私ごと一覧

非正規雇用にボーナス・退職金認めず 事実上の“身分制“

【格差問題】
非正規雇用にボーナス・退職金認めず 事実上の“身分制“
古いままの働き方どう改革?
同一労働同一賃金は絵に描いた餅なのか・・・



こんな仕組みを放っておいて良いのでしょうか?
私達はこの事実から目を背けてはならないと思います

自分は正社員だから関係ないと思っている人も多いでしょう

しかし、子供や孫には現実的な問題です


コロナ禍がもたらす貧困

こんな酷いことが毎回起こっているんです
派遣労働者や非正規労働者の現実です

真面目に働いているのに結局はこんな仕打ちをされるんです
私も非正規で働いていましたから共感できます

要らなくなったら追い出すんです

犬猫の扱いですよね

労働意欲を喪失させています

真面目に働いても報われない日本の社会は疑問です
せめて若い人達に人並みの生活を保証できる社会になることを強く望みます

以下、TBS NEWSより引用



#新型コロナ により、相次ぐ#派遣切り。路上生活を強いられた若者は、住所がなく、#特別定額給付金 も受け取れません。#技能実習生 は仕事がなくなり、帰国もできない状態に。そんな生活困窮者を支援する団体に密着取材しました。(news23 2020年8月19日放送)


東京・八王子市の繁華街。
先週、反貧困ネットワークの事務局長 瀬戸大作さんは、
ある”SOS”を受けてやってきました。

●瀬戸さん
「若いな」

待っていたのは路上生活をしているという27歳の男性です。

●男性
「ちょっともう1人ではどうしようもないという感じで路上生活になっちゃったんで」

瀬戸さんは、こうした経済的に困窮する人を支援する活動を8年にわたり続けています。

瀬戸「食べてないでしょ?」
男性「そうですね」
瀬戸「食べて食べて」

元々は「派遣社員」としてパソコン工場や警備会社で働いていたという男性。

当時の日当は9000円。
しかし今年4月、新型コロナの影響で「派遣切り」にあいました。
勤務先の寮も出ることになりついには路上生活に。

瀬戸「(仕事)辞めちゃった?」
男性「そうですね、そのままバッグのみで出て来たという感じだったので」
瀬戸「どっちにしろいつか聞くから聞いちゃうけど 借金とかある?」
男性「あります」「15万円くらいとか」
いまの所持金は300円だけだといいます。

瀬戸さんは、
「きょうを生きるお金もない」という相談者には
基金を作り集めたお金から現金を渡しています。

●瀬戸さん
「何年先でもいいから、あのときお世話になったなあとカンパしようかなと思ったらカンパして」

さらに瀬戸さん、電話をかけ始めました。

●瀬戸さん 
「いつもお世話になってます反品子ネットワークの瀬戸です。今日から2泊できる?」

着いた先はホテル。
生活保護などの公的支援を受けるため、
まずは生活の場の確保を確保するのです。

●瀬戸さん
「今回のコロナでみんな切られてネカフェも出されてから寮からも出されたと。そういう人たちが大量に今回のコロナで出てきたんですよ」
「野宿している人たちは住民票がない、そういう人たちが給付金も受けられないで8月いっぱいで給付金の受付も終了するから」

厚労省によりますと、
新型コロナを理由とする解雇や雇い止めにあった人は、
5月に入って急激に増え、その数はのべ4万7千人に達しています。

感染拡大は、普通の生活を奪い、
次々と生活困窮者を生み出しているのです。


●部屋に入ってくるベトナム人
「こんにちは~」

さらに追いつめられる人達もー。

この日、
瀬戸さんが相談を受けたのは、
集団生活を送っている
ベトナム人の男女16人でした。

彼らの多くは技能実習生として来日しました。

新型コロナの影響で仕事が無くなった人。

金もなく帰国することが出来ない人もいるといいます。

こちらの女性は、
ベトナムに夫と二人の幼い子どもを残したまま、帰国できないでいます。

●ビデオ電話でのやりとり
「お母さんとお話をしよう」
「歯を見せて、
 チェックしておくわ」
「いっぱい抜けたね、
 生えてきた歯があるね」
「母:ご飯食べましたか?
子:はーい」

●瀬戸さん
「先に外国人から仕事を切られたりしているから」
「1か月くらい前は(相談は)
日本人だったんだけど、
この1か月くらいは外国人たちの比率がたぶんあがっている」

瀬戸さんたちは
緊急の支援が必要と考え、
現金を渡しましたが。

●ベトナム人女性
「@@@@」
●通訳
「これでベトナムに帰るためのチケットを買いたいんですよと言っています」
●瀬戸さん
「だから今はちゃんとご飯を食べて健康でいてほしいなあ」

生活するお金も、
国に帰るお金も足りません。
●瀬戸さん
「それは辛いですよ。これで解決にならないことがわかっているから辛い。とりあえずつないでるだけ解決になっていないじゃないですか」

その場が限りの支援では限界がある。

瀬戸さんももどかしい気持ちを抱いています。
収束が見えない新型コロナの感染拡大。

深刻なのは一度貧困に陥ると、“抜け出せない”という現実です。


この男性は、4月に仕事先を解雇され路上生活を送っていたところ、瀬戸さんの団体から支援を受けました。現在は、板橋区から生活保護を受け、そのお金でアパートを借りています。

ただ冷蔵庫を見せてもらうと・・・

●男性
「何も入ってないです」

入っていたのは納豆のパックがひとつと飲み物だけ。

●男性
「基本1日1食しか食べないんで夜しか食べないです」
「3食食べちゃうと金銭的にももたないと思うので」

洋服も、これがいまある全てです。団体の支援を受けてから4か月あまり。その間、男性は仕事を探し続けていますが、アルバイトすら見つからないのが現状だと言います。

●男性
「求人っていうんですかね、数もほとんどないんでいつ仕事が
見つかるかなという感じです」
●Q道筋見えていない?
「そうですね、全然わからないですね」

東京・池袋の公園。
男性が寝泊りしていた場所です。当時は頼る人もおらず、住所もないため10万円の給付金も受けられませんでした。

●男性
「つらかったですね。寒い日もあったし風強い日もあったし、あんまり思い出したくはないですよね」

このまま仕事が見つからなければ、また路上生活に戻ってしまうのではないか。今もそんな不安がよぎります。

●男性
「普通の生活がしたいです。普通に仕事して普通にお給料もらって普通の生活がしたいです

宮沢孝幸先生の自粛しない感染予防

ウイルス学専門の宮沢先生の解り易いご説明です

ご参考にしていただけると良いかと思います(*^^*)





宮沢孝幸プロフィール
出身地: 兵庫県西宮市 (東京都中野区生まれ)
東京大学大学院 農学生命科学研究科 博士課程修了
(東大初の大学院 飛び級卒業)
博士(獣医学)取得・受賞歴多数
職業:京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 准教授


【宮沢先生にじっくり聞きました】

今の感染増加は?
次の冬はどうなる?
GO TOキャンペーンは?ワクチンは?
薬は?
(前回の動画と合わせてご覧ください)




レジ袋有料化について

私も買い物する時はエコバッグは持参していますが、レジ袋有料化に疑問を持つ一人です

皆さんはゴミ処理の時はどうしていますか?

以前はレジ袋を使っていました

今は生ごみ処理の時は、自分で買って来た新品ポリ袋にくるんで捨てています(>_<)

結局はゴミになるポリ袋の量は変わっていないことになりますよね

合理的ではありません

皆さんはどんな風に感じていますか?

レジ袋を巡って起きている事を色々と調べてみたのですが、

武田先生のお話が一番解りやすかったのでブロブで取り上げてみました




このチャンネルは武田邦彦先生の興味深いお話、考え方をもっと多くの人々に
知ってもらい、なかなか地上波放送では放送できにくい、現代社会の真実を
広めるための 武田邦彦先生のファンチャンネルです。

地球温暖化 資源保護 有害化学物 環境問題 大麻合法化 年金
減塩 血圧 原子力 高齢化 リサイクル 温暖化 禁煙 健康
社会の闇 等々多岐にわたり興味深い主張がありますので
少しずつ紹介しているチャンネルです

武田邦彦先生のプロフィール
 昭和18年(1943)6月3日、東京都生まれ。昭和37年(1962)都立西高等学校卒業・昭和41年(1966)東京大学教養学部基礎科学科卒業。同年(1966)旭化成工業(株)に入社、(1986)同社ウラン濃縮研究所長、平成5年(1993)より芝浦工業大学工学部教授を経て、平成14年(2002)より名古屋大学大学院教授,平成19年より中部大学教授. 平成27年より同じく中部大学教授(特任教授)に就任(辞令は「中部大学教授を命ずる。特任教授を委嘱する」となっている。
工学博士、専攻は資源材料工学。
(現在のその他の役職)
名古屋市経営アドバイザー、富山市政策参与、名古屋大学高等研究院院友、芝浦工業大学名誉賛助員、旭化成社友、高分子学会フェロー、株式会社ラッド取締役(社外)、ダイコク電機株式会社取締役(社外)
(前、元などの履歴)
内閣府原子力委員会専門委員、内閣府原子力安全委員会専門委員、文部科学省中央教育審議会専門委員、文部科学省科学技術審議会専門委員。
東京大学、京都大学、東北大学、横浜国立大学、早稲田大学、立教大学、愛知大学などの非常勤講師、文部科学省中央教育審議会専門委員、工学アカデミー理事、芝浦工業大学評議員、学長事務代理、大学改革本部長代理、教務委員長、NEDO技術委員,日本工学教育協会常任理事、JABEE工学一般審査委員長、非営利法人「おもしろ科学たんけん工房」「テクノ未来塾」理事などを経験。 
専門は資源材料工学 
主な受賞:日本工学教育協会工学教育賞(倫理)、日本原子力学会平和利用特賞、日本エネルギー学会賞、日本工学教育協会論文・論説賞(創成科目)、マテリアルライフ学会論文賞、資源素材学会発表論文賞, World Materials Day Awardなど。 



ご視聴ありがとうございました(^_^)

自殺者14〜26万人増加?元内閣官房参与

2020.4.28.
【コロナ自粛】自殺者14〜26万人増加?元内閣官房参与「解決策は消費税凍結&真水で100兆円支援」



#アベプラ では過度な演出や切り取りを完全排除。たっぷり時間をかけて、ニュースの本質を探る報道リアリティーショーです。
伝えることだけに満足せず、社会課題を解決するには何が必要なのか?
出演者や視聴者の皆さんと一緒に考えます。

番組には、芸人からジャーナリスト、社会起業家、AV女優まで、幅広いジャンルで活躍する論客がレギュラー出演、カタガキ抜きのリアルな言葉でニュースを斬ります。ほかのメディアでは見られないアベマならではの尖った特集にもご期待下さい。
 
 
キャスト
MC : ケンドーコバヤシ
アンカー : 渡辺瑠海(テレビ朝日アナウンサー)
藤井聡(京都大学大学院教授)
佐々木俊尚(ジャーナリスト)
ハヤカワ五味(ウツワ代表)
安部敏樹(リディラバ代表)
司会進行 : 平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
 
スタッフ
テレビ朝日

#アベプラより引用していますm(__)m



★ 帝国データバンク 2020/9/25

新型コロナウイルス関連倒産

・「新型コロナウイルス関連倒産」(法人および個人事業主)は、全国に547判明(9月25日16時現在)

・法的整理471件(破産442件、民事再生法29件)、事業停止76件

・業種別上位は「飲食店」(78件)、「ホテル・旅館」(55件)、「アパレル・雑貨小売店」(37件)、
「建設・工事業」(34件)、「食品卸」(34件)、「アパレル卸」(22件)など



★ JIJI.COM 2020.9.28付の記事を引用

 厚生労働省は、ハローワークなどを通じて把握した雇い止めを含む解雇者数について集計している。それによると、解雇者数は8月末時点で計5万326人。
 5月から7月までの3カ月間は月1万人を超え、8月も約9000人と高水準だった。同省が把握できるのは一部にとどまり、実際の数はさらに多い。
 8月28日までの1週間の集計では、解雇者全体のうち6割超が非正規労働者だった。業種別では製造業が最も多く、小売業が続く。



労働者に支援を!!

生活が苦しい時ぐらい生活保護を受給してもいいと思います

この動画の会話の中で安部敏樹さんが語っている通りですよね



ご視聴ありがとうございましたm(__)m



美しい阿蘇

阿蘇山馬の親子


大観峰2


大観峰



先週の木曜日、午後から熊本に出掛けて来ました(*^^)v

「天体観測に行こうよ」ってHideki君が誘ってくれたんです(*^^*)

あの熊本地震から4年以上が過ぎています
私は熊本地震が発生する前年の夏に、福岡から日田経由で下道をゆっくりと走りながら大観峰、阿蘇山、南阿蘇、阿蘇神社を訪れました
大好きな大草原に感動して大満足な一日でした

あれから訪れていなかったので、この日はとても楽しみにして出掛けました
しかし、その主要道路の57号線はまだ一部分が工事中でした(>_<)
阿蘇大橋も建設中で・・・
何だか悲しい気持ちと地震の恐怖に打ちのめされて以前のように景色を楽しめない自分がいました

薄暗くなる頃に大観峰に辿り着きました
誰も居ないと思っていたら、意外にも10人くらいの人達が景色を楽しんでいました
結局この日の天候は凄く悪く、全てに白いもやがかかっていたので天体観測は諦めて帰ることになりました


10341011471.jpg



楽しかったことは牛の大群や馬の親子に出会えたことと、目前に広がる収穫前の田んぼの稲の美しさでした
(ここは稲作が盛んでお米の美味しい地域です)

この大自然の中で生きている動物達と農家の人達は凄いですよね
生命の逞しさを感じました



【熊本地震(くまもとじしん)について(Wikipediaより引用しています)】

2016年(平成28年)4月14日(木)21時26分以降に熊本県と大分県で相次いで発生した地震。

気象庁震度階級では最も大きい震度7を観測する地震が4月14日夜(前記時刻)および4月16日未明に発生したほか、最大震度が6強の地震が2回、6弱の地震が3回発生している。
日本国内の震度7の観測事例としては、4例目(九州地方では初)および5例目に当たり一連の地震活動において、現在の気象庁震度階級が制定されてから初めて震度7が2回観測された。

また、熊本県益城町で観測された揺れの大きさは計測震度6.7で、東北地方太平洋沖地震の時に宮城県栗原市で観測された揺れ(計測震度6.6)を上回り、国内観測史上最大となった。
また、一連の地震回数(M3.5以上)は内陸型地震では1995年以降で最多となっている。



【国道57号、10月3日開通 北側復旧ルート、熊本地震から4年半ぶり(熊本新聞より引用しています)】

 熊本地震による南阿蘇村立野の土砂崩落で寸断した国道57号の代替道となる北側復旧ルート(約13キロ)について、国土交通省が「10月3日開通」で最終調整していることが4日、関係者への取材で分かった。崩落場所付近の現道部分(約900メートル)も10月3日開通に向けて調整を続けている。

 国道57号は熊本市と阿蘇市方面を結ぶ主要ルートで、開通は2016年の熊本地震から約4年半ぶりとなる。8月に全線で運行を再開したJR豊肥線に続き、交通アクセスが飛躍的に改善することで観光分野の復興に追い風となりそうだ。

 国交省は国道57号の寸断を受け、現場を迂回[うかい]する形で阿蘇市赤水-大津町引水に代替道を新規整備することを決め、16年11月に着工した。最大の難所となった阿蘇外輪山を貫く「二重[ふたえの]峠トンネル」(約3・7キロ)は、最大4カ所から同時に掘削するなど異例の速さで工事を進め、19年2月に貫通していた。

被災した阿蘇地域の交通インフラでは、国交省が国道325号阿蘇大橋(南阿蘇村)の21年3月開通を目指して工事を続けている。一部不通区間が残る第三セクター南阿蘇鉄道は、23年夏の全線再開に向けて復旧工事が進んでいる。(野方信助、嶋田昇平)


BB19076p.jpg

目のくらみそうな高さでの工事です
工事現場で働いている関係者の皆さんに感激してしまいました

心からの感謝をこめてお礼申し上げます




ご訪問ありがとうございました(*^^*)

初めてのショール

初めてのショール前


初めてのショール後ろ姿

おはようございます(^^)/

初めての手編みショールに挑戦していましたが、昨日完成しました(*^^*)

出来上がってみると、フリルの様な可愛らしいデザインでした

今回もセリアさんで購入した毛糸を使用しています

なないろ彩色 並太(約30g) 6玉
使用かぎ針 8号

20時間程で完成しました



曲は、ピアノ曲「嬉しさを抱きしめて」 H ZETT M



★ H ZETT M(エイチ・ゼット・エム、別名:ヒイズミ マサユ機〔ひいずみ まさゆき〕

日本のミュージシャン、ピアニスト、キーボーディスト

学歴 国立音楽大学作曲科卒業

職業
ピアニスト
キーボーディスト
作曲家
編曲家
音楽プロデューサー

担当楽器
ピアノ
キーボード




ご視聴ありがとうございました


心穏やかに

DnWE7JqUwAADaPE.jpg


こんにちは(^_^)

今日はブログ更新が遅くなってしまいました(>_<)

昨日からショールを鍵針編みで編んでいます

ショールを編むのは初めてなのです(≧▽≦)
今回は練習で編んでいます

もし上手に出来たら我娘にレース編みのショールかボレロをプレゼントしたくて頑張っているんです

手作りって楽しいですね~(*^^*)

子育てしている時期は仕事はもちろんのこと、学校役員、子供会役員、学校行事、地域の会合・・・
とにかく忙しくて深夜1時に就寝

不器用な私もあの頃は不思議と何でも真剣で、懸命にやれました

編み物をしながら、このピアノ曲を聴いていたらそんなことを思い出しました

心穏やかに、流れていく時間・・・




「Isn't She Lovely」  Stevie Wonder

おはようございます

私が住んでいる福岡のこの地域でも、昨晩11時頃から台風の影響が出始めました
今朝も4時に起きたんですが、直後から雨風が激しくなりました(>_<)
(パートナーの出勤時間が5時前なので、毎朝4時起きです)

九州全域暴風雨圏内のようです

福岡に在住して10年半の間で最大の台風です
大分で生まれ育った私は大型台風も何度か経験しているので比較的慣れている方ですが、ガラス窓に当たる風の強さに怯えるばかりです

暴風の凄まじさにじっとしていることも出来ずに外を眺めています

内縁の夫は仕事が見合わせとなり自宅待機中です


皆様、どうぞご無事でいてくださいと祈るばかりです🙏


今日は、愛情たっぷりのこの曲をピックアップしました

スティーヴィー・ワンダーの「Isn't She Lovely」





ご視聴ありがとうございました


天体観測 オリオン座

str5005.jpg


ラプトル50

星には寿命があって、星も私たちと同じように歳をとっていくそうです

実は、私は夜空の星や動植物に興味があったんです(*^^*)

8月31日、注文していた望遠鏡「SCOPETECH ラプトル50」が我が家に届きました
星をもっと身近に感じたいっていう想いが強かったんです

これからの季節は星が綺麗に観られます
生まれて初めての経験です(^_^)
自分の望遠鏡での天体観測です

注目は、オリオン座です
オリオン座は、高齢の星とあかちゃん星のどちらも観察できる星座です

オリオン座の左上でオレンジ色に明るく輝く星の名前は「ベテルギウス」
とても明るく見えるので、元気で若い星のように思えますが、もうすぐなくなってしまうのではないかと言われている高齢の星です


若い星は、オリオン座の3つ星から目線を少し下ろしたところに、縦に3つ並ぶ「小3つ星」と呼ばれる星の並びがあります

その並びの真ん中あたりに星が生まれているところがあって、そこには生まれたばかりのあかちゃん星や若い星たちが居ます(*^^*)



「木星」について・・・
木星は太陽系最大の惑星で、その直径は地球の直径の約11倍もあります
美しいしま模様が特徴です
大きな星で、星空の中でも明るく輝いて見え、その明るさは最大時にはマイナス2.8等級だとか・・・


○見つけ方のポイントは「おうし座」を目印にして

「おうし座」を見つけるには、まず「オリオン座」の「三ツ星」をつなぐ線を右の方に延ばし、赤く輝く1等星の「アルデバラン」を探します
「アルデバラン」は、「おうし座」の目の位置にある星です
その「アルデバラン」の右上に、ひときわ明るく輝く星、それが「木星」だそうです

毎夜、オリオン座と木星の観察を楽しみにしています