暗転になりZEPの「ロックン・ロール 」で、観客総立ち!もう盛り上がりで,
始まりは
Opening Detroit Rock City-KISS END OF THE ROAD JAPAN SENDAI 08.12.2019
16才・76年からキッスを好きになりますが、きっかけがオープニンの曲、ギターソロ痺れて好きなった曲ですが、それがメンバーでなくレコードはプロデューサーのボブ・エズリンと知ったのはいつの頃だったのか忘れている。
そんなの関係なしに会場はもう興奮状態、直前のオーストラリア・ニュージーランド公演が延期中止で病気治療後のポール・スタンレーの体調が心配。
声の高音が聴き取りにくさ、割れますが、これが会場のとの相性もありますので、いか仕方ない。
まあ、音にこだわるのは、東京ドームのように広い空間では必ず出る「こだま」を避ける為に、仙台選びましたが、これがいざ始まると、キッスと観客の一体感で、こだわり持っていても、目の前、それも観やすい席ならば、生感ライブ感で満喫、興奮状態です。
もう、ここからは我を忘れて、70年代の曲は一緒に唄う小生がいました。




「仙台」絶叫 ばっかりのポール・スタンレー(笑)



ソロも各々演って




いよいよBステージ前に「上を向いて歩こう」ポールで

来た、体したもんだ60代!!


Love Gun-KISS END OF THE ROAD JAPAN SENDAI 08.12.2019
メイン舞台へお帰り 顔真剣。

ここから、アンコールまで定番お約束の進行ですが怒涛の迫力

風船ゲットしたかった

紙吹雪 前見えない・お約束




楽しかった。あっという間2時間。みじけー。
ポール・スタンレー67才? ジーン・シモンズ70才、他のメンバーも60才付近、小生同い年(ボノも)トミー・セイヤー、ちょい年上トミー・セイヤーですから、これ以上は体力的にも、大変。
奥方の知りありがU2ライブに行って、4万のチケットでU2普段着で演ったと言っていたと聞きましたが(笑)
キッスは重い衣装に危険な演出つきですから、2時間が限界かもですが。
これ以上は酷な願望ですが…あと3曲ぐらいしてほしかったな…と。ほんとこれが最後???
で、ここで一句ぱくりあり
キッスや兵どもが夢の続き…じゃねえかな~
オリンピック後2020年武道館が使用できるようなったら、武道館・NYが真のEND OF THE ROADと思うのですが!!
セットリスト
1 Detroit Rock City
2 Shout It Out Loud
3 Deuce
4 Say Yeah
5 I Love It Loud
6 Heaven’s on Fire
7 War Machine
8 Lick It Up
9 Calling Dr. Love
10 100,000 Years
11 Cold Gin
12 God of Thunder
13 Psycho Circus
14 Let Me Go, Rock’n’ Roll
15 SUKIYAKI
16 Love Gun
17 I Was Made for Lovin’ You
18 Black Diamond
19 Beth
20 Crazy Crazy Nights
21 Rock and Roll All Nite
物欲なしですが、しっかり3点かっていた。しっかりジーン・シモンズにもうけていただきました。

ブログ後記
会場自体、高音がキンキンなりやす会場と瞬間に感じました。武道館なり東京の年期あるライブ会場は音響的に改善改装されて練度がありますが、ゼビオアリーナ仙台はバスケットボールの試合用でもあるので床・そして天井のチューニングにもう少し手間かけても良いかもと思いました。
でもでも、東京ドーム・アリーナ前席30Mぐらいしか味わえない生の迫力が、ゼビオアリーナ仙台にはあったと思います。これは良いですね。
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m
