ピックアップ一覧

Thin Lizzy : Live and Dangerous


こんにちは(^_^)

今日は、私自身が聴きたいと思ったシン・リジィのライブ・アルバムをご紹介します

知識が全くありませんので、Amazonレビューから引用します

1983年の解散後、ついにシン・リジィが再結成されることはなく、リーダーのフィル・ライノットは36歳の若さでこの世を去った。

なのに、彼らを理想とし憧れるミュージシャンは後を絶たない。

ミュージシャンの中のミュージシャンと言っていいだろう。

彼らがなぜそれほどまでに慕われるのか、答えはこのライヴ・アルバムを聴くと分かる。

『ライヴ・アンド・デンジャラス』は、ロンドンとカナダで行われたライヴからセレクトされたもの。1曲ごとに音声が途切れるのは仕方がないとして、各曲のプレイの素晴らしいこと。

各パートがたっぷりと自らの腕前を披露し、観客は大歓声によってメンバーのプレイにこたえる。

ライヴならではの緊張感や熱気がビンビンと伝わってきて、まるでその場にいるかのような臨場感。

ライヴで真価が問われるロック・ミュージシャンにとって、シン・リジィのライヴは「ライヴとはこうありたい」という理想なのだ。
すべておなじみの曲なので、ベスト盤のライヴ・バージョンとしても楽しめる。

シン・リジィのアルバムにおいても、さらにはさまざまなアーティストが発表しているライヴ・アルバムの中でも名盤のひとつに数えられる作品だ。

(富良仁 枝実)


01. Jailbreak



02. Emerald



03. Southbound



04. Rosalie



05. Dancing in the moonlight (It's Caught Me In Its Spotlight)



06. Massacre



07. Still in love with you



08. Johnny the fox meets Jimmy the weed



09. Cowboy song



10. The boys are back in town



11. Don't believe a word



12. Warriors



13. Are you ready



14. Suicide



15. Sha La La



16. Baby drives me crazy



17. The rocker



バンドにとって初のライヴ・アルバムです
オリジナルLPは2枚組でしたが、、再発CDは1枚にまとめられました

リリース 1978年6月
録音 1976年 - 1977年

参加ミュージシャン
フィル・ライノット - ボーカル、ベース
スコット・ゴーハム - ギター
ブライアン・ロバートソン - ギター
ブライアン・ダウニー - ドラムス、パーカッション


ゲスト・ミュージシャン
ジョン・アール - サックス
ヒューイ・ルイス - ハーモニカ



私は、Gary Mooreが演奏するこの曲が大好きです(*^^*)
「Still In Love With You」
Writers Phil Lynott






ご視聴ありがとうございました

サム・クック「Keep Movin' On」

サム・クック(Sam Cooke)のYouTubeチャンネルにて、「Keep Movin' On」の新規制作リリックビデオが公開されています





もう1曲ご紹介しますね(*^^*)

こちらは、「A Change Is Gonna Come」



Steve Perryも大好きなSam Cookeです

ペリーの歌い方や声質がクックにそっくりですよね~(^_^)


以下、『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用

サム・クック(Sam Cooke)
1931年1月22日 - 1964年12月11日

職業
ミュージシャン
シンガーソングライター
起業家

担当楽器
ヴォーカル
ピアノ
ギター

活動期間 1950年 – 1964年



1960年代には「チェイン・ギャング」(2位)、「ツイストで踊りあかそう」(9位)、「こんどの土曜に恋人を」(10位)、「シェイク」(7位)が全米トップ10内のヒットでした

1964年12月11日、クックはロサンゼルスのハリウッドにある酒場で知り合った女性を「別の店へ行こう」と誘い出し、そのままイタリア製の高級スポーツカーでサウスセントラル地区にあるモーテルにチェックインした。

酒場ではなくモーテルに入った事に驚いた女性はクックがシャワーを浴びている間に、追われないようにと服を隠した上で部屋を飛び出した。

シャワーから出たクックは居なくなった女性を探し、全裸にジャケットと靴だけを身につけてモーテルの管理人室へ押しかけた。

この時泥酔した状態で、管理人の女性に掴みかかるなど激しい剣幕であったため、身の危険を感じた管理人が発砲、クックは胸部に銃弾を受け死亡した。

その後の裁判では正当防衛と認定され、管理人は無罪となったが、その死をめぐっては後に多くの疑問が呈された。



フランク・ザッパ、70年マザーズの未発表音源

フランク・ザッパ(Frank Zappa)の新たなボックスセット『The Mothers 1970』から、未発表音源「Wonderful Wino (FZ Vocal)」が公開されましたので、ご紹介します(*^^*)

このレア・ヴァージョンは、オリジナルのマルチトラック・ステムが保存されていなかったため、時代を超えて失われてしまったザッパのヴォーカル・パフォーマンスが聴ける貴重な音源で、現在では、このラフ・ミックスのみが残っています。


私はバンドの存在すら知らず、今回初めて聴いたのですが、演奏が聴き応えありますね

今では有り得ない音です(^^♪

懐かしいと言うよりも新しい・・・と言う感じすらします




約7か月という短命に終わった1970年のマザーズ(The Mothers)が遺した、これまでにリリースされていない4時間以上の音源をまとめたCD4枚組作品。

50周年を記念して海外で6月26日に発売されます。

リリース元はZappa Records/UMe。

1969年、オリジナル・ラインナップのマザーズ・オブ・インヴェンション/ザ・マザーズ(The Mothers Of Invention/The Mothers)が解散。

ザッパは翌1970年に新しいラインナッンでマザーズを再編成。

メンバーは

エインズレー・ダンバー Aynsley Dunbar (drums)
ジョージ・デューク George Duke (piano/keys/trombone)
イアン・アンダーウッド Ian Underwood (organ/keys/guitar)
ジェフ・シモンズ Jeff Simmons (bass/vocals)

ハワード・ケイラン Howard Kaylan (vocals) of The Turtles
マーク・ヴォルマン Mark Volman (vocals/percussion) of The Turtles
※ハワードとマークは、契約上の制限を回避するために偽名で演奏。フロ&エディ(Flo & Eddie)で知られる。

ほか。

このラインナップは、今から50年前の5月からリハーサルを始めたと考えられています。

フランク・ザッパのスタジオ・アルバム『Chunga's Revenge(邦題:チャンガの復讐)』(1970年)を録音し、またアメリカ、カナダ、ヨーロッパを巡るツアーを行いますが、ジェフ・シモンズが映画『200モーテルズ』の制作中にバンドを脱退した1971年1月に幕を閉じています。

今回リリースされる『The Mothers 1970』には、4時間以上のデモ、レア、ライヴ録音、その他未発表曲が収録されています。

4枚のCDはテーマ別に分けられています。

ディスク1には、英ロンドンのトライデント・スタジオで6月21日&22日に行われたアルバム『Chunga's Revenge』を生み出したセッションからのスタジオ録音を収録。
「Sharleena」の初期ミックス、「Wonderful Wino」のオルタナティブテイク、そして熱狂的なザッパ・ファンでさえ聴いたいことがないような数曲が収録されています。

ディスク2は、オランダのラジオ局VPROで放送された「Piknik」コンサートのライヴ音源を収録。
長年にわたり海賊盤が横行してきたこの音源が、初めて公式にリリースされます。

ディスク3と4は、ツアー中にザッパが自分の個人用テープレコーダー(UHERレコーダー)で録音していたライヴ音源を収録。
『Chunga's Revenge』の楽曲に加え、『Freak Out!』『Absolutely Free』『We’re Only In It For The Money』などの楽曲も収録されています。

以下は以前に公開された映像・音源です

名声を得る前のロイ・トーマス・ベイカー(Roy Thomas Baker)が手掛けたレアな初期ミックス「Sharleena (Roy Thomas Baker Mix)」





新しく発掘された「Portuguese Fenders」のライヴ音源。

ツアー中にザッパが自分の個人用テープレコーダーで録音していたライヴ音源のひとつです。




amassより引用しています



フランク・ザッパ、70年マザーズの未発表曲

フランク・ザッパ(Frank Zappa)の新たなボックスセット『The Mothers 1970』から、未発表音源「Wonderful Wino (FZ Vocal)」が公開されましたので、ご紹介します(*^^*)

このレア・ヴァージョンは、オリジナルのマルチトラック・ステムが保存されていなかったため、時代を超えて失われてしまったザッパのヴォーカル・パフォーマンスが聴ける貴重な音源で、現在では、このラフ・ミックスのみが残っています。


私はバンドの存在すら知らず、今回初めて聴いたのですが、演奏が聴き応えありますね

今では有り得ない音です(^^♪

懐かしいと言うよりも新しい・・・と言う感じすらします




約7か月という短命に終わった1970年のマザーズ(The Mothers)が遺した、これまでにリリースされていない4時間以上の音源をまとめたCD4枚組作品。

50周年を記念して海外で6月26日に発売されます。

リリース元はZappa Records/UMe。

1969年、オリジナル・ラインナップのマザーズ・オブ・インヴェンション/ザ・マザーズ(The Mothers Of Invention/The Mothers)が解散。

ザッパは翌1970年に新しいラインナッンでマザーズを再編成。

メンバーは

エインズレー・ダンバー Aynsley Dunbar (drums)
ジョージ・デューク George Duke (piano/keys/trombone)
イアン・アンダーウッド Ian Underwood (organ/keys/guitar)
ジェフ・シモンズ Jeff Simmons (bass/vocals)

ハワード・ケイラン Howard Kaylan (vocals) of The Turtles
マーク・ヴォルマン Mark Volman (vocals/percussion) of The Turtles
※ハワードとマークは、契約上の制限を回避するために偽名で演奏。フロ&エディ(Flo & Eddie)で知られる。

ほか。

このラインナップは、今から50年前の5月からリハーサルを始めたと考えられています。

フランク・ザッパのスタジオ・アルバム『Chunga's Revenge(邦題:チャンガの復讐)』(1970年)を録音し、またアメリカ、カナダ、ヨーロッパを巡るツアーを行いますが、ジェフ・シモンズが映画『200モーテルズ』の制作中にバンドを脱退した1971年1月に幕を閉じています。

今回リリースされる『The Mothers 1970』には、4時間以上のデモ、レア、ライヴ録音、その他未発表曲が収録されています。

4枚のCDはテーマ別に分けられています。

ディスク1には、英ロンドンのトライデント・スタジオで6月21日&22日に行われたアルバム『Chunga's Revenge』を生み出したセッションからのスタジオ録音を収録。
「Sharleena」の初期ミックス、「Wonderful Wino」のオルタナティブテイク、そして熱狂的なザッパ・ファンでさえ聴いたいことがないような数曲が収録されています。

ディスク2は、オランダのラジオ局VPROで放送された「Piknik」コンサートのライヴ音源を収録。
長年にわたり海賊盤が横行してきたこの音源が、初めて公式にリリースされます。

ディスク3と4は、ツアー中にザッパが自分の個人用テープレコーダー(UHERレコーダー)で録音していたライヴ音源を収録。
『Chunga's Revenge』の楽曲に加え、『Freak Out!』『Absolutely Free』『We’re Only In It For The Money』などの楽曲も収録されています。

以下は以前に公開された映像・音源です

名声を得る前のロイ・トーマス・ベイカー(Roy Thomas Baker)が手掛けたレアな初期ミックス「Sharleena (Roy Thomas Baker Mix)」





新しく発掘された「Portuguese Fenders」のライヴ音源。

ツアー中にザッパが自分の個人用テープレコーダーで録音していたライヴ音源のひとつです。




amassより引用しています



QUARTERFLASH – Harden My Heart

この曲も当時は大ヒットしました

ラジオで頻繫に流れていましたね(^_^)

私も大好きでよく聴いていました


QUARTERFLASH 「Harden My Heart 」(邦題 ミスティ・ハート)




アルバム『Quarterflash』に収録
リリース: 1981年


クォーターフラッシュについて・・・

1980年にオレゴン州ポートランドで結成されたアメリカン・ロック・グループです

紅一点リンディ・ロス(vo, sax)を中心とする6人組です

全米3位「ミスティ・ハート」、全米16位「ファインド・アナザー・フール」


サックス演奏も出来るリードシンガーがいることで、クォーターフラッシュは注目されました

リンディ・ロスは1982年のインタビューで、

サックスを自分の声の延長として捉え、声だけでは表現できないことを表現できるようにしたと語っていたそうです


ご視聴ありがとうございました

「A Whiter Shade of Pale」

こんにちは(^_^)

この曲、今日久しぶりに聴きました(*^^*)

有名な曲ですよね~(^_^)

この曲、「青い影」(あおいかげ、原題:A Whiter Shade of Pale)は、イギリスのロック・バンド、プロコル・ハルムが1967年に発表したデビュー曲です


ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500(2010年版)では57位にランクされているそうです

イギリスのBBCラジオ2が2009年に発表した「過去75年UKで最もプレイされた曲トップ10」では第1位に選ばれています




ゲイリー・ブルッカーが作曲、キース・リード(英語版)が作詞を手掛けていますが、クレジットをめぐって法廷闘争が繰り広げられたという曲です

(マシュー・フィッシャーのオルガンによる荘重な)イントロダクションは、バッハの『管弦楽組曲第3番「G線上のアリア」』からの引用とされています

1988年に日産自動車から発売されたS13型シルビアのCMソングに使用されたのを始め、多くのCMやTVドラマなどで使用されています

この曲は、1967年5月12日に発売され、2週間で40万枚近くを売り上げています

イギリスのヒットチャートで6週連続1位を獲得し、
アメリカで5位を獲得するなど、全世界でヒットを記録しました

邦題は「青い影」となっているが、原題の「shade」は「影」ではなく「色合い、色調」という意味であり、原題を訳すと「蒼白な」「白に近い色調」といった意味です


『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用しています



こちらは、バッハ「G線上のアリア」 Bach "Air on G String"






この「A Whiter Shade of Pale」の歌詞は直訳では、何を意味しているのか判りません

実は、楽曲のイメージとは違うんです

意外な内容に驚きました

興味のある方は、調べてみては・・・(^_^)





ご視聴ありがとうございました(*^^*)

LED ZEPPELIN

led zeppelin

LED ZEPPELIN 裏

おはようございます(^_^)

今朝も大好きなアルバムをご紹介します(^^)/

皆様ご存知でしょうけど、Led Zeppelin の『Led Zeppelin』と言うアルバムです

昨日ご紹介したDeep Purpleとは趣きが違い、Led Zeppelinも良いですよね~(*^^*)




1. グッド・タイムズ・バッド・タイムズ - Good times bad times

Page-Jones-Bonham


2. ゴナ・リーヴ・ユー - Babe I'm gonna leave you

Trad,arr.Jimmy Page


3. ユー・シュック・ミー - You shook me

Willie Dixon


4. 幻惑されて - Dazed and confused

Jimmy Page


5. 時が来たりて - Your time is gonna come

Jimmy Page-John Paul Jones


6. ブラック・マウンテン・サイド - Black mountain side

Jimmy Page


7. コミュニケイション・ブレイクダウン - Communication breakdown

Page-Jones-Bonham


8. 君から離れられない - I can't quit you baby

Willie Dixon


9. ハウ・メニー・モア・タイムズ - How many more times

Page-Jones-Bonham


1.~4. アナログ盤A面
5.~9. アナログ盤B面

オリジナル盤発売日: 1969/1/12


『レッド・ツェッペリン I』(LED ZEPPELIN)は、イギリスのロックバンド、レッド・ツェッペリンのデビュー・アルバムです

表ジャケットは、燃え落ちるツェッペリン飛行船ヒンデンブルク号(ヒンデンブルク号爆発事故)の写真を点描したものになっています




参加アーティスト

ジミー・ペイジ (Jimmy Page)
Electric guitar, Acoustic guitar,
Pedal steel guitar, Backing vocal

ロバート・プラント (Robert Plant)
Lead vocal, Harmonica

ジョン・ポール・ジョーンズ(John Paul Jones)
Bass, Organ, Backing vocal

ジョン・ボーナム (John Bonham)
Drums, Tympani, Backing vocal



ご視聴ありがとうございました

TOOL(トゥール)

全米チャート初登場1位に輝いた2006年のアルバム 『10,000デイズ』以来、13年ぶりとなるTOOL(トゥール)のオリジナル・アルバム 『フィア・イノキュラム』(FEAR INOCULUM)から取り上げてご紹介します(^_^)




ソングライター: Daniel Carey / Justin Gunner Chancellor / Adam Jones / Maynard James Keenan
アルバム: フィア・イノキュラム
リリース: 2019年



このアルバムから今日はこの神秘的な曲、"Fear Inoculum"をご紹介しました(^_^)

カッコイイですよね~(^_^)


★トゥール(英: Tool)

1990年から活動しているアメリカ合衆国出身のロックバンドです

出身地
アメリカ合衆国
カリフォルニア州ロサンゼルス



現メンバーは・・・

メイナード・ジェームス・キーナン (Vo)
アダム・ジョーンズ (G)
ジャスティン・チャンセラー (B)
ダニー・ケアリー (Ds)

第62回(2020年1月27日)グラミー賞で最優秀メタル・パフォーマンスを受賞しました

過去にも1998年「Ænema」で、2002年「Schism」で同じく最優秀メタル・パフォーマンスを受賞しています


「Schism」


ソングライター: Keenan Maynard James / Jones Adam Thomas / Carey Daniel Edwin / Chancellor Justin Gunner
アルバム: Lateralus
リリース: 2001年



「Vicarious」


ソングライター: Adam Jones / Daniel Carey / Justin Gunner Chancellor / Maynard James Keenan
アルバム: 10,000デイズ
リリース: 2006年






ご視聴ありがとうございました(^_^)



10周忌を迎えたロニー・ジェイムス・ディオに捧げたパフォーマンス映像

ヴァニラ・ファッジ(Vanilla Fudge)やベック・ボガート&アピス(Beck, Bogert and Appice)などで活躍したカーマイン・アピス(Carmine Appice)と、ブラック・サバス(Black Sabbath)やディオ(Dio)などで活躍したヴィニー・アピス(Vinny Appice)

兄弟共に人気ロック・ドラマーである2人は、「Monsters And Heroes」のヴァーチャル・セッション映像を公開しています

この曲は2人が2017年にリリースしたジョイント・スタジオ・アルバム『Sinister』に収録

アピス兄弟はこのパフォーマンスを、10周忌を迎えたロニー・ジェイムス・ディオ(Ronnie James Dio)に捧げています




ロニー・ジェイムス・ディオ、歌唱力抜群でしたよね~(*^^*)

アンスラックスのライヴ映像作品『Chile On Hell』

アンスラックス(Anthrax)のライヴ映像作品『Chile On Hell』のフル映像約110分が無料公開されていました

スリップノット主催フェス<KNOTFEST>によるアーカイブ・シリーズ「ノットフェスト・コンサート・シリーズ」の一環として同フェスのYouTubeチャンネルにて公開中とか・・・

『Chile On Hell』には、2013年5月10日にチリのサンティアゴにあるティートロー・コーポリカンで行ったコンサートの模様を収録しています