最初にきちんとさえしていれば・・・・・


10月1日(火)




 ガーデンの水やりをしていると最近は良くクモの巣が顔に当たる。毎日のように掃っても翌日には元通りになっている。クモにしてみたら折角苦労して作ったのにと思っているんだろうなあ。


 今年は彼岸花の開花が遅れているという。まだ咲いているのがある。


DSC_6119.jpgDSC_6118.jpg



 裏庭への出入り口である北側の階段と休息所の出入り口には前から伸縮扉を設置していた。イノシシと勝手にガーデンに入る人たちの防止の為である。春になると家の裏側にも関わらずガーデンに入る人たちがいた。仕切るのは好きではなかったが、数が多いので止む終えずの処置だった。


 ところが昨年の夏にはイノシシが前の道路側からも侵入してガーデンを掘り返してしまった。だから入り口とカーポートからの出入り口にも伸縮扉を設置した。


DSC_6111.jpg



 カーポートからの出入り口には低いレンガ壁の傍に台を置いて初雪カズラを鉢植えにしていた。つるが伸びて結構場所を占領していたので扉を設置した時は当たらないように無理をして斜めに設置していた。だが開閉には無理があるものだから、重くて家人では中々思うように出来なかった。


 ここからの出入りは車の乗降時には便利が良い。壁際の受けの柱を掘り起こして位置をずらすことにした。もちろんハツユキカズラは鉢植えなので他の場所に移動した。ところが柱を設置した時モルタルで固め過ぎたので撤去するのに難しかった。何とか柱を撤去したが、元々は数キロの柱がモルタルで30㎏ぐらいになっていた。


 モルタルを外してあまり負荷がかからない場所に設置し直した。柱をモルタルで固定して、下側にはレンガを敷き固定して、周りはガーデン用の敷石を敷き詰めた。


DSC_6112.jpg



DSC_6113.jpg 


 壁際には100Vと200Vの電線が壁から地中に降りているので傷つけないように柱は壁から離して設置した。すると壁際との隙間が出来て小動物は出入りが出来るので塞がなくてはならない。以前使っていた郵便受けが倉庫にあった。それらをバラシて2個を蝶番で繋いだ。こうすれば角度の調節が出来る。設置して塗装をやり直して完成。下側はアンカーボルトで止めているので動くことは無いし、見た目もそう悪くない。


DSC_6114.jpg


 去年設置した時にこうしておけば良かったのにと思う。せっかちで大雑把な性格なのでこんなことが良くある。この年になったらもう治らないだろうなあ。まあしょうがないか。


DSC_4551.jpg


ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

クリックしていただけると感謝です。

よろしくお願いいたします

 

ナチュラルガーデンランキング

 



[PR] スポンサーリンク
お名前.com

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

[PR] スポンサーリンク
お名前.com