本日は終日雨で、かなりびしょびしょに、少しの雨でなく、頭のBGMはずっと「レイン・ソング」だった。
で家に帰ると、奥方から「梅雨入り」と、湿度と高温の耐性がない我が身には、厳しい季節入りました。まだ気温が低い6月は何とか…

「The Rain Song:レイン・ソング」はライブ盤の76年『永遠の詩(狂熱のライヴ)』で「永遠の詩」「The Rain Song:レイン・ソング」メドレーでUPしてますが、昔は『Houses of the Holy:聖なる館』より『永遠の詩(狂熱のライヴ)』のライブ曲の方が好きだった。
で、ハードロック好きなら超定番ZEPですが、小生的に70年代ロック友同志でアルバムの順位の論争があった。
小生は 若干上Ⅰ>Ⅱ=Ⅳ でないかと 1st押しでしたが、ⅡやⅣ押しも多かった。
Ⅰ対Ⅳの論争は盛り上がり、何故かロック好きが集まった高校登山部のテント泊時は、怖い話とZEPレコードNo1は何? これは定番(笑)懐かしい。
小生は、Ⅲや個人的には大好き『フィジカル・グラフィティ』『Houses of the Holy』もレベル高と思うけど論争に上げず、陰に薄れて地味に聴いていたカンジで、ひとり悦に。
曲調、音色もバリエーションあるし、メロウでメロディアスで浸れる曲も多いし、ギターロックよりは、音楽としてのロックとアコギロックかなと思う。
で、『Houses of the Holy』も素直に素晴らしいと、なんでロック談義で上げるぐらい聴きこみをすれば良かったかなと…昔を思い出しの本日の濡れ男でした。
と云うことでおまけは同アルバム盤からUPで、昔はライブ盤の方がずっと好きでしたが(笑)
Led Zeppelin-No Quarter
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m
