エレPOPの「Desire」ですが、80年代夜遊びが、ディスコからクラブへ移るあたり、新宿のクラブあたりで覚え、素直にカッコいいと思っていて(笑)
その頃、せっせと○イに貢いで、デザイナーズブランドに身を包み、しっかり踊っていたのですが…

このバンド、ユニット?? スイスの金持ちオジんミュージシャンもどきとはつゆ知らず(笑)
でも、サンプリングなんでしょうが、オールミュージックを網羅、ロックからジャズ、AOR、民族音楽、それこそワールドミュージックで、アルバム、全部が好みでは無いですが、センスありと思います。
下世話でエロぽさ、ながら聴く音楽とも違うし、ちと疲れるのですが、エレPOPですが、なんか人肌、彼らが、長く自国・欧で演っているワケは判るカンジがします。
アルバムは次作87年『One Second』も人気がありました。
と云うことでおまけは「デザイアー」はU2の曲もありですが、昭和の唄姫は小生的には、山口百恵、ほんのちょびっと松田聖子、そして今だに聴く中森明菜で!!
中森 明菜- DESIRE - 情熱 1986年
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m
