KS一覧

bad news

「意味」まずい事態。嫌なこと。厄介な問題。厄介者。

※今日の英語、直訳では「悪いニュース」ですが,上記の意味で使うことがあります.

「英会話例文」
He's bad news. Don't get involved with him.「彼は厄介者だ。彼とは関わらないようにしろ。」

※bad newsには冠詞aは付きません.また,get involved with ...は「...に巻き込まれる」,「...と関わるようになる」といった意味です.

take the world by storm

「意味」一世を風靡する。世界を席巻する。世界を魅了する。

※今日の英語,文字通りの意味は「嵐(storm)によって世界を取る」ということなのですが,上記の意味で使われています.

けっこうよく目にするフレーズ.

「英語例文」
He has taken the world by storm with his incredible performances. 「彼は信じられないほどのパフォーマンスで世界を席巻してきた。」


Seize the day.

「意味」今,やりたいことをしなさい。今を楽しめ。今を生きろ。

※今日の英語,文字通りの意味は「その日を捕まえろ(seize)」ですが,「今,やりたいことをするチャンスがあるのなら,将来のことを心配せず,今,やりなさい」というような意味合いです.

よく使うフレーズで,歌や映画,本のタイトルにも使われています.

「英語例文」
Live your life. Seize the day. 「自分の人生を生きなさい。今,やりたいことをしなさい。」


I never looked at it that way.

「意味」私はそういうふうに考えたことはなかった。

※今日の英語,look at ~は「~に目を向ける」という意味でよく使いますが,ここでは「~について考える」という意味合いです.

「英会話例文」
That makes a lot of sense. I never looked at it that way.「それはとても理にかなっていますね。 私はそういうふうに考えたことはなかったです。」

It’s sick.

「意味」それはめっちゃ良い。それは非常に悪い。それって病的ね。

※今日の英語,「病気の」や「吐き気のする」の意味で使うことが多いsickですが,俗語で「非常に良い」という意味で使うことがあります.逆の「非常に悪い」という意味の場合もあるので,どういう意味かはその時の状況で判断する必要があります.

「英会話例文」
I love it so much. It's sick.「私,それ,すごく好き。めっちゃ良い。」

Wish you were here.

「意味」あなたがここにいてくれたらいいのにと思います。あなたが一緒だったらなあと思います。

※今日の英語,旅行先などからのポストカードや電話,メールなどで使う決まり文句です.相手がそこにいないことが前提なので,相手が目の前にいる場合は使えません.

主語のIは省略されています.

本のタイトルによく使われています.また,Pink Floydの曲のタイトルにもなっています.

「英語例文」
The Weather is beautiful. Wish you were here.「天気は素晴らしいです。あなたが一緒だったらなあと思います。

pig out (on …)

「意味」(…を)大食いする。(…を)お腹いっぱい食べる。(…を)ガツガツ食う。

※今日の英語は俗語で品の無い言い方です。豚のように食べるということですね。

二つの単語をつなげたpig-outは名詞で「大食い」や「食べ過ぎ」の意味で使います。こちらも俗語です。

「英会話例文」
Let's pig out on pizza. 「ピザをお腹いっぱい食べようぜ。」

step into the breach

「意味」(急な)代理を務める。

※今日の英語,ある仕事をしていた人が突然その仕事をできなくなり、別の人が急に代理を務める、といった意味です。

breachには違反や切れ目、穴など様々な意味があります。step into the breachは穴の中に足を踏み入れて、穴を埋めるような意味合いかな?

「英会話例文」
I stepped into the breach when he got sick.「彼が病気になったとき、私が急な代理を務めた。」

lay down the law

「意味」頭ごなしに命令する。命令口調で言う。

※今日の英語,けっこう使う英語表現です.

lay downは「横たえる」という意味があるのですが,ここでは「押し付ける」,「命令する」といった意味です.lawは「法律」の意味がありますが,ここでは「服従の義務のあること」のような意味です.

「英語例文」
My parents always said it was love when they laid down the law.「私の両親は頭ごなしに命令するときは、それは愛だといつも言った。」

chalk and cheese

「意味」似て非なるもの。全く異なるもの。月とスッポン。

※今日の英語,直訳では「チョークとチーズ」ですが,「外見は似ているけれど全く異なるもの」という意味で使います。

以下のような使い方をよくします.

as different as chalk and cheese.「月とスッポンほど違う」「似て非なるものだ」

like chalk and cheese.「月とスッポンのようだ」「似て非なるものだ」

「英語例文」
We're as different as chalk and cheese.「私達って,月とスッポンほど違うわね。」