Rick Derringer-Gimme More

リック・デリンジャーの「Gimme More」で、アルバムはソロ2nd・75年『Spring Fever』ですね。

リック・デリンジャーはどうしても「ロックンロール・フーチー・クー」からで…

楽曲提供伴奏のジョニー・ウィンターの70年『ジョニー・ウィンター・アンド』とデリンジャーのソロ前作73年『All American Boy』で、ラジオFENで覚えたのが、こちらの方ソロの曲でしたが、どちらも好きでした。

同世代の方でノリノリのギターロック好きは、必ずマスト曲な「ロックンロール・フーチー・クー」でブログをUPした時、共感も多く、思い出ありの曲と当方がさらに同感になりました。

 コンポーザーと伴奏・スタジオミュージシャンと活躍のリック・デリンジャーの活躍の70年代だったと思いますが、「ロックンロール・フーチー・クー」の次に人気のあった曲、アルバムは75年『Spring Fever』あたりだったかなと思うのですが。


 


Spring Fever


 


これはけっこうマイナーな人気だったような小生は後追いで、79年上京してから輸入盤が持っていた金持ち友達の家にはあったような。

この75年『Spring Fever』の「Gimme More」も「ロックンロール・フーチー・クー」の延長線上のようなギターロックのノリノリで、シンプルなロッケンロールです。

まあ今思うに、ブリティッシュロックが最盛期ですので、ノリノリでは、ロックキッズの心をわしづかみ までは、いかなかったと、でも乗れます(笑)

『Spring Fever』はギターロックでバラエティーでメロディアスで、ちと激しくノスタルジーなPOPロック、懐かしさをとことん感じるアルバム。

コンポーザー・伴奏者・プロデューサーでもあり、アイドルぽい人気が上下動でしたが、リック・デリンジャーは60年代からデビューのミュージシャンですから、長きにわたる活躍ですね。

と云うことでおまけも同アルバムから懐かしさを彷彿させるメロでリック・デリンジャーの才ですね。

Rick Derringer-Don't Ever Say Goodbye






















にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m










フォローしてね…





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

ラナ・デル・レイ “Watercolor Eyes”



この曲は、ドラマ『ユーフォリア』に提供した新曲です

ご視聴ありがとうございました

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

水耕栽培生活

32639968.jpg


お好きな方は、YouTubeに飛んでご視聴くださいませ(^.^)


“土をつかわない。場所を選ばない。100円グッズだけ。
本格お手軽野菜づくりがあなたにも簡単にできる!”

誰もが一度は夢見る「家庭菜園」。
しかし現実には、場所がない、土をつかって栽培する技術や道具がないなど、一歩が踏み出せない、たとえはじめてもハードルの高さに失敗や断念を繰り返すことが多いもの。
そこで、土をつかわず、マンションのベランダでも栽培可能、さらに100円グッズだけをつかってはじめることができる、「水耕栽培」をご提案します!
それは、伊藤龍三さんが試行錯誤の末に編み出した、独自の手法。だれにでもできて、いつでも、どこでもできる、魔法の野菜栽培なのです!
レタスにトマト、コリアンダーにブロッコリー、ねぎやにんじん・・・etc。
誰もが身近で、日々食べる野菜がすべて自宅で、いつでも手に入る日は、すぐそこにあります。 さあ、「水耕栽培生活」で、家族や大切な人ととの、新たなライフスタイルを切り開きましょう!

ポイントは4つ!
1)土をつかわない
2)どこでもできる
3)100円グッズだけでできる
4)四季を通じてできる

出演
伊藤 龍三/楠 玲奈
YouTubeに飛んでご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=ozZ44dvC92g

引用を終わります


    ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆   

ご視聴ありがとうございました
写真は、無料写真をお借りしました

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする