インパール作戦の悲劇



haruo

川幅600メートルにも及ぶ大河と2000メートル級の山々が連なるインドとミャンマーの国境地帯。今から73年前、日本軍はこの国境地帯を越えインドにあったイギリス軍の拠点「インパール」の攻略を目指した。しかし、誰一人としてその地を踏むことが出来ず3万とも言われる将兵が命を落とした。歴史的敗北を喫した戦場で何があったのか。新資料と新証言でその全貌に迫る。   

孤立する若者たち・・・自殺を防ぐには

TBS NEWSより引用します





TBS NEWS


コロナ禍で急増する若者の自殺。その数は、前の年に比べ、2割近くも増えています。
孤立感に苛まれ、命を絶ってしまう若者たち。
遺族の葛藤と自殺を防ぐ取り組みを取材しました。

(報道特集 2021年10月23日 放送)



趣味のハンドメイド

パワーストーン


パワーストーン3


パワーストーン4

パワーストーン1


手作りアクセサリーに憧れて始めたのが2、3年前でした
初心者だったので簡単に出来る物はないかな~って思い探していたのです

そして、辿り着いたのがフェリシモのクチュリエでした
少し高額ですが、月一で届く手作り用のテキストとパーツが嬉しくて、楽しかったです
パワーストーン2

ビーズのアクセサリー作りでもBeeBee Craftの初心者向けキットを購入して、一通り挑戦しました
かなり面白くて夜中まで作業したりして、夢中になりました
出来上がったアクセサリーを娘にプレゼントできたのでとても満足しています

特にオススメしたいのが…
意外と簡単に出来るのがパワーストーンのブレスレット作りです
男性でも楽しめますよ(^∇^)ノ

実は、パートナーが私より先に作っていて、出会って暫くした頃、手作りブレスレットをプレゼントしてくれたのです
世界に一つしかない、想いのこもった手作り品に感激しました

とても楽しいので奥様やお友達に作ってみてはどうでしょう♥

動画も沢山有りますので、オススメ動画を貼ってみました


■ パワーストーン ブレスレット 作り方




■ 一番丈夫で切れないやり方!!パワーストーンのゴム交換



メルカリに出品しています
宜しくお願いします
Tamachan。です(^-^)/

Tamachan。ネコポスは送料無料



ご視聴ありがとうございました

ONE OK ROCK – Wonder

ONE OK ROCK、新曲“Wonder”リリック・ビデオ公開





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

タワーレコード オンライン ニュースより引用します

掲載: 2021年10月22日 16:55
ONE OK ROCKが、新曲“Wonder”を本日10月22日に全世界配信リリース。そして同曲のリリック・ビデオを公開した。

“Wonder”の世界観を表現したレトロな質感となっており、楽曲と歌詞を併せて見ると、懐かしさだけでなく新鮮な感覚で楽しめるようなリリック・ビデオに仕上がっている。

また、昨年コロナ禍で開催した無観客オンライン・ライヴの制作の裏側や、普段見せないメンバーの素顔にも迫ったNetflixドキュメンタリー「Flip a Coin -ONE OK ROCK Documentary-」が昨日10月21日に公開。さらに彼らの2020年のライヴの熱量を詰め込んだオンライン・ライヴ本編のDVD&Blu-ray『ONE OK ROCK 2020 Field of Wonder at Stadium』も11月17日にリリースとなる。新曲“Wonder”のパフォーマンスもフィーチャーされたNetflixドキュメンタリーとライヴ映像作品を、あわせてぜひチェックしてほしい。

引用を終わります
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

Broken Heart of Gold Japanese Version
この楽曲、私はリンキン・パークの音楽にリンクするんですよね
良い曲ですよね


Ian Gillan Band – You Make Me Feel So Good

イアン・ギラン・バンドの「You Make Me Feel So Good」で、アルバムはこれが1stになるようで、英76年『Child In Time:チャイルド・イン・タイム』ですね。

前ブログの キャプテン・ビヨンド から、なんか、ガッカリシリーズ続くのか、70年代空振りアルバム好きと…自問ですが、イアン・ギラン・バンドの1stも(笑)

本音はバンド名ギランと順番も忘れていて、意識混濁。イアン・ギラン・バンド ⇒ギラン メンバーも流動的で、バンド名改変だったのですね、これも忘却の彼方。来日公演もあったようですが、覚えていない。

70年代後半高校生、正にロックに夢中、当時オンタイムのハードロックはレインボーが一番だと思っていたが(ヴァンヘイレンが出る前)

イアン・ギランもファンだから、『Child In Time:チャイルド・イン・タイム』ムー的ピラミッドトライアングルの人形のジャケを聴きましたがわけわからんかった(笑)

声がだめになったとの噂のあるギランでしたが、怪鳥シャフトはあった。

で、曲調はハードロックよりはプログレ・ハード的ロックフュージョンと思うが。今回ウィキ見たら、ジャズフュージョンだとビックリ! 

この例えは、ZEPのジョン・ポール・ジョーンズ のソロアルバムの方がしっくり来る。


 


Child In Time - EX


 


当時、ハードロックNo1はZEPと内心思っていたが、一応ディープパープルⅡ期派の意地として、パープル脱退のギランに期待。

それにアルバム名が『チャイルド・イン・タイム』とはパープルⅡ期のウルトラ超お気に入り『ディープ・パープル・イン・ロック 』の「チャイルド・イン・タイム」のセルフカバーをメインの曲にしたアルバム。

でもな~ジャケも無理やり感のあるデザインだっし、曲調が、あの72年『ライヴ・イン・ジャパン』 の「チャイルド・イン・タイム」では、見事にトリップできる超越ロックが、このイアン・ギラン・バンドのセルフカバー曲で品が良いが普通にフュージョン風になっていた、ちと違う、いや大いに違う(笑)

勝手にほざきますがイアン・ギランも迷い道、これが80年代復活ディープパープルにつながったかなと今になれば思えます。いつもながら、パープルねた には意地になる小生がいました(笑)

と云うことでおまけはその「チャイルド・イン・タイム」で

Ian Gillan Band - Child in Time





























にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m










フォローしてね…

天然石はインテリアとして飾っても素敵ですね♪

私は天然石やパワーストーンの美しさが好きです
スピリチュアルなことには関心がないのですが、美しさに惹かれています
以前は、ブレスレットやネックレスのアクセサリー作りが好きで夢中になったものでした

普段私たちは、勉強や仕事や家事などに追われての忙しい毎日で、自分の心身を思いやる余裕がもてません
そんな時こそ美しいものを身近に置いてみてはいかがでしょうか
きっとその美しさに癒しを感じることでしょう
不思議なことですが、見つめているといつの間にか”私も頑張ってみよう”っていう気分になり、やる気が出て来ます


天然石やパワーストーンの美しさをインテリアとして玄関やお部屋に飾るのも素敵ですよね~(^o^)/

67192dc715fc83b1e2c7fb2a6d4b19be.jpg

我が家では、ハンドメイドとして利用しなくなった天然石やパワーストーンをこんな感じで玄関とテーブルに飾っています
スモーキークォーツ
ローズクォーツ
赤メノウ
タイガーアイ
ブルーキャツアイ
チェリークォーツ

天然石4


天然石5


天然石2


こちらは、
サードオニキス
チェリークォーツ
ブルーキャツアイ
タイガーアイ
黒メノウ
天珠亀甲模様多面カット
水晶AAA

1天然石

自分の好みの天然石やパワーストーンを、グラスや透明容器に入れて
癒しの空間を作ってみませんか♪
(100円ショップにも素敵な透明容器が沢山売られていますのでオススメします)

美しいものを愛でることは、自分自身に安らぎと幸福感を与えてくれているのですね

美しさの作用とはなんでしょう
素敵なお話が掲載されていましたので引用致します☟

******************************

🔶気持ちが穏やかになる
美しいものを見ていると、どこか幸せな気分に浸ることができたり、なんだかホッとするような気持ちとなることがありますが、これも美しいものが人に与える効果であることが分かっています。

女性ホルモンであるエストロゲンは、女性体内に豊富にあるホルモンで有名ですが、このホルモンが多い女性は体が曲線的で柔らかく、女性らしい体型を作ることに役立っています。

エストロゲンはストレスにより減少すると言われており、ストレスを発散することで分泌されるようになりますが、美しいものを見た女性はエストロゲンが活発になった結果、嗅覚が強まり穏やかな気持ちに浸ることができるようになります。

すると心に余裕ができるようになり、匂いや美しさにより敏感になった結果、花などの美しいものが愛おしく思える気持ちが芽生え、美しいものに魅了されるようになっていきます。

ちなみにエストロゲンの効果は、美容効果、記憶力アップ、表情が明るくなる、女性らしい体型にさせる、対応が柔軟になる、などの効果が見られるため、特に女性は美しいものが好きなことによるメリットが大きいと言えます。



🔶美しさにはメリットがたくさん

美しいものが好きなことはメリットがたくさんあり、特に女性は美容効果や体型にまで効果が期待できることが分かりました。

さらに美しいものは自己評価を高めたり、優位な位置に立つアイテムともなりうるため、男女問わず多くの人が美しいものを求め、身につけたいと感じるものです。

花や景色などの美しさであれば、それほどお金もかからずエストロゲン効果を期待できるだけに、美しい箇所めぐりを積極的に行うことも、健康と美のために非常に役立ちそうです。
  
     ******************************
"会えない時間の男性心理"より一部分を引用しました



最後までお読みいただき、ありがとうございました

Ed Sheeran – = Equals ( Full Album )

Time Music
Ed Sheeran - = Equals ( Full Album ) | New Album of Ed Sheeran 2021

▶️ Track List:

[00:00:00] | 01 . Overpass Graffiti
[00:03:56] | 02 . Shivers
[00:07:24] | 03 . Bad Habits
[00:11:15] | 04 . First Times
[00:14:21] | 05 . Tides
[00:17:37] | 06 . The Joker And The Queen
[00:20:42] | 07 . Leave Your Life
[00:24:26] | 08 . Collide
[00:27:57] | 09 . 2step
[00:30:30] | 10 . Stop The Rain
[00:33:54] | 11 . Love In Slow Motion
[00:37:05] | 12 . Visiting Hours
[00:40:40] | 13 . Sandman
[00:45:00] | 14 . Be Right Now



以下、Wikipediaより引用します
     ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


=(「Equals」と発音および字幕付き)は、英語のシンガーソングライターであるEdSheeranによる4番目のスタジオアルバムです。
2021年10月29日にAsylumとAtlanticRecordsによってリリースされました。

Track listing
= track listing
No. Title Writer(s)

1. "Tides"
Ed Sheeran
Johnny McDaid
Foy Vance
3:15

2. "Shivers"
Sheeran
McDaid
Kal Lavelle
Steve Mac
3:27

3. "First Times"
Sheeran
David Hodges
Fred
3:05

4. "Bad Habits"
Sheeran
McDaid
Fred
3:51

5. "Overpass Graffiti"
Sheeran
McDaid
Fred
3:56

6. "The Joker and the Queen"
Sheeran
McDaid
Fred
Sam Roman
3:05

7. "Leave Your Life"
Sheeran
3:43

8. "Collide"
Sheeran
McDaid
Fred
Ben Kweller
3:30

9. "2step"
Sheeran
Hodges
Louis Bell
Andrew Wotman
2:33

10. "Stop the Rain"
Sheeran
3:23

11. "Love in Slow Motion"
Sheeran
McDaid
Natalie
Hemby
3:10

12. "Visiting Hours"
Sheeran
McDaid
Amy Wadge
Anthony Clemons
Kim Lang Smith
Michael Pollack
Scott Carter
3:35

13. "Sandman"
Sheeran
McDaid
4:19

14. "Be Right Now"
Sheeran
McDaid
Fred
3:31

Total length: 48:23


以上、引用を終わります

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


ご視聴ありがとうございました

エド・シーラン、新作『=(イコールズ)』



以下、NMEより全文を引用します

エド・シーランは来たる新作『=(イコールズ)』の全曲の一部音源をYouTubeショートで公開している。

エド・シーランは通算4作目のアルバム『=(イコールズ)』を10月29日にリリースすることが決定している。アルバムからはこれまでに“Bad Habits”、“Visiting Hours”、“Shivers”が公開されている。

YouTubeと協力してエド・シーランは14本の短い動画を公開しており、それぞれの動画では別々の曲の一部音源が使われている。動画はそれぞれの曲の意味合いに対する「独自の」見解を示すものとなっている。

「YouTubeショートを撮影するのは楽しい1日だったよ」とエド・シーランは説明している。「これまでも常にミュージック・ビデオを撮影するのは楽しくてさ。それぞれの曲のテーマを掘り下げる形で新しいことを模索するのは楽しかったし、アルバムの試聴もしてもらえるからね」

YouTubeミュージックのグローバル・ヘッドであるリオ・コーエンは次のように続けている。「エド・シーランは物語の語り部であり、非常にパワフルなニュー・アルバムの試聴動画を公開するのにYouTubeショートを使ってくれたことに喜んでいます。忘れられない瞬間となるでしょう」


公開された動画はこちらから。


エド・シーランのマネージャーであるスチュアート・キャンプは次のアルバムが既に完成していることを示唆している。「音源はあるから、また4年も待つなんてことにはならないよ。約束できるね」

スチュアート・キャンプは次のように続けている。「エドは次のアルバムがどんなものになるか既に分かっているんだ。もうトラックリストもあるんだよ。今後12ヶ月で変えていくことになるんだろうけどね」

エド・シーランは「+ – = ÷ x ツアー」と表記された「ザ・マスマティックス・ツアー」を4月から行うことが決定している。ロンドンではウェンブリー・スタジアムで4公演が行われる。

先日、エド・シーランは新型コロナウイルスで陽性になったため、回復するまで自宅で自己隔離することを発表しており、「なので予定されていたインタヴューやパフォーマンスの多くは自宅から行うことになるよ」と述べている。

以上、引用を終わります

     ******************************

ご視聴ありがとうございました