優河、岡田拓郎がプロデュースを手掛けた「June」のMV



maxresdefault (7)


シンガーソングライター 優河
5月に発表したミニ・アルバム『めぐる』から、岡田拓郎がプロデュースを手掛けた「June」のミュージックビデオを公開しています
本アカデミー賞ほか国内映画賞計34部門を受賞した映画『湯を沸かすほどの熱い愛』中野量太監督の最新作『長いお別れ』の主題歌に彼女が抜擢され、同作のために書き下ろした楽曲「めぐる」を表題にし、今年 5/22 にリリースした最新ミニ・アルバムから「June」のミュージック・ビデオです






優河 - さよならの声

優河「さよならの声」
Written by 優河
Arrangement 優河, 千葉広樹
Vo & EGt 優河
EGt 岡田拓郎
EB, Organ 千葉広樹
Drs 神谷洵平



スティーヴ・ペリーの声に魅了されて…



先ずは、音源をお聴きください
スティーヴ・ペリーのハイトーン・ヴォイスとニール・ショーンのギター、演奏と楽曲の素晴らしさをお聴きください\(^o^)/


1981年「Who's Crying Now」のこの声に魅了されて38年間ずっとファンです
ジャーニーの元ヴォーカリストSTEVE PERRY
ジャーニー在籍期間:1977-86,1996-98

歴代のリード・ヴォーカルの中でも、ひときわ存在感の際立つヴォーカリストだと思います
その安定した音程と極めて幅広い声域は、スタジアムでのライヴにピッタリでした
ペリーは作詞、作曲のほとんどに参加し、ジャーニーをヒット連発の黄金時代へと導いていったのです

しかし、ジャーニー脱退後、母親の死と自らの病気による体調不良のため、長い間表立った活動はほとんどしていませんでした

1949年1月22日生まれ(69歳 ) 
音楽活動:1961年-現在
担当楽器: ヴォーカル、ギター、ベース、ピアノ、ドラムス

ペリーのその印象に残る歌声と歌詞のメッセージを伝える熱唱には、多くの関係者や批評家が「百万人に一人の声」
「黄金の声」「ザ・ヴォイス」などと称賛を惜しまなかったようです


その元JOURNEYのヴォーカリスト/ソングライター Steve Perryが2018年10月5日に全世界同時リリースした約24年ぶりのニュー・アルバム『Traces』が、全米アルバム・チャートでソロとして自己最高位となる初登場6位、自身初の全米TOP10入りを記録したのです

FullSizeRperry.jpg


ペリー、おめでとう(^_^)
そして、復帰してくれてありがとう




復帰したペリーの言葉

ここまで活動休止が長くなるとは思っていませんでした。でも辞めてみると、素晴らしいこともありました。故郷に戻り、友達と過ごして、自分が生まれ育ったフレズノの郊外の田舎道をバイクで走ったりして。休止することで得るものもあったのです。
でも、こうも言わなければいけません、活動を休止することで私は何を失ったのか。それを考えると酷いものです。毎晩ファンの皆さんからの賛美と拍手を受けることは、まるで夢の中で生きているようで、そこから離れることがまるでデトックスのようでした。私は小さな町の出身で、音楽で生きていくことが夢でした。しかし、ジャーニーのように成功を掴み、夢が実現したとしても、それを続けていくことは私には困難だったのです



“音楽に対して完全に素直な気持ちが持てていなかったら、戻ってこなかっただろう”
“今はとにかく、自分にとって本当に大切な音楽を作って、それが他の人にとっても本当に大切な意味を持てばいいなと思っている”



スティーヴ・ペリーの声
2014年の生歌です 
感激ですね(^_^)

2014年05月25日
場所はミネソタ州セントポール市のフィッツジェラルド・シアター
イールズ(Eels)のコンサート(2度目のアンコール時)でのサプライズ・ゲストとして登場

ジャーニーの曲「オープン・アームズ」(Open Arms)
「ラヴィン、タッチン、スクウィージン」(Lovin', Touchin', Squeezin')

ご視聴ありがとうございました


ロンドンのマルチプレイヤー Georgia

こんにちは
皆様、台風被害はありませんでしたか?
台風15号、17号で被災された方々にお見舞い申し上げます




img_Georgia201903291.jpg



ロンドンの北西部出身の女性シンガーソングライター/マルチプレイヤーの Georgiaをご紹介します

80年代のシンセポップサウンドに強く影響を受け、ライヴではドラムパッドを叩きながら歌唱

彼女は、ヨーロッパやアメリカを中心に全世界でその音楽的才能が高く評価されており、着実に人気を高めてきています
2015年にアルバム『Georgia』でデビュー


ご視聴ありがとうございました

福岡で活動する男女混合4人組インディー・ロック・バンドHearsays(ヒアセイズ)

福岡で活動する男女混合4人組インディー・ロック・バンドHearsays(ヒアセイズ)
2013年の少々古い映像ですm(__)m
Hearsays
Zebra / Vocals&Guitar
Taito / Vocals&Guitar
Mataro / Bass
Oie / Drums







You Couldn't Do So Much Better
When I'm Wrong
The Blind
Stay
A Little Bird Told Me
Missing

個人的には、When I'm Wrong が好きです

メジャーとインディーズの違いは大手レコード会社に所属しているかどうかで、
インディーズは自分たちのやりたい音楽を作っていることが多いようですね


ご視聴ありがとうございました(^_^)

Charli XCX、



英の新世代ポップ・アイコン Charli XCX
ニューアルバム『Charli』を携えて米のTV番組 The Tonight Show Starring Jimmy Fallon に出演!
Christine and the Queens をフィーチャーした「Gone」のパフォーマンス映像を公開しました


尾崎豊 15の夜

ozakiyutakawosagashite_main.jpg


尾崎豊の軌跡を追った映画「尾崎豊を探して」が2020年1月に公開されます




この映画は尾崎の東京・新宿RUIDOでの初ライブから、地方公演、国立代々木競技場ライブ、そして何気ない日常まで、400時間にもおよぶ映像資料をもとに構成された内容となっています
わずか26歳の若さで夭折した尾崎が、歌を通して何を伝えようとしていたのかを探る映画です








尾崎 豊
おざき ゆたか
1965年(昭和40年)11月29日 - 1992年(平成4年)4月25日
日本のシンガーソングライター
青山学院高等部中退
血液型B型
身長178cm
歌手の尾崎裕哉は息子

【職業】
歌手
作詞家
作曲家
編曲家
詩人
実業家

【担当楽器】
ボーカル
ギター
ピアノ
ハーモニカ

活動期間 1983年 - 1992年

チャーチズ(CHVRCHES) – Love is Dead – Full Album

2019年、今年一番良かったオススメ洋楽は、チャーチズのalbum『Love is Dead』です

綺麗な声と爽やかな曲が心地良いCHVRCHES
注目のバンドです

ph_profile_2018.jpg



チャーチズ『ハンザ・セッションEP』





18年にリリースしたアルバム『ラヴ・イズ・デッド』はバンドのネクスト・ステージを明確に感じさせる作品であり、メランコリックなメロディとローレン・メイベリーの透明感のある歌声を存分に堪能させるアルバムになっています



CHVRCHES Love is Dead Full Album
Play List:
00:00 Graffiti
03:39 Get Out
07:30 Deliverance
11:41 My Enemy
15:30 Forever
19:16 Never Say Die
23:39 Miracle
26:47 Graves
31:32 Heaven / Hell
36:36 Gods Plan
40:06 Really Gone
43:20 II
44:29 Wonderland



【チャーチズ(Chvrches)】
グラスゴー出身のローレン・メイベリー(Vo)、マーティン・ドハーティ(Key,Vo)、イアン・クック(Key,B,Vo)で結成した3人組バンド
注目新人を選ぶBBCサウンド・オブ・2013で5位を獲得

ご視聴ありがとうございましたm(__)m

Genesis – Home By The Sea

ジェネシスの「Home By The Sea:ホーム・バイ・ザ・シー」で、アルバムは82年『Genesis:ジェネシス』ですね。

ジェネシスは3人になって、80年代ソロで超売れたフィル・コリンズ 大大ファン、そこそこ売れたマイク・ラザフォード小生的には趣味ですが、地味にソロをトニー・バンクスが、しながら、しっかりバンド名のアルバム制作が『Genesis:ジェネシス』でしたね。

中庸なプログレのPOPロック、それもジェネシスらしさですが、それを超えるぐらい、ソロのフィル・コリンズの方が売れすぎ、目立っいた時期でした。

今日日の彼を観ると、老いとは? 小生も危機感を感じるように、歳は重ねるとは、恐れもあるようで。






で今日のブログの本題

【このブログ、反原発で始まったブログです。例えをロックのカウンターカルチャーになぞられて、時たま、私見があります】

日本は「Home By The Sea:ホーム・バイ・ザ・シー」です。古来より台風、津波、地震、大災害に遭いながら、生きてきた国、島国、大津波は大昔から、ありました。

東日本震災クラスの津波は、869年の貞観地震・陸奥(むつ)国の津波と同じ規模と検証されていますね。1000年一回でも、あった。

それを予見できないと言う司法、大災害に遭う国に住んでるいる、予見でなく、起こるのは、覚悟当然と思いますが。

「Home By The Sea:ホーム・バイ・ザ・シー」と地理も判んないみたい。

刑法では問えないのは察しつきますが、天変地異に遭う国に住んでること、判ってるのかなと?…誰も責任を取らない国とは…判ってます。

と云うことで、おまけはしつこく、セカンドでも住んでるいると云うことで

Genesis - Second Home By The Sea
















にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m






フォローしてね…