これも、ドキュメンタリー映画のサントラ。ヴァンゲリスは69年代後半から、映画音楽を手がけ、そしてプログレ、シンセバンドのアフロディテス・チャイルドも演っていましたね。
ヴァンゲリスがお亡くなりなった。お気に入りブログで上がっておりましたし、スマホの勝手UPする音楽ニュースでも。
70年代・80年に夢中になった好きだったミュージシャンが、お別れの時が続きます。
時の流れ…こればっかりは全ての人に平等にあることですが、夢中になって聴いた頃を思い…偉大だったと。
特にサントラ系の作品は、自分の映画の変遷と重なる81年『炎のランナー』82年『ブレードランナー』92年『1492 コロンブス』 邦画も83年『南極物語』21世紀になって『アレキサンダー』もありました。
でも、初めて買ったのは映画サントラでなく、カール・セーガンの80年TV『コスモス(宇宙)』に使われた「アルファ」の77年『Albedo 0.39』
同時『Opera Sauvage:野生』も、これの方もよくできていて、正にアンビエントとPOPメロウ、哀切、この流れが『炎のランナー』『ブレードランナー』になっていると思う。『炎のランナー』『ブレードランナー』よりも『Opera Sauvage:野生』の方が聴いているかも。
70年代電子音楽、富田勲、ジャン・ミッシェル・ジャール、バンドになりますがタンジェリン・ドリーム、そしてヴァンゲリス。
新しい音、音楽として聴きましたが…今はクラシカルとなったシンセミュージック、時の移ろいを感じるな~
と云うことでおまけは悩みましたがELPと同じくらい好きな曲で『炎のランナー』から
Vangelis - Jerusalem
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m