X Games MUSIC 2012

リンキン・パークの音楽は、いつも私に生命を与えてくれる
悲しい時も、苦しい時も、暗闇に迷いかけた時も新鮮な気持ちにしてくれるのです
ありがとう!! リンキン・パーク

002.jpg

meteora.jpg





Los Angeles, California, USA
Club Nokia
X Games MUSIC
29th June 2012

Setlist:
01. Tinfoil - 00:00​
02. Faint - 01:18​
03. Papercut - 04:58​
04. With You - 08:09​
05. Runaway - 11:52​
06. Given Up - 14:57​
07. Blackout - 18:39​
08. Somewhere I Belong - 23:20​
09. New Divide - 27:50​
10. Lies Greed Misery - 32:30​
11. Points Of Authority - 35:30​
12. Waiting For The End - 38:54​
13. Breaking The Habit - 44:17​
14. Ballad Medley - 48:34​
15. The Catalyst - 55:04​
16. What I've Done - 1:00:46​
17. Crawling - 1:04:43​
18. One Step Closer - 1:08:10​
------------------------
19. Burn It Down - 1:12:05​
20. In The End - 1:16:01​
21. Numb - 1:19:45​
22. Bleed It Out [Sabotage] - 1:22:51


リンキン・パークの記事なら限りなく投稿出来るので、これからも頑張ります(^_^)
ご視聴ありがとうございました

楽器人

BARKSの記事で、面白い企画ものがあったのでご紹介します(^^)/


4月1日(木)からサービスを開始した楽器人(Gakki Beat)では、楽器や演奏、サウンド、音楽そのものも含め、「音楽を聴くだけなんてもったいない」という思いを胸に、楽器の総合情報ポータルサイトとして様々な記事を展開しています。

アーティストのインタビューはもちろん、様々な機材の紹介や音楽制作の話を、あるときはマニアックに、あるときはカジュアルに、様々な人々が広く楽しく楽器関連情報に親しんでいただけるよう、日々記事制作を行っています。

もちろん音楽はプロ・ミュージシャンだけのものではありません。ましてや音を出すという行為こそ、楽器演奏の原点。声を張り上げ、拍手をし、足を踏み鳴らすのだって、立派な演奏のひとつです。参加型企画【俺の楽器・私の愛機】では、皆様からの投稿を24時間、全裸正座待機しております。

そして楽器人のトップページでは、デイリー更新で「え?まじ?」「うわスゴ」「知らなかった…」「これは感動」といった楽器/演奏関連のおすすめ動画【今日の一発】を紹介しています。

■2021年4月1日(木)
Back In Black w/ Maple on the Drums (AC/DC)




■2021年4月4日(日)
黒人が怒ってる動画にビートを流したらヒップホップになった




どちらもすっごい上手いですね(^.^)
ご視聴ありがとうございました




Ringo Starr 『Ringo』

今日は、私も聴いてみたかったので、リンゴ・スターのソロアルバム3枚目と4枚目について調べてみました(^_^)

『リンゴ』(Ringo)は、1973年に発表されたリンゴ・スターのアルバムです

スタンダード・ナンバーのカヴァー集やカントリー・アルバムであった前2作に対し、本作はオリジナル曲で構成されており、リンゴの本格的なソロ第1弾アルバムです

ビートルズ解散後としては初めて、元メンバー4人全員が参加したアルバム(ただし、4人全員が共演した楽曲はない)であり、当時大きな話題となったそうです


■ 収録曲
特記なき楽曲はリンゴ・スター(Richard Starkey)作

Side 1
アイム・ザ・グレーテスト - I'm the Greatest (John Lennon)
ハヴ・ユー・シーン・マイ・ベイビー(ホールド・オン) - Have You Seen My Baby (Randy Newman)
想い出のフォトグラフ - Photograph (Richard Starkey, George Harrison)
サンシャイン・ライフ・フォー・ミー - Sunshine Life For Me (G. Harrison)
ユア・シックスティーン - You're Sixteen (Bob Sherman, Dick Sherman)

Side 2
オー・マイ・マイ - Oh My My (Vini Poncia, R. Starkey)
ステップ・ライトリー - Step Lightly
シックス・オクロック - Six O'Clock (Paul McCartney, Linda McCartney)
デヴィル・ウーマン - Devil Woman (R. Starkey, V. Poncia)
ユー・アンド・ミー - You and Me (G. Harrison, Mal Evans)

1991年再発版のボーナス・トラック
明日への願い - It Don't Come Easy
1970年代ビートルズ物語 - Early 1970
ダウン・アンド・アウト - Down and Out

リリース 1973年11月
録音 1973年3月5日-7月26日


主な参加ミュージシャン
リンゴ・スター - ボーカル、ドラムス、パーカッション
ジョージ・ハリスン - ギター、12弦ギター、バッキング・ボーカル
ジョン・レノン - ピアノ、バッキング・ボーカル(A1)
ポール・マッカートニー - マウス・サックス(A5)、ピアノ、シンセサイザー、バッキング・ボーカル(B3)
リンダ・マッカートニー - バッキング・ボーカル(B3)




こちらは、アルバム収録曲1曲目、「I'm The Greatest」



こちらは、アルバム収録曲の2曲目からボーナストラックまでです


Ringo Starr - Ringo (Full Album)
Have You Seen My Baby
Photograph
Sunshine Life For Me (Sail Away Raymond)
You're Sixteen (You’re Beautiful And You’re Mine)
Oh My My
Step Lightly
Six O'Clock
Devil Woman
You And Me (Babe)
It Don't Come Easy
Early 1970
Down And Out


ご視聴ありがとうございました(^_^)
Wikipedia引用あり

Ringo Starr – Ringo The 4th (Full Album)

Ringo's 1977 album Ringo The 4th





--Tracks--
00:00​ - Drowning In The Sea Of Love
03:38​ - Tango All Night
06:33​ - Wings
10:00​ - Gave It All Up
14:32​ - Out On The Streets
18:59​ - Can She Do It Like She Dances
22:10​ - Sneakin' Sally Through The Alley
26:23​ - It's No Secret
30:02​ - Gypsies In Flight
33:00​ - Simple Love Song

リンゴ・スター(英語: Ringo Starr、KBE、1940年7月7日 - )
イギリスのミュージシャン、俳優
本名・リチャード・スターキー(英語: Sir Richard Starkey)
元ビートルズのメンバーで、メンバー4人の内リンゴだけはクオリーメン時代からのオリジナルメンバーではない
左利きだがドラム・セットは右利きのセッティングである

ビートルズのメンバーの中では、作曲能力の優れたジョン・レノンとポール・マッカートニーの影に隠れ、ジョージ・ハリスンと同様に地味な存在だったが、リンゴのドラムスはビートルズサウンドの要としてメンバーを支え続けました

彼のドラム・プレイは評価され、『レコード・コレクターズ』の「20世紀のベスト・ドラマー100」では2位にランクしている


Wikipediaより引用しています
ご視聴ありがとうございました(^_^)

The Who – A Quick One

ザ・フーの「 A Quick One (While He's Away)」で、アルバムは66年2nd『A Quick One:ア・クイック・ワン』ですね。

長らく日本では聴けなかったアルバムですね。当時は日本盤『The Who』は編集盤だったようで、小生は80年代になって輸入盤で聴きましたが、アルバムはファニー、ヘビィでもありますが、わけわからん、正にモッズがサイケを演ってしまった感!!

日本盤は80年代末CDが出ていたようで、リマスター盤は90年代なって、だいぶ時間かかった。

当時フーは、2nd『A Quick One:ア・クイック・ワン』なのに、メンバー間は険悪、マネジメントとは法的な争いと前途多難。

レコード会社とのアルバム制作の確約が、コンポーザーはメンバー全員参加で、後アルバムのようなピートタウンゼントが主力でない、絶妙なバランス。

アルバムとしては、非常にクラシックですが古臭いのですがこれが良いです。
UKのサイケ時のPOPロックを伝えるのには!


A Quick One


 


8年前「 A Quick One (While He's Away)」を上げましたが、その時はローリング・ストーンズのBBC-TV予定だった映像作品68年『ロックン・ロール・サーカス』の参加曲として、直ぐに落とされていました。画質も悪かったと。 

68年『ロックン・ロール・サーカス』はメインのストーンズが この「 A Quick One (While He's Away)」のレベル高のパーフォーマンスの為、長らく御蔵入りと噂だったやつで、今はフーのオフィシャルYouTubeで観れる。

何故、今回上げたかと言うと、勝手に又又YouTubeがお薦めで上げてきた。
で、じっくり見るとキースムーンのドラミングが半端ない、前から半端ないのは、知ってましたが、やっぱり半端ない、踊りながら、それも狂ったような、やっぱり凄い、リードドラムなの?(笑)

曲はピートタウンゼントで、これがロックオペラの原型となった曲のようで、後にフーの主コンセプト、主コンポーザーとなるのですが人生って面白い。

何事も順風満帆よりは、ちと少しばかり負荷がかかった方が物事は大成する、歳を重ねて、少し判るようになった来た。曲数が制限されたアルバムがキッカケ。溜めて爆発だったのですね。

と云うことでおまけは同アルバムから、こちらはリードベースでジョン・エントウィッスルのボーカル・曲で、これも変な曲だ(笑)

The Who - Boris The Spider:ボリスのくも野郎

























にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m










フォローしてね…

キングス・オブ・レオン 「ザ・バンディット」


「The Bandit」 MV


■ 和楽器バンドが本日2月13日、FM 大阪が2007年より推進する飲酒運転撲滅プロジェクト『STOP! DRUNK DRIVING PROJECT』の集大成といえる音楽イベント<LIVE SDD 2021>に出演した。

(中略)

最後に披露したのは、2月5日から各種音楽サービスにて配信中の新曲「生命のアリア」。ライブでは<大新年会 2021日本武道館 2days アマノイワト>での初披露以来のパフォーマンスとなるが、ミディアムテンポで歌をじっくり伝えるアレンジの前半と、アップテンポにシフトして楽器隊の個性がより強調されたアレンジの後半との対比も興味深く、和楽器バンドにとって今後新たなキラーチューンになるであろうことも実感できた。

こうして和楽器バンドはオンライン配信という新たな形で行われたイベントの、トップバッターという大役を全うし、15分のステージを終えた。この春からは「生命のアリア」がオープニングテーマに採用されたテレビアニメ『MARS RED』もスタート。加えて、現在配信中の「生命のアリア」や同曲のミュージックビデオで、新曲の世界観をより深く味わってもらいたい。

文◎西廣智一



■ UNIVERSAL MUSIC JAPANによるBIOGRAPHY
 
【和楽器バンド】

詩吟、和楽器とロックバンドを融合させた新感覚ロックエンタテインメントバンドです。

2014年4月にアルバム「ボカロ三昧」でデビュー。
2015年に発売したセカンドアルバム「八奏絵巻」はオリコン週間ランキング初登場1位を獲得し、第57回「輝く! 日本レコード大賞 企画賞」を受賞しています。

また国内外において精力的にライブを行い、2016年にはデビュー1年9ヶ月にして初の日本武道館公演開催、海外においては北米単独ツアーを開催し、ワールドワイドに展開しました。

2018年には5thアルバム「オトノエ」が第60回「輝く! 日本レコード大賞 アルバム賞」を受賞。
2019年にはさいたまスーパーアリーナ2days公演を成功させ、今最も注目すべきアーティストです。

ご視聴ありがとうございました(^_^)

ジャーニー、ロス・ヴァロリーとスティーヴ・スミスに対する訴訟で和解

ジャーニーのニール・ショーン(G)とジョナサン・ケイン(Key)は昨年3月、ベーシストのロス・ヴァロリーとドラマーのスティーヴ・スミスを解雇し、2人に対し損害賠償を求める訴訟を起こしたが、両者は最近、友好的な同意に達したという。

ショーンとケインの弁護士が裁判所に提出した書類によると、スティーヴ・ペリー脱退後の1998年以降、バンド名の使用等の権利はショーンとケインが所有するものの、ヴァロリーとスミスはNightmare Productionsにあると勘違いし、社内での力を高めれば、自分たちがジャーニーの名を使用でき、引退後の収入も確保できると考え、2019年終わり、ショーンとケインを管理職から降ろそうと社内クーデターを試み始めたという。ショーンとケインは、ヴァロリーとスミスはメンバーの間に必須な信頼関係を壊したと、バンドから解雇した上、2人に対し1,000万ドルの損害賠償を求めた。

それから約1年が経過し、ジャーニーが所属するマネージメント会社Q Primeは木曜日(4月1日)、「彼らは相違を解決し、友好的な和解合意に達した」との声明を出したそうだ。「ニール・ショーンとジョナサン・ケインは、ロス・ヴァロリーとスティーヴ・スミスがジャーニーの音楽とレガシーに貢献してきたことを認め、ヴァロリーとスミスは元バンド・メイトたちの更なる成功を願っている」という。和解の条件等は明かされていない。

ジャーニーはヴァロリーとスミスの脱退後、ランディ・ジャクソン(B)とナラダ・マイケル・ウォルデン(Dr)を迎え、活動を再開している。

Ako Suzuki

BARKSより引用しています

SPACE SHOWER TV リンキン・パーク『Hybrid Theory』20周年記念特番をYouTubeで無料配信中

hybrid theory


SPACE SHOWER TVのYouTubeチャンネルは、リンキン・パーク(Linkin Park)『Hybrid Theory』の20周年を記念した特別番組を無料配信中。
リンキン・パーク・メンバーの最新インタビュー、リンキン・パークをリスペクトするアーティストからのコメントを交えた番組でEpisode 5まで配信予定です。
現在はEpisode 1とEpisode 2が公開されています。

■『LINKIN PARK「Hybrid Theory 20th Anniversary」 SPECIAL』

名作「Hybrid Theory」20周年記念盤をリリースしたLINKIN PARKの特別番組!

全世界に衝撃を与えたデビュー作「Hybrid Theory」から20年。
メンバーの最新インタビュー、そしてLINKIN PARKをリスペクトする
アーティストからのコメントを交えた特別番組を
YouTubeにて特別公開します!(Episode5まで配信予定)

出演
LINEKIN PARK

コメント出演
猪狩秀平 (HEY-SMITH)
北村匠海 (DISH//)
Koie (Crossfaith)
TAKUMA (10-FEET)
西川貴教 (T.M.Revolution)
Masatao (coldrain)
山中拓也 (THE ORAL CIGARETTES)

●Episode 1




●Episode 2




私が今までで一番多く聴いた楽曲がリンキン・パークの作品です

自分達の追い求めた音楽に拘り続けた彼等
受け入れられずに、拒絶され続けた音
そんな彼等の地道な努力と情熱に惹かれます
リンキン・パーク、大好きです
これからも応援しています(^^)/



1. Papercut - 0:01​
2. One Step Closer - 3:05​
3. With You - 5:40​
4. Points of Authority - 9:05​
5. Crawling - 12:25​
6. Runaway - 15:55​
7. By Myself - 19:00​
8. In The End - 22:10​
9. A Place For My Head - 25:45​
10. Forgotten - 28:50​
11. Cure For The Itch - 32:05​
12. Pushing Me Away - 34:40​
13. My December - 37:50​
14. High Voltage - 42:10




ご視聴ありがとうございました(^_^)