ロンドンのマルチプレイヤー Georgia

こんにちは
皆様、台風被害はありませんでしたか?
台風15号、17号で被災された方々にお見舞い申し上げます




img_Georgia201903291.jpg



ロンドンの北西部出身の女性シンガーソングライター/マルチプレイヤーの Georgiaをご紹介します

80年代のシンセポップサウンドに強く影響を受け、ライヴではドラムパッドを叩きながら歌唱

彼女は、ヨーロッパやアメリカを中心に全世界でその音楽的才能が高く評価されており、着実に人気を高めてきています
2015年にアルバム『Georgia』でデビュー


ご視聴ありがとうございました

福岡で活動する男女混合4人組インディー・ロック・バンドHearsays(ヒアセイズ)

福岡で活動する男女混合4人組インディー・ロック・バンドHearsays(ヒアセイズ)
2013年の少々古い映像ですm(__)m
Hearsays
Zebra / Vocals&Guitar
Taito / Vocals&Guitar
Mataro / Bass
Oie / Drums







You Couldn't Do So Much Better
When I'm Wrong
The Blind
Stay
A Little Bird Told Me
Missing

個人的には、When I'm Wrong が好きです

メジャーとインディーズの違いは大手レコード会社に所属しているかどうかで、
インディーズは自分たちのやりたい音楽を作っていることが多いようですね


ご視聴ありがとうございました(^_^)

Charli XCX、



英の新世代ポップ・アイコン Charli XCX
ニューアルバム『Charli』を携えて米のTV番組 The Tonight Show Starring Jimmy Fallon に出演!
Christine and the Queens をフィーチャーした「Gone」のパフォーマンス映像を公開しました


尾崎豊 15の夜

ozakiyutakawosagashite_main.jpg


尾崎豊の軌跡を追った映画「尾崎豊を探して」が2020年1月に公開されます




この映画は尾崎の東京・新宿RUIDOでの初ライブから、地方公演、国立代々木競技場ライブ、そして何気ない日常まで、400時間にもおよぶ映像資料をもとに構成された内容となっています
わずか26歳の若さで夭折した尾崎が、歌を通して何を伝えようとしていたのかを探る映画です








尾崎 豊
おざき ゆたか
1965年(昭和40年)11月29日 - 1992年(平成4年)4月25日
日本のシンガーソングライター
青山学院高等部中退
血液型B型
身長178cm
歌手の尾崎裕哉は息子

【職業】
歌手
作詞家
作曲家
編曲家
詩人
実業家

【担当楽器】
ボーカル
ギター
ピアノ
ハーモニカ

活動期間 1983年 - 1992年

チャーチズ(CHVRCHES) – Love is Dead – Full Album

2019年、今年一番良かったオススメ洋楽は、チャーチズのalbum『Love is Dead』です

綺麗な声と爽やかな曲が心地良いCHVRCHES
注目のバンドです

ph_profile_2018.jpg



チャーチズ『ハンザ・セッションEP』





18年にリリースしたアルバム『ラヴ・イズ・デッド』はバンドのネクスト・ステージを明確に感じさせる作品であり、メランコリックなメロディとローレン・メイベリーの透明感のある歌声を存分に堪能させるアルバムになっています



CHVRCHES Love is Dead Full Album
Play List:
00:00 Graffiti
03:39 Get Out
07:30 Deliverance
11:41 My Enemy
15:30 Forever
19:16 Never Say Die
23:39 Miracle
26:47 Graves
31:32 Heaven / Hell
36:36 Gods Plan
40:06 Really Gone
43:20 II
44:29 Wonderland



【チャーチズ(Chvrches)】
グラスゴー出身のローレン・メイベリー(Vo)、マーティン・ドハーティ(Key,Vo)、イアン・クック(Key,B,Vo)で結成した3人組バンド
注目新人を選ぶBBCサウンド・オブ・2013で5位を獲得

ご視聴ありがとうございましたm(__)m

Genesis – Home By The Sea

ジェネシスの「Home By The Sea:ホーム・バイ・ザ・シー」で、アルバムは82年『Genesis:ジェネシス』ですね。

ジェネシスは3人になって、80年代ソロで超売れたフィル・コリンズ 大大ファン、そこそこ売れたマイク・ラザフォード小生的には趣味ですが、地味にソロをトニー・バンクスが、しながら、しっかりバンド名のアルバム制作が『Genesis:ジェネシス』でしたね。

中庸なプログレのPOPロック、それもジェネシスらしさですが、それを超えるぐらい、ソロのフィル・コリンズの方が売れすぎ、目立っいた時期でした。

今日日の彼を観ると、老いとは? 小生も危機感を感じるように、歳は重ねるとは、恐れもあるようで。






で今日のブログの本題

【このブログ、反原発で始まったブログです。例えをロックのカウンターカルチャーになぞられて、時たま、私見があります】

日本は「Home By The Sea:ホーム・バイ・ザ・シー」です。古来より台風、津波、地震、大災害に遭いながら、生きてきた国、島国、大津波は大昔から、ありました。

東日本震災クラスの津波は、869年の貞観地震・陸奥(むつ)国の津波と同じ規模と検証されていますね。1000年一回でも、あった。

それを予見できないと言う司法、大災害に遭う国に住んでるいる、予見でなく、起こるのは、覚悟当然と思いますが。

「Home By The Sea:ホーム・バイ・ザ・シー」と地理も判んないみたい。

刑法では問えないのは察しつきますが、天変地異に遭う国に住んでること、判ってるのかなと?…誰も責任を取らない国とは…判ってます。

と云うことで、おまけはしつこく、セカンドでも住んでるいると云うことで

Genesis - Second Home By The Sea
















にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m






フォローしてね…








E.L.O. – Twilight

エレクトリック・ライト・オーケストラ(英: Electric Light Orchestra)
イングランド出身のロック・バンド
通称「ELO」

1970年代の米国で最も多くの(ビルボード40位以内の)ヒット曲を放ち、1980年代は世界的な人気バンドでした
1990年代以降は創設メンバー ジェフ・リンやベヴ・ベヴァンらが、冠名義で活動
2017年に『ロックの殿堂』入りをしています


とにかくポップな楽曲が楽しくて~(^_^)
聴いてみてくださいね💖




Twilight
アーティスト
Electric Light Orchestra
アルバム
Afterglow
作詞 / 作曲
Jeff Lynne