butter someone up 2020/7/1 「意味」(何かを得ようとして)人におべっかを使う。人の機嫌を取る。人をおだてる。※今日の英語,なかなか面白い英語表現.butter はトーストなどに塗るバターのことです.butter someone upは「人にバターを塗る」で,上記の意味になります.「英会話例文」 I'm not trying to butter him up.「私は彼の機嫌を取ろうとしているのではない。」
Now that I think about it, … 2020/6/30 「意味」考えてみると...。※今日の英語,Now thatはよく使う接続詞ですが,「...なので」,「...だから」,「...すると」など,文脈によってさまざまな和訳になります.Now that I think about itはよく使う言い方ですが,その他のNow thatを使ったとてもよく使う決まり文句としては,以前にも紹介した以下のものがあります.Now that you mention it, ....「そう言われてみると,...」「英会話例文」Now that I think about it, I'm not sure what that actually is.「考えてみると、それが実際何なのかよく分かりません。」
The day is not far off when …..; The time is not far off when …. 2020/6/29 「意味」...する日は遠くはない。...する時はそう遠くはない。※今日の英語,近い将来こうなるだろうと言いたいときの英語表現です.farの前にtooを入れる場合もそこそこあります.「英会話例文」The day is not far off when they will become practical.「それらが実用的になる日は遠くはない。」
What’s your line of work?; What line of work are you in? 2020/6/26 「意味」あなたの職種はなんですか?あなたの業種はなんですか?※今日の英語,相手の職種を尋ねるときに使います.line of workは職種,業種の意味です.workの部分を businessにかえた以下のフレーズも使います.この場合,相手の事業の分野を尋ねることになります.What's your line of business?; What line of business are you in?「どんな事業をされているのですか?」「英会話例文」A: What's your line of work?「A: あなたの職種はなんですか?」B: I'm a freelance journalist. 「B: 私はフリーのジャーナリストです。」
What’s taking you so long? 2020/6/25 「意味」どうしてそんなに遅くなったの?なんでそんなに時間がかかったの?※今日の英語,ずいぶん時間がかかって遅くなった相手に,「どうしてそんなに遅くなったの?何してたの?」という感じのことを言いたいときに使います.「英会話例文」What's taking you so long? You've been gone a long time. 「どうしてそんなに遅くなったの?長い時間,行ってたわね。」
It’s not too much to say that … 2020/6/24 「意味」...と言っても過言ではない。...と言っても言い過ぎではない。※今日の英語,そこそこ使う程度です。逆の意味のnotを省いた以下の英語表現も使います.It's too much to say that ...「...と言うのは言い過ぎだ」「英会話例文」It's not too much to say that I fell in love when I saw her picture. 「私は彼女の写真を見た時に恋に落ちたと言っても言い過ぎではない。」
A fool and his money are soon parted.; A fool and his money are easily parted. 2020/6/23 「意味」ばかとお金はすぐ縁が切れる。愚か者はすぐにお金を失う。※今日の英語,ことわざです。直訳では「愚か者(fool)とお金(money)はすぐに分かれる(are soon parted)」ということで,「愚か者はお金をすぐに使ったり,人に騙されてお金を奪われたりして,お金を失ってしまう」という意味で使います.英語のことわざの中では,そこそこ使う方かなと思います.「英会話例文」A fool and his money are soon parted. Don't you forget that.「ばかとお金はすぐ縁が切れる。そのことを忘れていない?」
What would I do without you? 2020/6/22 「意味」私はあなたがいないと何もできない。※今日の英語,直訳では「私はあなた無しに何をするだろうか?」で,反語的に「あなた無しだと何もできないだろう」という意味になります.if節はないのですが,「もしあなたがいないならば」という仮定条件の仮定法です.wouldを使っているのは仮定法だからです.「英語例文」What would I do without you? I'd be lost.「私はあなたがいないと何もできない。途方に暮れてしまうわ。」
I cc’d ….; I cc’ed … 2020/6/19 「意味」私は(メールの)CCで....に送りました。私は...にCCで知らせました。※今日の英語,メールのccはcarbon copyの略で,元々は「カーボン紙による写し」の意味ですが,これを「CCで送る」の意味の動詞として使うことがあります.メール以外で文書のコピーを渡す時もccを使います.cc'd,cc'edはccの過去形です.ccと同様にbcc(blind carbon copyの略)も動詞として使います.「英語例文」I cc'd my boss about this.「私はこれについて私の上司にCCで送りました。」
What on earth is that?; What in the world is that? 2020/6/18 「意味」それっていったい何ですか?※今日の英語,疑問詞に付けるon earthやin the worldは疑問の意味を強める効果があります.日本語だと「いったい」や「一体全体」といった感じの意味です.このフレーズではWhat is that?にon earth,in the worldを付けていますが,これ以外の疑問詞を使った疑問文でも使うことができます.「英語例文」What on earth is that? I have never heard of it.「それっていったい何ですか?そんなの聞いたことがない。」