Linkin Park One More Light full Album 2017 HD

「One More Light」
7番目のスタジオアルバムです
2017年5月19日にWarner Records and Machine Shopを通じてリリースされました
2017年7月20日に亡くなる前にリード・ボーカリストのチェスター・ベニントンをフィーチャーした最後のリンキン・パークのアルバムです

JRロテム 、 ジュリアマイケルズ 、 ジャスティントランター 、 ロスゴラン 、 アンドリューゴールドスタイン 、 ブラックベア 、 エグホワイトとのプロダクションとソングライティングのコラボレーションを特徴としています

ブラッド・デルソンとマイク・シノダが主なプロデューサーを務めました

one more light





01.Nobody Can Save Me 00:00
02.Good Goodbye (feat. Pusha T and Stormzy) 3:30
03.Talking to Myself 6:52
04.Battle Symphony. 10:30
05.Invisible 13:56
06.Heavy (feat. Kiiara). 17:18
07.Sorry for Now 19:58
08.Halfway Right 23:10
09.One More Light 26:35
10.Sharp Edges 30:36

2000年の活動開始から、チェスターが居なくなる2017年7月20日まで、
彼等の音楽活動は多忙を極めていました

リンキン・パークの皆様、お疲れ様でした

その哀しみや絶望感を乗り越えた時、また必ずリンキンパークとして戻って来てください
貴方たちなら、再び良質な作品を作れます
私は、その時まで待っていますから



linkin park2



ハイクオリティで
どのアルバムも
どの曲も
7枚のアルバム全てが充実した作品になっています



ご視聴頂きまして、ありがとうございました(^_^)

Linkin Park – The Hunting Party (Full Album)

「ハンティング・パーティー」
リンキン・パークによる6枚目のスタジオアルバムです

living things

リリース
2014年6月13日

プロデューサー
ブラッド・デルソン
マイク・シノダ




3:40 Keys To The Kingdom

3:35 All For Nothing (ft. Page Hamilton)

7:06 Guilty All The Same (feat. Rakim) (Project Spark Official Video)

1:02 The Summoning

2:13 War

3:11 Wastelands (Official Lyric Video)

3:55 Until It's Gone (Official Video)

3:45 Rebellion (Official Lyric Video) (feat. Daron Malakian)

5:07 Mark The Graves

2:48 Drawbar (ft. Tom Morello)

5:04 Final Masquerade (Official Video)

6:37 A Line In The Sand

全12曲


「僕たちが今回探し求めていたのは、肉食系音楽だった」
「何かを渇望し、自らそれを追い求めて、狩りをするっていうアイディアをタイトルにしたんだ」
「このアルバムのタイトルが象徴するように、歌詞の内容も、肉食系でかなりアグレッシブなものになっている」

これらの言葉は、マイクがその当時語っていた話から引用しています




Linkin Park Living Things Full Album 2012

『LIVING THINGS』
リンキン・パーク の5枚目のスタジオ・アルバム

the hunting party

リリース
2012年6月20日
アメリカ合衆国:2012年6月26日

プロデュース
リック・ルービン
マイク・シノダ





01 LOST IN THE ECHO 0:00
02 IN MY REMAINS 3:26
03 BURN IT DOWN 6:23
04 LIES GREED MISERY 10:00
05 I'LL BE GONE 12 20
06 CASTLE OF GLASS 15:40
07 VICTIMIZED 18:52
08 ROADS UNTRAVELED 20:38
09 SKIN TO BONE 24:10
10 UNTIL IT BREAKS 26:46
11 TINFOIL 28:56
12 POWERLESS 30:1


かなりポップな楽曲になってますが、音作りは全く変わっていません
私は、大好きです

どの曲も本当に楽曲が良いですよね
そこも彼等の音楽の特徴です

彼等の全ての曲は、イントロの僅か10秒間にもこだわりがあるように私は感じています





『ア・サウザンド・サンズ』(A Thousand Suns)、リンキン・パーク

ようこそ、音の世界へ
今日もリンキン・パークをご紹介します

a thousand suns



『ア・サウザンド・サンズ』(A Thousand Suns)
リンキン・パークの4枚目のスタジオ・アルバム
リリース日
全米:2010年9月14日
日本:2010年9月15日

核戦争をテーマにしているアルバムです

プロデューサー
リック・ルービン
マイク・シノダ




01.The Requiem 0:00
02.The Radiance 2:01
03.Burning In The Skies 2:58
04.Empty Spaces 7:11
05.When They Come For Me 7:31
06.Robot Boy 12:24
07.Jornada Del Muerto 16:53
08.Waiting For The End 18:29
09.Blackout 22:22
10.Wretches And Kings 27:00
11.Wisdom Justice And Love 31:16
12.Iridescent 32:57
13.Fallout 37:52
14.The Catalyst 39:13
15.The Messenger 44:55

Writers
Dave Farrell
Mike Shinoda
Joseph “Joe” Hahn
Chester Bennington
Brad Delson
Rob Bourdon

全15曲

この音楽は誰にも真似できない
彼等にしかできない
私は、彼等にしか表現できない音の虜になっていました


『ミニッツ・トゥ・ミッドナイト』(Minutes to Midnight)、リンキン・パーク (Linkin Park)

『ミニッツ・トゥ・ミッドナイト』(Minutes to Midnight)
リンキン・パーク (Linkin Park) の3枚目のアルバムです

minutes to midnight

リリース
アメリカ合衆国:2007年5月15日
日本:2007年5月16日

録音
2006年6月 - 2007年1月
ロサンゼルス市内のリック・ルービンの所有する邸宅ザ・マンションにて

プロデューサー
リック・ルービン
マイク・シノダ


ビルボード・アルバムチャート (Billboard 200) 初登場1位
世界31ヶ国のアルバムチャートで1位のセールスを記録
ゴールド・ディスク等の認定も多く受けています




1:42 Wake

3:12 Given Up (Official Video HQ)

3:25 Leave Out All The Rest (Official Video)

2:49 Bleed It Out (Official Video)

4:18 Shadow Of The Day (Official Video)

3:28 What I've Done (Official Video)

3:55 Hands Held High

3:43 No More Sorrow

3:18 Valentine's Day

3:18 In Between

3:40 In Pieces

6:24 The Little Things Give You Away

全12曲
全てオリジナルです
音を幾重にも重ねていて聴き応えのあるサウンドになっています

何故だか、聴いていると自然と涙が溢れてくる音です
歌詞が分からなくても
胸に迫ってくるんです

小刻みな音とその声が・・・




LINKIN PARK METEORA (2003年)

LINKIN PARK

meteora.jpg


このアルバムも大好きで移動時の電車内、バス内、歩きながら・・・
自宅でも、
何百回もリピートしました

とても良くて
聴き飽きることのない13曲になっています

METEORA (2003年)
Warner Bros. Recordsよりリリースされた2ndアルバム



0:15 Foreword
3:09 Don't Stay
3:46 Somewhere I Belong
2:56 Lying From You
2:46 Hit The Floor
3:26 Easier To Run
2:48 Faint
3:19 Figure.09
3:19 Breaking The Habit
2:58 From The Inside
3:00 Nobody's Listening
2:26 Session
3:07 Numb



カッコ良すぎ~!(^^)!

『ハイブリッド・セオリー』(Hybrid Theory)、リンキン・パーク

こんにちは!(^^)!

何だか最近聴きたくてたまらないのです
長い間封印していたんですが・・・

喉が乾いた時のような切迫感がありました
チェスターの死から2年半
急に、彼の声が聴きたくなって

私が所有するアルバムを全てご紹介していきます


hybrid theory


『ハイブリッド・セオリー』(Hybrid Theory)
リンキン・パークの1枚目のアルバム
リリース
アメリカ合衆国:2000年10月24日
日本:2001年2月7日

録音:2000年3月~6月
カリフォルニア州ハリウッド北部のNRG Recordingsにて




01.Linkin Park-Papercut 0:00
02.Linkin Park-One Step Closer 244
03.Linkin Park-With You 5:04
04.Linkin Park-Points Of Authority 8:06
05.Linkin Park-Crawling.mxm 11:06
06.Linkin Park-Runaway 14:12
07.Linkin Park-By Myself 16:58
08.Linkin Park-In The End 19:47
09.Linkin Park-A Place For My Head 23:00
10.Linkin Park-Forgotten 25:46
11.Linkin Park-Cure For The Itch 28:40
12.Linkin Park-Pushing Me Away 31:00
13.Linkin Park-High Voltage 33:52
14. Linkin Park-My December 37:13

Writers
Joseph “Joe” Hahn
Chester Bennington
Mike Shinoda
Brad Delson
Rob Bourdon


やっぱり勢いがありますよね
凄まじいです







Buzzcocks – Everybody’s happy nowadays

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。


バズコックスの「Everybody's happy nowadays」で、アルバムはシングル集のコンピレアルバム79年『Singles Going Steady:シングルズ・ゴーイング・ステディ』で、ロンドンパンクでなく、マンチェスターのバンドですね。

で、ブリティッシュ・ロック、UKRock、ニューウェイヴと、ロックは英国系から始まりでしたから、大好きですが、それぞれ、いろいろ流派、もとい地出があると知りますが、マンチェスター系は、だいぶ遅れてから、知りました。

パンク系ですが、だいぶPOPよりなバズコックスは、日本では、POPなニューウェイヴなバンド扱いもありでした。






愛も唄うパンクなメロなバンド、バズコックスが「Everybody's happy nowadays」とお正月そうそう、めでたいロック、でもでもパンクですから、それなりに辛口(笑)

このバンドは、シングル集のこのコンピレが、アルバムに入らずシングルが聴き応えありで、コンセプト・アルバムとは関係なし、シングルに、力:リキいれバンドでした。

と云うことで同アルバムから、メロディアスパンク、好きな曲で

Buzzcocks - Harmony In My Head





















にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m










フォローしてね…