パティ・スミスの「Gimme Shelter:ギミー・シェルター 」で、アルバムは2007年カバーアルバム『Twelve:トゥウェルブ』ですね。
カバー集ですが、20世紀の名曲、12曲・Twelve
カウンターカルチャーソングも多い、21世紀に出たアルバムですが、パティ・スミスの世界です。


【このブログ、反原発で始まったブログです。例えをロックのカウンターカルチャーになぞり、時たま、私見があります】
Gimme Shelter!!
ついに始まった。グローバル化はホント面倒!!
第3次世界大戦は漫画、ゲームでは東ヨーロッパを舞台にしているモノ、多いけど。
的外れな話では無いと思う。
ウクライナ以外に進攻するようになったら…第3次世界大戦。
武漢肺炎が収束するか期待の2023年が…
遠い国の話と関係ねえと言えない、エネルギー買う国、日本は厳しい、もう円が強い時代では無い。
国としてロシアを信任する日本人は少ないと思う。
小生はアメリカには期待しない、信任もしてない、東京大空襲・多くの都市・街への空襲、広島・長崎への原爆、沖縄、市民へのジュノサイド忘れない。
この国のいびつなイデオロギーはロシアと同等、本質は世界平和をそぐもの。
どうなる……ほんと面倒だ。

にほんブログ村押していただき感謝です。m(_ _ )m