※今日の英語,「自分が何かを見ている状況から判断すると」、というような意味合いです。
とても良く使います。
「英語例文」
From what I can see, you have no respect for anyone.「私の見るところでは、あなたは誰にも敬意を払っていません。」
今日の表現は、
トイレットペーパーやコーヒーなどいつもあるべきものが
「なくなりそう、ちょうど無くなった、今切らしている」
などと言いたい時便利な表現です。
run out of ~
この表現を使う時の注意点は、
日本語とは違い主語に人が来る場合が多い事。
「切れる」ではなく「切らす」と考えるとわかりやすいかも。
We're running out of toilet paper!
もうすぐトイレットペーパーなくなるよ〜。
We’ve just run out of toilet paper!
トイレットペーパー無くなったよ〜!
(今まさに最後の一巻きを使ったので無くなって
買い置きも無さそう)
切らすいう行為は、run out of
切れている状態は、be out of
例えば、友人が遊びにきて、
A: What would you like to drink?
I"ve got coffee, tea, orange juice...
B; Coffee would be great!
A: OK!
Oh no!!! Sorry, I"m out of coffee.
B: That"s OK.
Then, can I have some orange juice?
A; 何飲む? あるのはねー、コーヒー、紅茶、ジュース。。
B: コーヒーがいいな。
A: OK!
あ〜、ごめん、コーヒー切らしてるわ。
B: 全然いいよ!
じゃあオレンジジュースもらえる?
クリックしてもらえたらうれしいです
今日の表現は、
例えば友人が無理そうな頼み事をきいてくれた時や、期待して痛かった事までやってくれた時など、「ありがとう〜〜」とともに感謝の言葉として気持ちを伝えたい時に使える表現です。
You are the best !!!
例えば、
A: Oh, Ken's just told me his parents are
in town and they want to have dinner
with me tomorrow, but I can't.
I'm gonna have to work late to prepare
for the meeting.
B: You haven't met them before, have
you?
A: No.
B; Then, you should go.
Don't worry, I'll cover for you!
A: Are you sure?
B: Of course!
A; Thank you, Mari !!
You are the best!!!
A: ケンがね、ご両親が来てて、一緒に夕食どう?って言ってるんだけど、無理だわー。
会議の準備があって明日は残業しないと。
B: ご両親に会ったことなかったわよね?
A; そうなの。
B: じゃあ、行かないと。
心配しないで。
私がカバーしといてあげる。
A; ホントにいいの〜?
B: もちろん!
A; ありがとう〜! あなたって最高!
クリックしてもらえたらうれしいです