70年代、小生、ハードロック好きの友になかでは、Ⅱ期パープルでは、3番手のアルバムで、70年『Deep Purple in Rock』 72年『Machine Head』の後に買うアルバムはしかたない(笑)
でも、今は評価も高いのですね。お気に入りブログの方でも『Deep Purple in Rock』より、『Fireball:ファイアボール』も評価する方もいるので、人の好きづきはわからない。

当ディープ・パープルⅡ期メンバーは、ライブと時間のない年毎のアルバムのラフラフ制作で、イアン・ギラン以外はアルバム曲をあんまり評価していなかったと覚えておりますが…
76年高校生からハードロック夢中になりますので後追いで聴きましたが、その雰囲気は当時も感じました。まあ、リッチー本気ならず超ラフな74年『紫の肖像』もありましたが(笑)
で、このブログ、【騙されるな! ロックを聴いていれば全てお見通し】ですので、私見ウルトラミニマムで!
ホントは今日からGo toなんとかなんでしょうが、「No One Came:誰も来ない」は東京が望むモノ?
4連休、少しは来るでしょう。補助金なしでも。しかし、どっちつかず。
経済と予防のバランスは難しい。 少し落ち着いてからと方が良いのではと思っていましたが、今以上に今後は落ち着かない?…
混沌した時代に入ってる2011年から日本は世界は…でも、これが恒常かも。
と云うことでおまけはⅡ期のインストで
Deep Purple - Grabsplatter
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m
