映画レビュー一覧

「PERFECT DAYS」

「PERFECT DAYS」第96回アカデミー賞で日本代表作品として国際長編映画賞にノミネート。主演の役所広司が第76回カンヌ国際映画祭で男優賞に輝いた、W・ヴェンダース監督の珠玉の傑作。渋谷で公衆トイレの清掃員として働く中年男性の平山。下町の古びたアパートの一室にひとりで暮らす彼は、近所の老女が道路を掃く竹ぼうきの音で早朝目を覚ますと、手早く身支度を整え、お気に入りの曲を聞きながらワゴン車で仕事場に向かう。

「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」

「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」週刊少年ジャンプ誌などで30年以上も連載が続いているロングラン人気コミックを初めて実写映像化。原作は舞台が日本であるコミックの第4部「ダイヤモンドは砕けない」。ある県の杜王町では最近、変死事件が続発していた。“スタンド”と呼ばれる特殊能力を持つ高校生、仗助は偶然、自分と同じ“スタンド”の使い手であり、一連の事件に関わっている凶悪犯アンジェロの行動を

「インセプション」

「インセプション」L・ディカプリオ、渡辺謙が共演し、C・ノーランが監督した大ヒットSFサスペンス・アクション。他人の脳からアイデアを盗むチームが困難な任務へ!他人の夢に潜入してアイデアを盗み出す企業スパイのコブは国際指名手配犯であるが、それと同時に妻モルを殺した容疑もかけられていた。そんな彼に日本人男性サイトーからある依頼が。それはこれまでのように思考を盗み出すのではなく、標的にした人物の潜在意識

「インセプション」

「インセプション」L・ディカプリオ、渡辺謙が共演し、C・ノーランが監督した大ヒットSFサスペンス・アクション。他人の脳からアイデアを盗むチームが困難な任務へ!他人の夢に潜入してアイデアを盗み出す企業スパイのコブは国際指名手配犯であるが、それと同時に妻モルを殺した容疑もかけられていた。そんな彼に日本人男性サイトーからある依頼が。それはこれまでのように思考を盗み出すのではなく、標的にした人物の潜在意識

「犬王」

「犬王」アニメーション表現の可能性に挑み続ける湯浅監督の野心作。古川日出男の小説「平家物語 犬王の巻」を原作に、南北朝が対立する室町時代、人々を熱狂させた能楽師・犬王と琵琶法師・友魚の強烈な友情、そして能楽の世界を鮮烈にして変幻自在のイマジネーションで描く。キャラクター原案は漫画家・松本大洋、脚本は数々のヒットドラマを手掛けた野木亜紀子、音楽にドラマ「あまちゃん」の大友良英、そして犬王のボイスキャ

「カルロス:ザ・サンタナ・ジャーニー」

「カルロス:ザ・サンタナ・ジャーニー」世界中にファンがいるメキシコ出身の名ギタリスト、C・サンタナ。その半生を彼自身のコメント、貴重な過去の映像・写真の数々を駆使して振り返る、伝記ドキュメンタリー。後の名ギタリスト、サンタナは1947年にメキシコで生まれ、マリアッチのバイオリニストである父親の影響を受け、ミュージシャンを目指す。彼の一家は米国サンフランシスコに移住し、彼は自身の音楽に、ジャズ、ブルース

「東京オアシス」

「東京オアシス」東京の街で暮らす人々が、ふと出会い、ひとときの心の触れ合いを持つ様子を、3話オムニバス風の構成でゆるやかに綴った、小林聡美主演の最新のスローライフ・ムービー。深夜、国道の脇でナガノが一服中、ひとりの女性が走行中のトラックめがけて駆け出すのがふと目に入り、ナガノは慌ててダッシュして彼女を救い出す。なぜか喪服姿をした女トウコは、一緒に車に乗せて、とナガノに頼み込み、やむなく彼は、彼女を

「キリコの風景」

「キリコの風景」不思議な力で周囲の人々を癒やし、改心させていく謎めいた男性。彼には、ある過去と一つの目的があった。杉本哲太と小林聡美が元夫婦役で共演した異色のラブストーリー。函館。東京からやって来た村石は、タクシーを1日貸し切りにし、運転士の西川と地元の不動産会社社員・木村とともにマンションを見て回る。村石は物件を見るのではなく、不思議な力で心にわだかまりを抱えた住人を見つけ、時に癒やし、時に改心

「少女は卒業しない」

「少女は卒業しない」朝井リョウの小説を、本作が商業映画デビューとなる中川駿監督が映画化。映画初主演の河合優実や小野莉奈らが共演、卒業式を翌日に控えた高校での2日間の出来事を描く。翌日に卒業式を控えた、山梨県の共学高校。料理部部長のまなみはどうしても伝えられない恋人・駿への想いを抱えていた。専門学校に進むことがもう決まっている彼女は卒業生代表の答辞を頼まれる。バスケ部部長の由貴は進路の違いで別れ別れ

「ひみつのなっちゃん」

「ひみつのなっちゃん」短編映画の自主製作や劇団への戯曲提供、アニメ「TIGER&BUNNY」の脚本を共同担当した後、ドラマのプロット提供やソーシャルゲームの脚本などで活躍してきた田中和次朗の長編初監督作。3人のドラァグクイーンの旅を描いたオーストラリア映画「プリシラ」を意識しつつ、滝藤、前野、渡部が演じるドラァグクイーンが行く先々で騒動を巻き起こす姿を活写。容姿やしぐさまでドラァグクイーンに成り切った3人の演

[PR] スポンサーリンク
お名前.com
1 5 6 7 8 9 10 11 84