You can’t go (too) far wrong.; You won’t go (too) far wrong. 2020/6/2 「意味」大きな間違いはない。だいたいうまくいく。※今日の英語,だいたいはうまくいく,だいたいは満足がえられる,という意味合いです.tooのない場合もあります.以下の例文のようにif ...を付けて,「...であれば,大きな間違いはない」という意味で使うことがよくあります.「英語例文」You can't go far wrong if you follow his advice.「彼の助言に従えば,大きな間違いはない。」
Allow me to offer you some advice.; Let me offer you some advice. 2020/6/1 「意味」ちょっとアドバイスをさせてください。※今日の英語,具体的なアドバイスをする前に使うフレーズ.adviceは不可算名詞なので複数形にはならないです.offerの前は,次のように,Can IやMay Iなどを使った疑問文の場合もあります.Can I offer you some advice?May I offer you some advice?「英語例文」Let me offer you some advice. Stay out of this and don't argue.「ちょっとアドバイスをさせてください。この件には口を出さず,口論しないことだよ。」※stay out of ~は「~を避ける」,「~に関わらない」,「~に口出ししない」の意味です.