The Human League – The Lebanon

ヒューマン・リーグの「The Lebanon:レバノン」で、アルバムは84年『Hysteria:ヒステリア 』です。

今話題のレバノンなる曲がありました、しかし舐められていますね、日本にも007なる者がいないですか? アサシン・License To Kill、アメリカはよく殺っているし。

そして、この「レバノン」は悲しい紛争から、平和を願う真面目な曲、中東は、今も、休まる平和ない所になってしまいました。


で『Hysteria:ヒステリア 』普通ロックファンなら、『ヒステリア』はデフ・レパードの87年大ヒットアルバムですが、それより前にヒューマン・リーグが同題で、だしていた、すっかり忘れいましたが。

ヒューマン・リーグはどうしても81年「Don't You Want Me:愛の残り火」がヒットで、ディスコ通い始めた頃、絶対にかかった曲、思い出深いよりは…40年近く昔の事でも、この曲は食傷気味(笑)






このバンド??、ユニットの方が正しいかもですが、80年代後半には、思い切りPOPソフト・ロック系AOR系にシンセPOP、テクノPOPになりますが、84年『Hysteria:ヒステリア 』頃は、まだバンドの体をしていた頃で、この動画も、少しロックバンドもどきしていて、でもバンド演奏まで行かずですね。

ヒューマン・リーグはヘブン17と二分割してしまいましたが、こちらの方がテクノPOPですが、POPロック色強しでしたね。

かなり夢中になったニューウェイヴのダンス系シンセPOP、テクノPOP、エレクトロですが…

MIDI、シーケンサーなるものを知ってから、自動演奏との思いもあり、けっこう冷めたPOP音楽なりましたが、これも80年代サウンドでしたね。

と云うことでおまけも同アルバムからで、これもよくディスコでかかった(笑)

The Human League - Life On Your Own






















にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m










フォローしてね…








エド・シーラン、Honda「STEP WGN」のCM

こちらがSTEP WGNのCMです




エド・シーランは最新作に収録されている“I Don’t Care”がHonda「STEP WGN」のCMソングに起用されることが決定しました

“I Don’t Care”はジャスティン・ビーバーとのコラボレーションです

エド・シーランは先日、音楽やソーシャル・メディアでの活動を休止することを発表しました

「2017年からほぼノンストップだったから、旅行したり、曲を書いたり、本を読んだりするために一休みつくつもりなんだ。戻ってくる時まで、すべてのソーシャル・メディアも休むことになるよ」と・・・

B. B. King – Hummingbird

B.B.キングの「Hummingbird:ハミングバード」で、アルバムは70年『Indianola Mississippi Seeds:インディアノーラ・ミシシッピ・シーズ』ですね。

ブルース・ギターの大御所、B.B.キングですが、多くのロック系のミュージシャンに影響を与えたと思いますが、ブリティッシュ系だけでもピーター・グリーン、アレクシス・コーナー、エリック・クラプトン、他etc。

ニューウェイヴ系ではU2、そのおかげで、U2の89年日本公演のB.B.キング共演で、生B.B.キングを観れて、至福を味わうことができました。

その時感じた事は、バンドの要はリズム系。

B.B.キングのそこを押さえて、キレのあるチョーキングなりのギター演奏、唄を聴かせると、大感動。

その威力たるや、U2が、学生バンド・レベルと気がつく程でした(笑)






で、B.B.キングはアメリカ系ミュージシャンともしっかり、交流していて、このアルバム『インディアノーラ・ミシシッピ・シーズ』では、レオン・ラッセル、ジョー・ウォルシュ、キャロル・キングが参加。

何より凄いのは、彼女彼らたちが旬の時の共演であり、ブルースロック的アプローチでもあり、ロック的でもあり、ロック系ファンにも、たまらんアルバムになっていると思います。

「Hummingbird:ハミングバード」はレオン・ラッセルの曲、本家ラッセルとB.B.キングは、けっこう大袈裟に唄い演りますが…(笑)

この時は抑えめ目のB.B.キングの秀逸、すんばらしい!! 久しぶり聴いて震えました。

やっぱ本物は違う!!

と云うことで、このアルバム捨て曲なしですが、まあ70年代サウンドですのでストリングス入りますが、キャロル・キングのピアノとB.B.キングのギターがイケてる曲で





















にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m










フォローしてね…



ASH

北アイルランドのロックバンド Ash
新曲「Darkest Hour Of The Night」を含むベストアルバムをリリース

デビューアルバム『Jack Names The Planets』〜2018年の最新アルバム『Buzzkill』までバンドのレコーディング・キャリアを辿るベストアルバム『Teenage Wildlife: 25 Years of Ash』を 2/14 リリースします

収録曲「Kung Fu (2019 Remaster)」に続き、ニューシングル「Darkest Hour Of The Night」の試聴が開始されています
















第77回ゴールデン・グローブ賞

第77回ゴールデン・グローブ賞は現地時間1月5日に開催された授賞式で主題歌賞が発表されました

今年の主題歌賞ノミネート曲
『キャッツ』に提供された“Beautiful Ghosts”
『ロケットマン』の“(I’m Gonna) Love Me Again”
『アナと雪の女王2』の“Into the Unknown”
『ライオン・キング』の“Spirit”
『ハリエット』に提供された“Stand Up”
この5曲でした

受賞したのは、

エルトン・ジョンとバーニー・トーピンによる“(I’m Gonna) Love Me Again”でした