「2022年08月」一覧
Harmonia & Eno ’76 -Welcome
ブライアン・イーノとドイツ ジャーマン電子音楽:エレクトロのハルモニアとのコラボアルバム、Harmonia & Eno '76:ハルモニア&イーノ76の『Tracks and Traces:トラックス・アンド・トレイシズ』ですね。
76との事ですが録音はベルリン76年、初リリースがCDで97年作品でしたね。忘れていたけど。
今回UPのアルバムジャケはリリシュー盤で曲数も増えてる。
メンバーがイーノにハルモニア(ノイ!のミヒャエル・ローター、クラスターのディーター・メビウス、ハンス=ヨアヒム・ローデリウス)とジョイント。
この時期の電子音楽は我が国にも冨田勲氏がいましたが、ドイツもクラスター、クラフトワーク、タンジェリンドリーム等、シンセ音楽が盛んでした。60年末から起動だったようです。
ドイツ系シンセ音楽を詳しく聴くようになったのは、79年上京して大学演劇で、音響でアンビエントを使うようになってから。
ブライアン・イーノはロキシーミュージックから、70年代中頃から、アンビエントに興味を持ちますが、その頃は電子音楽なPOPロック?しか判らないが正直なところ、ELPはいましたがあくまでもプログレ、ブライアン・イーノは異質だった。
イーノのソロでのアバンギャルドなジャケと調子外れようなボーカルと不協和音のようでも寂寥感ありメロには魅せられました。演劇で使用する頃は、リスペクトなミュージシャンになりました。
このアルバムは、コンポーザーと伴奏者としてブライアン・イーノがデイヴィッド・ボウイのベルリン三部作の『ロウ』前にコラボ録音、密なアートな技量のパワーが凄い!
その前がソロ4作品74年『ヒア・カム・ザ・ウォーム・ジェッツ』『テイキング・タイガー・マウンテン』75年『アナザー・グリーン・ワールド』『ディスクリート・ミュージック 』とキングクリムゾンのロバート・フリップとのフリップ&イーノの73年『ノー・プッシーフッティング』 と75年『イヴニング・スター 』と凄まじい、ここらへんは、ほんと聴きました、一日中何回も。ほんと凄いため息でる(笑)
で、アルバム『Tracks and Traces:トラックス・アンド・トレイシズ』はおくゆかしいアンビエントで初期環境音楽かなと思わせて、POP感もありテクニカルよりは素直な浮遊感、もう完成形と思える出来。
イーノは同行同業ベクトルの位置合わせて、オリジナルを誰よりも交流で養った始りのアルバムと思うです。
そして70年代後半プロデュースはディーヴォ、トーキング・ヘッズ、ロバート・フリップ、デヴィッド・ボウイ、ウルトラヴォックス、etc凄すぎる。
と云うことでおまけも同アルバムから
Harmonia & Eno '76 -Atmosphere
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m
76との事ですが録音はベルリン76年、初リリースがCDで97年作品でしたね。忘れていたけど。
今回UPのアルバムジャケはリリシュー盤で曲数も増えてる。
メンバーがイーノにハルモニア(ノイ!のミヒャエル・ローター、クラスターのディーター・メビウス、ハンス=ヨアヒム・ローデリウス)とジョイント。
この時期の電子音楽は我が国にも冨田勲氏がいましたが、ドイツもクラスター、クラフトワーク、タンジェリンドリーム等、シンセ音楽が盛んでした。60年末から起動だったようです。
ドイツ系シンセ音楽を詳しく聴くようになったのは、79年上京して大学演劇で、音響でアンビエントを使うようになってから。
ブライアン・イーノはロキシーミュージックから、70年代中頃から、アンビエントに興味を持ちますが、その頃は電子音楽なPOPロック?しか判らないが正直なところ、ELPはいましたがあくまでもプログレ、ブライアン・イーノは異質だった。
イーノのソロでのアバンギャルドなジャケと調子外れようなボーカルと不協和音のようでも寂寥感ありメロには魅せられました。演劇で使用する頃は、リスペクトなミュージシャンになりました。
このアルバムは、コンポーザーと伴奏者としてブライアン・イーノがデイヴィッド・ボウイのベルリン三部作の『ロウ』前にコラボ録音、密なアートな技量のパワーが凄い!
その前がソロ4作品74年『ヒア・カム・ザ・ウォーム・ジェッツ』『テイキング・タイガー・マウンテン』75年『アナザー・グリーン・ワールド』『ディスクリート・ミュージック 』とキングクリムゾンのロバート・フリップとのフリップ&イーノの73年『ノー・プッシーフッティング』 と75年『イヴニング・スター 』と凄まじい、ここらへんは、ほんと聴きました、一日中何回も。ほんと凄いため息でる(笑)
で、アルバム『Tracks and Traces:トラックス・アンド・トレイシズ』はおくゆかしいアンビエントで初期環境音楽かなと思わせて、POP感もありテクニカルよりは素直な浮遊感、もう完成形と思える出来。
イーノは同行同業ベクトルの位置合わせて、オリジナルを誰よりも交流で養った始りのアルバムと思うです。
そして70年代後半プロデュースはディーヴォ、トーキング・ヘッズ、ロバート・フリップ、デヴィッド・ボウイ、ウルトラヴォックス、etc凄すぎる。
と云うことでおまけも同アルバムから
Harmonia & Eno '76 -Atmosphere
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m
ビリーアイリッシュ 日本公演 08.26.2022 に娘が行った。
ビリーアイリッシュの単独では 日本初公演 8月26日土曜日に行ったのでなく…
娘からLINE動画が送られてきた(笑)
「バッドガイ」一時期当家で娘が聴きまくり小生も耳タコ。重いベースに囁き歌唱、才はあると思うけど、正確には兄妹ユニット?ですよね。シンプルな舞台だったそうです。
場所は有明アリーナ、オリンピック開催中はバレーボール会場になったところ、歩くと30分ぐらい、近い。娘は帰りは歩きだったらしい。
スマホでLINE動画からYouTubeに上げるにの試行錯誤、二日かかりでUPできた。やっぱりジジイかもしれない、ジジイに固くな拒否の心情ありますが(笑)
で、70年代FM音楽番組でロックの師匠と信望しいた渋谷陽一先生もビリーアイリッシュ公演を絶賛したようで……ふう~んとな気分。
良いと思うけど、真剣は聴かないし、娘が聴いている時に、微かに音ですが、静かPOPかリズム基調の平坦な曲風は? メロは良いと思うけど…
現在進行形で音楽を追求し、フェスまで開催は流石にプロだと思うけど、産業ロックは師に反し大好きだった。
昔は良かった調ジジイは変わらないと言うより、変えようがないが正しい言い方かも(笑)
で、今は洋楽:邦楽の割合8:92だそうです。これはビックリですが。
音楽配信に詳しい海外ブログを見ていたら、小生の大好き70年代ロックは配信サービスの割合1%以下、ゼロコンマと。
がせと思うが、調べてもないが50年前の曲を聴く方、10代・20代は極小。新曲・名曲をラジオで知りレコード・CDを買う時代でない、ロハで音楽聴ける世代、響く音、曲風が違うのは、あたり前ぐらいの認識は持つようにします(笑)
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m
娘からLINE動画が送られてきた(笑)
「バッドガイ」一時期当家で娘が聴きまくり小生も耳タコ。重いベースに囁き歌唱、才はあると思うけど、正確には兄妹ユニット?ですよね。シンプルな舞台だったそうです。
場所は有明アリーナ、オリンピック開催中はバレーボール会場になったところ、歩くと30分ぐらい、近い。娘は帰りは歩きだったらしい。
スマホでLINE動画からYouTubeに上げるにの試行錯誤、二日かかりでUPできた。やっぱりジジイかもしれない、ジジイに固くな拒否の心情ありますが(笑)
で、70年代FM音楽番組でロックの師匠と信望しいた渋谷陽一先生もビリーアイリッシュ公演を絶賛したようで……ふう~んとな気分。
良いと思うけど、真剣は聴かないし、娘が聴いている時に、微かに音ですが、静かPOPかリズム基調の平坦な曲風は? メロは良いと思うけど…
現在進行形で音楽を追求し、フェスまで開催は流石にプロだと思うけど、産業ロックは師に反し大好きだった。
昔は良かった調ジジイは変わらないと言うより、変えようがないが正しい言い方かも(笑)
で、今は洋楽:邦楽の割合8:92だそうです。これはビックリですが。
音楽配信に詳しい海外ブログを見ていたら、小生の大好き70年代ロックは配信サービスの割合1%以下、ゼロコンマと。
がせと思うが、調べてもないが50年前の曲を聴く方、10代・20代は極小。新曲・名曲をラジオで知りレコード・CDを買う時代でない、ロハで音楽聴ける世代、響く音、曲風が違うのは、あたり前ぐらいの認識は持つようにします(笑)
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m
The Rolling Stones – We Love You
ローリング・ストーンズの「We Love You:この世界に愛を」ですね。アルバムは当時未収でしたが67年。70年代にシングルで聴いた。
サイケ時代の67年アルバム『Their Satanic Majesties Request:サタニック・マジェスティーズ』同時期の録音で、アルバムに収録されず。
後69年英盤『Through The Past, Darkly (Big Hits Vol. 2):スルー・ザ・パスト・ダークリー(ビッグ・ヒッツ Vol.2)』収録、このアルバムは80年代上京してから。
今は配信含め、シングル盤扱いで「She's A Rainbow / Dandelion / We Love You」があるようです、良き時代? レコードを探しまくった頃、渇望感はアカデミックで価値あったと……想う。
で、今は高評価の『サタニック・マジェスティーズ』ですが、70年代は最低なアルバムとビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド 』の真似・パクリと。
後追いですが、なんか魔法使いのようなジャケが、ユーライア・ヒープとも違うし? 違う音色・時期も違うのに、UKRock隆盛、一緒にしていた10代でした(笑)
今回ストーンズYouTubeのオフィシャルから、またまた音楽ニュース・スマホpop-up、久しぶりに聴いたら、サイケ時代雰囲気でている。ビートルズ真似よりは時代の音と思う。
ピアノは大大好きニッキー・ホプキンス、バックボーカルはポール・マッカートニー、ジョン・レノンで、ビートルズの67年「愛こそはすべて」の宇宙中継番組への参加したミック・ジャガー、キース・リチャーズ返礼と思っていましたが、ドラック禍先に捕まったストーンズへ活入れの意味合いもあったようですね。
ここらへんから、ロックが大きく変わる時代だった…ブリティッシュロックの飛躍の始り
と云うことでおまけはシングルB面でサイケ続きで
The Rolling Stones - Dandelion
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m
サイケ時代の67年アルバム『Their Satanic Majesties Request:サタニック・マジェスティーズ』同時期の録音で、アルバムに収録されず。
後69年英盤『Through The Past, Darkly (Big Hits Vol. 2):スルー・ザ・パスト・ダークリー(ビッグ・ヒッツ Vol.2)』収録、このアルバムは80年代上京してから。
今は配信含め、シングル盤扱いで「She's A Rainbow / Dandelion / We Love You」があるようです、良き時代? レコードを探しまくった頃、渇望感はアカデミックで価値あったと……想う。
で、今は高評価の『サタニック・マジェスティーズ』ですが、70年代は最低なアルバムとビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド 』の真似・パクリと。
後追いですが、なんか魔法使いのようなジャケが、ユーライア・ヒープとも違うし? 違う音色・時期も違うのに、UKRock隆盛、一緒にしていた10代でした(笑)
今回ストーンズYouTubeのオフィシャルから、またまた音楽ニュース・スマホpop-up、久しぶりに聴いたら、サイケ時代雰囲気でている。ビートルズ真似よりは時代の音と思う。
ピアノは大大好きニッキー・ホプキンス、バックボーカルはポール・マッカートニー、ジョン・レノンで、ビートルズの67年「愛こそはすべて」の宇宙中継番組への参加したミック・ジャガー、キース・リチャーズ返礼と思っていましたが、ドラック禍先に捕まったストーンズへ活入れの意味合いもあったようですね。
ここらへんから、ロックが大きく変わる時代だった…ブリティッシュロックの飛躍の始り
と云うことでおまけはシングルB面でサイケ続きで
The Rolling Stones - Dandelion
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m
Neil Young-From Hank To Hendrix
ニール・ヤングの「From Hank to Hendrix:フロム・ハンク・トゥ・ヘンドリックス」で、アルバムはライブ盤の新譜『Noise And Flowers:ノイズ・アンド・フラワーズ』ですね。
曲は正式Neil Young + Promise Of The Real - From Hank To Hendrixです。表題は字数制限の為入らなかった。
ニール・ヤングとプロミス・オブ・ザ・リアル の2019年ヨーロッパ・ツアー、伴奏バンドはクレイジーホースでなく、ウィリー・ネルソンの子たちのユニット、プロミス・オブ・ザ・リアルとの共演ですね。
またまた勝手にポップアップ入る、スマホ音楽ニュースで知りました。
根っこはカントリー系と思いますが、昔10代は毛嫌いしてた音色・曲風ですが、今は馴染む、もうジジイだもん(笑) ジジイがカントリーロックを好むと検証はしてないですが、懐かしさで胸いっぱい。 60年代末から70年代日本フォークが遠藤健司、泉谷しげるがオーバーラップ、これは聴いた。
そして、表題『ノイズ・アンド・フラワーズ』ですので、牧歌的でありながらノイジーで歪ありのギターはロックしてる、染み入る! 「フロム・ハンク・トゥ・ヘンドリックス」とジミヘンを唄ってるロックですね。この曲はアルバム盤92年『Harvest Moon』より、ロックしてる。
この『ノイズ・アンド・フラワーズ』はニール・ヤングの朋友の50年以上のマネージャーであったエリオット・ロバーツに捧げたツアーのライブ盤のようで、代表的な曲と70年代・90年代から選曲で、これが剛柔、カントリーとフォークとロックいい塩梅、特にニールのノイジーなロック系曲が大好きな小生にはたまらんライブ盤になってる。
生きてるうち観たい!!!!武漢肺炎前は音楽友と欧米遠征して、ライブに出かけるつもりだったけど…できるかな?
ニール・ヤングは新譜、旧作、未発表ライブリリース等毎年何枚も出てくる、2021年クレイジーホースとの『Barn 』がやっと消化できたかなと思っていたら、次々とライブ盤が出てくる。創作意欲、ライブ意欲は衰えない、歳は関係無しのニール・ヤングと感服です。
と云うことでおまけは同アルバムは捨て曲なしですが、音源がオフィシャルで上がっていた曲で
Neil Young + Promise of the Real - I’ve Been Waiting for You
曲は正式Neil Young + Promise Of The Real - From Hank To Hendrixです。表題は字数制限の為入らなかった。
ニール・ヤングとプロミス・オブ・ザ・リアル の2019年ヨーロッパ・ツアー、伴奏バンドはクレイジーホースでなく、ウィリー・ネルソンの子たちのユニット、プロミス・オブ・ザ・リアルとの共演ですね。
またまた勝手にポップアップ入る、スマホ音楽ニュースで知りました。
根っこはカントリー系と思いますが、昔10代は毛嫌いしてた音色・曲風ですが、今は馴染む、もうジジイだもん(笑) ジジイがカントリーロックを好むと検証はしてないですが、懐かしさで胸いっぱい。 60年代末から70年代日本フォークが遠藤健司、泉谷しげるがオーバーラップ、これは聴いた。
そして、表題『ノイズ・アンド・フラワーズ』ですので、牧歌的でありながらノイジーで歪ありのギターはロックしてる、染み入る! 「フロム・ハンク・トゥ・ヘンドリックス」とジミヘンを唄ってるロックですね。この曲はアルバム盤92年『Harvest Moon』より、ロックしてる。
この『ノイズ・アンド・フラワーズ』はニール・ヤングの朋友の50年以上のマネージャーであったエリオット・ロバーツに捧げたツアーのライブ盤のようで、代表的な曲と70年代・90年代から選曲で、これが剛柔、カントリーとフォークとロックいい塩梅、特にニールのノイジーなロック系曲が大好きな小生にはたまらんライブ盤になってる。
生きてるうち観たい!!!!武漢肺炎前は音楽友と欧米遠征して、ライブに出かけるつもりだったけど…できるかな?
ニール・ヤングは新譜、旧作、未発表ライブリリース等毎年何枚も出てくる、2021年クレイジーホースとの『Barn 』がやっと消化できたかなと思っていたら、次々とライブ盤が出てくる。創作意欲、ライブ意欲は衰えない、歳は関係無しのニール・ヤングと感服です。
と云うことでおまけは同アルバムは捨て曲なしですが、音源がオフィシャルで上がっていた曲で
Neil Young + Promise of the Real - I’ve Been Waiting for You
The Slickers – Johnny Too Bad
ジミー・クリフ主演・音楽の72年映画『The Harder They Come:ハーダー・ゼイ・カム』のサントラから、スリッカーズの「Johnny Too Bad:ジョニー・トゥ・バッド」です。
この映画は日本では78年公開のようですが、79年上京後、観てますので、少し遅れて、たぶん名画座だったと思う。
その頃は登山・演劇・映画・音楽しか興味がなかった、あと女の子(笑) 大学行くつもりで下宿を出るが途中の新宿で映画観て、それも3本立て、それからレコード屋徘徊、時たまディスコ、良き時代、よく卒業できた(笑)
まあ、それがあったから映画の職つけてた、人生は「塞翁が馬」とホントに今は思う。
同じ頃、レゲエ映画では最高のサントラと言いたい78年ジャマイカ80年米公開『ロッカーズ』も、80年の頃上映会あったのではないかと覚えているのだが、正式には91年アップリンク配給で日本公開、これも記憶切れ。
どちらもレゲエ映画として金字塔的作品で、サントラも名盤。
脱ボブ・マーリーと言うか、70年代の2作品は、ボブ・マーリーのメジャー前はジミー・クリフ映画『ハーダー・ゼイ・カム』でジャマイカ世相を表し、スパルタンなレゲエで旬のボブ・マーリーの頃、他にも才あふれたミュージシャンいた証しが『ロッカーズ』かなと想う。
『ハーダー・ゼイ・カム』のサントラのほぼ、ジミー・クリフの主題曲「ハーダー・ゼイ・カム」や絶体的名曲「Many rivers to cross」「You Can Get It If You Really Want」なりはクリフの前作アルバムから選曲ですが、
クリフ以外のミュージシャンの曲も挿入歌なっていて、初期レゲエ60年代から70年代にかけて、レゲエ曲。
スリッカーズの「Johnny Too Bad:ジョニー・トゥ・バッド」はチャック・ベリーの『Johnny Too Bad:ジョニー・ビー・グッド』を意識してると思う、「ジョニー・ビー・グッド」はイケイケのロックンロールのノリですが。
「Johnny Too Bad:ジョニー・トゥ・バッド」は牧歌的なレゲエのりですが詩は辛辣、ストリートギャングのたぶんジャマイカの当時を唄ってる。「ジョニー・ビー・グッド」も公民権運動とシンクロの世情から発露と思うが。
上手い選曲で映画『ハーダー・ゼイ・カム』を映えさせた。
で『ロッカーズ』も書くつもりでしたが、これを書くとブログ10面ぐらい必要な出演兼ミュージシャン達のサントラなんで、又の機会に。
と云うことでおまけの『The Harder They Come:ハーダー・ゼイ・カム』から好きな曲で
同世代の方ならボニーMですが原曲で
The Melodians - Rivers Of Babylon
The Melodians - "Rivers Of Babylon"
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m
この映画は日本では78年公開のようですが、79年上京後、観てますので、少し遅れて、たぶん名画座だったと思う。
その頃は登山・演劇・映画・音楽しか興味がなかった、あと女の子(笑) 大学行くつもりで下宿を出るが途中の新宿で映画観て、それも3本立て、それからレコード屋徘徊、時たまディスコ、良き時代、よく卒業できた(笑)
まあ、それがあったから映画の職つけてた、人生は「塞翁が馬」とホントに今は思う。
同じ頃、レゲエ映画では最高のサントラと言いたい78年ジャマイカ80年米公開『ロッカーズ』も、80年の頃上映会あったのではないかと覚えているのだが、正式には91年アップリンク配給で日本公開、これも記憶切れ。
どちらもレゲエ映画として金字塔的作品で、サントラも名盤。
脱ボブ・マーリーと言うか、70年代の2作品は、ボブ・マーリーのメジャー前はジミー・クリフ映画『ハーダー・ゼイ・カム』でジャマイカ世相を表し、スパルタンなレゲエで旬のボブ・マーリーの頃、他にも才あふれたミュージシャンいた証しが『ロッカーズ』かなと想う。
『ハーダー・ゼイ・カム』のサントラのほぼ、ジミー・クリフの主題曲「ハーダー・ゼイ・カム」や絶体的名曲「Many rivers to cross」「You Can Get It If You Really Want」なりはクリフの前作アルバムから選曲ですが、
クリフ以外のミュージシャンの曲も挿入歌なっていて、初期レゲエ60年代から70年代にかけて、レゲエ曲。
スリッカーズの「Johnny Too Bad:ジョニー・トゥ・バッド」はチャック・ベリーの『Johnny Too Bad:ジョニー・ビー・グッド』を意識してると思う、「ジョニー・ビー・グッド」はイケイケのロックンロールのノリですが。
「Johnny Too Bad:ジョニー・トゥ・バッド」は牧歌的なレゲエのりですが詩は辛辣、ストリートギャングのたぶんジャマイカの当時を唄ってる。「ジョニー・ビー・グッド」も公民権運動とシンクロの世情から発露と思うが。
上手い選曲で映画『ハーダー・ゼイ・カム』を映えさせた。
で『ロッカーズ』も書くつもりでしたが、これを書くとブログ10面ぐらい必要な出演兼ミュージシャン達のサントラなんで、又の機会に。
と云うことでおまけの『The Harder They Come:ハーダー・ゼイ・カム』から好きな曲で
同世代の方ならボニーMですが原曲で
The Melodians - Rivers Of Babylon
The Melodians - "Rivers Of Babylon"
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m
New Order – Doubts Even Here
ニュー・オーダーの「Doubts Even Here:ダウツ・イーヴン・ヒア 」で、アルバムは1stになると思いますが81年『Movement:ムーブメント』ですね。微妙な1st。
ニュー・オーダー、前バンド、ジョイ・ディヴィジョン。創始メンバー、イアン・カーティスが自死でバンドは継続、バンドはニュー・オーダー改名。
ジョイ・ディヴィジョンの2nd80年『Closer:クローサー』はイアン・カーティス没後リリース、ニューオーダーの1st『Movement:ムーブメント』は残りメンバーでオール新規新曲とは成らず、ジョイ・ディヴィジョン時の作品もあり、そもそも翳りありのアルバムはジョイ・ディヴィジョン3rdかも。
1曲目「Dreams Never End :ドリーム・ネヴァー・エンド 」は夢は終わらないと、ちと前向きですが、これが2nd・83年『Power, Corruption & Lies:権力の美学』や85年3rd 『Low-Life:ロウ・ライフ』に起点になったと思うけど、アルバムにはジョイ・ディヴィジョンのベースはしっかり。
根暗テクノPOPは? 最たるものジョイ・ディヴィジョン、そしてUKではウルトラボックス、OMD(オーケストラル・マヌーヴァーズ・イン・ザ・ダーク)も「エノラ・ゲイ」以外は、根暗すかしのテクノ、当時はダークサイドな小生に合っていたと。
ここらへんの根暗テクノPOPは、ハードロック、パンクも好きでも、UKRockニュー・ウェイヴ に夢中なった理由がある。
『権力の美学』の頃にはディスコでも、よくかかるニュー・オーダー、はすかまえの音楽は、その頃超人気だったデザイナーズに夢中なっていて若人、小生も(笑)に合う音楽で、ニュー・オーダーは人気バンドになっていた。
81年『Movement:ムーブメント』は買った覚えがなく、友が無理やりカセットで教えてくれたような、聴いていたような。同時にジョイ・ディヴィジョンを知ったような、正確に思い出せなかかった、音楽ネタで記憶切れは無いと自惚れていましたが、ジジイ化あるある です!(苦笑)
と云うことでおまけはニュー・オーダー起点と思う曲で
New Order - Dreams Never End
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m
ニュー・オーダー、前バンド、ジョイ・ディヴィジョン。創始メンバー、イアン・カーティスが自死でバンドは継続、バンドはニュー・オーダー改名。
ジョイ・ディヴィジョンの2nd80年『Closer:クローサー』はイアン・カーティス没後リリース、ニューオーダーの1st『Movement:ムーブメント』は残りメンバーでオール新規新曲とは成らず、ジョイ・ディヴィジョン時の作品もあり、そもそも翳りありのアルバムはジョイ・ディヴィジョン3rdかも。
1曲目「Dreams Never End :ドリーム・ネヴァー・エンド 」は夢は終わらないと、ちと前向きですが、これが2nd・83年『Power, Corruption & Lies:権力の美学』や85年3rd 『Low-Life:ロウ・ライフ』に起点になったと思うけど、アルバムにはジョイ・ディヴィジョンのベースはしっかり。
根暗テクノPOPは? 最たるものジョイ・ディヴィジョン、そしてUKではウルトラボックス、OMD(オーケストラル・マヌーヴァーズ・イン・ザ・ダーク)も「エノラ・ゲイ」以外は、根暗すかしのテクノ、当時はダークサイドな小生に合っていたと。
ここらへんの根暗テクノPOPは、ハードロック、パンクも好きでも、UKRockニュー・ウェイヴ に夢中なった理由がある。
『権力の美学』の頃にはディスコでも、よくかかるニュー・オーダー、はすかまえの音楽は、その頃超人気だったデザイナーズに夢中なっていて若人、小生も(笑)に合う音楽で、ニュー・オーダーは人気バンドになっていた。
81年『Movement:ムーブメント』は買った覚えがなく、友が無理やりカセットで教えてくれたような、聴いていたような。同時にジョイ・ディヴィジョンを知ったような、正確に思い出せなかかった、音楽ネタで記憶切れは無いと自惚れていましたが、ジジイ化あるある です!(苦笑)
と云うことでおまけはニュー・オーダー起点と思う曲で
New Order - Dreams Never End
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m
Joey Ramone – What a wonderful world
ジョーイ・ラモーンの「What a wonderful world:この素晴らしき世界」で、アルバムは2002年『Don't Worry About Me』ですね。
生きてます、自宅療養中なっております。
ジョーイ・ラモーンが2001年お亡くなりになってから出たソロアルバムですね。ラモーンズの80年代プロデューサーのダニエル・レイによるモノで、今風の音色、洗練されたパンクかな…
捨て曲なし、シンプルなハードなロックンロールで、体力・体調戻しには効くような、つくづくロック好きと納得(笑)
ルイ・アームストロングの名曲「What a wonderful world:この素晴らしき世界」のジョーイのカバーは2003年マイケル・ムーア監督のドキュメンタリー映画『ボウリング・フォー・コロンバイン』のエンディング曲、最高の皮肉でしたね。
この『ボウリング・フォー・コロンバイン』は、原一男監督87年『ゆきゆきて、神軍』ぐらいインパクト、ドキュメンタリー映画の凄みを再認識になったリスペクト作品ですが、真虚入り乱れのマイケル・ムーア手法は、ノンフィクションとフィクションの境を見極める力を鍛えるかも…でも鼻にもつく。
御多分に漏れず、家族3人、見事に武漢肺炎の亜種に、時間差ですが、3日小生→6日息子・奥方、娘は??
3人とも高熱が4日間で、本日から日常生活がやっとできるように、いったん熱が下がりで今一度上がるところまで、3人シンクロしました。
共時性「シンクロニシティ」はポリスだけにしてと言いたい、乃木坂46なんってしらねえ(笑)
この共時性は、生物兵器になるわと都市伝説、陰謀論の根拠に妄想する方いるわと…明らかにインフルと違うと思う。
持病の奥方を注視で検温・パルスオキシメーターを日4回、だいぶ落ち着いてきた。
で、やっと皆さまのブログだけでも拝見していましたが、音楽を聴き始めてブログ書く気分に。
来週には田舎に介護の為に実家・父に訪問したい、まずは体調回復をバランスよく食べる事、良き音楽で整え中です。
と云うことでおまけも同アルバムの好きな曲・アルバム主題曲で
Joey Ramone- Don't Worry About Me
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m
生きてます、自宅療養中なっております。
ジョーイ・ラモーンが2001年お亡くなりになってから出たソロアルバムですね。ラモーンズの80年代プロデューサーのダニエル・レイによるモノで、今風の音色、洗練されたパンクかな…
捨て曲なし、シンプルなハードなロックンロールで、体力・体調戻しには効くような、つくづくロック好きと納得(笑)
ルイ・アームストロングの名曲「What a wonderful world:この素晴らしき世界」のジョーイのカバーは2003年マイケル・ムーア監督のドキュメンタリー映画『ボウリング・フォー・コロンバイン』のエンディング曲、最高の皮肉でしたね。
この『ボウリング・フォー・コロンバイン』は、原一男監督87年『ゆきゆきて、神軍』ぐらいインパクト、ドキュメンタリー映画の凄みを再認識になったリスペクト作品ですが、真虚入り乱れのマイケル・ムーア手法は、ノンフィクションとフィクションの境を見極める力を鍛えるかも…でも鼻にもつく。
御多分に漏れず、家族3人、見事に武漢肺炎の亜種に、時間差ですが、3日小生→6日息子・奥方、娘は??
3人とも高熱が4日間で、本日から日常生活がやっとできるように、いったん熱が下がりで今一度上がるところまで、3人シンクロしました。
共時性「シンクロニシティ」はポリスだけにしてと言いたい、乃木坂46なんってしらねえ(笑)
この共時性は、生物兵器になるわと都市伝説、陰謀論の根拠に妄想する方いるわと…明らかにインフルと違うと思う。
持病の奥方を注視で検温・パルスオキシメーターを日4回、だいぶ落ち着いてきた。
で、やっと皆さまのブログだけでも拝見していましたが、音楽を聴き始めてブログ書く気分に。
来週には田舎に介護の為に実家・父に訪問したい、まずは体調回復をバランスよく食べる事、良き音楽で整え中です。
と云うことでおまけも同アルバムの好きな曲・アルバム主題曲で
Joey Ramone- Don't Worry About Me
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m
アシッドを抜け出せ‼The Rolling Stones -Jumpin’ Jack Flash
見事に流行り乗った、武漢肺炎の亜種に
かかりつけ医で3日前、抗原検査は陰性。もう20年ぐらい通う、毎回「飲み過ぎ注意ね」「先生何回も、いつも言ってますがアルコールは全く飲めません」の会話で始まる、のほほんのばあちゃん先生が覚醒。「念のためPCR検査をしましょう」とやる気、問診もフル装備で気合入っていた。
で陽性、水曜日から土曜日、薬飲んでも39度になり、喉が焼けるように痛い。ネットで調べた通り、流行りに乗った。食欲はあるから救いかなと思ったら…
息子は今日診断で陽性。
お世話係の奥方も夕方から高熱、小生も奥方も心肺疾患者ですので、ここで引きつる。自分は仕方ないとあきらめている(なんかあっても覚悟している)
でも、家族がなると…ほんと流行り病と自覚した。10年前ぐらいインフルで時間差で娘と小生が罹った事はあったけど。いきなり3人となると…ビビる正直な話(苦笑)
小生、幸い、高熱が下がったので世話ぐらいできるかなとあと 妻が入院となる状態なった場合は、指定したい大学病院があり、稚拙な頭ですが、まずねじ込むと気合入れ…
まずは厄払いで、アシッドを抜け出せ‼
で、ストーンズの解禁になったオフィシャのジャンピン・ジャック・フラッシュ!で
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m
かかりつけ医で3日前、抗原検査は陰性。もう20年ぐらい通う、毎回「飲み過ぎ注意ね」「先生何回も、いつも言ってますがアルコールは全く飲めません」の会話で始まる、のほほんのばあちゃん先生が覚醒。「念のためPCR検査をしましょう」とやる気、問診もフル装備で気合入っていた。
で陽性、水曜日から土曜日、薬飲んでも39度になり、喉が焼けるように痛い。ネットで調べた通り、流行りに乗った。食欲はあるから救いかなと思ったら…
息子は今日診断で陽性。
お世話係の奥方も夕方から高熱、小生も奥方も心肺疾患者ですので、ここで引きつる。自分は仕方ないとあきらめている(なんかあっても覚悟している)
でも、家族がなると…ほんと流行り病と自覚した。10年前ぐらいインフルで時間差で娘と小生が罹った事はあったけど。いきなり3人となると…ビビる正直な話(苦笑)
小生、幸い、高熱が下がったので世話ぐらいできるかなとあと 妻が入院となる状態なった場合は、指定したい大学病院があり、稚拙な頭ですが、まずねじ込むと気合入れ…
まずは厄払いで、アシッドを抜け出せ‼
で、ストーンズの解禁になったオフィシャのジャンピン・ジャック・フラッシュ!で
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m