映画・ドラマ・アニメ一覧

「ひつじのショーン」 メイキング動画

『ひつじのショーン』が製作されている、アードマン・アニメーションズのスタジオの舞台裏を覗いてみましょう

ショーンはどのようして作られているのでしょう

興味津々です!(^^)!





この様にして作られているんですね

沢山の作品の中から、「いたずらブタとの生活」をご紹介します




ご視聴ありがとうございました

アニメ ニャッキ !

こちらは粘土を使って制作されている、アニメ『ニャッキ』です

楽しくて、愛嬌たっぷり♥♥♥





クレイアニメはクレイ・アニメーション(Clay animation)の略で、ストップモーション・アニメーションのうち、被写体を主に粘土を材料として作成されているものを指す。
主に英語圏などではクレイメーション(Claymation)と呼ばれます
正確には粘土で無い素材や、粘土のような素材は人形アニメーションと言います


クレイアニメの例としては・・・
1953年に制作されたアート・クローキーの『ガンビー』が世界初のクレイアニメと言われているそうです
さらに1974年にウィル・ビントンとボブ・ガーディナーの短編「クローズド・マンディ(月曜休館)」がアカデミー賞を獲得したことをきっかけに人気が高まりました


被写体となる粘土による造形物を、一コマごと撮影する方法で、一コマ撮影するごとに粘土造形物に手を加え、数分の1秒間分の動きを加えます
その後に、また一コマ撮影するということを繰り返して撮影しています

その動きの自由さや、大きな変形が可能なことなど、独自の表現ができます

Wikipediaを参照しました



劇場完結版 『フランダースの犬』

OLVhemelvaart_sketch.jpg



17世紀を代表する画家のひとり、ルーベンス(1577−1640)をご存知の方は多いと思います

スペイン領ネーデルラント(現在のベルギーあたり)で活動した彼の作品は、豊かな色彩や動き溢れる構図によって当時ヨーロッパを席巻した“バロック美術”の見本となっています

ルーベンスの絵と言えば必ず思い出すのが、「フランダースの犬」ですよね~!(^^)!


「フランダースの犬」は、私も大好きな昭和の名作アニメで、1975年1月5日から同年12月28日までフジテレビ系列の『世界名作劇場』(放送当時は『カルピスまんが劇場』)枠で放映されました


『フランダースの犬』は、絵画をテーマとした貧しい少年と犬の友情を描いた悲劇として知られています


A Dog of Flanders and Other stories
著者 ウィーダ (Marie Louise de la Ramée)
発行日 1872年
発行元 Chapman & Hall(英語版)



S000743_large.jpg


こちらは、劇場完結版『フランダースの犬』です

大聖堂に飾られたルーベンスの絵画に憧れを持つ少年ネロとパトラッシュの友情を描いています

1975年にTVアニメでのシリーズが放映され、23年後に完結版として映画になっています


どうぞご覧ください(*^^*)



監督:黒田昌郎
声の出演:津村まこと 丹下桜 八木光生 山本圭 岡江久美子 鈴木保奈美
制作国 日本(1997)



ご視聴ありがとうございました







スタジオジブリ

images (3)





1枚1枚を手描きで制作する過程って、どんな感じでしょうね

今回は、ジブリ映画の背景美術を手掛ける背景画家による描き下ろしイラストメイキング動画をご紹介いたします(*^^*)






生き生きと、明るい表現が素敵なジブリ制作陣が描く物語

Web限定動画「カシスとアルルの物語」




ご視聴ありがとうございました


公開は3年後!? 宮崎駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』

20130819151213.jpg


公開は3年後⁉︎ 宮崎駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』 鈴木敏夫が製作過程を明かす


スタジオジブリの代表取締役プロデューサー鈴木敏夫氏が、宮崎駿監督にとって7年ぶりの長編アニメーション映画作品『君たちはどう生きるか』の最新情報について、米Entertainment Weekly誌のインタビューで語った。

「『君たちはどう生きるか』は、壮大で幻想的な物語です。」


本作は作家・吉野源三郎の1937年の同名長編小説を基にした作品で、父親の死後、叔父のもとに引っ越してきた少年が精神的な変化を遂げていくというストーリー。

宮崎駿監督は現在79歳。
2003年にアカデミー賞長編アニメーション賞を受賞した『千と千尋の神隠し』をはじめ、数々のジブリ作品を手がけてきた。宮崎駿監督が何年にもわたって引退が近づいていることを示唆。2013年には『風立ちぬ』で第二次世界大戦を舞台にした伝記映画を製作、キャリアの大部分を占めていた壮大なファンタジー映画からジャンルを一転してみせた。

作品の公開後、引退を発表したものの撤回し、少なくとももう1本は映画を製作することを決意したと発表している。


こちらは、映画『風立ちぬ』のトレーラー映像です




鈴木氏は「多くの監督は、キャリアの中で何度も何度も映画を作っていきます。宮崎監督がまた映画を作りたいと言ってきたときには、もう多くのことをやり遂げているのだから、いいアイディアとは思えないと伝えました。過去にやったことをもう一度やるわけにはいかないし、なにか違うことをやらなければならない。そうしたやり取りの中で宮崎監督との間で出てきたアイデアが、今までよりも、もっとたくさんの時間をかけて、もっとお金をかけて映画を作ってみたらいいんじゃないか、というものでした。私たちにとっては新しいアプローチだと思います。」と語った。

世界中のほとんどの映画やテレビの制作を中断させている新型コロナウイルス。スタジオジブリはそこまで影響を受けていないと鈴木氏は語ります。

「私たちはまだすべてを手描きで描いています。1つの映画を完成させるためには、より多くのコマを描くことになり、より多くの絵を描く必要があるので、より多くの時間がかかることになります。『となりのトトロ』(1988年)の制作時は、アニメーターは8人しかおらず、その人数で仕上げるのに8ヶ月かかりました。現在取り組んでいる宮崎監督の作品には60人のアニメーターが関わっていますが、1ヶ月で1分しか作れません。つまり年間で12分しか作れないということになります。実は、この作品の制作にすでに3年かけているので、今のところ36分のみ完成しているということになります。あと3年後には完成させたいと思っています。」と明かしている。

時間と予算をしっかりかけて制作を進めているという『君たちはどう生きるか』は、今から大作の予感が満載。まだまだ完成までには時間がかかりそうだが、今後のリリースから目が離せない!


映画評論・情報サイトBANGER!!! 2020.05.14付けの記事です



私もアニメ大好きです!(^^)!
テレビアニメ全盛期に当てはまる年代ですし、アニメ映画も大好きです(^_^)

宮崎駿作品はもちろん大好きです
『千と千尋の神隠し』『崖の上のポニョ』を映画館で観ました

沢山の作品がありますが、大人の心に訴えかけてくる内容が多く、何度も繰り返して観たいアニメです

現在79歳の宮崎駿さんが私達に伝えたいメッセージとは何でしょう


60人のアニメーターが手描きで、1ヶ月に1分を描いているそうです
すごいですね

『君たちはどう生きるか』、今から楽しみです(^_^)



ご視聴ありがとうございました

劇場版 「母たずねて三千里」

images (21)

世界名作劇場としてテレビシリーズになった
『アルプスの少女ハイジ』(1974年・全52話)
『母をたずねて三千里』(1976年・全52話)
『赤毛のアン』(1979年・全50話)という3作品は、
演出を高畑勲さん、レイアウトを宮崎駿さんが担当し、
テレビアニメ史に残るアニメーションと、言われている作品です

特に『ハイジ』と『三千里』では、
合計104週ぶんのすべての回の演出とレイアウトを
「高畑勲・宮崎駿」のふたりだけで行ったというもので、
すべての場面に、2人の好みが着実に反映されているそうです


私も子供頃大好きなアニメ作品でした
とても切ない悲しい物語ですが、苦難に負けず立ち向かうマルコの姿に感動します

今回は、劇場完結版がございましたのでご紹介いたします(*^^*)





アニメ界の2大巨匠・高畑勲が監督、宮崎駿が場面設定とレイアウトを担当、76年にテレビ放送され、今も多くの人に愛されている名作アニメシリーズを再編集した完結版です

アルゼンチンへ出稼ぎに行ったまま、連絡の途絶えた母を捜しに、少年マルコは一人でイタリアのジェノバを旅立つ

途中さまざまな困難が降りかかるなかマルコは、旅先で知り合ったやさしい人々に助けられ、母のもとへと近づいていく・・・

感動的な作品です

[キャスト]
マルコ:樋口智恵子/30年後のマルコ:井上倫宏/アンナ:榊原るみ/ピエトロ:菅生隆之/フェデリコ:山内雅人/ペッピーノ:なべおさみ/フィオリーナ:松下恵/コンチェッタ:岡本麻弥/ジュリエッタ:川田妙子/トニオ:田中伸幸/ジョルジオ:鈴木ヒロミツ/執事 / メキーネス:キートン山田/ロンバルディーニ:屋良有作/修道院長:中西妙子/パブロ:高乃麗/フアナ:長沢彩/ロドリゲス:石塚運昇/レオナルド:緒方賢一/レナータ / メキーネス夫人:日野由利加/ジーナ:さとうあい/ベルナダ:沼波輝枝/中年男:麻生智久/スリの男:高橋広樹/ロッキー:上別府仁資/フォスコ:西松和彦/魚屋:杉野博臣/女A:田中涼子/女B:甲斐田ゆき

[スタッフ]
監督:楠葉宏三/脚本:深沢一夫/原作:エドモンド・デ・アミーチス

[製作年]
1999年

©MARCO PROJECT


アニメ「母たずねて三千里」

images (21)

大好きなアニメ作品のひとつです
とても切ない悲しい物語ですが、苦難に負けず立ち向かうマルコの姿に感動します





【ストーリー】

アルゼンチン共和国・首都ブエノス・アイレスに出稼ぎに行ったまま音信不通になっている母アンナ・ロッシを訪ねるためイタリア・ジェノヴァに暮らす少年マルコ・ロッシがアルゼンチンに1882年に渡って旅する物語です

記録映画風の珍しいアニメーションです

主人公(マルコ・ロッシ)は旅の途中、何度も危機に陥り、そこで出会った多くの人に助けられ(たまにマルコが助けることもある)、その優しさに触れながら成長していきます

最後は旅中で世話してくれた人々の何人かに再会し、お礼を言いながらジェノヴァに帰って行くという流れになっていて「人々の思い遣りと思い遣りに対する感謝の気持ち」が物語のテーマのひとつとなっています






the原爆オナニーズのドキュメンタリー映画『JUST ANOTHER』

the原爆オナニーズ、キャリア初となるドキュメンタリー映画『JUST ANOTHER』。
予告編映像が公開されています。




映画『JUST ANOTHER』は10月24日(土)より新宿K’s cinemaほかにて劇場公開されます。

■『JUST ANOTHER』
10/24(土)より新宿K’s cinemaほかにてロードショー 以降、全国順次公開

今年2020年で結成38年を迎える《the原爆オナニーズ》。愛知を拠点に活動、激しい演奏をし続けている。

かつて、メンバーには中村達也や横山健が在籍したことでも知られている日本が世界に誇る現役キャリア最長のパンクロックバンドである。
インパクト絶大のバンド名は「このバンド名に嫌悪感などの反応を持ち、核・反戦について問題提起が出来れば良い。」との思いがこめられている。

キャリア初となるドキュメンタリー映画『JUST ANOTHER』では、これまで語られる事のなかったバンド内部の真実が本人たちによって遂に明かされる。


『MOTHER FUCKER』(2017年)で映画監督デビューを果たした大石規湖は、2018年9月、名古屋“今池まつり”で彼らのライブを目撃し、活動を記録することを決断した。

日頃から若いバンドが音楽と生活の両立に苦しむ姿を目の当たりにしている彼女には、地元にこだわり、仕事を持ちながら、60歳を過ぎた今も精力的な彼らに興味が湧いたのだ。

密着を続けると次第に浮き彫りになってきたのは、メンバー同士では決して口に出さない互いへの揺るぎない信頼、バンドと言う奇跡のバランス、そこにしか存在しない唯一無二の正義…。バンドの内部でしか知る由も無い事実だった。
そして、なぜ彼らが40年にわたりパンクロックを続けられるのか、その理由が少しだけ分かってくるのだった。

本作はかつてない困難に向き合っている我々に、それでもやり続ける力を与えてくれるに違いない。

出演:the原爆オナニーズ <TAYLOW、EDDIE、JOHNNY、SHINOBU>、JOJO広重、DJ ISHIKAWA、森田裕、黒崎栄介、リンコ 他
ライブ出演:eastern youth、GAUZE、GASOLINE、Killerpass、THE GUAYS、横山健
企画・制作・撮影・編集・監督:大石規湖
スチール:菊池茂夫
1.78:1|カラー|ステレオ|90分|2020年|日本|配給:SPACE SHOWER FILMS
©2020 SPACE SHOWER FILMS

公式HP|https://genbaku-film.com

・・・・・・・・・・・・・

■ “今池ハードコアは死なず” 名古屋・今池先行上映
日時|9/18(金)20:00 ※上映後《the原爆オナニーズ》と大石規湖監督の舞台挨拶(予定)
劇場|名古屋シネマ



amassより引用しています



映画『Fukushima 50』(フクシマフィフティ) 本編冒頭ノーカット7分映像

2011年3月11日午後2時46分、東日本大震災が発生

福島第一原発を襲う大津波

全電源喪失に至る、衝撃の本編冒頭7分をノーカットで配信

原発内に残り、事故の収拾にあたった地元福島出身の作業員たちは海外メディアからFukushima 50(フクシマフィフティ)と呼ばれた


あの中で本当は何が起きていたのか?

真実は何か?

東日本壊滅の危機が近づく中、苦渋の決断を迫られる彼らが胸の内に秘めた思いとは?





出演
佐藤浩市 
渡辺謙 
吉岡秀隆 
緒形直人 
火野正平 
平田満 
萩原聖人 
吉岡里帆 
斎藤工 
富田靖子 
佐野史郎 
安田成美

監督:若松節朗『沈まぬ太陽』
脚本:前川洋一「軍師官兵衛」
音楽:岩代太郎『レッドクリフ』『ミュージアム』
原作:門田隆将「死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発」(角川文庫刊)


― ― ― KADOKAWA映画 ― ― ―― 

私もまだ観ていませんが、とても関心があります

機会があれば観たいと思います