The Police-Canary In A Coalmine

ポリスの「Canary In A Coalmine:カナリアの悲劇 」で、アルバムは80年『Zenyatta Mondatta:ゼニヤッタ・モンダッタ』ですね。

70年代後半、ハードロック少年が、見事に路線変更と言うか~
そもそも新しモノ好き、新しい音・曲風に好奇心が強かったと思うのですが、パンク、レゲエ、ニュー・ウェイヴに夢中になり始め頃。

ニュー・ウェイヴ とは知らなかったけど、NYのテレヴィジョンの77年『マーキー・ムーン』が先だったように覚えているけど…ニュー・ウェイヴ のオピニオンリーダー的バンドはポリスだった自分の場合。

ポリスの78年・1st『アウトランドス・ダムール』 79年・2nd『白いレガッタ』は鮮烈だっし、その頃聴き始めたレゲエとの融和に、Rock強しの曲風にも、新しさを感じた。ここらへん迄がURockキモであった革新のピーク…だったかも。

80年代UKいろいろな音色・曲風のバンドは出てくるけど、ポリスのようにソリッドで、音数すくなっても、迫力あるバンドはそうはいない、ポリスも80年代半ばで、いなくなりましたが。


 


Zenyatta Mondatta (Dig)


 


 今年の初聴きのアルバム『ゼニヤッタ・モンダッタ』 シンプルでもバラエティーに富んでる曲風はポリスらしいと思うのですが。

当時1st『アウトランドス・ダムール』2nd『白いレガッタ』よりは、ちと弱しでPOPよりだと思って、ちびッとガッカリになった。

で、ネットで『ゼニヤッタ・モンダッタ』今評論やウィキを見ると『白いレガッタ』より、評価されていた、ビックリ(笑)ヒット曲の「高校教師」や「ドゥドゥドゥ・デ・ダダダ」あるアルバムだけど。

なんか自分の想いと世間の評とは微妙に、否、隔絶の隔たりが。まあ、それも、この歳になると開き直って、良きかなと思うようします(笑)

と云うことでおまけは同アルバムからインスト、スチュワート・コープランド作で

The Police-The Other Way Of Stopping

































にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m










PVアクセスランキング にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

#2023年のおみくじの結果は…

欲しかったものが手に入る

 

 

 

 

 

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる

 

 

新年あけましておめでとうございます。

 

欲しいものは、家族みんなの健康かな~

 

これだけでじゅぶんです

 

皆さまが健康であること願います。

 

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする