Nik Kershaw – Wouldn’t It Be Good

ニック・カーショウの「Wouldn't It Be Good:恋はせつなく」で、アルバム1st・84年『Human Racing』ですね。

日本でもブレイクした2nd『The Riddle』も84年ですから、デビュー1年に2枚アルバム、力が入ってました。

まあ、この時期、ディラン・ディランがロックよりながら、ダンスミュージックと打ち込みサウンド、シーケンサーサウンド、シンセPOP先鞭ですが…

それに続き、ニック・カーショウ、大大好きハワード・ジョーンズ、UK80年代モノでは、ブルー・アイド・ソウルのポール・ヤングとソロ3人がいましたね。

ニューウェーブでも、かなりテクノPOPより、これも流行りでしたね。






ニック・カーショウの「Wouldn't It Be Good:恋はせつなく」はディスコなりで、かなりかかったメロウなUKモノでしたが、後の「The Riddle」の方がメロが好みで、耳タコでした。

久しぶり1st『Human Racing』聴くと、かなりエレクトロPOP、かなり打ち込みサウンドは今になると辛いのですが(笑)

バックミュージシャンは揃えていたようで、80年代自作とプロデューサーとして、エルトン・ジョンやハワード・ジョーンズ、キム・ワイルド、トニー・バンクス等たくさん関わっているようで、80年代UKモノのテクノPOPの流れを作ったミュージシャンとの評価がふさわしいのかもですね。

でも、90年代以降のヒット曲以外は、全然聴いていなので、この手のサウンドは、時代の音との思いは強しでした。

と云うことでおまけは同アルバムのスマッシュヒット曲で

Nik Kershaw - I Won't Let The Sun Go Down On Me















にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m






フォローしてね…



フレンチ・モンタナ feat. ポスト・マローン,カーディ・B,ロシアン “Writing On The Wall”

フレンチ・モンタナ feat. ポスト・マローン,カーディ・B,ロシアン “Writing On The Wall”




出生名:カリム・ハルブーシュ (Karim Kharbouch)
生誕:1984年11月9日(34歳)
出身地:アメリカ合衆国、ニューヨーク州、ブロンクス区

職業: ラッパー
活動期間 2002年~現在

フレンチ・モンタナ (French Montana、1984年11月9日 - )
モロッコ系アメリカ人
2002年ミックステープを通じて、知られる様になりました
2013年、メジャーデビューアルバム『Excuse My French』をリリースしています

ジェフ・リンズELO、新曲“From Out of Nowhere”

この新作では、ジェフ・リンがギター、ベース、ピアノ、ドラム、キーボード、ビブラフォンなど、ほぼすべての楽器を演奏しています
レコーディングはロサンゼルスの自宅にあるバンガロー・パレス・スタジオで行われました


新作“From Out of Nowhere”について

「“From Out of Nowhere”(どこからともなく)……まさにそれが起源なんだ。これはこのアルバム用に最初に書いた曲で希望と救いについての曲。誰でもほんの少し希望を持って、楽観的になることが必要なんだ。僕もそれに何度も救われてきた。その感覚がアルバム全体を通じて流れるテーマにもなっている」と彼は語っています

11月1日にアルバム『フロム・アウト・オブ・ノーウェア』がリリースされます



【ジェフリー・リン(英: Jeffrey Lynne, 1947年12月30日生まれ)】
イギリス・バーミンガム出身です
☆シンガー・ソング・ライター
☆音楽プロデューサー
☆マルチプレイヤー
☆イギリスのロックバンド、エレクトリック・ライト・オーケストラ(ELO)のリーダー

プロデューサーとしては・・・
ジョージ・ハリスン
リンゴ・スター
ポール・マッカートニー
トム・ペティなど
アーティストの作品のプロデュースを手がけています

【ELO】
エレクトリック・ライト・オーケストラ(Electric Light Orchestra )の略称です
ビートルズへの愛情とロックとクラシックを融合させた独自の音楽スタイルを持つバンドです
71年結成以来、86年の『バランス・オブ・パワー』まで12枚のアルバムを制作した後に解散しました
当時ギネスで“最もTOP40ヒットが多いアーティスト”という記録を残しています


トゥナイト “Serpent”

エレクトロニック・ユニットであるトゥナイト
6年ぶりとなる新曲“Serpent”を公開中






TNGHT
2011年に結成されたスコットランドのプロデューサーHudson MohawkeとカナダのプロデューサーLuniceからなるミュージカルデュオ

活動開始: 2011年


Steve Perry


001 (13)







ミリアム・サントス監督によるネオ・ノワール風のクリップは、ペリーが黒く輝く70年代のシボレー・シェベルに乗りハリウッドの通りを走る姿を捉えている。これはこの楽曲をカナダ人のプロデューサー/ソングライターのブライアン・ウエストと共作しようとインスパイアされたときの情景と重なっているとのことです

ペリーは「ウィアー・スティル・ヒア」の背後にある物語を語る。「ブライアンと私は曲を書き始めたばかりで、スタジオ内外で曲を書いていたんだ。休憩をとって夕食を取るとき、僕はちょうどこの辺の場所に行ったんだ。すごく久しぶりのハリウッドで、サンセット通りやハリウッド通りとヴァイン通りの交差点などを歩き回った。そんな時16歳や17歳の若者たちが走り回っているのを見たんだ。そして、これらの子供たちを通して私は親密さとなつかしさを感じたのさ。僕たちはまだここで同じことをしているのだなと」。

楽しそうに話しているペリーの姿を再び観れたことに満足し、この幸せに感謝している私です


ペリーの懐かしい曲が見つかりました
素敵ですよね、やっぱりペリーの歌は素晴らしい



I Stand Alone - Steve Perry



Steve Perry - Melody



Journey - It's Just The Rain











Playing For Change-The Weight

Playing For Change:プレイング・フォー・チェンジの名曲「The Weight」で、Playing For Changeの新しい曲UPのようです。

まあカバーですが、これまで、POP、ロック、レゲエと小生の好きな曲が上がっています。

Playing For Changeは、音楽を通して世界をつがげ、平和を願う連携と思いますが、UPする選曲が、センス良し、今回はカナダのザ・バンドの名曲ですね。70年代はかなり縁遠いカントリー系、ルーツロックでしたが、それでも、この曲は知っていました。


今回は、いきなりリンゴ・スター登場で何??と バンドのメンバーのロビー・ロバートソンから繋がり、日本からCharさん、ワールドワイドなロックよりでも、アコギもありなワールドミュージックになっていると癒やさせると、生来の曲からでしょうが、このカバーも素晴らしい。

ロビー・ロバートソンはソロデビューは80年代になってからで、87年『Robbie Robertson 』それもロックよりな曲があって驚いた事を思い出しました。

U2、ピーター・ガブリエルとの共演、小生的に好きになるミュージシャンはニアサイドなんですね。

あ~~~~~12月U2のチケットが手に入れてない、キッスはみちのくキッスの旅で仙台のチケットは手に入れましたが、U2はWhat do?

と云うことでおまけはロビー・ロバートソンのソロからU2との共演で

Robbie Robertson & U2- Sweet Fire Of Love





















にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m






フォローしてね…