Don’t judge a man until you’ve walked (a mile) in his shoes.; Don’t judge a person until you’ve walked (a mile) in his shoes.

「意味」その人の立場に立つまでは、その人を裁いてはいけない。その人と同じ体験をするまで、その人を批判してはいけない。

※今日の英語ですが,アメリカ原住民のことわざです。

shoesの部分をbootsにかえたり、a mileを他にかえたりといったバリエーションがあります。

walk in someone's shoesは「人の立場に立つ」、「人の立場で体験する」という意味です。

使用頻度は高くはないです。

No man is an island.

「意味」人は一人では生きられない。人は孤立して生きていけるものではない。

※今日の英語,「島(island)のように孤立した人などおらず、だれでも他人と関わり合って生きている」という意味合いです。

詩人のJohn Donneの言葉とされています。

けっこう使います。

「英語例文」
Let's help each other. No man is an island.「お互い助け合いましょう。人は一人では生きられないのだから。」

From what I can see

「意味」私の見るところでは。私が見るかぎりでは。

※今日の英語,「自分が何かを見ている状況から判断すると」、というような意味合いです。

とても良く使います。

「英語例文」
From what I can see, you have no respect for anyone.「私の見るところでは、あなたは誰にも敬意を払っていません。」

英語表現 No.256 「〜がなくなりそう・〜を切らしてる」

今日の表現は、

トイレットペーパーやコーヒーなどいつもあるべきものが

「なくなりそう、ちょうど無くなった、今切らしている」

などと言いたい時便利な表現です。

 

run out of ~

 

この表現を使う時の注意点は、

日本語とは違い主語に人が来る場合が多い事。

「切れる」ではなく「切らす」と考えるとわかりやすいかも。

 

We're running out of toilet paper!

もうすぐトイレットペーパーなくなるよ〜

 

We’ve just run out of toilet paper!

トイレットペーパー無くなったよ〜

(今まさに最後の一巻きを使ったので無くなって

買い置きも無さそう)

 

切らすいう行為は、run out of

切れている状態は、be out  of

 

例えば、友人が遊びにきて、

 

A: What would you like to drink?

    I"ve got coffee, tea, orange juice...

B; Coffee would be great!

A: OK!

    Oh no!!!  Sorry, I"m out of coffee.

B: That"s OK.  

    Then, can I have some orange juice?

A; 何飲む? あるのはねー、コーヒー、紅茶、ジュース。。

B: コーヒーがいいな。

A: OK!

    あ〜、ごめん、コーヒー切らしてるわ

B: 全然いいよ! 

 じゃあオレンジジュースもらえる?

 

クリックしてもらえたらうれしいです

 


The late 人名

「意味」今は亡き...。故...。

※今日の英語,lateは「遅い」、「最近の」、「末期の」などの意味のほか、比較的最近亡くなった方の名前の前に付けて「今は亡き」という意味でも使います。

「英語例文」
This Society was founded by the late Carl Sagan.「この協会は今は亡きカール・セーガンによって設立されました。」

wear lipstick; put on lipstick

「意味」口紅をつける。

※今日の英語,wearやput onは衣服や靴などを身に着ける意味ですが、口紅などの化粧品や香水を付けるのにも使います。以下に例を挙げておきます。

wear perfume; put on perfume「香水を付ける」

wear blusher; put on blusher「頬紅を付ける」

wear eye shadow; put on eye shadow「アイシャドウを付ける」

「英語例文」
I always wear pink lipstick.「私はいつもピンクの口紅を付ける。」

You’re putting me on.

「意味」からかっているんでしょ。からかわないでよ。

※今日の英語、put someone onは「人をからかう」、「人をかつぐ」といった意味です。

これにon the spotを以下のように付けると、まったく異なる意味になります。

put someone on the spot「人を質問で困らせる」

「英会話例文」
You want to be an actor? You're putting me on.「俳優になりたの?からかわないでよ。」

I’m bored out of my mind.; I’m bored out of my skull.

「意味」頭がおかしくなるくらいうんざりだ。退屈でたまらない。

※今日の英語、非常に退屈していると言いたい時の英語表現。

skullは「頭蓋骨」ですが、out of one's skullで「正気を失っている」という意味合いがあります。

同じ意味でI'm bored out of my brain.という言い方もありますが、こちらは使用頻度は低いです。

「英会話例文」
I'm bored out of my mind. I know others are too.「退屈でたまらないよ。他の人もそうだというのは分かっている。」

英語表現 No. 255 「泥沼化」

今日は、
離婚に関する会話によく出てくる表現です。

get ugly
泥沼化する

ケンとマリの離婚泥沼化すると思うよ!
I think Ken and Mari’s divorce is going to get ugly!

turn ugly でもOK!

離婚調停(divorce settlement)が難航して、弁護士同席での話し合いがドロドロに。なんてケースは良くありますよね。
ドラマや映画でも罵り合うシーンなどがありますが、まさしくそれがget ugly です。

そして、
If a divorce settlement cannot be 
reached, the case could go to trial.
調停がうまくいかなかった場合は、裁判になります。

Divorcing couples need to decide how 
they will divide up their assets.
離婚する両者は、財産をどのように分けるかを同意のもとに決める必要があります。
assets 財産

子どもがいる場合は、
Divorcing parents must first determine 
child custody.
どちらが親権を持つかを決める必要があります。
child custody 子どもの親権

Divorcing couples also need to determine if alimony will be paid after the divorce 
and for how long. 
また離婚後、養育費の支払いは必要か、また、必要なら期間はどのくらいかも決める必要があります。
alimony 養育費

これらの用語も覚えておくと、理解しやすくなりますよ!

クリックしてもらえたらうれしいです

にほんブログ村 英語ブログ 英語表現・口語表現へ
にほんブログ村



(Bad) News travels fast.

「意味」(悪い)うわさはすぐに広まる。(悪い)知らせはすぐに広まる。悪事千里を走る。

※今日の英語、ことわざです。

文頭のBadを付けない場合があります。また、このことわざをもじって、以下のようにbadをgoodやfakeにかえて使ったりするのも見かけます。

Good news travels fast.「良い知らせはすぐに広まる。」

Fake news travels fast.「偽のうわさはすぐに広まる」

「英会話例文」
Bad news travels fast, but good news travels nowhere.「悪い知らせはすぐに広まるが、良いニュースはどこにも伝わらない。」

※nowhereは「どこにも~ない」という意味です。