一覧


Ned LeDoux – Brother Highway

普通、純なカントリー・ミュージックよりなカントリーロックは聴かないけど…

今日は、誘われてバーベキューへ、
ある件でサポートしていただいた方からのお誘い。
仕事を休みにして、千葉長柄町へ行ってきました。森深い町でスポーツ施設も充実していました。

初めてリンカーンのピックアップに乗せていただき、大きくてビックリ!! 車内のBGMはカントリーミュージックがかかっていて、合っている。

そして、車内でかかっていたネッド・ルドゥーの40代シンガーの2017年アルバム『Sagebrush』やまよもぎ? が聴けました。

大型なアメリカのピックアップが合っていたかも、音楽にもTPOがある(笑)





その方がオールラウンドに音楽を聴く方で、同世代ブリティッシュ・ロックにも詳しく、ZEPの曲もギターで弾けるようですが、この車には、合わせたカントリーも好きなようで、音楽はなんでも好きと有言実行。

小生も音楽は、かなりオールマイティーにロック、POP、ジャズ、クラシック、邦楽も好きですが、カントリーミュージックは、はるかに聴いていない。

音楽はオールラウンダーと思っていても、上には上がいる。ピックアップの方、文化にも造詣が深く、偏見がなく一貫して、それにも感心でした。こうゆう大人になりたい、今頃(笑)

今回響いたのは、小生も歳だし、カントリーミュージックが、柔いPOPとの偏見も消えているかもですが…

今のアメリカ・カントリーミュージックが、イントロはキャッチで聴きやすいPOPロックの曲風、オールマイティーに多くの音楽ファンに、アピールする力があるかもですね。

と云うことでおまけは同アルバムの耳に残った曲で

Ned LeDoux -Cowboy Life


















ブログランキング・にほんブログ村へ
押していただき感謝です。m(_ _ )m






フォローしてね…





The Pointer Sisters – I’m So Excited

ポインター・シスターズの「I'm So Excited:アイム・ソー・エキサイテド」で、アルバムは82年『So Excited!』ですね。

12リミックスは、評価高い83年『Break Out』の方なんですね。

この曲も久しぶり聴くとしっくりを収まります。良い曲はアップテンポでも、メロディアス、染み付いているのですね。

この時代はディスコブームですのでダンサンブルなアップテンポ曲が多かったと思いますが、70年代FENで覚えた頃は、女性ボーカルグループでファンク、ソウルなんで歌えるグループとして知りました。

四姉妹で、一人がソロで抜けて、3人になっても、ヒットが出ていましたね。






この曲「I'm So Excited」は、けっこうサントラでも使われていましたね。

曲名をずばり映画名にした、スペインのペドロ・アルモドバル監督のキャビンアテンダントのドタバタコメディの2014年『アイム・ソー・エキサイテッド!』もありました。スペイン原題は全く違うけど(笑)

ポインター・シスターズは、小生がディスコ行きだし80年代前半、ソウル系をかけるディスコも行っていたので、同じ頃の曲が耳に残ってます。スポティファイで聴き逃がしアルバムをながらで楽しんでいます。


と云うことでおまけはチャカ・カーンでなく、こちらの方が早かったのですね。声・ボーカルで聴かせる曲になっていますね。

The Pointer Sisters - I Feel For You


















ブログランキング・にほんブログ村へ
押していただき感謝です。m(_ _ )m






フォローしてね…




The Analogues-A Day in the Life

カバーはあんまり聴きませんし、ブログで上げないのですが!
まあボブ・ディランはカバーの方が断然好きですが(笑)

YoutubeのHOMEで勝手に あなたへのおすすめ であが っていたThe Analogues:アナログズ??でいいのかな??

なんかオランダのバンドのようで、ビートルズのトリビュートバンドのようです。

この曲はビートルズの67年『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band』の最後の曲「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」まあ最後の音では無いですが(笑)

のカバーのようで、60年代手練手管だ、当時のハイセンス・アイディアを盛りに盛り込んだ初期多重録音時代の傑作アルバム曲を、生・なまで聴かせる、ライブで聴かせるバンドのようです。





この動画「A Day in the Life」はなかなかと、生でサイケ時代の最高な曲を再現できる時代になった、ノスタルジーであるのですが、そもそも元曲がアバンギャルドでPOPソングをアートした曲と思っていますので。

一考・一聴しても良いレベルかなと、アルバムをスポティファイで聴きました。

きれいな演奏!
演奏力・再現力は良いかもと思ったら、けっこう厳しい評価もネットでは見かけました。

それでも、ビートルズの偉大さを継承する賜物として、このようなパフォーマンスもありと思いですが。

で3日間、お盆休みで里帰りでしたが、田舎も暑く、近いのですが、関東地方はどこも同じですね。

A Day in the Life 3日間でしたが、父との時間が、貴重とさらに思えてくる休みでした。


と云うことおまけは下手でも極上であるもので、本家も出てるし。

Neil Young & Paul McCartney-A Day In The Life





















ブログランキング・にほんブログ村へ
押していただき感謝です。m(_ _ )m






フォローしてね…




Paris – Black Book

パリスの「Black Book」で、アルバムは76年・1st『Paris:パリス・デビュー』ですね。

まがいモノのハードロックかもしれないのですが(笑)

パリスは、フリートウッド・マックのブルースロック指向を大きくPOPロックへ変えた、ボブ・ウェルチがフリートウッド・マック脱退後のハードロック系バンドでしたね。

それもZEPぽく、まあパクリ もとい大変リスペクトした(笑)
アルバムが『パリス・デビュー』かも。

同年にはいくぶんPOPよりにした『Big Towne, 2061』もでました。

ボブ・ウェルチは音楽的にセンスありですので、まがいモノぽくとも、これが聴けるかも。






当時はそれなり、日本では知られ評価されていたと思うのですが、ネットを見ると今の方が、評価高いので、ビックリでした。何故?

パリスは2枚だけのアルバムで、ボブ・ウェルチはソロになってから、センスあり、フュージョン乗りのPOPロックの77年『フレンチ・キッス』でブレイクでしたので…

パリスは、前哨戦的なハードロックへのアプローチだったかもで、元ネタへ親近感ありのサウンドは、小生のようなロック少年にとっては違和感なしが正直なところと思うですが。

でも曲は覚えているのですから、それなりに、やっぱり70年代サウンドはすり込まれてる(笑)

と云うことでおまけも同アルバムからで

Paris - Religion
















ブログランキング・にほんブログ村へ
押していただき感謝です。m(_ _ )m






フォローしてね…



The Go-Go’s – Vacation

ゴーゴーズの「Vacation:ヴァケーション」で、アルバムは同主題82年『Vacation:ヴァケーション』ですね。

世間的には、夏休みで、お盆休み、小生的には、夏バテで。

ブログが、皆様の記事が、読みもスローペースで、入院中以外では初めての事ですが。

9年もしているとやっぱりジジイ化で、酷暑は体力感性を消耗させますね。少しぼやきポイですが(泣)

で、ゴーゴーズの81年1st『Beauty and the Beat』はアルバムジャケット・デザインは好きではなかったですが、ニューウェイヴ好きとしては、フィフティーズサウンドとニューウェイヴの掛け合わせで、POPロックですが、センスありでしたね。




まあ、B-52'sを上手くパクリもといリスペクトし(笑)POPサウンド化だったかもです。

それにガールズバンド!
小生的にはガールズバンドがランナウェイズが在りきですが。

1年後『Vacation:ヴァケーション』では、POP化をさらに明るめのガールズサウンドで、乗れる曲のオンパレードでシングル「ヴァケーション」がスマッシュヒットでしたね。

このバンド、ベリンダ・カーライルがボーカルが特徴で、愛嬌ありでインパクトもありで、声はハッキリ判りやすいので、ロック向きと思いでしたが。

ソロで売れるのは、納得でしたが、POPな曲が得意のようで、大ヒット曲「ヘヴン・イズ・ア・プレイス・オン・アース」は長く愛されるヒット曲になってますね。

ゴーゴーズは復活して、今も現役ですね。

と云う事でおまけは同アルバムからで少しお歳を重ねての動画ありました。

The Go-Go's - Get Up and Go



















ブログランキング・にほんブログ村へ
押していただき感謝です。m(_ _ )m






フォローしてね…



Nirvana – Where Did You Sleep Last Night?

ニルヴァーナの「Where Did You Sleep Last Night?:ホエア・ディド・ユー・スリープ・ラスト・ナイト」で、アルバムは94年『MTV Unplugged in New York:MTV・アンプラグド・ニューヨーク』ですね。

カート・コバーンがお亡くなりなってからのアルバムですね。

ニルヴァーナを初めて聴いた時の衝撃、パンクとハードロック融合、これが新しいかった。

そして当時、テクノ化とシーケンサーサウンドと細分化UKRockが、悔い改めて、ニューバンドの登場と喜びましたが…

なんとアメリカのバンドと知った時は、絶句モノで小生にとっての60年代から80年代の続いた革新の音楽ブリティッシュ・ロックは終焉、時勢・時代はアメリカへ、新しいロックは移ったと思ったワケですが。





で、スタジオのアルバム類のスパルタンな音・曲風・辛辣な詩は、これは攻撃的で暗いロックらしいと思うのですが。

この『MTV Unplugged in New York:MTV・アンプラグド・ニューヨーク』はワイルド加減を少しマイルド化、ライブで、求道者的ロックであるニルヴァーナのアコギで一体感を感じるアルバムですね。

カヴァーも見事で、「Where Did You Sleep Last Night?:ホエア・ディド・ユー・スリープ・ラスト・ナイト」はレッドベリー、カート・コバーンの指向からするとこれも納得、デヴィッド・ボウイ、あんまり売ていなかったヴァセリンズやミート・パペッツと同類項とカバー選曲もかなり渋いモノでした。

このところの酷暑で早くも夏バテ気味、ブログも見れず、書けずで、ヘバッていましたが、このアルバムが気の清涼感になり、ブログを書けました。

音楽に元気ありですね。

と云うことでおまけはニルヴァーナの曲でアコギの方もなかなかですね。

Nirvana - Come As You Are















ブログランキング・にほんブログ村へ
押していただき感謝です。m(_ _ )m






フォローしてね…