LADY GAGA

perfect-illusion.jpg

レディー・ガガ

活動期間 2005年-現在
1986年3月28日生まれ
身長155㎝

【職業】
歌手
女優
ソングライター
ミュージシャン
音楽プロデューサー
ダンサー

【担当楽器】

ピアノ
シンセサイザー
キーボード

2008年デビュー・アルバム「ザ・フェイム」は、商業的に大成功を収め、4ヵ国の音楽チャートで1位を獲得し、1500万枚以上を売り上げました


2010年5月、アメリカの雑誌「タイム」の世界で最も影響力のある有名人を選出する「タイム100」のアーティスト部門の1位に選ばれています



2017年9月、「線維筋痛症」で活動休止(>_<)
線維筋痛症とは、全身の広範囲に激しい痛みが現れる病気のことです

2018年5月、活動再開(^_^)
映画「アリー/スター誕生」では主演を演じて話題になりました


私も音楽、演劇、ダンス、シルク・ドゥ・ソレイユの演技が大好きです(^^)/

レディー・ガガの発信するメッセージ力と、常に前進し挑戦するその意欲に、これからも注目していきたいですね(*^^)v



LADY GAGAの名前の元となった『Qeen』の楽曲、「Radio Gaga」



ご視聴いただきまして、ありがとうございました(^_^)

Linkin Park – Megamix 2008 new HQ video

linkin park2

Linkin Park、大好きなのです(^^)/






上手にまとめていますね!(^^)!
編集作業は楽しそうですね

やっぱり音楽は楽しいですよね~(^^)/


ご視聴ありがとうございました(^_^)

Silver – Wharm Bam(Shang-A-Lang)

cd7.jpg


"ROCKが熱かった時代、その時代の熱い音・熱い風を感じて下さい"
このフレーズは、渡辺 實さんのラジオ番組「ロック魂」のオープニング・トークです
ロックの熱い風を感じて欲しい・・・この思いからCD『ロック魂』が企画されました

この企画もののAMERICAN'76-'80に収録されています
思わず口ずさみたくなるこのPOPな曲は、SILVERの代表作「恋のバンシャガラン」です(^^)/





出身地 アメリカ合衆国
活動期間 1976年

メンバー
John Batdorf (Vocals, Guitars)
Brent Mydland (Vocals, Keyboards)
Greg Collier (Vocals, Guitars)
Tom Leadon (Vocals, Electric Bass)
Harry Stinson (Vocals, Drums)

Wham Bam (Shang-A-Lang)について一言
1976年、シングル「Wham Bam (Shang-A-Lang)」(邦題:「恋のバンシャガラン」)をリリース
アメリカでのスマッシュ・ヒットを記録し、1976年秋のビルボード・ホット 100では16位まで上昇して一躍注目されました(^_^)

同年、アルバム『Silver』がリリースされましたが、その年の内にバンドは解散しています

イーグルス初期のメンバー、バーニー・レドンの実弟、トム・レドンが参加していたことでも知られているそうです


あれっ、調べていたら出てきました(・□・;)



渡辺實さんの面白いトークが私のお気に入りでした

懐かしいし、嬉しくて感激しました(泣)
渡辺實さんは、ガンを患って亡くなっています
(2004年10月30日、53歳の若さでした)

CD『ROCK魂』は私の宝物です
渡辺實さん、ありがとうございました(T_T)





Let's Dance

私もジャズ・ダンス、ブレイク・ダンスが大好きです!!
ブレイク・ダンスが素敵な映画も印象的でした

dvd4.jpg









Flashdance・・・What A Feeling




Flashdance... Maniac




Michael Jackson: Megamix [2017]

彼のことを"KING OF POP"と表現します
残念ながら、2009年にマイケルが亡くなってしまいましたが、この表現は変わることはありません






Tracklist:
1. Immortal Intro
2. Dangerous
3. Jam
4. Scream
5. Bad
6. Smooth Criminal
7. Billie Jean
8. Thriller
9. Black or White
10. Don't Stop Til You Get Enough
11. Slave To The Rhythm
12. Beat It




This is it – Billie Jean

61176.png


彼は、人類史上最高のPOP STARと言っても過言ではないでしょう
いまだに彼を超えるSTARを私は観たことがありません

軽やかな脚
人間とは思えない軽さですよね~(^_^)
練習の賜物・・・ですよね(^^)/





子供も大人も、誰もがマイケルのダンスに熱狂しましたね(^^)/
動きが速すぎて目で追うのがやっとでしたね
一瞬の瞬きもせずに見つめてしまいます

この画像では7分20秒あたりからが最もクライマックスで、マイケルの最高のダンスが楽しめます(^_^)






ご視聴ありがとうございました(^_^)


Madonna – Vogue

ダンス・ミュージックが大好き!!
自然と身体が動き出す・・・

マイケル・ジャクソン、マドンナ世代だったのでダンス・ミュージックが楽しくて・・・!(^^)!

大好きなダンス・ミュージック特集もしたいと思っています(^^)/






Madonna - Vogue (from MDNA World Tour)

Strike a pose
Strike a pose
(Vogue, vogue, vogue)
(Vogue, vogue, vogue)

シャッターの音を表現した音作りがカッコイイVogue