LINKIN PARK一覧

LPU Songs Part 6


おはようございます(*^^*)

今までご紹介した楽曲は、LPU 音源集 1-16中、約97曲(ライブ音源を除いた)からピックアップしました

LPU Songs 26曲、LPU Inst. 21曲
合計47曲を今回取り上げてご紹介いたしました

お楽しみいただけましたでしょうか!(^^)!

"今まで聞いたことなかったよ"っていう方が多いと思います

リンキン・パークの音楽を1曲でも知っていただけたら、嬉しいです(*^^*)



■ 「Bleed It Out」



2007demo


■ 「Symphonies Of Light Reprise」



2010demo

曲調が変化する時の繋ぎ方が巧みですね

色々な音楽を融合する事を得意としている彼等の特徴です




最後に、私が彼等と出会った曲「What I've Done」と「From The Inside」を聴いて終わりたいと思います(^^)





一番印象的な曲、「From The Inside」



リンキン・パークが表現したかった事は"争いに対する怒り"であり

"安らぎと平和"だったのかもしれません


ご視聴ありがとうございましたm(__)m


LPU Inst. Part 5

こんにちは(^_^)

今日は、LPUのインストゥルメンタル曲集の最終回です



■ 「Dark Crystal」



2015 Demo
LPアンダーグラウンドシックスティーン
2015年録音
2016年11月21日リリース



■ 「Can't Hurt Me」



2014 Demo
LPアンダーグラウンドシックスティーン
2014年録音
2016年11月21日リリース



■ 「Consquence A 」





■ 「Consequence B 」


2010 Demo
「Consequence」は『A Thousand Suns』セッション中に2010年に録音されたデモであり、2016年11月21日のLP Underground Sixteen CDでリリースするために2つのトラックに分割されました




■ 「Attached」



2003 Demo
LPUリリースの良いところは、楽曲がどのように進化するかを特別に聴いて体感出来ることです

アルバムが進化する限り、スタジオでのバンドとしてのスキルが進化する限りLPU音源は存在し続けるのでしょうね
私は今後も彼等の音楽活動を楽しみにしています

LPアンダーグラウンド15
2003年録音
2016年8月4日リリース
2016年8月4日、LPUメンバー専用の無料ダウンロードとしてリリースされました


LPUインスト曲はここまでで終わりです
ソング集は明日に続きます


お付き合いいただき、ありがとうございました(*^^*)

LPU Songs Part 5

Linkin Park

チェスターベニントン
ロブ・ブルドン
ブラッド・デルソン
ジョセフ・ハーン
フェニックス
マイク・シノダ


■ 「TooLeGit」



2010年のデモで、この楽曲も彼等らしいですね!(^^)!

大好きです♥♥♥

動画には、ファンの方による写真が添えられてあって感激しました(*^^*)

「TooLeGit」は『A Thousand Suns』セッション中に録音され、2015年12月15日にLP Underground 15 CDのダウンロード可能なボーナストラックとしてリリースされたデモです



■ 「The Catalyst」



2010
ピアノのパートが鳴り響き、共鳴するドラムとギターで壮大なクライマックスになります


■ 「Foot Patrol」



2011
マイクのラップは清潔感のある歌い方で、攻撃性が無くて好きです(^_^)

『Living Things』のレコーディングセッションからのデモ音源です



■ 「Grudematch」



2009
2016年2月16日にLPUメンバー専用の無料ダウンロードとしてリリースされました



ご視聴ありがとうございましたm(__)m

LPU Inst. Part 4


結成当初(1996年頃)Super Xeroは、メンバーがバンド活動・学業・仕事の両立に四苦八苦していた上、活動は上向かず、ライヴの客入りは寂しかったようです

1998年、リードボーカルを担当していたマークが脱退

彼の後任を探していたメンバーは、Zomba Recordingsの有力スタッフだったジェフ・ブルーを通じて、アリゾナ州フェニックスのボーカリスト、チェスター・ベニントン(Chester Bennington)と出会います

1999年、デモテープを受け取ったチェスターはその音響に感銘し、オーディションを受け加入が決まりました

チェスターを迎えたのを機に、バンドのコンセプトを明確にするためバンド名をXeroからHybrid Theoryに改名しています

Super Xero (1996年)
Xero (1996年-99年)
Hybrid Theory (1999年)
Linkin Parkとして2000年にメジャーデビュー


■ 「Hurry」



この曲は1999年のデモ音源です

彼等が当初から質の高い重厚なサウンドを目指していたことが判りますね(^_^)



■ 「Pretty Birdy」



「Somewhere I belong」 2002年のデモ




■ 「Holding Company」



「Lost In the Echo」 2011年のデモ




ご視聴ありがとうございましたm(__)m

LPU Songs Part 4

Linkin Park Underground Songs Part 4

独自の企画で行っているコーナーです(*^^*)



■ 「Robot Boy」



リンキン・パークの得意技ですね

こういう曲と、美しいヴォーカルに彼等の偉大さを感じます


■ 「Part Of Me」






■ 「Points Of Authorrity」



この曲の崩れた様なリズム感が、リンキン・パークらしくて大好きです

この手の曲も彼等の得意分野です


■ 「Debris」





リンキン・パーク3rdアルバムから彼等と出会い、ファン歴13年の私が選曲しているコーナーです

お付き合いいただき、ありがとうございます(^_^)


LPU Inst. Part3

こんにちは(^_^)

毎日が音楽中心の生活になっています

今日もリンキン・パークのアンダーグラウンドから、インスト4曲を選びました

良かったら聴いてみてください(*^^*)




■ 「Bang Three」



「What I've Done」のDemoですが、この時はまだヴォーカルは含まれていません



■ 「Pepper」



「ペッパー」はメテオラのセッション中に録音され、2012年11月にLP Underground 12 CDでリリースされたインストルメンタルデモです


■ 「Ominous」



「Ominous」はメテオラのセッション中に録音され、LP Underground 12 CDでリリースされたインストルメンタルデモです



■ 「Bunker」





Wikipediaより引用して、ご紹介します(^^)/

リンキン・パーク(Linkin Park)は、アメリカ合衆国の音楽バンドです

1996年に結成された音楽バンドSuper Xeroを前身としています

Super Xero (1996年)
Xero (1996年-99年)
Hybrid Theory (1999年)
この後、Linkin Parkとしてメジャーデビュー

21世紀で最も売れたとされた音楽バンドで、全世界累計セールスは1億枚以上を記録

グラミー賞を2回受賞し、ノミネートは6回です

ウォール・ストリート・ジャーナル『史上最も人気のある100のロックバンド』で12位です(^^)/


ご視聴ありがとうございましたm(__)m

LPU Songs

LPU Songs Part 3

貴重な未発表音源やデモ音源から選曲してご紹介しています(*^^*)



■ 「Announcement Service Public」



「アナウンスメント・サービス・パブリック」は2006年に『Minutes To Midnight』のセッション中に録音された曲で、LP Underground 6.0 CDの一部として2006年12月5日にリリースされました

曲を逆に再生すると、歌詞が理解できるようになります

「歯を磨き、手を洗うべき」
"You should brush your teeth and you should wash your hands."と言う歌詞です


■ 「Dedicated」



"Dedicated" (Demo 1999)
Writers Shinoda, Delson, Hahn, Bennington



■ 「Figure.09」



demo2002



■ 「Across The Line」



「Across The Line」は未発表の新しい曲で、「Minutes To Midnight」セッション中に録音され、元は「Japan」と題されていました




■ デモとは・・・(Wikipediaより)

制作途上の音源を収録したメディアのこと
作曲者や演奏家が自身の音楽的な能力を他者に評価してもらうために作成された曲(デモ音源)のことを指すことが多い

かつては録音媒体にカセットテープ、オープンリール等のテープ類が使われたため「デモテープ」との名称が付いたが、要はサンプル音源が録音できれば媒体は何でもいいため、CD-RやMDなどが使われることも多い



ご視聴ありがとうございましたm(__)m

LPU Inst.

cd1.jpg


Linkin Park Underground Instrumental Part 2

こんにちは(^_^)

今日は、インスト曲から5曲ご紹介します(^^♪

彼等の音楽は、曲の始まりの僅か10秒間にもセンスが光っています



■ 「A06」



「A.06」は、メテオラのセッション中に録音された新しいインストゥルメンタルトラックです


■ 「Sad」



「By Myself」のデモです
1999年録音


■ 「Stick And Move」



「Runaway」のデモです
1998年録音



■ 「Coal」



Coal (Unreleased Demo 1997)



■ 「Unfortunate」



Unfortunate(Unreleased Demo 2002)




ご視聴ありがとうございましたm(__)m

LPU Songs

LPU Songs 2回目の特集です(^^)/


■ 「Fear」



Fearは、Leave Out All The Restの 2006年のデモで、Underground v9.0の 4番目の曲です

このデモには意味不明な歌詞が含まれていますが、曲は同じです


■ 「Qwerty」



「QWERTY」は2006年に『Minutes To Midnight』セッション中に録音され、LP Underground 6.0 CDの一部として2006年12月5日にリリースされた曲です



■ 「Step Up」




「Step Up」はマイク・シノダ、ジョー・ハーン、ブラッド・デルソンが書いた曲です



■ 「And One」




■ 「Carousel」



ライター リンキンパーク
プロデューサー マイク・シノダ
「アンド・ワン」、「カルーセル」は、リンキン・パークのハイブリッド理論 EPに収録されています


■ 「Not Alone」



この曲は、2010年1月に起きたハイチ地震復興支援のプロジェクト【Download To Donate For Haiti】のために制作されました

アルバム『Minutes to Midnight』に収録していてもおかしくないほどクオリティーの高い楽曲です

PVでは、ショッキングなハイチの悲惨な現状が映し出されています(T_T)


最後に、歌詞も素晴らしいので和訳付きでお聴きください

「Not Alone」 




ご視聴ありがとうございましたm(__)m

LPU Inst.

私は音楽が大好きですが、忙しい毎日を過ごしていた頃

音楽から遠ざかっていた時もありました

そんな私に再び音楽の楽しさを思い出させてくれたのが

リンキン・パークでした

彼等の音楽は、重厚なサウンドも魅力のひとつです(^_^)

インストゥルメンタルにも素敵な曲が多く存在します

昨日から記事にしているLPUデモ・ソング集にプラスして

LPUインスト集を企画しました

楽しんで頂けたら嬉しいです(^^♪


■ 「Cumulus」


「クムルス」は、2002年に2ndスタジオアルバム『メテオラ』のレコーディングセッション中に、リンキン・パークがインストゥルメンタル・デモを録音したものです



■  「Basquiat」



「バスキア」は、3番目のスタジオアルバム『ミニッツ・トゥ・ミッドナイト』のレコーディングセッション中に2007年に録音されたインストゥルメンタル・デモです

そのタイトルは、20世紀の最も重要なアメリカ人アーティストの1人であるJean‑Michel Basquiatへの言及です


■ 「Pale」



「ペール」は、『Minutes To Midnight』セッション中に2006年に録音されたインストゥルメンタル・デモです

2010年11月にLP Underground X:Demos CDでリリースされました


■ 「Halo」



「Halo」は、『メテオラ』セッション中に2002年に録音されたインストゥルメンタル・デモです
2010年11月にLP Underground X:Demos CDでリリースされました


■ 「Burberry」



2015年のデモです


★ジャン=ミシェル・バスキア(Jean-Michel Basquiat)について・・・

1960年12月22日 - 1988年8月12日
ニューヨーク市ブルックリンで生まれたアメリカの画家
グラフィティ・アートをモチーフにした作品で知られています

91gdo0m88mL.jpg





ご視聴ありがとうございました