僕はななつ星 


large_170916_nana_01.jpg

九州を周遊する日本初のクルーズトレイン「ななつ星」

総工費約30億円をかけて製作された豪華寝台列車「ななつ星」をご紹介します










2013/10/15






「ななつ星」、その名前の由来は九州の七つの県(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県)と、九州の主な7つの観光素材(自然、食、温泉、歴史文化、パワースポット、人情、列車)、7両編成の客車を合わせて表しています






シカゴのロバート・ラム&元サバイバーのジム・ピートリックがコラボ新曲公開

シカゴ(Chicago)のロバート・ラム(Robert Lamm)と、サバイバー(Survivor)のオリジナル・メンバーであるジム・ピートリック(Jim Peterik)はコラボレーション新曲「Everything is Gonna' Work Out Fine」を公開しています

シカゴのニール・ドネル(Neil Donell)がヴォーカルでフィーチャリング参加しています




ウド・ダークシュナイダー率いるU.D.O.、「We Are One」

元アクセプト(Accept)のウド・ダークシュナイダー(Udo Dirkschneider)が率いるU.D.O.のご紹介です

ドイツの60人編成のオーケストラ、ドイツ連邦軍音楽隊(Das Musikkorps der Bundeswehr)とのコラボレーション・アルバム『We Are One』からタイトル曲「We Are One」のミュージックビデオ公開されました




ロバート・フリップのアンビエント・インスト・サウンドスケープ・シリーズ 第3回「Time Stands Still」

キング・クリムゾン(King Crimson)のロバート・フリップ(Robert Fripp)は、アンビエント・インストゥルメンタル・サウンドスケープを50週にわたって毎週公開する新シリーズ「Music for Quiet Moments」をスタートさせています

第3回として「Time Stands Still (Pershore 2 jun 2006)」が公開されています




AI(人工知能)によって作成されたAC/DCソング「Great Balls」

AI(人工知能)によって作成されたAC/DCソング「Great Balls」が話題に。

米アーティストのFunk Turkeyはウェブサービス「lyrics.rip」を使ってAC/DC風の歌詞を作成し、それをもとにAC/DC風の楽曲を書き、ブライアン・ジョンソンのスタイルで歌い上げています。

ウェブサービス「lyrics.rip」は、多くの歌詞を集積している世界有数の歌詞サイトGeniusの歌詞データベースを使って特定のアーティストの多くの歌詞を学習したAIが、予測アルゴリズムを用いてそのアーティストの新しい歌詞を作成するというウェブサービス。アーティスト名を入力するだけで、AIがそのアーティストの新しい曲を作成してくれます。

Funk Turkeyは、AIによって作成されたニッケルバック・ソングも公開しています

■「AI/DC: I made a bot write an AC/DC song」






■「NICKELBOT: I made a bot write a Nickelback song」








amassより引用しています


ご視聴ありがとうございましたm(__)m



10周忌を迎えたロニー・ジェイムス・ディオに捧げたパフォーマンス映像

ヴァニラ・ファッジ(Vanilla Fudge)やベック・ボガート&アピス(Beck, Bogert and Appice)などで活躍したカーマイン・アピス(Carmine Appice)と、ブラック・サバス(Black Sabbath)やディオ(Dio)などで活躍したヴィニー・アピス(Vinny Appice)

兄弟共に人気ロック・ドラマーである2人は、「Monsters And Heroes」のヴァーチャル・セッション映像を公開しています

この曲は2人が2017年にリリースしたジョイント・スタジオ・アルバム『Sinister』に収録

アピス兄弟はこのパフォーマンスを、10周忌を迎えたロニー・ジェイムス・ディオ(Ronnie James Dio)に捧げています




ロニー・ジェイムス・ディオ、歌唱力抜群でしたよね~(*^^*)

カルロス・サンタナの実弟ホルヘ・サンタナが死去

カルロス・サンタナ(Carlos Santana)の実弟で、ミュージシャンのホルヘ・サンタナ(Jorge Santana)が死去。カルロスが自身のFacebookページで発表。彼の代理人ジョン・レグナは、サイトTMZに“ホルヘは5月14日に(事故性や犯罪性がない)自然死した”と話しています。ホルヘは68歳でした。

ホルヘは3人兄弟の末っ子で、兄のカルロスと同じく彼もギタリスト。ホルヘは14歳の時にサンフランシスコで演奏を始める。60年代には高校の友人たちのバンドに参加した。70年代初期には伝説的ラテン・ロック・バンド、Malo(マロ)のメンバーとして活躍。1972年のセルフタイトルのデビューアルバムはビルボードアルバムチャートで14位になり、同じ年のシングル「Suavecito」はポップシングルチャートでトップ20入りした。その後、2枚のソロ・アルバムをリリースした。彼はまた、兄カルロスのマネージメント会社でアーティスト関係のディレクターとしても働いた。






amassより全文を引用しています