「意味」...が大好きだ。...に目がない。
※今日の英語,そこそこは使う英語表現です.
partialには「部分的な」という意味以外に,「大好きな」という意味もあります.
「英語例文」
I'm partial to sweets.「私は甘いものが大好きです。」
「KS」一覧
go out on a limb
「意味」危険を冒す。危ない橋を渡る。思い切った行動をする。
※今日の英語,limbは「植物の大枝」や「建物の突出した部分」のことです.
go out on a limbはそういった部分の上に出る,ということで「危険を冒す」という意味になります.
go out on a limbはそういった部分の上に出る,ということで「危険を冒す」という意味になります.
「英語例文」
If you don't go out on a limb, you're never going to get the fruit.「危険を冒さなければ、決して成果は得られません。」
If you don't go out on a limb, you're never going to get the fruit.「危険を冒さなければ、決して成果は得られません。」
burn the midnight oil
「意味」(勉強や仕事で)夜更かしする。夜遅くまで勉強する。夜遅くまで働く。
※今日の英語,「真夜中の(midnight)油(oil )を燃やす(burn)」が文字通りの意味ですが,電気がなかった時代,夜中に仕事や勉強をするために油を燃やして明りを灯したことに由来します.
「英語例文」
I burned the midnight oil to meet submission deadlines.「私は提出期限に間に合うように夜更かしした。」
「英語例文」
I burned the midnight oil to meet submission deadlines.「私は提出期限に間に合うように夜更かしした。」
alarm bells go off; an alarm bell goes off
「意味」警報が鳴る。警戒する。
※今日の英語,実際に警報が鳴る場合だけでなく,比喩的に重大な問題や危険が存在する可能性があることに気づいて警戒する場合にも使います.
「英語例文」
An alarm bell went off in my head, and I said, “I'm sorry, I can't talk to you about that."
頭の中で警鐘が鳴り、私はこう言いました。「ごめんなさい、それについては話せません。」
「英語例文」
An alarm bell went off in my head, and I said, “I'm sorry, I can't talk to you about that."
頭の中で警鐘が鳴り、私はこう言いました。「ごめんなさい、それについては話せません。」
tear someone down
「意味」人をけなす。人を厳しく批判する。
※今日の英語,tearは「引き裂く」の意味で,発音は[tέər]です.tearには「涙」の意味もありますが,この場合は発音は[tíər]です.
tear downは対象が人でない場合は,「建物などを取り壊す」や「引き下ろす」などの意味で使います.
「英語例文」
He tore me down and broke my heart.「彼は私をけなし、私の心を傷つけた。」
※今日の英語,tearは「引き裂く」の意味で,発音は[tέər]です.tearには「涙」の意味もありますが,この場合は発音は[tíər]です.
tear downは対象が人でない場合は,「建物などを取り壊す」や「引き下ろす」などの意味で使います.
「英語例文」
He tore me down and broke my heart.「彼は私をけなし、私の心を傷つけた。」
center oneself
「意味」精神を統一する。意識を集中させる。
※今日の英語,直訳だと「自分自身を中心に置く」,「自分自身を集中させる」ですが,上記の意味で使われています.
「英語例文」
Taking deep breaths will help to center yourself and release negative emotions.「深呼吸をすることは、意識を集中させ、ネガティブな感情を解放するのに役立つでしょう。」
「英語例文」
Taking deep breaths will help to center yourself and release negative emotions.「深呼吸をすることは、意識を集中させ、ネガティブな感情を解放するのに役立つでしょう。」
A is referred to as B.
「意味」AはBと見なされる。AはBと言われている。AはBと呼ばれている。
※今日の英語,refer to ...は「...を参照する」,「...を言及する」なので,be referred to as ...は「...として参照される」,「...として言及される」ということから,上記の意味になります.
「英語例文」
He is referred to as the Father of the Internet.「彼はインターネットの父と呼ばれています。」
※今日の英語,refer to ...は「...を参照する」,「...を言及する」なので,be referred to as ...は「...として参照される」,「...として言及される」ということから,上記の意味になります.
「英語例文」
He is referred to as the Father of the Internet.「彼はインターネットの父と呼ばれています。」
paint a picture of …
「意味」...の状況や実態などを語る。...の状況や実態などを表現する。
※今日の英語,文字通りの意味は「...の絵を描く」ですが,上記の意味で使うことがあります。
例文のように、pictureの前に様々な形容詞を入れて使うことがよくあります。
「英語例文」
He painted a clear picture of our mission.「彼は私たちの使命を明確に語った。」
※今日の英語,文字通りの意味は「...の絵を描く」ですが,上記の意味で使うことがあります。
例文のように、pictureの前に様々な形容詞を入れて使うことがよくあります。
「英語例文」
He painted a clear picture of our mission.「彼は私たちの使命を明確に語った。」
point fingers at …; point a finger at …; point the finger at …
「意味」...を指さす。...を非難する。...を批判する。
※今日の英語,「指をさす」が文字通りの意味です.
※今日の英語,「指をさす」が文字通りの意味です.
何か悪いことが起こった際にある人の責任だと非難したり,人の犯した間違いを責めたりする時に,人を指さすことがあることから,「非難する」といった意味でも使います.
「英語例文」
We need to stop pointing fingers at each other and have a dialogue.「私たちはお互いに非難するのをやめて、対話する必要があります。」
「英語例文」
We need to stop pointing fingers at each other and have a dialogue.「私たちはお互いに非難するのをやめて、対話する必要があります。」
have time to kill
「意味」暇な時間がある。暇です。
※今日の英語,けっこうよく使う英語表現です.time の部分は他の時間を表す言葉が入る場合があります.たとえば以下のan hourの場合はよくあります.
have an hour to kill「1時間暇です」
「英語例文」
I have time to kill until everyone gets here.「みんながここに来るまで私は暇です。」
※今日の英語,けっこうよく使う英語表現です.time の部分は他の時間を表す言葉が入る場合があります.たとえば以下のan hourの場合はよくあります.
have an hour to kill「1時間暇です」
「英語例文」
I have time to kill until everyone gets here.「みんながここに来るまで私は暇です。」