Tom Petty – Don’t Come Around Here No More

トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズの「Don't Come Around Here No More:ドント・カム・アラウンド」で、アルバムは85年『Southern Accents:サザン・アクセンツ』ですね。

今回も英語表題は字数制限により、Tom Pettyにしてますが、正式はTom Petty And The Heartbreakers。長いバンド名・曲名が入るため制限を倍数にして欲しい。この頃選曲する曲が入らない事が多い。

皆さまはどのように対応してるのかと、そもそもバンド名と曲名の表記が、規格外?

Tom Petty And The Heartbreakers - Don't Come Around Here No More

 


Southern Accents


 


ジャケが地味と80年代当時は思ったアルバム『Southern Accents:サザン・アクセンツ』 

サザン・アクセンツは南部なまり、ルーツ紀行かなと思うのに、このPV「Don't Come Around Here No More:ドント・カム・アラウンド」は不思議国のアリス風で、調度MTVが注目の隆盛期、このビデオをよう観た。

ルーツ紀行かなと思わせるアルバムなのに「ドント・カム・アラウンド」はなんか変な曲、捻りし過ぎでも不思議感。なんか違うと思っていたら、ユーリズミックスのデイヴ・スチュワートとの共作で、サザンロックではない(笑) 

ジャケのイメージとアメリカンロックルーツと当方が思っただけで、トム・ペティの遊び、愛嬌のある曲かなと。

で、不思議国のアリス風と思っていたら、当時トム・ペティと仲が良かった、スティーヴィー・ニックスとデイヴ・スチュワートとやり取りからの曲のようで、「Don't Come Around Here No More:この辺りに近づくな」はイーグルスの小生大好きジョー・ウォルシュへ言葉だったとネット記事に。

その頃はドン・ヘンリーじゃねの どうでも良い事が頭をよぎったが、ペティ、スチュワート、ウォルシュ、ヘンリーと…ニックスはロックの妖精(笑)

共演するミュージシャンにひらめきや刺激を恋以上にインスパイアさせる存在だったかなと良い方に解釈しました(笑)

アルバムは純なサザンロックでなく、トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズらしい、ファニー感あり、軽やかなロックあり、捻りありで、評価も高いようでビックリ。地味なジャケでも人気アルバムはあるのですね。

と云うことでおまけは同アルバムから映像はライブエイド85ですね

Tom Petty And The Heartbreakers - Rebels




























にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m










フォローしてね…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする