手術が無事に終わりました(^_^)

heart-main.jpg



元夫の手術が終わりました
26日に入院
昨日、27日に手術でした
午前10時30分~午後12時半までで、私が思っていたより短い時間での手術でした
退院予定は、12月5日です


手術までの経過として・・・
今した事が思い出せない、物忘れが酷い、字が書けない、車の運転に支障がある、注意力散漫等の症状が今年7月頃からあったそうです
11月10日検査入院
11月11日カテーテル検査
11月12日退院
11月13日~11月25日まで
自宅療養にて薬物治療

原因は、頸部の血管の詰まりとポリープにより、脳内の血流が悪化したことです
手術は昔とは違い、首に穴を開ける方法でした
手術の立会いには、長男が行ってくれました

長男は11月9日~13日、11月24日~12月5日まで仕事を休み、大分市内に帰省して看病してくれています
彼は福岡県内で電子部品製造工場で勤務しているのですが、
繫忙期で人手不足の厳しい状況の中、長期間の休暇を取っての看病です
気持ちの優しい子で、有り難いことです


病院に入る時は、その都度検温が必要で、病室に入ることは出来ないそうです
着替え等は直接本人に渡すことが出来ず、看護師さんに預ける規則だそうです

hiroさん、よつばさん、そう太郎さん、saraさん、mikotoさん、ララキラリ父さんさん、Beat Wolfさん、またブログを通してお知り合いになった大勢の方々にお礼申し上げます
このブログが私の励みになっているのです

こうして巡り会えたことは私にとって貴重なことだと感じています
趣味の音楽ブログではありますが、音楽は私の人生を大きく占めてきましたし、これからも大切な部分です
まだまだ力不足で改善しなければならないのですが、このブログも真剣に取り組んでいるところです
どうぞ、これからもよろしくお願いいたしますm(__)m

ご配慮いただきありがとうございました
貴方達の優しさに励まされた一ヶ月半でした
今は、無事に手術が終わったので私も安堵しております(^^)



今日は、脳の病気について調べてみました
ここからは、国立循環器病研究センターのサイトより引用していますm(__)m
2006年5月1日 発行

ひと昔前まで脳血管を直接、治療することが必要になった場合、頭の骨を開けたり、首を切開したりして血管を手術する方法が行われていました。最近はこうした外科手術に加え、患者さんへの身体的負担が少ない「頭を切らずに行える治療」(脳血管内治療)が注目されています。


この治療では、血管を通じて、カテーテルという細いチューブを送り込み、頭や首(頭頸(けい)部)の細くなってしまった血管を広げたり、脳の動脈にできた“こぶ”(動脈瘤(りゅう))の破裂を予防するため“こぶ”の中にプラチナ製の細くてやわらかいコイルを詰めたりしています。頭を切らずに脳血管の治療ができるわけです。

この「循環器病あれこれ」シリーズ第56号で、脳血管内治療を全般的に紹介しました。今回は、首の動脈が狭くなった「頸動脈狭窄(きょうさく)症」の血管内治療である「頸動脈ステント留置術」(Carotid Artery Stenting:この頭文字をとってCAS)に焦点を絞って解説します。

「狭窄」とは狭くなることです。なぜ、頸動脈狭窄症がいま問題なのでしょうか。それに関連して、まず脳卒中の診断法の進歩について説明しておきます。

脳卒中は日本人の死亡原因のトップ3に入っていて、多くの方が罹患(りかん)する可能性のある病気です。脳卒中は、くも膜下出血や脳内出血のように血管からの出血による場合もあれば、脳梗塞(こうそく)に代表されるように脳の血管が詰まる(閉塞する)場合もあります。

最近は、頸動脈エコーと呼ばれる検査や、MRI、MRAなどの検査で、症状がないのに、頸動脈の狭窄や脳動脈瘤が発見される患者さんが増えています。これには、食生活の欧米化や、高齢化社会の到来も関係しているのも事実です。

脳卒中の治療は、それが発生してからでは遅いことが多いのです。

例えば、脳梗塞は血管の中で血栓ができにくくするような薬(抗血小板薬)によって、ある程度予防できます。危険因子である高血圧、糖尿病、脂質異常症は食事療法と薬でコントロールすることが予防につながります。

しかし、このような内科的治療だけでは、コントロールが難しい場合や、不幸にしてくも膜下出血を起こしたり、脳梗塞になってしまったりしたときには、脳血管そのものの修復が必要になる場合もあります。

ですから、頸動脈狭窄症とわかった場合は、脳梗塞を予防するため、狭くなった部分を広げる治療が必要になることがあるのです。

頸動脈が狭くなるのは
高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病、喫煙などで、全身に動脈硬化や動脈の狭窄が起きやすくなります。

脳へ行っている血管でとくに動脈硬化や狭窄が起こりやすいのは、頸動脈(総頸動脈が、脳に向かう内頸動脈と頭部、顔面の筋肉や皮膚に向かう外頸動脈に分かれる分岐部)で、頸動脈狭窄症と呼ばれています。

ここが次第に狭くなると、この部分にできた血栓(血の塊)や、動脈硬化部分の厚くなった血管壁の内部にたまった成分(プラークや粥腫(じゅくしゅ)=脂質が沈着、おかゆ状になったもの)が血管内に飛び散って脳へ流れ込み、手足の麻痺や言語障害をきたすような脳梗塞の原因となります。

狭窄が進むと脳への血流が悪くなり、これが原因で脳梗塞となることもあります。

その治療は
頸動脈狭窄症の治療は、内科的治療と外科的治療があります。

内科的治療には、高血圧症、糖尿病、脂質異常症などの動脈硬化を進める因子のコントロールや、狭窄部分に血栓ができるのを予防するための薬(血液を固まりにくくする抗血小板薬)の内服があります。

外科的治療には、狭くなった部分を広げて血液の流れをよくする外科手術と、血管内治療とがあります。



説明文は続きますが、ここまでで省略いたしますm(__)m

お読みいただき、ありがとうございました。

Linkin Park-In The End

リンキン・パークの「In The End:イン・ジ・エンド」で、アルバムは01年『Hybrid Theory:ハイブリッド・セオリー』ですね。

リンキン・パークを知ったキッカケは、2003年映画『マトリックス・リローデッド』や、息子が夢中になった2007年映画『トランスフォーマー』シリーズの主題曲、ニューウェイヴ上がりとしては違和感のない曲調。基本激しいロック好きですから。

レイジのようなラップボーカル一本でなく、ラップ:マイク・シノダとボーカル:チェスター・ベニントンがかさなる、音が広がったカンジでロックがメロディアス。激しいアクションのSFX映画に向きと思いました。

歌詞が内省的で、出がアメリカン・ロックと知って、アメリカンロックのベース、カウンターカルチャーが続くな~と、これも違和感なし。

「In The End:イン・ジ・エンド」は、激情的な詩なのに達観的に「結局は」と…寂しい曲をデビュー1stに入れていた。

チェスター・ベニントンが自死を選んだとは、今頃遅ればせながら、暗示なのか明示なのか、言霊はあるのかなとの気分になります。


 


Hybrid Theory


 


今ロックに超ウルトラにうとい小生でも、強烈なインパクトのジャケデザイン!!とのリンキン・パーク『ハイブリッド・セオリー』でしたが、アメリカリリースは2000年デビュー20周年なんでね。もう今バンドでは無いですね。 

70年代ロックが主力の者は、ほぼ40年前から50年前の音楽を聴いている…ロックも長きにわたる文化?

70年代の40年前の音楽は1930年代の音楽、戦前の昭和歌謡や映画音楽とジャズスタンダードを有名な曲・数曲を知っている程度だったと思う。ロックて、それは一つの文化なんですね。

リンキン・パークは、サマーソニックTOKYO 2013・810に観る事が出来て、運が良かったと、酷暑でマリンスタジアムの日陰の外野席から眺めたとの表現が正確かもしれませんが、俯瞰した感じでも、時勢のロックを知る事ができたと。

これからも昔は良かった調でなく、今昔に関係なく良い音楽を楽しみたいモノです。

と云うことでおまけは同アルバムの好きな曲で

Linkin Park-Crawling




























にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m










フォローしてね…







『TRACES』 STEVE PERRY

um_sp_news180815_img01.jpg

このアルバムは、ペリーらしい作品になっています
昨日ご紹介したアルバム『Trial By Fire』に相通ずるものを感じます

ヴォーカリストとして誠実に生きてきた証ですね(*^^*)
ペリーの生き方に心からの拍手喝采を送ります

ペリーのヴォーカルは、落ち着きと気品がありますね
ペリーの内面を覗いて見ている様な気になります
彼の人生そのものを表現しているのかもしれません

そして、やっぱりジャーニーのテイストも入っていますね(^_^)


Album 『Traces』
タイトル、作者

01. "No Erasin'"
Steve Perry, David Spreng



02. "We're Still Here"
Perry, Brian West



03. "Most of All"
Perry, Randy Goodrum



04. "No More Cryin'"
Perry, Dan Wilson



05. "In the Rain"
Perry, Spreng



06. "Sun Shines Gray" (featuring John 5)
Perry, John 5, Thom Flowers



07. "You Belong to Me"
Perry, Barry Eastmond



08. "Easy to Love"
Perry, Flowers



09. "I Need You" (The Beatles cover)
George Harrison



10. "We Fly"
Perry, J eff Babko
US Target deluxe edition bonus tracks



11. "October in New York"
Perry, Patrick Willams, J. Lee



12. "Angel Eyes"
Perry




13. "Call on Me"
Perry



14. "Could We Be Somethin' Again"
Perry



15. "Blue Jays Fly"
Perry



Released October 5, 2018
Recorded May 2015–2018
Studio Love Box, Capitol Records, East West
Genre AOR, pop rock
Length 40:13 (standard edition)
59:15 (deluxe edition)
Label Fantasy
Producer Steve Perry, Thom Flowers

■ 『Traces』は、アメリカのシンガーソングライターであるスティーブペリーによる3枚目のソロスタジオアルバムです。
2018年10月5日にFantasy Recordsからリリースされました。
1994年の『For The Love of Strange Medicine』に続く、24年ぶりのソロアルバムであり、1996年のアルバム『Trial by Fire』にJourneyで最後に出演して以来、スタジオアルバムに初めて登場し、新しいアルバムを最初にリリースしました。
1998年の映画「クエスト・フォー・キャメロット」への貢献以来の音楽です。

これはペリーの最初のソロトップ10ビルボードアルバムであり、ソロアーティストとしての英国での彼の最初のトップ40アルバムです。

このアルバムは批評家から好評を博しました。
Melodicrock.comのAndrewMcNeiceは、アルバムを92/100と評価し、「非常に優れたレコード」と呼び、「バンドによる同様に印象的な音楽パフォーマンスを備えた、完璧に制作および構築された」とペリーによる「ソウルフルなハーモニー」を評価しました。

CrypticRock.comはアルバムに5/5の星を付け、「全体として、TracesはStevePerryにとってほぼ完璧なリターンです」と呼びました。

Getreadytorock.me.ukはアルバムに5つ星のうち4.5を与えています
「スティーブ・ペリーから別のフルアルバムを手に入れるとは思ってもみませんでした。ありがたいことに、AORとソウルフルなエッジポップのマスタークラスがTracesにあります。」

■ 制作
スティーブ・ペリー プロデュース
トム・フラワーズ共同制作
トム・フラワーズとスティーブ・ペリーによって録音され、ミックスされました
ラブボックス、キャピトルスタジオ、イーストウェストで録音
マスタリング ボブ・ルートヴィヒ・ゲートウェイマスタリング、ポートランド、MEで
Jeff Wackによるカバーアートワーク
スティーブ・ペリーとジェフ・ワックによるカバーデザインとコンセプト
エマ・ホリー、ミリアム・サントス、スティーブ・ペリー、トム・フラワーズの写真

■ 今までのスタジオ・アルバム
STREET TALK/ストリート・トーク (1984)
Oh, シェリー(en:Oh Sherrie) STREET TALK 収録

FOR THE LOVE OF STRANGE MEDICINE/ストレンジ・メディスン (1994)

ベスト・アルバム
GREATEST HITS + FIVE UNRELEASED/グレイテスト・ヒッツ+5 (1998)
THE VERY BEST OF STEVE PERRY/ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・スティーヴ・ペリー(2009)


ペリーの後ろ姿を
追いかけて
追いかけて・・・

消えてしまいそうな彼に
「お願いだから、行かないで」って何度言っただろう

"やっと、その腕を捕まえた"

そんな私です(*^^*)



参考資料は、Wikipediaより引用していますm(__)m
ご視聴ありがとうございました(*^^*)

Supertramp-Lord Is It Mine

スーパートランプの「Lord Is It Mine:すべては闇の中」で、アルバムは79年『Breakfast in America:ブレックファスト・イン・アメリカ』ですね。

ニューウェイヴに突入の79年、『Breakfast in America:ブレックファスト・イン・アメリカ』とピンク・フロイドの『The Wall』は、ブリティッシュロック正統派(今はクラシックロックと言われますが・笑)の70年代末に出た、有終の音楽。

プログレと言われた両バンド、スーパートランプとピンク・フロイドが、陽陰を飾る70年代ロックでした。

『Breakfast in America:ブレックファスト・イン・アメリカ』も正に捨て曲なしのコンセプト・アルバム、アメリカを題材とした、現代風刺、浪漫化ですが、これもよう聴いたアルバム。

この頃のブリティッシュロックも凄いですね~。

UKRockは69年最強説が自説ですが、79年はニューウェイヴがあって、大ヒットアルバムの『Breakfast in America:ブレックファスト・イン・アメリカ』と『The Wall』でした。


 


BREAKFAST IN AMERICA


 


【このブログ、反原発で始まったブログです。例えをロックのカウンターカルチャーになぞり、この頃は稀に、私見があります】

で、このアルバム『Breakfast in America』前のアメリカ大統領選挙の時、4年前に上げている。社会人2年目になる息子が、アメリカ大統領選挙とコロナ禍を解説するようになり、聞いてると相変わらじのマスゴミとネット記事の大きな差、そして、それ以上の反故。

「すべては闇の中」と言うより、「Lord Is It Mine」と真摯になって日米そして世界中の方々と、ホントの事、もしくは事実ぐらい押える事ができないのか と。

それは叶わない願い…グローバル化とは、えらく煩わしさが伴うと…思う。


と云うことでおまけは4年前のリブログで

































にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村
押していただき感謝です。m(_ _ )m










フォローしてね…






『Trial by Fire』 Journey

i-img1200x1186-1572812155rvzvis334534.jpg


スティーヴ・ペリーのアルバム『TRACES ALTERNATE VERSIONS & SKETCHES』が12月に発売されますが、こちらのジャーニー時代のアルバムと聴き比べて頂けたら嬉しいです(^_^)

ペリーさん在籍中の最高傑作の一つがこのアルバムです
私は、大好きです♥♥♥
1曲目から聴いた瞬間、感動の涙が溢れました(/_;)
脳天に稲妻が走りますね⚡

良くできていますよね!!
とても美しいです!!
やっぱりジャーニーの楽曲と演奏、歌唱はピカイチですね!(^^)!
このアルバムは、キラキラ輝いています✨✨

ペリーの本気度が窺えますし、彼のカラーが色濃く現れています
楽曲作りや歌唱は今現在のペリーに通じるものがあります

『Trial by Fire』 by Journey
タイトル及び作者

01. "Message of Love"
Perry, Schon, Cain, John Bettis



02. "One More"
Perry, Schon, Cain



03. "When You Love a Woman"
Perry, Cain, Schon



04. "If He Should Break Your Heart"
Perry, Cain, Schon



05. "Forever in Blue"
Perry, Cain, Schon



06. "Castles Burning"
Perry, Cain, Schon



07. "Don't Be Down on Me Baby"
Perry, Schon, Cain



08. "Still She Cries"
Perry, Schon, Cain



09. "Colors of the Spirit"
Perry, Cain, Schon, Bettis



10. "When I Think of You"
Perry, Cain



11. "Easy to Fall"
Perry, Schon, Cain



12. "Can't Tame the Lion"
Perry, Cain, Schon



13. "It's Just the Rain"
Perry, Cain



14. "Trial by Fire"
Perry, Schon, Cain



15. "Baby I'm a Leavin' You" (Hidden track)
Perry, Cain, Schon



16. "I Can See It in Your Eyes"
Perry, Schon, Cain
(Japanese-only bonus track on the original CD release, later added to the 2006 CD reissue)



Released October 22, 1996
Recorded Summer 1996
Studio
Ocean Way Recording, Hollywood
The Site, Marin County, California
Wildhorse, Marin County, California
Genre Rock
Length 71:14
Label Columbia
Producer Kevin Shirley

Wikipediaより一部を引用しています


全盛期のラインナップで約10年ぶりに復活したジャーニーが1996年に発表したアルバム。エアロスミスのアルバムでも起用された新進プロデューサー、ケヴィン・シャーリーを迎えて制作された。ジャーニーならではといえるサウンド・イメージを基底にしながらも、ある種の新鮮さを感じさせる内容。”ラヴ・ア・ウーマン”がシングル第一弾としてカットされた。(文章は、HMV商品説明より引用)

明日は、2018年に発売されたスティーヴ・ペリーのアルバム『TRACES』をご紹介したいと思いますm(__)m

ご視聴ありがとうございました(^_^)

マイケル・シェンカー・グループ 新曲「Drilled To Kill」のリリックビデオ公開




マイケル・シェンカー・グループ(Michael Schenker Group)が新曲「Drilled To Kill」のリリックビデオを公開しています。
ヴォーカルはプライマル・フィア(Primal Fear)のラルフ・シーパース(Ralf Scheepers)。
キーボード奏者のデレク・シェリニアン(Derek Sherinian)も参加。
この曲は新アルバム『Immortal』に収録されています。



アルバムは2021年1月29日世界同時発売。
リリース元は海外はNuclear Blast、日本はワードレコーズ。


日本盤は

●CD+Blu-ray+2枚組ライヴCD
●CD+Blu-ray
●CD

そして通販限定の【300セット 直筆サインカード付CD+Blu-ray+2枚組ライヴCD+Tシャツ(TypeA)】と【1000セット CD+Blu-ray+2枚組ライヴCD+Tシャツ(Type B)】があります。

マイケル・シェンカー・グループのデビュー40周年、マイケル・シェンカーの音楽活動開始50周年を記念するスペシャルなアルバム。

ヴォーカルにはロニー・ロメロ、ジョー・リン・ターナー、マイケル・ヴォスらを中心に、ゲイリー・バーデン、ロビン・マッコーリー、ドゥギー・ホワイト、ラルフ・シーパースが参加。
ドラムはサイモン・フィリップス、ボド・ショプフにブライアン・ティッシー。
キーボードにはスティーヴ・マンにデレク・シェリニアンという、マイケルに所縁の深いアーティストたちに加え、サプライズといえるミュージシャンまで集結。

アルバムにはスコーピオンズの名曲「In Search of the Peace of Mind」のリ・レコーディング・ヴァージョンも収録。

レコーディングは主にドイツのKidroom Studioで行われ、マイケルの長年のパートナーであるマイケル・ヴォスが共同プロデューサーを務めています。

ボーナスBlu-ray/CD『MICHAEL SCHENKER FEST - Bang Your Head』には、2019年にドイツのバリンゲンで行われたヘッドライン・ライヴの模様を収録
■『Immortal』

【メンバー】
マイケル・シェンカー(ギター)
ジョー・リン・ターナー(ヴォーカル)
ラルフ・シーパース(ヴォーカル)
ロニー・ロメロ(ヴォーカル)
マイケル・ヴォス(ヴォーカル)
ゲイリー・バーデン(ヴォーカル)
ロビン・マッコーリー(ヴォーカル)
ドゥギー・ホワイト(ヴォーカル)
サイモン・フィリップス(ドラムス)
ボド・ショプフ(ドラムス)
ブライアン・ティッシー(ドラムス)
スティーヴ・マン(キーボード)
デレク・シェリニアン(キーボード)

【CD収録予定曲】
01. ドリルド・トゥ・キル
02. ドント・ダイ・オン・ミー・ナウ
03. ナイト・オブ・ザ・デッド
04. アフター・ザ・レイン
05. デヴィルズ・ドーター
06. セイル・ザ・ダークネス
07. ザ・クイーン・オブ・ソーンズ・アンド・ローゼズ
08. カム・オン・オーヴァー
09. サングリア・モルテ
10. イン・サーチ・オブ・ザ・ピース・オブ・マインド(2021 Re-Recording)

【ライヴBlu-ray収録予定内容】
MICHAEL SCHENKER FEST - Bang Your Head 2019
01. ホリデイ(Scorpions)
02. ドクター・ドクター(UFO)
03. イントゥ・ジ・アリーナ(Michael Schenker Group)
04. レディ・トゥ・ロック(Michael Schenker Group)
05. アタック・オブ・ザ・マッド・アクスマン(Michael Schenker Group)
06. メッシング・アラウンド(Michael Schenker Fest)
07. アームド・アンド・レディ(Michael Schenker Group)
08. コースト・トゥ・コースト(Scorpions)
09. ダンサー(Michael Schenker Group)
10. デザート・ソング(Michael Schenker Group)
11. ナイト・ムーズ(Michael Schenker Fest)
12. アサルト・アタック(Michael Schenker Group)
13. キャプテン・ネモ(Michael Schenker Group)
14. セイヴ・ユアセルフ(McAuley-Schenker Group)
15. エニータイム(Michael Schenker Group)
16. ハート・アンド・ソウル(Michael Schenker Fest)
17. ラヴ・イズ・ノット・ア・ゲーム(Michael Schenker Group)
18. ヴィジランテ・マン(Michael Schenker's Temple Of Rock)
19. ロード・オブ・ザ・ロスト・アンド・ロンリー(Michael Schenker's Temple Of Rock)
20. ザ・ガール・ウィズ・ザ・スターズ・イン・ハー・アイズ(Michael Schenker Fest)
21. テイク・ミー・トゥ・ザ・チャーチ(Michael Schenker Fest)
22. ウォリアー(Michael Schenker Fest)
23. ロック・ボトム(UFO)
24. シュート・シュート(UFO)
25. ナチュラル・シング(Michael Schenker Group)
26. ライツ・アウト(UFO)

【2枚組ライヴCD収録予定内容】
MICHAEL SCHENKER FEST - Bang Your Head 2019
[DISC 1]
01. ホリデイ(Scorpions)
02. ドクター・ドクター(UFO)
03. イントゥ・ジ・アリーナ(Michael Schenker Group)
04. レディ・トゥ・ロック(Michael Schenker Group)
05. アタック・オブ・ザ・マッド・アクスマン(Michael Schenker Group)
06. メッシング・アラウンド(Michael Schenker Fest)
07. アームド・アンド・レディ(Michael Schenker Group)
08. コースト・トゥ・コースト(Scorpions)
09. ダンサー(Michael Schenker Group)
10. デザート・ソング(Michael Schenker Group)
11. ナイト・ムーズ(Michael Schenker Fest)
12. アサルト・アタック(Michael Schenker Group)
13. キャプテン・ネモ(Michael Schenker Group)
14. セイヴ・ユアセルフ(McAuley-Schenker Group)

[DISC 2]
01. エニータイム(Michael Schenker Group)
02. ハート・アンド・ソウル(Michael Schenker Fest)
03. ラヴ・イズ・ノット・ア・ゲーム(Michael Schenker Group)
04. ヴィジランテ・マン(Michael Schenker's Temple Of Rock)
05. ロード・オブ・ザ・ロスト・アンド・ロンリー(Michael Schenker's Temple Of Rock)
06. ザ・ガール・ウィズ・ザ・スターズ・イン・ハー・アイズ(Michael Schenker Fest)
07. テイク・ミー・トゥ・ザ・チャーチ(Michael Schenker Fest)
08. ウォリアー(Michael Schenker Fest)
09. ロック・ボトム(UFO)
10. シュート・シュート(UFO)
11. ナチュラル・シング(Michael Schenker Group)
12. ライツ・アウト(UFO)


amassより全文を引用していますm(__)m

リッチー・ブラックモア率いるブラックモアズ・ナイト 「It Came Upon A Midnight Clear」

リッチー・ブラックモア(Ritchie Blackmore)と、彼の妻キャンディス・ナイト(Candice Night)によるユニット、ブラックモアズ・ナイト(Blackmore's Night)。
クリスマスをテーマにした新EP『Here We Come A-Caroling』から「It Came Upon A Midnight Clear」のリリックビデオを公開しています。




EPは12月4日発売。
海外では限定10インチレコード(カラーヴァイナル:translucent green vinyl)、限定CDデジパックがあります。
デジタルでもリリースされます。
リリース元は新たに契約したearMUSIC。

ブラックモアズ・ナイトは、通算11作目の新スタジオ・アルバム『Nature's Light』を2021年春にリリースする予定です。

以下は以前に公開された映像です

「Here We Come A-Caroling」のリリックビデオ



■ EP『Here We Come A-Caroling』

1. Here We Come A-Caroling (Vinyl Side A)
2. It Came Upon A Midnight Clear (Vinyl Side A)
3. O Little Town Of Bethlehem (Vinyl Side B)
4. Silent Night (Vinyl Side B)


amassより全文を引用していますm(__)m

可愛らしいMVですね!(^^)!
楽曲もクリスマスらしい温かさが伝わってきます






歴代エディ・ヴァン・ヘイレン表紙号をフィーチャー YOUNG GUITAR表紙ヒストリー動画公開

114357.jpg



エドワード・ヴァン・ヘイレン追悼総力特集の『YOUNG GUITAR12月号』。
重版を記念して、歴代ヤング・ギターのエディ表紙号(全27冊)をフィーチャーした動画「追悼エディ・ヴァン・ヘイレン:YOUNG GUITAR表紙ヒストリー」がYouTubeで公開されています。







以下インフォメーションより

表紙巻頭150ページを超える大特集、エドワード・ヴァン・ヘイレンを追悼したYOUNGGUITAR12月号が品切れ続出。
緊急重版を記念してエディ表紙号の動画をUP!

ロック・ギターに革命を起こし続けた、不世出の天才ギタリスト、エディ・ヴァン・ヘイレンが10月に急逝した後、ヤング・ギター12月号にて新規の取材記事を中心に構成された追悼特集を組んだところ、発売直後から品切れ店が続出。
入手困難な状況が続いたことを受け、月刊誌としては異例の緊急再版を決定した。

その12月号ではTOTOのスティーヴ・ルカサーやB’zの松本孝弘など生前のエディと交友のあったギタリストたちの独占インタビューを始め、詳細なバイオグラフィやディスコグラフィ、愛用してきた伝説のギター紹介、エディの発言録、代表ナンバーのギター・スコアなど、合計150ページを超える大特集が組まれ、天才ギタリストの軌跡をじっくりと辿ることができる。

エディが、初めてヤング・ギターの表紙を飾ったのは、2枚目のアルバム『伝説の爆撃機』をリリースした時期に重なる1979年1月号。
同号の表紙にはラリー・カールトン、ラリー・コリエルなどの名前があることから、当時フュージョンがブームだったことが窺い知れる。その後、約40年もの間に27回も表紙を飾った事実からも、エディが時代を超越したスーパー・ギタリストだったことが分かるだろう。そして、今回の重版を記念して、歴代ヤング・ギターのエディ表紙号、全27冊の紹介動画がYOUTUBE MUSIC LIFE CHANNELでアップされた。そのバックには、ヤング・ギター12月号で直伝奏法講座を担当した、寝屋川のヴァン・ヘイレンことSATSUMA3024によるエディへのオリジナル・トリビュート・ナンバー「LEGEND OF BOMBER」が使用されている。

■『YOUNG GUITAR 2020年12月号』
2020年11月26日重版出来
AB判/ 224頁 定価1,200円



エディ・ヴァン・ヘイレン トリビュート・ナンバー「FIRE FUSE」by SATSUMA3042

◎ミュージック・ライフ・チャンネル




文章は、amassより全文を引用していますm(__)m

27回も表紙に登場していたなんて知らなかったです(>_<)
ギター演奏をしている方にとっては、『YOUNG GUITAR』は必読でしょうね!(^^)!
私もニール・ショーンの特集記事号は購入しましたけど・・・

ジャンルの違う『rockin'on』や、『BURRN!』は定期購読していました
学生時代は、『ROCK SHOW』の愛読者でした(*^^*)
今は、インターネットでチェックしています(^^)

journey cd 1

元ジャーニーのスティーヴ・ペリー 「No Erasin’」のアコースティック版

114617.jpg


元ジャーニー(Journey)のヴォーカリスト、スティーヴ・ペリー(Steve Perry)は、2018年にリリースした24年ぶりのソロ・アルバム『Traces』のアコースティック・ヴァージョンを収めたアルバム『Traces Alternate Versions & Sketches』から「No Erasin’」のアコースティック・ヴァージョンを公開しました





以下、インフォメーションより

2018年秋、ロックンロールの殿堂入りを果たしたスティーヴ・ペリーは、25年ぶりのアルバム『トレイシズ』のリリースで待望の復活を果たした。愛、インスピレーション、再生を個人的に表現したこのアルバムは、彼らの “世代の声 “が再び新しい音楽を作ってくれることに興奮した世界中の批評家とファンの両方の心に響いた。

あれから2年、『トレイシズ〜オルタネイト・ヴァージョンズ&スケッチズ』が12月4日に世界同時リリースされることが発表された。
今作では、ペリーがお気に入りのトラックを再訪し、壮大なプロダクション・タッチを取り除き、曲の本質に迫る。アコースティックで生演奏された 「サン・シャインズ・グレー」、「ノー・イレイシン」、「ノー・モア・クライン」、「モスト・オブ・オール」などの楽曲は、新たな意味でより豊かなものに生まれ変わった。
これらの曲では、ペリーの象徴的なソウルフルな歌声が前面に出て、躍動感と透明感、そして温かさを放ちながら、歌詞もこれまで以上に親密なものとして心に届く。

ペリーと長年のコラボレーターであり友人でもあるトム・フラワーズがプロデュース。
今作では、ペリーの創造的なプロセスを垣間見ることができ、すでに貴重な作品であるアルバム『トレイシズ』をより深く理解することができる内容だ。

「これらの曲を書くとき、オリジナルのインスピレーション―曲がどこに向かうべきかということが、常に私の第一のコンパスとなっています。今作はまさにそれを実現したもので、これらの曲のオリジナルの種を聴いてもらえることにとても興奮しています」とペリーはコメントしている。

アルバム『トレイシズ』は全米アルバム・チャートでソロとして自己最高位となる初登場6位、自身初の全米TOP10入りを記録した。

■『Traces Alternate Versions & Sketches』

1. Most Of All (Radio Mix)
2. No Erasin’ (Acoustic)
3. I Need You (Acoustic)
4. No More Cryin’ (Acoustic)
5. Most Of All (Stripped)
6. We’re Still Here (Acoustic)
7. You Belong To Me (Stripped)
8. Sun Shines Gray (Acoustic)



amassより全文を引用していますm(__)m