1kgの梅ジュースを作ってから、5日もなると氷砂糖が溶けてきて、梅にもしわが出来てきた。漬けてから3週間ほどで出来上がる。その間、毎日容器を揺すって攪拌する。今年の梅の収穫も終わった。古木の梅は毎年たくさんの実を付ける。だが2本ある、若い南高梅のほうは出来が良くなかった。実はたくさんあったが表面があまり良くはない。結局は1kgしか梅干しに出来なかった。
古木のほうは4.4kg梅干しに漬けた。白梅酢も上がってきている。半分は赤しそを加えるつもりだ。
他には青梅の甘露煮を1kg、梅ジャムを1kg作った。今年はそれでお終い。梅酒は今までのがたくさん残っているので作らなかった。
収穫した後でも木に残っているのがたくさんあった。今はそれらが完熟して落下している。20kgくらいは捨てることになる。もったいないがしょうがない。
畑の花しょうぶも終わりになってきている。この1画だけが未だ花を付けている。
何だか分かりますか?
アケビ?
違います。ポポーの実です。秋になると完熟して自然に落下する。下に落ちると傷が出来るのでそのころには網の袋に入れて落下を待つ。
畑にある昔からのアジサイ。かなり古く大きい株になっている。七変化だったかな?
ミョウガも順調に葉を茂らせている。画像の2倍以上はある。他にも家の裏庭にもある。そう少ししたら我が家のが食べれるだろう。
去年から夏野菜の数を減らしている。あまり無理も出来ない年齢になっているので厳しい暑さの夏はのんびりと・・・・・。トマトが少し色づき出してきた。
つるありインゲンはもうそろそろ収穫できるだろう。いんげんはロマノというのを栽培している。柔らかく、食べやすいので最近はこれにしている。
他には大根、ラディッシュ、小松菜、レタス、ゴーヤ、バジル、青シソ、エンサイ等々。特にエンサイは貴重な夏野菜だ。バジルは好きなピザには欠かせない。
きゅうりとナスは作らなくなった。すぐ傍にある道の駅の産直市場に行ったら、数本入りが100円ちょっとである。