未分類一覧

来年はどうなるんだろう

 前庭のスタンダードの安曇野はウィーピング仕立てにしている。勢いのあるたくさんのシュートが出ていた。有り余ったシュートは傍のイチョウやドイツモミに誘因をしていた。下の画像が開花していた5月の下旬の様子だ。 イチョウの木とドイツモミはあまりに大きくなりすぎて10メートルを超えていた。私の手には負えなくなってきた。そこで先週の水曜日に業者に頼んで根元から伐採してもらった。スタンダードからはみ出していた

寂しいけれどしかたがない

 昨日、依頼していたドイツモミの木が1本、イチョウの木が2本の伐採が行われた。ドイツモミは6mぐらいで、イチョウはどちら10mは超えていた。台風の影響で中止が決まっていたのだが、その後の台風状況の変化で予定通り決行ということになった。 9時半過ぎから作業開始で、先ずは倉庫のイチョウの木の伐採が行われた。邪魔になるということで急遽、ゴーヤの一部が撤去になった。仕方がない。作業はどうにか無事に終わった。 

12年も経てば変わる

 時期なのか、それとも暑すぎるからなのかは分からないが、アジサイの様子が変だ。元気がない。そろそろ終わりかな? 今年の裏庭の北側の入口階段の5月の様子だ。12年前はこんなになるとは思わなかった。少しでも良くしようとは思ってはいたが・・・・・。 12年前の姿はこうだった。一段高いこの場所は庭ではなくては畑だった。 クスノキの周りに先ずはガゼボを設置した。そして北側に階段を設けた。 このころは今よりは

もう7月か・・・・・

 前庭にイチョウとドイツモミの木がある。植えたのは何時だったかは忘れてしまった。どちらも義父が盆栽としていたのを我が家に持って来たものだった。もったいないので地植えにしたら、それがあれよあれよという間に大きくなってしまった。イチョウの木は2階の屋根よりもはるかに大きくなり、高さは10メートルは超えている。ドイツモミも6メートル以上にはなっている。特にドイツモミは電話線に触れているのでどうにかしない

未来は分からない。それが幸せとは限らない。

  あざみあざやかなあさのあめあがり                 山頭火 野アザミは大好きな花の一つだ。今年は1株しか生えなかった。下の画像はジャンボニンニクとスモークツリー。スモークツリーはしばらくは剪定をせずにもっともっと大きくしようと思っている。今は3メートルほどで剪定している。 池の上のアナベルとギボウシの花。アナベルもギボウシも、その花は直ぐに倒れてしまうので扱いにくい。だが、好きだ

音楽って分からない

 私は音楽が苦手だ。この年になる迄、人前では歌ったこともほとんどない。サラリーマン時代でも、社員旅行、忘年会等でも絶対に歌うということは無かった。大人げないと言われればそれまでだ。だがこれは子供時代の小学生だった頃から続いている。 小学生の2年だった頃、担任の女の先生から言われた一言。音楽の時間だったと思う。 『○○ちゃん、ちょっと音痴だね』 この一言が致命傷だった。傷ついた多感な子供はそれ以来、歌

石窯作りの続き

 ひまわりの花が咲いている。私が植えたものではない。この頭上に鳥たちの餌箱がある。ひまわりの種を置くので、こぼれ落ちた種が発芽して毎年花を咲かせる。 入口にあるセダムの花が終わり、花柄が汚く、徒長しているのもあるので整理をした。切ったセダムは直ぐに挿し芽をする。丈夫なので直ぐに根付く。72個のポット苗が出来た。この倍は挿し芽をしようと思う。 昨日の石窯作りの続き。熱が逃げないように保温の為にレンガ

恵みの雨は良いのだが

 久しぶりの雨で、恵みの雨になったのは良いのだが、アナベルなんぞは茎が細いので倒れてしまう。雨がやんでしばらくは手を出さないほうが良い。変にちょっかいを出して倒れているのを元に戻そうとすると折れてしまう。そうなると後の祭り・・・・・・・・。 家の裏のシェードガーデンにある石窯は我が家のシンボルの一つになっている。大きさは幅と奥行きが1.2メートル以上。高さは煙突を入れると2.3メートルはある。作っ

バラが未だ頑張っている

 真っ白なアナベルの前で咲いているバラはERのボスコベル、右側はサルビアミステックスパイヤーズブルー。ボスコベルは数年前に蒜山高原のハーブガーデン・ハービルで購入した。6月15日(水)にハービルに行ったら『本日は休館日』の看板が出ていた。3時間もかけて行ったのに・・・・。😢 前日には休みだったらと思い、ネットで確認していた。4月から11月迄は休みはないとあったのに。帰ってもう1度ネットで調べたらそれはハ

畑では・・・・・

 1kgの梅ジュースを作ってから、5日もなると氷砂糖が溶けてきて、梅にもしわが出来てきた。漬けてから3週間ほどで出来上がる。その間、毎日容器を揺すって攪拌する。今年の梅の収穫も終わった。古木の梅は毎年たくさんの実を付ける。だが2本ある、若い南高梅のほうは出来が良くなかった。実はたくさんあったが表面があまり良くはない。結局は1kgしか梅干しに出来なかった。 古木のほうは4.4kg梅干しに漬けた。白梅酢も上

[PR] スポンサーリンク
お名前.com
1 2 3 4 5 6 7 24