「バスキア、10代最後のとき 」


「バスキア、10代最後のとき」


1980年代のニューヨークで活躍しながら27歳で早世した、
若き天才アーティスト、ジャン=ミシェル・バスキア。
1980年前後の彼を振り返った伝記ドキュメンタリー。





経済が衰退して犯罪が多発していた、
1978年のニューヨーク、ロウアーイーストサイド。
10歳代後半のバスキアは、
友人・知人の家を泊まり歩いて暮らしながら、
“セイモ”名義でアーティストとして活動するように。
絵や詩を町のあちこちで発表するが、
当時興隆するグラフィティとは距離を置く。
型破りな彼は魅力的な人柄もあって仲間を増やしていくが、
1980年、あるきっかけから美術界で大きく注目を集めるようになり…。



原題/Boom for Real: The Late Teenage Years of Jean-Michel Basquiat
制作年/2017
制作国/アメリカ
内容時間/79分

監督/サラ・ドライヴァー
製作/サラ・ドライヴァー
製作/レイチェル・デンギズ
撮影/アダム・ベン

(出演)
ジャン=ミシェル・バスキア
アレクシス・アドラー(生物学者)
アル・ディアス(グラフィティ・アーティスト)、
ファブ・5・フレディ(ミュージシャン)
リー・キュノネス(グラフィティ・アーティスト)、
ジム・ジャームッシュ(映画監督)
パトリシア・フィールド(衣装デザイナー、スタイリスト) ほか


「バスキア、10代最後のとき」を観た後の私の心の声
・・・バスキア展見たかったな・・・
「バスキア展」最終日の翌日に東京へ行ったので
残念ながら見ることはできませんでした
一日違いで・・・ホント残念(>_<)


映画でのバスキアは
詩や絵をペンキで書いている時も静かなイメージで
バンドでも中心ではなく隅っこにいて
彼の絵からは想像できないシャイでキュートな青年でした
もっとエネルギーの塊のような人物だと思い込んでいたので
逆にそのギャップが良かったです


70~80年代のNYで生まれたグラフィティアートには
“芸術は爆発だ!”ではないですけど
凄いエネルギーを感じました
バスキアの生きた時代のNYは
今のNYでは考えられないほど荒れていて
そんな物騒な街で住む家もなかった十代のバスキア
その当時のNYではドラッグも蔓延していて
そのドラッグが原因でバスキアは27歳で早世
荒んだNYだから天才バスキアが生まれた
でも荒れたNYがバスキアの早すぎる死を招いた!?

「バスキア、10代最後のとき」では
前半はNYのアートシーンを中心に紹介しながら
バスキア本人については十代の頃の作品を主に紹介!?
知人やバスキアに影響を受けた人々のインタビュー等で構成されている
バスキアの絵画作品をもっと紹介してくれるのかと期待していましたが
「SAMO(詩や絵)」「グレイ(バンド)」「マンメイド(服飾)」等
多種多様な才能に溢れているので
79分でバスキアの全てを紹介するのは無理・・・ですよね^^;
十代のキュートなバスキアを見ることができただけでも
この映画を観た価値は充分にありました!


[PR] スポンサーリンク
お名前.com

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

[PR] スポンサーリンク
お名前.com