I don’t want to go that far.

「意味」私はそこまで言うつもりはない。私はそこまで言いたくない。そこまで極端なことはしたくない。

※今日の英語,とてもよく使います。

直訳の「そこまで行きたくない」という意味でも使いますが、比喩的に「そこまでは言いたくない」というニュアンスで使うことが多いです。

よくあるのは,相手の発言に対して、ある程度は同意するけど、それは言いすぎだと思うとやんわり否定したい場合です。

「英会話例文」
A: Our boss is an absolute idiot. I can't stand him.「A:うちの上司は本当にバカだよ。我慢できない。」
B: I agree he can be difficult, but I don't want to go that far.「B: 確かに扱いにくいこともあるけど、そこまでは言いたくないな」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする