ごろを迎えています。この池にはスイレンと池が出来た頃から見る大きなカエルがいます。代が変わっているのか不明ですが、メダカたちを放しても食べられるようでいなくなるので今はメダカ無。 池の上から見た様子です。  池のすぐそばには休息所があります。近所の方でも家の裏なので、裏側に100坪の庭があるのを知らない人がたくさんいます。ここにいると静か

今日は雨、雨、雨

 昨日の朝の裏庭の様子です。今朝は未だ雨が降り続いています。今日は1日中雨が降るようですので、川向こうの倉庫に行って袋から出して発酵を止めていた米ぬかボカシ肥料を袋に入れます。その後は何もしないで過ごします。明日ぐらいからバラたちに米ぬかボカシ肥料のお礼肥えをするつもりです。 アナベルの花が緑から白に変わってきました。もうすぐ庭はアナベルの白で覆われるでしょう。青い花はメドーセージです。この青も好

[PR] スポンサーリンク
お名前.com
1 9 10 11 12 13 14 15 84