5年12月マンスリーと簡単な振り返り

今回は記述抜きで400点。。。
には全然届かず 泣
11月よりマイナスとなりました。

算数は最初の方にケアレスミスで1問落とし、満点逃しました。

理科はまぁまぁ。
各単元パラパラミスしているので検証します。

今回は社会が悪かったです。。。
息子は1番手応えがなかったと話していて採点でもその通りになりました。
(うーん。まだ問題をしっかり見ていませんが、真面目にコツコツはやっていたのに点数にはつながらなかったので、今回は本人任せでなく問題見てどうしたら良いか検討しないといけません)


国語はいつも通りなのですが、受験ドクターの先生も仰っていた通り、採点が厳しめなのか、甘いのかによってだいぶ変動がありそうです。

国語の記述って、(私が)いつもしっかりと採点出来ていません💦(私はかなり厳しめなのか?ここ数回は先生も甘めだったのか?果たして今回は?!という感じです)



少し振り返ると、
5年生の後期に入る前に保護者会で
「のちのち5年夏休み以降の単元が穴となる」
という話があったりして、
そんなに一気に難しくなってハードになるんだ!果たして息子はついていけるのかしら??と戦々恐々として夏休み明けの後期授業がスタートしたのを思い出します。


算数は、
テストを見ても難問Σ(゚□゚︎`)だなぁとビックリするような問題は余りなく、一応基礎はついていけたかなぁ?という感想です。
本当は、これからもっと難問になっていくのでしょうけど、今は基礎をしっかり築いてくれている!それをテストで確認してくれているのだ!と信じて絶対に遅れないように、時間や余裕がある時はその単元の難問にチャレンジしていこうと思います。


理科は、
「本質的な理解をしっかりしていくことが大事である!」
という事をかなり話されていました。
その話の派生として、算数で「比と割合」を学ぶに伴って(理科は今まで知識系ばかりで控えめだった)『計算問題』がかなり出てくる事。
今のところその計算問題にもついていけている様なので、
こちらもパターンとかではなく、1つ1つの問題を正確に読み取って手を動かして確実に計算を丁寧に重ねていくこと
を事あるごとに言っていこうと思います!



社会は、
もう、とにかく進みが早い!
夏休み明けに「旧石器時代」から始まって今学んでいるのは明治時代の民主政治の芽生えですよ。時間は巻き戻せないのだけれど時間がある時に出来たことがあったなぁと少し後悔があります。先取りなんて一切していなかったけどしていた方が良かったなぁ〜なんて。(あくまでもうちの場合デス)
公民が始まる前の新6年生の2月からはテーマごと?再確認して頂ける様なので、
今回のテスト直しも詳しく見て冬休みに少しフォローしておこうかなと思います。


国語は、
もうさっぱり分かりません。
1番分からない教科。。。
サピックスの先生にお任せするしかありません。
決して匙を投げているのではありませんが、
でも正直なところ本当に分からない。
良い時と悪い時で偏差値が10くらい余裕で変わります。ホントに、ジェットコースター🎢
毎回悪いわけではないけど、足を引っ張っることの方が多い。
安定した点数が取れるようにしたい!!!



今回のテストでのクラスは新年の1ヶ月だけですが、
ステイとなるかなぁ?という予想です。

新6年生の組分けに関しては、先生もだいぶ前から大事だからな!と授業中も度々話しがあった様なので本人も少し意識しています。

今日はクリスマスイブ🎄
明日、明後日は子供たちの友達とクリスマスパーティーが続きます🎉
冬期講習が始まったら、切り替えて次なるテストに向けてまた積み重ねです。


いつもこのブログを読んでくださる皆さま、

皆さまのクリスマスが
友達や家族の楽しい笑い声、幸せな時間、
愛でいっぱいになりますように😊


今年のcookies for Santaはスノーボールを作りました🎅
下の子はまだ信じてくれているのでね。息子は夢を壊さないように演技してくれていますw


↓中学受験生のブログはこちらです(*^^*)
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スタディサプリ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スタディサプリ