遠征一覧

2024シーズンの日程が発表されました

今シーズンの明治安田J1リーグの日程が発表されました。

開催日 K.O. 対戦相手 会場
1 2月24日(土) 13:00 ヴィッセル神戸 ヤマハ
2 3月1日(金) 19:00 川崎フロンターレ U等々力
3 3月9日(土) 14:00 柏レイソル ヤマハ
4 3月16日(土) 15:00 ガンバ大阪 パナスタ
5 3月30日(土) 15:00 鹿島アントラーズ カシマ
6 4月3日(水) 19:00 アルビレックス新潟 ヤマハ
7 4月7日(日) 14:00 京都サンガF.C. サンガS
8 4月13日(土) 14:00 名古屋グランパス ヤマハ
9 4月20日(土) 15:00 アビスパ福岡 ベススタ
10 4月27日(土) 14:00 FC町田ゼルビア ヤマハ
11 5月3日(金・祝) 14:00 横浜F・マリノス 日産ス
12 5月6日(月・休) 13:00 東京ヴェルディ 味スタ
13 5月11日(土) 14:00 サガン鳥栖 ヤマハ
14 5月15日(水) 19:00 北海道コンサドーレ札幌 札幌ド
15 5月19日(日) 14:00 浦和レッズ エコパ
16 5月25日(土) 14:00 湘南ベルマーレ ヤマハ
17 6月1日(土) 14:00 サンフレッチェ広島 Eピース
18 6月16日(日) 18:00 FC東京 味スタ
19 6月22日(土) 18:30 セレッソ大阪 ヤマハ
20 6月26日(水) 19:00 東京ヴェルディ ヤマハ
21 6月30日(日) 18:30 浦和レッズ 埼玉
22 7月6日(土) 18:30 川崎フロンターレ ヤマハ
23 7月14日(日) 19:00 湘南ベルマーレ レモンS
24 7月20日(土) 19:00 京都サンガF.C. ヤマハ
25 8月7日(水) 19:00 アルビレックス新潟 デンカS
26 8月11日(日・祝) 19:00 鹿島アントラーズ エコパ
27 8月17日(土) 18:00 FC町田ゼルビア Gスタ
28 8月25日(日) 19:00 北海道コンサドーレ札幌 ヤマハ
29 8月31日(土) 19:00 横浜F・マリノス ヤマハ
30 9月14日(土)or15日(日) 未定 柏レイソル 三協F柏
31 9月21日(土)or22日(日・祝) 未定 アビスパ福岡 ヤマハ
32 9月28日(土)or29日(日) 未定 名古屋グランパス 豊田ス
33 10月5日(土)or6日(日) 未定 サンフレッチェ広島 ヤマハ
34 10月19日(土)or20日(日) 未定 セレッソ大阪 ヨドコウ
35 11月3日(日・祝) 未定 ヴィッセル神戸 ノエスタ
36 11月9日(土) 未定 ガンバ大阪 ヤマハ
37 11月30日(土) 未定 FC東京 ヤマハ
38 12月8日(日) 未定 サガン鳥栖 駅スタ

関東の試合を水色関西の試合を赤色で示してみました。

えっ、アウェイ川崎戦はフライデーナイトJリーグ...金曜の夜だなんて...この日はお仕事の大事な会議の日、あぁ、九分九厘、行けないなぁ

関西も日曜日だと厳しいし、ヌヌヌ、なんとも悩ましい

ま、スケジュール調整、頑張ります!

The post 2024シーズンの日程が発表されました first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

続報! Jリーグの入場者数の制限緩和について

昨日、政府より、大規模イベント開催における入場者数制限の段階的緩和の方針が発表されました。

19日より入場者数制限の緩和を実施

それに基づき、Jリーグでも入場者数の制限の緩和を決定いたしました。

Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」 入場者数の制限緩和について

入場者数の制限の考え方
適用日:2020 年 9 月 19 日(土)以降、順次
① 上限を入場可能数の 50%とする
② 入場可能数が 17,000 人以上のスタジアムは 30%を目途とし段階的な緩和に努める
③ 飛沫・接触リスクに配慮し、1m(イスの中心から中心まで半径 1m)以上の間隔をあける
④ ①および②は あくまで上限であり、地域の感染状況やスタジアム形状等に鑑み、入場可能数や適用時期は主管クラブが決定する
⑤ チケッティングのガイドラインは上記以外は「超厳戒態勢」を継続する

とのことです。

今までは入場者数の上限が、入場可能数の 50%か5,000人のどちらか少ない方、でした。
現在のJリーグのライセンス制度では、J1は15,000人以上、J2は10,000人以上の収容人数のホームスタジアムがあることと定められているので、必然的に最大でも5千人しか入れることができませんでした。

それが入場可能数の上限が緩和されて増えれば、観客が増えて盛り上がりも増しますし、チームの運営にも少しはプラスになるかと思います。

例えば日産スタジアム(横浜国際総合競技場)でしたら、最大収容人員が72,327人とのことで、その50%ですと3万6千人規模...と言いたいところですが、考え方②で30を目途とあるので、2万1千人くらいの観客を入れることが可能になる、ということですね。

現実問題として、③の椅子の中心から中心まで半径1mという条件を満たそうとすると、横方向では2席おきか3席おき、縦方向でも1列飛ばしくらいにしないと間隔が取れないので、せいぜい良いとこ3割くらいの座席数になるのではないかと思います。

考え方⑤で①~④以外は「超厳戒態勢」を継続とのことで、
Jリーグ 新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン

ビジター席のチケットは販売しないということになります。
ただこれも、今のところ今月いっぱい、つまり9月末までの予定ですので、今後、さらに新型コロナが収束に向かえば、10月1日以降に緩和されるかも知れません。

(個人的な見解ではありますが)Go to トラベルキャンペーンで10月1日から東京も加わり、全国一律適用となることから、恐らくこのまま収束傾向が続いて、新型コロナの感染者数が再び増加傾向に転じるようなことがなければ、10月1日には”超”が取れた「厳戒態勢」の観戦スタイルとなり、アウェイサポーターもスタジアムに足を運べるようになるのではないでしょうか。

まだ一か月以上も先の話になりますが、10月21日にジュビロの関東アウェイ、東京ヴェルディ戦があります。この試合にはアウェイサポーター席で応援できるようになっていてほしいな。

The post 続報! Jリーグの入場者数の制限緩和について first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.


あなたの好きなスタジアムは?

このタイトルをアップしたら
そりゃヤマハスタジアム(磐田)でしょ!って、100人が100人、叫ぶと思います。

ヤマハスタジアム(磐田)

ヤマハスタジアム(磐田)

これだけフィールドが近くて臨場感の溢れるスタジアムって、そうはありませんよね。

アウェイのスタジアムで良かったところは?

さて本題。
皆さんが遠征したアウェイのスタジアムで「行って良かった♪」って思ったスタジアムってどこですか?
私が好きなスタジアム選は、下のとおり。

スタグル充実、眺望も良い♪

IAIスタジアム日本平

IAIスタジアム日本平|2018 明治安田生命J1リーグ 第29節|清水 vs. 磐田

IAIスタジアム日本平|2018 明治安田生命J1リーグ 第29節|清水 vs. 磐田

静岡ダービーで数々のドラマを生んできたスタジアムであり、良くも悪くも思い入れの強いスタジアム!?

桜えびしらす丼|鐘庵(IAIスタジアム日本平)

桜えびしらす丼|鐘庵(IAIスタジアム日本平)

桜えびとかしらす・まぐろなどご当地食材を使ったスタジアムグルメが充実しているのが素敵です。

アウェイ側2F席からの眺望|2018 明治安田生命J1リーグ 第29節|清水 vs. 磐田

アウェイ側2F席からの眺望|2018 明治安田生命J1リーグ 第29節|清水 vs. 磐田

また、天気が良いとスタジアムの上の方から駿河湾、そしてその向こうに富士山が眺望できるので、静岡以外にお住いの方には是非とも行っていただきたいスタジアム。

とにかくフィールドが近い!

三協フロンテア柏スタジアム

三協フロンテアスタジアム|柏レイソル vs. ジュビロ磐田

三協フロンテアスタジアム|柏レイソル vs. ジュビロ磐田

日立柏と言った方が分かりが良いかも。
メインスタンドの真ん中以外は鉄骨を組み合わせただけの簡易的なものですし、ゴール裏は立見席となりますが、サッカーの迫力を味わえるスタジアム。

バックスタンドの前の方に座ると、普通に選手の声とか聞こえてくるくらい、とにかくフィールドが近いので大好きなスタジアム。

収容人数は15,349人と、それほど大きくないのでアウェイ側チケットが売り切れることがあるのが玉に瑕。
柏の駅から歩いて30分弱といったところでしょうか、少々かかりますけど区になる距離ではありません。

このくらいのスタジアムが丁度良い

フクダ電子アリーナ

150426フクアリのゴール裏

150426フクアリのゴール裏

収容人数がざっくり2万人(正式には19,781人)と、J1ライセンス対応で、ほどよくこじんまり。
スタジアム作る時って、自治体とかが無理して大きいのをつくりがちですけど、このくらいの大きさが丁度良いんじゃないでしょうか。

サッカー専用でフィールドも近いし、全席屋根付きだし...海沿いで風が強いから前の方だと雨被るけどネ、素晴らしいスタジアムだと思います。

最高の立地&サッカー専用

駅前不動産スタジアム

160424鳥栖のゴール裏

160424鳥栖のゴール裏

JR鳥栖駅の目の前にあるという最高の立地。スタジアムグルメが充実しているし、九州の焼酎も飲める、サッカー以外の楽しみポイントの高いスタジアム。
大きさとしても収容人数24,490人と、これまた程よい感じで、サッカー専用でフィールドも近く、満足度の高いスタジアムです。

サッカー専用・全席屋根付き

ユアテックスタジアム仙台

ゴール裏席からの眺め|ユアテックスタジアム

ゴール裏席からの眺め|ユアテックスタジアム

仙台地下鉄の泉中央駅から歩いて4~5分とサッカー専用でフィールドの近いスタジアム。
全席屋根付きで、雨でも安心(最前列はさすがに濡れてしまいますが)。この密閉空間が音も反響させるので、応援が響くんですよね、すっごい臨場感!!

番外編!?

2014年と2015年のJ2のときは本城陸上競技場でしたので、まだジュビロとしての「アウェイ」は経験していないのと、元北九州市民としては個人的に思い入れが強すぎて、上の5つとは比較にならないので、別枠でご紹介。

ミクニワールドスタジアム北九州

ミクニワールドスタジアム北九州の外観

ミクニワールドスタジアム北九州の外観

このスタジアム、最高なのよ!!

新幹線の停まる、小倉駅から歩いて7~8分というメチャ便利な立地。
空港からの直通バスも、駅のスタジアム側に到着するので、北九州空港から40分♪

ミクニワールドスタジアム北九州のゴール裏

ミクニワールドスタジアム北九州のゴール裏

サッカー専用ですし、ゴール裏の最前列の席は、タッチライン・ゴールラインとの距離わずか8m。さらにピッチ面と同じ高さで観戦できる、日本初の「ゼロタッチ」スタンドを採用しています。

ミクニワールドスタジアム北九州のメインスタンドからゴール裏

ミクニワールドスタジアム北九州のメインスタンドからゴール裏

2F席は角度があるので、どの席からでも見やすい構造。もちろん、屋根付き。あ、バックスタンドは屋根、ないけどネ。そのバックスタンドの裏側は、なんと海! 海ポチャしたときは地元の漁協さんの船が拾ってくれる、なんとも変わったスタジアム。

スタジアムグルメも充実してますよ!!

ミクスタはね、ぜーったいに行って欲しいの。
でも今年の北九州vs.磐田の試合は6月20日...うーん、この頃の日本はどうなっているんだろ? ちょっと現段階では想像できませんね。

コロナ騒動が落ち着いたら、遠征行くぞー!って叫びたい。
でも、今は我慢だネ。


スポンサーリンク
管理人おすすめ