Affinity-Moira’s Hand

Affinity:アフィニティーの「Moira's Hand」で、アルバムは2003年『1971–1972』です。

70年頃のデモのコンピレ、後年の発売だったようです。

アフィニティーはブリティッシュ・ロックの60年代後半から初期プログレ、ジャズ・ロック、インストゥルメンタルバンドですが、70年・1stバンド同名アルバム『Affinity:アフィニティー』のみで解散。

こちらの方が、UKジャズロック好きな方には有名だと思います。




1stには、ZEP始動期でも、ジョン・ポール・ジョーンズが関わっています。

この時の初代女性ボーカル、リンダ・ホイルが脱退で、2代目のヴィヴィアン・マコーリフ 時がこのコンピレ『1971–1972』

プログレ・ジャズロックよりは、だいぶPOPよりです。

このコンピレですが、デモですが、だいぶラフラフですが、ブリティッシュ・メロ、スコティッシュメロで品が良いPOPロックになっていて、アートロックよりはフレンドリーなアルバムです。

曲がカバーや外注ですが、オルガンロックになっているし、正に60年代サウンドです。

オランダのショッキングブルー、ジャニス・ジョプリンのようですが、ライトな感じで癒やしのアルバムになっている。

興味ある方は1st『Affinity:アフィニティー』から聴くことをお勧めしますが、両アルバムもなかなかです。

と云うことでおまけはその1stからで

Affinity - I Wonder If I Care As Much























にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m










フォローしてね…









レディー・ガガのニュー・シングル“Stupid Love”

maxresdefault (9)

レディー・ガガ
ニュー・シングル“Stupid Love”のミュージック・ビデオです

レディー・ガガはやっぱり凄いな~(^^♪
思わず踊りたくなる
まさしく、ダンス・ミュージック!!
今年に入って一番好きな曲、一番好きなMVになりました(*^^)v

レディー・ガガ、健在
とても元気です




全編iPhoneで撮影した最新シングル“Stupid Love”のミュージック・ビデオを使ったCMが日本でも放送を開始しました

レディー・ガガの通算6作目となる『クロマティカ』からの最初の楽曲となるのが、この曲“Stupid Love”
アルバムは4月10日にリリースされることが決定しているようです

“Stupid Love”のミュージック・ビデオは全編iPhone 11 proで撮影されているとか・・・

ミュージック・ビデオを使ったCMはこちらからご覧ください




いつもご視聴ありがとうございます(^_^)m(__)m




レッド・ツェッペリン、バンドの歩みを振り返るヒストリー動画第9弾

レッド・ツェッペリン
バンドの歩みを振り返るヒストリー動画の第9弾が公開中です

第9弾は1970年1月に『レッド・ツェッペリンI』と『レッド・ツェッペリンII』がアメリカでプラチナ・ディスクを獲得したところからスタートし、グラミー賞の最優秀新人賞にノミネートされたことなどに触れています




これまでの1~8の動画はこちらです







































レッド・ツェッペリン、バンドの歩みを振り返るヒストリー動画第9弾

レッド・ツェッペリン
バンドの歩みを振り返るヒストリー動画の第9弾が公開中です

第9弾は1970年1月に『レッド・ツェッペリンI』と『レッド・ツェッペリンII』がアメリカでプラチナ・ディスクを獲得したところからスタートし、グラミー賞の最優秀新人賞にノミネートされたことなどに触れています




これまでの1~8の動画はこちらです