植え付け後の猫対策

2月24日(月)




今朝の気温は0℃と寒い。だが氷は張っていないので前ほどではないようだ。我が家の10mほど北側には山から流れる雨水を川に流す側溝がある。最後は土管の中を通り道路を横切って川に流れる。最近は豪雨に近い激しい雨がたびたび降る。


 雨水だけなら問題は無いのだが、山の中では枯れ木や落ち葉を巻き込んで流れてくる。それらが排水溝の土管の入り口を塞いでしまう。そして水がせき止められて道路にあふれ出す。我が家は道路よりも1mほど嵩上げして作ったので問題は無い。だが川下の道路と高さが同じ家では水が入り込んで床下まで浸水することがある。


 やっと行政が動き出して、排水溝の上の道路の表面に更に排水溝を設けることになった。上はグレーチングの蓋をする。いざという時には蓋を外せるのでゴミが詰まることも無くなるだろう。その工事が今日から始まった。だから我が家の前は交通止めになっている。


 我が家から400mほど川下にある福山ぬまくま文化館『枝広亭』では現在ひな祭りが開催されている。道の駅に車を止めて歩いて行く人たちも結構多い。通行止めの今日は車の通行も、人の往来も無いのでとても静かな休日になった。と思ったら道路を掘り返す重機のすさまじい音が半日ほどしていた。



 オルレア・ホワイトレースはこぼれ種でたくさんの芽が出ている。邪魔になる箇所は抜かねばバラや他の花たちの成長を妨げる。バラの株回りのオルレア・ホワイトレースの苗を掘り起こしてポットに植え付けた。さてこれらをどこに植え付けようか?


DSC_7198.jpg



 裏の石窯のすぐ傍に土管の花壇がある。そこにドドナエア・プルプレアとサルビ・アミスティック・サファイヤブルー、ホルデゥム・シュバタム(タータン麦)を植え付けた。そして猫除けに猫ガードを取り付けて入らないようにした。南側のすぐ傍にはマタタビの木がある。猫にマタタビと言うくらいで猫が良くやって来る。


 特に近所のタマちゃんという大きな白猫は大好物のようで毎日のように来る。今は芽も葉っぱも無いのに枝を齧っている。それで終わったら問題は無いのだが、酔っぱらった後で周りを転げまわる。だからそれらの対策がいるのだ。


DSC_7201.jpg


DSC_7199.jpg



 作業中、私の周りで遊んでいたノワールが早速点検をしている。我が家のヘッドガーデナーのオーガニーは今は外に出ない。だから現在はこのノワールがガーデナー見習いをしている。


 うん、これなら大丈夫だニャァ。


DSC_7220.jpg


ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

クリックしていただけると感謝です。

よろしくお願いいたします

 

ナチュラルガーデンランキング

 



[PR] スポンサーリンク
お名前.com

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

[PR] スポンサーリンク
お名前.com