「」一覧
Ian Gillan & Roger Glover – Clouds and Rain
イアン・ギラン=ロジャー・グローヴァーで「Clouds and Rain」で、アルバムは88年『Accidentally on Purpose:アクシデンタリー・オン・パーパス』ですね。
本日天候は曇天でパラパラと雨にあい、ネットラジオで、なんか声に覚えあるのに曲目が思いだせない…
イアン・ギランだと気づきますが、なんだこのテクノPOP、シンセPOPと??
思い出せないのでなく、このアルバムを聴いていない。で、アルバム聴くとびっくり、POPありロカビリーありカバーありカリプソありバラエティー(し過ぎ)(笑)
時勢80年代POPロックへ合わせているようで、でも、なんかノスタルジー。
伴奏メンバーにドクタージョンや、スライ後期とジョンレノン『ダブル・ファンタジー」に参加のドラマー・アンディニューマークがいたりで、バックメンバーが渋い、それがもろ現れるアルバム。
ギランのシャウト怪鳥音は無し、イアン・ギラン=ロジャー・グローヴァーの音楽の多様性が垣間見えますが、ハードロック育ちは面食らいました(笑)

リリースの88年は、再結成・80年代ディープパープルⅡ期では相変わらず、リッチーとギラン仲悪く、まともだった84年『パーフェクト・ストレンジャーズ』の次87年『The House of Blue Light:ハウス・オブ・ブルー・ライト』では、二人は緊張テンパリだったようで、イアン・ギランを解雇。
その時ロジャー・グローヴァーとアルバムを創っていた。そもそもギランとグローヴァーは学友、パープル前60年代、フォークロックなるエピソード・シックスで一緒ですから長い付き合い、グローヴァーはリッチーと上手くやっていたと思いますが、ギランとはやりやすい。
で、90年代前半に今度はリッチーが脱退、男の確執は揉めると続く。
忘れもしないディープパープル日本公演93年12月、代々木体育館の席に紙切れ一枚、リッチーが抜けてジョー・サトリアーニ 代役と告知、会場で初めて知り怒り心頭、会場で金返せ大コールを起こした、張本人。
まあチャッカリ・コンサートは観ましてジョー・サトリアーニ は上手かった、でもリッチーとは全然違う(笑)
と昔の事まで思い出しのアルバム『アクシデンタリー・オン・パーパス』でした。
Accidentally on Purposeとは作為的偶然だそうで、判ったような判らんような(笑)
と云うことでおまけも同アルバムからカバーですがなかなかです。
Ian Gillan & Roger Glover -Lonely Avenue


にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m

本日天候は曇天でパラパラと雨にあい、ネットラジオで、なんか声に覚えあるのに曲目が思いだせない…
イアン・ギランだと気づきますが、なんだこのテクノPOP、シンセPOPと??
思い出せないのでなく、このアルバムを聴いていない。で、アルバム聴くとびっくり、POPありロカビリーありカバーありカリプソありバラエティー(し過ぎ)(笑)
時勢80年代POPロックへ合わせているようで、でも、なんかノスタルジー。
伴奏メンバーにドクタージョンや、スライ後期とジョンレノン『ダブル・ファンタジー」に参加のドラマー・アンディニューマークがいたりで、バックメンバーが渋い、それがもろ現れるアルバム。
ギランのシャウト怪鳥音は無し、イアン・ギラン=ロジャー・グローヴァーの音楽の多様性が垣間見えますが、ハードロック育ちは面食らいました(笑)

リリースの88年は、再結成・80年代ディープパープルⅡ期では相変わらず、リッチーとギラン仲悪く、まともだった84年『パーフェクト・ストレンジャーズ』の次87年『The House of Blue Light:ハウス・オブ・ブルー・ライト』では、二人は緊張テンパリだったようで、イアン・ギランを解雇。
その時ロジャー・グローヴァーとアルバムを創っていた。そもそもギランとグローヴァーは学友、パープル前60年代、フォークロックなるエピソード・シックスで一緒ですから長い付き合い、グローヴァーはリッチーと上手くやっていたと思いますが、ギランとはやりやすい。
で、90年代前半に今度はリッチーが脱退、男の確執は揉めると続く。
忘れもしないディープパープル日本公演93年12月、代々木体育館の席に紙切れ一枚、リッチーが抜けてジョー・サトリアーニ 代役と告知、会場で初めて知り怒り心頭、会場で金返せ大コールを起こした、張本人。
まあチャッカリ・コンサートは観ましてジョー・サトリアーニ は上手かった、でもリッチーとは全然違う(笑)
と昔の事まで思い出しのアルバム『アクシデンタリー・オン・パーパス』でした。
Accidentally on Purposeとは作為的偶然だそうで、判ったような判らんような(笑)
と云うことでおまけも同アルバムからカバーですがなかなかです。
Ian Gillan & Roger Glover -Lonely Avenue
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m

ウルトラセブン 今こそ
仕事が始まるのに、東京は又緊急事態宣言? なの?
全てが上手く、皆が納得できるは難しい…ほんとグローバル化は面倒。
1年前の武漢肺炎が、こうなるとは…平穏無事は尊い事なんですね。
で、ロックブログですが、ツィーターフォローから知りましたが、ウルトラセブン交響詩がYouTubeに上がっていた。
31話「悪魔の住む花」・松坂慶子出演の話で、セブンがミクロになり体内はいり、宇宙細菌 を退治する話がありました。同様な話は映画で66年『ミクロの決死圏』も。

で、昨今のコロナ禍はセブンが退治してくれないかと初夢…
小生の映像・映画・ドラマの興味は、60年代の特撮テレビドラマ、「ウルトラQ」・「ウルトラマン」・特に「ウルトラセブン」と「怪奇大作戦」東映系作品から始まり、70年代に入りNHK少年ドラマシリーズ「タイム・トラベラー」「つぶやき岩の秘密」そして背伸びして「木枯し紋次郎」とマカロニウエスタンで培ったと思ってる。
これがあったからこそ、映画の仕事につけたと。担当会社でないのにウルトラシリーズ・「怪奇大作戦」のDVD化のプロモは仕事度外視で手伝いました(笑)
このウルトラセブン交響詩を観て、60年代・70年代の名作ドラマ・音楽を楽しめたのは幸せなこと、そして、それが感性のベースになっているとの思いになりました。
と云うことでおまけは何度か落とされたYouTubeでしたが又上がっていました『つぶやき岩の秘密』から主題歌で
石川セリ - 遠い海の記憶


にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m

全てが上手く、皆が納得できるは難しい…ほんとグローバル化は面倒。
1年前の武漢肺炎が、こうなるとは…平穏無事は尊い事なんですね。
で、ロックブログですが、ツィーターフォローから知りましたが、ウルトラセブン交響詩がYouTubeに上がっていた。
31話「悪魔の住む花」・松坂慶子出演の話で、セブンがミクロになり体内はいり、宇宙細菌 を退治する話がありました。同様な話は映画で66年『ミクロの決死圏』も。

で、昨今のコロナ禍はセブンが退治してくれないかと初夢…
小生の映像・映画・ドラマの興味は、60年代の特撮テレビドラマ、「ウルトラQ」・「ウルトラマン」・特に「ウルトラセブン」と「怪奇大作戦」東映系作品から始まり、70年代に入りNHK少年ドラマシリーズ「タイム・トラベラー」「つぶやき岩の秘密」そして背伸びして「木枯し紋次郎」とマカロニウエスタンで培ったと思ってる。
これがあったからこそ、映画の仕事につけたと。担当会社でないのにウルトラシリーズ・「怪奇大作戦」のDVD化のプロモは仕事度外視で手伝いました(笑)
このウルトラセブン交響詩を観て、60年代・70年代の名作ドラマ・音楽を楽しめたのは幸せなこと、そして、それが感性のベースになっているとの思いになりました。
と云うことでおまけは何度か落とされたYouTubeでしたが又上がっていました『つぶやき岩の秘密』から主題歌で
石川セリ - 遠い海の記憶
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m

【Amebaおmebaおみくじ】2021年の運勢は… The Promised Land
【Amebaおみくじ】2021年の運勢は...
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ブログは10年前始めた頃から、ほぼ毎日書いていましたが、数年前病気でなって、週2・3回ぐらいに。
昨年末、自作PCのおしゃか、中古PCへの乗換え、ノートPCでの音楽ソフトRoon起動・ステレオ機器調整で、
皆さんのブログは拝見してましたが、
ブログが書けない(音楽は聴いています)
さらに父の介護が本格化しそうで、お正月を迎えました。例年は東京へ連れて来てましたが、
今年は車を借りて、一週間程、実家に巣ごもり。ネット注文のお節料理は実家へ配送。
とりあえず戻りましたがコロナ禍、でも例年のインフルエンザの方が凄いはず。
相変わらず煽るメディアにへきへきですが、
アメリカが混沌している状況、さてどうなる今年は…
で、引いたアメーバのおみくじ、末吉、ちと寂しい気分に(笑)
人間万事塞翁が馬・人の私生活に踏み込まない
は常に思っていること!!!
で、浮かんだ曲は昨年の新譜が見事でした、凄みもありました。
ボスはやっぱりボスと!!
と云うことで末吉でしたが、寂しさに負けずやりたいなと
おまけの曲はボスの曲で
Bruce Springsteen - The Promised Land

にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m

Ace of Base – All That She Wants
エイス・オブ・ベイスの「All That She Wants」で、アルバムは小生が持っていたのは、93年『The Sign』です。
今年も始まりました当家の年末の大掃除風ノン断捨離、結局なんも捨てない(笑)
音楽系は捨てられない。売りにも行けない。奥方の手前、形だけ整理整頓、埃払い。
で、エイス・オブ・ベイスの『The Sign』発見。
こんなの聴いていたの??恥ずかし(笑)
ダンスミュージックは好きですが90年代は30代、夜遊びは接待以外、プライベートでは、しなくなった年頃でしたが。
なぜか、ある?
ウィキで調べたら、当時とてつもなく大ヒット世界で2000万枚、デビューアルバムとしては異例のメガトン級、時勢に乗ってチャッカリ買っていた。

エイス・オブ・ベイスはスーウェデンのグループで男2女2、70年代POPなダンスミュージックで一世風靡した皆大好き アバと同じ。アバの再来と言われていました。
曲風はテクノとレゲエリズムで、新しいとは思えなかったけど聴き疲れしない、ながら聴くには、良かったと思います。世間的には深夜番組で受けたり、世界各国で大ヒットだったようです。
このグループも大ヒットしてから、ひとりの女性メンバーの変調で、グループのバランスが崩れて、売れてから、3人での活動でしのいだようです。今回知りました。今は女性陣入替で現役のようで。
アバとは同格とはとても思えませんが、ユーロビートしかり、テクノ系音楽は単調になりがちであるゆえ、同じような音調になるわけで…
ここらへんと70年代のダンスミュージックを比較してしまう小生、アバはPOPで音調もゆたか、バラエティーがあったと思うのです。
今回初めて通しで聴いたと思う『The Sign』で、昔は良かったな調になりました(笑)
と云うわけでおまけもヒット曲で
Ace of Base - The Sign


にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m

今年も始まりました当家の年末の大掃除風ノン断捨離、結局なんも捨てない(笑)
音楽系は捨てられない。売りにも行けない。奥方の手前、形だけ整理整頓、埃払い。
で、エイス・オブ・ベイスの『The Sign』発見。
こんなの聴いていたの??恥ずかし(笑)
ダンスミュージックは好きですが90年代は30代、夜遊びは接待以外、プライベートでは、しなくなった年頃でしたが。
なぜか、ある?
ウィキで調べたら、当時とてつもなく大ヒット世界で2000万枚、デビューアルバムとしては異例のメガトン級、時勢に乗ってチャッカリ買っていた。

エイス・オブ・ベイスはスーウェデンのグループで男2女2、70年代POPなダンスミュージックで一世風靡した皆大好き アバと同じ。アバの再来と言われていました。
曲風はテクノとレゲエリズムで、新しいとは思えなかったけど聴き疲れしない、ながら聴くには、良かったと思います。世間的には深夜番組で受けたり、世界各国で大ヒットだったようです。
このグループも大ヒットしてから、ひとりの女性メンバーの変調で、グループのバランスが崩れて、売れてから、3人での活動でしのいだようです。今回知りました。今は女性陣入替で現役のようで。
アバとは同格とはとても思えませんが、ユーロビートしかり、テクノ系音楽は単調になりがちであるゆえ、同じような音調になるわけで…
ここらへんと70年代のダンスミュージックを比較してしまう小生、アバはPOPで音調もゆたか、バラエティーがあったと思うのです。
今回初めて通しで聴いたと思う『The Sign』で、昔は良かったな調になりました(笑)
と云うわけでおまけもヒット曲で
Ace of Base - The Sign
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m

The Rolling Stones – Winter
ローリング・ストーンズの「Winter:ウィンター」で、アルバムは73年『Goats Head Soup:山羊の頭のスープ』ですね。
メリークリスマスのようで、なんか内の息子、家族が全員揃う26日にケーキを宅配で用意したと(笑)
明日では、クリスマスじゃねえし、意味ねえし~との思いでしたが…
ストーンズに地味でも良き曲で、メリークリスマス用のYouTubeがありました。

まあ、ホントは寒くなって浮かんだ曲が「Winter」
ストーンズのオフィシャルYouTubeがクリスマス用に5年前にUPしていたようです。
誰でも浮かぶ、季節にシンクロする曲ですが、小生的にストーンズは、ミック・テイラー 在籍時が好き。
テイラーが参加の71年『スティッキー・フィンガーズ』72年『メイン・ストリートのならず者』73年『山羊の頭のスープ』74年『イッツ・オンリー・ロックン・ロール』はストーンズのアルバムですが、オールでロックでもTOPとの思いつよしです。
このアルバム『山羊の頭のスープ』は、「悲しみのアンジー」が好きで、ビートルズファンなのに、ストーンズの方が先に中1・73年に初めて買ったロックアルバムでした。
当時は「アンジー」以外の曲は、まだようわからんで、ほんと他の曲も好きなったのは、後に多くのストーンズのアルバムを聴いて、20代になっていました。
伴奏のピアノのニッキー・ホプキンス 、キーボードのビリー・プレストンも参加で、これもご贔屓で、楽しめます。今も。
小生的には捨て曲なしですが、ロックメディア系の星取表は、ちと厳しい評価なんですね。この時期、毎年、これだけのアルバムを続け出しているのですから、ほんと旬と思うのですが。
と云うことでおまけは同アルバムからでこれも好きな曲で
The Rolling Stones - 100 Years Ago


にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m

メリークリスマスのようで、なんか内の息子、家族が全員揃う26日にケーキを宅配で用意したと(笑)
明日では、クリスマスじゃねえし、意味ねえし~との思いでしたが…
ストーンズに地味でも良き曲で、メリークリスマス用のYouTubeがありました。

まあ、ホントは寒くなって浮かんだ曲が「Winter」
ストーンズのオフィシャルYouTubeがクリスマス用に5年前にUPしていたようです。
誰でも浮かぶ、季節にシンクロする曲ですが、小生的にストーンズは、ミック・テイラー 在籍時が好き。
テイラーが参加の71年『スティッキー・フィンガーズ』72年『メイン・ストリートのならず者』73年『山羊の頭のスープ』74年『イッツ・オンリー・ロックン・ロール』はストーンズのアルバムですが、オールでロックでもTOPとの思いつよしです。
このアルバム『山羊の頭のスープ』は、「悲しみのアンジー」が好きで、ビートルズファンなのに、ストーンズの方が先に中1・73年に初めて買ったロックアルバムでした。
当時は「アンジー」以外の曲は、まだようわからんで、ほんと他の曲も好きなったのは、後に多くのストーンズのアルバムを聴いて、20代になっていました。
伴奏のピアノのニッキー・ホプキンス 、キーボードのビリー・プレストンも参加で、これもご贔屓で、楽しめます。今も。
小生的には捨て曲なしですが、ロックメディア系の星取表は、ちと厳しい評価なんですね。この時期、毎年、これだけのアルバムを続け出しているのですから、ほんと旬と思うのですが。
と云うことでおまけは同アルバムからでこれも好きな曲で
The Rolling Stones - 100 Years Ago
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m

ポール・マッカートニーの新曲を聴くと
ポール・マッカートニーの「Find My Way」で、新作『マッカートニー III』ですね。
パソコンでのアメーバブログ、復活。
中古のW10で15,000円、自作でOS考えたら、この金額では絶対にできない。最低でも5万ぐらいかかる。3世代前i5とSSD250G+500Gでオフィス2019付、ブログだけなら、十分と思う。
で、音楽は息子からもらったノートPCでRoonで聴き始め、ブログもするつもりが、こちらの方が手こずり、日本語変換とマウス等いまだ調整中。それでブログ用の中古PC購入でした。
新作『マッカートニー III』はハイレゾMQA規格で聴けた。まあ、その為にPCステレオ用に中古アンプとスピーカーとさらに2台目DACも買ってしまって一人クリスマスプレゼント。
これはまずいと思い、奥方に急遽、Fire TV Stick取りよせ、久しぶりのプレゼント、今日届いた間に合った。好きなだけ韓流のドラマ・映画見てください。(笑)

で、新作『マッカートニー III』前に70年『マッカートニー』と80年『マッカートニーII』を70年・80年・20年と時系列順に聴いた。50年に渡るポールの音楽史。
いろいろな気持ちに、マッカートニー 名のアルバムは素ですが素数かもで、割り切れない。
てばなしで絶賛できない各アルバムのポールへの想いを思い出した…世界TOPのシンガーソングライターに対して。
ビートルズ自体が後追いで、中学生73年頃から聴き始めて、オンタイムでポール・マッカートニー&ウイングス73年『バンド・オン・ザ・ラン』で、70年『マッカートニー』は「Maybe I'm Amazed:恋することのもどかしさ」はグンバツに良くて、あとは??
当時、同時期のジョンの70年『John Lennon/Plastic Ono Band:ジョンの魂』は中坊でも凄みが判る、未だにこのアルバムが私音楽ロックの頂点と思ってる。
ビートルズではポールの曲が好きだったので、ここでジョンの超才人に気づくのですが。
80年『マッカートニーII』は、80年日本公演来日時捕まって(まず初日本公演は1975年これが中止)内心、日本を舐めていると。この時は我慢できないほどドラッグにハマっていた?
ウイングスは解散、音楽的にはニューウェーブ全盛期、ポールも真似るとは、ガッカリ感。時勢で流れだったかもと、今は納得しながら素直に聴けましたが。
新作『マッカートニー III』は78歳になっても、音楽ホントに好き、全部自分で演るは70年から変わらず、コロナ禍でも演る。ポールが凄いのは音楽への信愛が不変たぶん、これが世界一。
受けて側小生の想いは思い出、ポールの音楽スタンスの不変性が名曲の源泉かなと。
と云うことでおまけはポールだけでなくビートルズで、2021年『ゲットバック』映画のプロモ、 ピーター・ジャクソン監督コメント付きですが少し観れるようで、興奮しました。本編観たら、号泣決定!!
この雰囲気、来年の楽しみができた。
The Beatles-『Get Back 』 A Sneak Peek from Peter Jackson


にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m

パソコンでのアメーバブログ、復活。
中古のW10で15,000円、自作でOS考えたら、この金額では絶対にできない。最低でも5万ぐらいかかる。3世代前i5とSSD250G+500Gでオフィス2019付、ブログだけなら、十分と思う。
で、音楽は息子からもらったノートPCでRoonで聴き始め、ブログもするつもりが、こちらの方が手こずり、日本語変換とマウス等いまだ調整中。それでブログ用の中古PC購入でした。
新作『マッカートニー III』はハイレゾMQA規格で聴けた。まあ、その為にPCステレオ用に中古アンプとスピーカーとさらに2台目DACも買ってしまって一人クリスマスプレゼント。
これはまずいと思い、奥方に急遽、Fire TV Stick取りよせ、久しぶりのプレゼント、今日届いた間に合った。好きなだけ韓流のドラマ・映画見てください。(笑)

で、新作『マッカートニー III』前に70年『マッカートニー』と80年『マッカートニーII』を70年・80年・20年と時系列順に聴いた。50年に渡るポールの音楽史。
いろいろな気持ちに、マッカートニー 名のアルバムは素ですが素数かもで、割り切れない。
てばなしで絶賛できない各アルバムのポールへの想いを思い出した…世界TOPのシンガーソングライターに対して。
ビートルズ自体が後追いで、中学生73年頃から聴き始めて、オンタイムでポール・マッカートニー&ウイングス73年『バンド・オン・ザ・ラン』で、70年『マッカートニー』は「Maybe I'm Amazed:恋することのもどかしさ」はグンバツに良くて、あとは??
当時、同時期のジョンの70年『John Lennon/Plastic Ono Band:ジョンの魂』は中坊でも凄みが判る、未だにこのアルバムが私音楽ロックの頂点と思ってる。
ビートルズではポールの曲が好きだったので、ここでジョンの超才人に気づくのですが。
80年『マッカートニーII』は、80年日本公演来日時捕まって(まず初日本公演は1975年これが中止)内心、日本を舐めていると。この時は我慢できないほどドラッグにハマっていた?
ウイングスは解散、音楽的にはニューウェーブ全盛期、ポールも真似るとは、ガッカリ感。時勢で流れだったかもと、今は納得しながら素直に聴けましたが。
新作『マッカートニー III』は78歳になっても、音楽ホントに好き、全部自分で演るは70年から変わらず、コロナ禍でも演る。ポールが凄いのは音楽への信愛が不変たぶん、これが世界一。
受けて側小生の想いは思い出、ポールの音楽スタンスの不変性が名曲の源泉かなと。
と云うことでおまけはポールだけでなくビートルズで、2021年『ゲットバック』映画のプロモ、 ピーター・ジャクソン監督コメント付きですが少し観れるようで、興奮しました。本編観たら、号泣決定!!
この雰囲気、来年の楽しみができた。
The Beatles-『Get Back 』 A Sneak Peek from Peter Jackson
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m
