Would you be kind enough to …?; Would you be so kind as to …? 2021/9/3 「意味」...していただけないでしょうか。 ※今日の英語,人に何かをしてほしい時にそれをお願いする言い方には様々なものがあります.これもその一つで,とても丁寧な言い方ですが,使用頻度はそこそこぐらいです....の部分に人にしてほしい内容が入ります. 「英語例文」 Would you be kind enough to do that for me?「私のためにそれをしていただけないでしょうか?」
Too many cooks spoil the broth. 2021/9/2 「意味」料理人が多すぎるとスープがだめになる。船頭多くして船山に登る。 ※今日の英語,ことわざです。人数が多すぎると適切な決断ができない,といった意味で使います.前半のToo many cooks.だけで使う場合もあります. 「英語例文」 Too many cooks spoil the broth, but many hands make light work.「料理人が多すぎるとスープの味がだめになるが、人手が多ければ仕事は楽になる。」※Many hands make light work.も英語のことわざです.
A is no more likely than B to …. 2021/9/1 「意味」...する可能性はAとBで変わらない。...しそうなのはAとBで変わらない。※今日の英語,けっこうよく使います。likely to ...で「...しそうだ」、「...する可能性がある」の意味。 A is no more ~ than B.は「Aの~はBと変わらない」といった意味です。~の部分はlikely以外に様々な形容詞を入れて使うことができます。「英語例文」High-glycemic foods are no more likely than low-glycemic ones to lead to weight gain.「体重増加につながる可能性は高血糖食品と低血糖食品で変わらない。」
All that glitters is not gold.; All is not gold that glitters. 2021/8/31 「意味」輝くものがすべて金とは限らない。見かけは当てにならない。※今日の英語,表面的には良く見えたり、価値があるように見えたりしても、必ずしもそうとは限らない、という意味合いで使います。glitterは「ぴかぴか光る」の意味です。All that glitters is not gold.の後半を省略して、All that glitters.だけで使うこともあります。「英会話例文」It looks good but all that glitters is not gold.「見た目は良いけど、輝くものがすべて金とは限らないからね。」
in the hope (that) ….. 2021/8/30 「意味」...を期待して。...を希望して。...を願って。※今日の英語,けっこうよく使います.(that) .....の部分はhopeの内容を説明する関係詞節ですが,in the hope of ~ingもよく使います.たとえば,in the hope of seeing her「彼女に会うことを期待して」「英会話例文」I live in the hope I will see her again.「彼女にもう一度会えることを期待して私は生きている。」
do the trick 2021/8/27 「意味」目的を達成する。うまくいく。目的にかなう。効き目がある。※今日の英語,trickには「いたずら」や「トリック」,「秘訣」,「こつ」など様々な意味がありますが,ここでは「(ある目的を達成するための)効果的な方法」のような意味合いです.turn the trickも同様の意味で使いますが,do the trickの方がよく使います.使用頻度は高いです.「英語例文」This strategy will do the trick.「この戦略はうまくいくでしょう。」
Here’s the situation. 2021/8/26 「意味」こんな状況なんです。※今日の英語、Here's the situation.と言ってから,どんな状況かを説明します.とてもよく使います.「英会話例文」Here’s the situation. She broke up with him, and one week later went on a date with another guy. 「こんな状況なんです。彼女は彼と別れて、そして1週間後に別の男とデートしたのです。」※go on a dateは「デートする」,「デートに行く」の意味です.
preach to the choir 2021/8/25 「意味」釈迦に説法をする。相手にとって分かり切ったことを言う。すでに同意している人を説得しようとする。※今日の英語,直訳では「聖歌隊(choir)に説教する(preach)」ですが,すでにキリスト教徒である聖歌隊にキリスト教の説教をするということから,上記の意味で使います.preach to the convertedも同様の意味です.the convertedは「すでに改宗した人」のことです.使用頻度は高くはないです.「英語例文」The crowd applauded her, but she was preaching to the choir.「群衆は彼女に拍手喝采だったけど、彼女は釈迦に説法をしていたよ。」
Nothing beats …. 2021/8/24 「意味」...に勝るものは無い。...が一番良い。...が最高だ。※今日の英語,beatは「打ち負かす」なので,Nothing beats ....で「...を打ち負かすものは何もない」ということで,「...が一番だ」という意味になります.「英語例文」Nothing beats spending some quiet time with loved ones.「愛する人と静かな時間を過ごすのが一番良い。」
I appreciate your input. 2021/8/23 「意味」ご意見をいただき,ありがとうございます。あなたのご意見に感謝いたします。※今日の英語,相手から意見をもらって,それに対する感謝を表したいときの英語フレーズ.appreciateはthank youに比べると,ちょっと堅い感じの英語表現です.inputは「入力」ですが,ここでは「(相手から自分への入力としていただいた)意見」の意味です.相手の意見をまだもらってなくて,これらから意見を聞きたいという場合は,I'd appreciate your input.「ご意見をいただけるとありがたいです。」「英語例文」I really appreciate your input and advice.「ご意見とアドバイスをいただき,ほんとうにありがとうございます。」