新型コロナ一覧

今年も5人交代枠&給水タイムは継続|Jリーグ

28日にJリーグの理事会があり、今シーズンのJリーグ(J1,J2,J3)、ルヴァンカップ、XEROXスーパーカップに関する対応が決定されました
2021シーズン 試合実施・大会ルールについて【Jリーグ】
↑詳しくは、こちらをお読みください。

交代枠は5人

昨年、コロナ禍における過密日程への対策ということで世界的に導入された、交代枠を5人に増やす案については、2021シーズンも導入とのこと。

今年は(まだ100%開催と決まった訳ではありませんが)オリンピックによる中断もありますし、試合日程は過密。
それに、新型コロナ等の感染症の拡大で選手への負担が増大しないとも限りませんよね。

・1試合における交代人数は5名以内(交代回数はハーフタイムを除き3回まで)とする

これにより、一気に3人交代などの試合の流れを急激に変える展開が生じるかも知れません。
昨年同様、楽しみです。

通年で飲水タイムあり

昨シーズンは、夏場だけでなく冬場も導入していた飲水タイム、今年も同様とのことです。

・原則、各試合においてWBGT値(湿球黒球温度)※によらず前半1回、後半1回の飲水タイムを設ける
・両チーム合意の場合は飲水タイムを設けないことも可能とする(WBGT値が基準を超えない場合のみ)
・2021年7月末までの実施とし、8月以降についてはその時点の状況に鑑み再検討する

WBGT値というのは、気温、湿度、日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境を取り入れた、暑さに関する指標のことです。

環境省熱中症予防情報サイト 暑さ指数とは?
↑WBGT値の細かな話は、上記ページをご覧ください。

選手の負担軽減や、感染予防の観点による飲水ボトルの共有禁止などを鑑みると、良いことだと思います。

また昨シーズン、飲水タイムで流れが変わるという試合が見られましたので、試合の流れと言う観点でも注目したいところです。

中止試合の”みなし開催”の扱い

そして、新型コロナの影響で試合が中止になる等を想定して、こんなことも決定されました。
2021シーズン 公式試合の中止に関する対応について【Jリーグ】

昨シーズン、試合の直前で選手やスタッフなどの関係者に感染者が発見されたり、濃厚接触者とわかるなどした際に、試合の延期がなされました。
同様の事象は、恐らく今シーズンも発生する可能性が高いことでしょう。

基本的には代替日にて開催という方向となりますが、中止となった試合の代替開催日やスタジアムが確保できない場合は”みなし開催”とすることとなりました。

双方のチームの責めに帰すべき事由によらず、不可抗力による中止(荒天など)
0-0の引き分け
一方のチームの責に帰すべき事由による中止
帰責性あるチームが0-3で敗戦
双方のチームの責に帰すべき事由による中止
双方のチームが0-3で敗戦

※エントリー下限人数:トップチーム登録、第2種トップ可および特別指定選手合計13名以上(ゴールキーパーを必ず1名含む)をエントリーしなければならない

要は13名はエントリーしなさいね、できなかったら延期して代替日開催、それも無理だったら0-3で敗戦の記録になりますよ、ということです。

こればかりは新型コロナウィルス感染症を取り巻く環境次第なので、なんともわかりません。
コロナが収束して、延期や中止、みなし開催の扱いなどが議論されない世の中になってくれることを祈るしかありません。

脳震盪による交代の試行

また、国際サッカー評議会(IFAB)より通達のあった「脳振盪による交代(再出場なし)の追加における試行」について公式試合すべて及びプレシーズンマッチにおいて導入することが決定されました。
Jリーグ公式試合等における脳振盪による交代の試行について【Jリーグ】

<原則>
・1試合において、各チーム最大1人の「脳振盪による交代」を使うことができる
・「脳振盪による交代」は、その前に何人の交代が行われているにかかわらず、行うことができる
・氏名を届け出る交代要員の数が、交代の最大数と同じである競技会においては、既に交代で退いた競技者であっても「脳振盪による交代」に基づき、交代で競技者になることができる。
<交代の回数>
・「脳振盪による交代」は、「通常の」交代の回数の制限とは別に取り扱われる。
・チームが「脳振盪による交代」を「通常の」交代に合わせて行った場合、1回の「通常の」交代としてカウントされる

一旦、交代した選手でも、この「脳振盪による交代」が適用された際は再び出場することができる、という日本語となります。

でも現実問題の適用を想定すると、選手の安全が最優先されるべきであって、例え脳震盪で一旦、フィールドから出た選手に「私、出られます!」と直談判されても、『とりあえず今日は休むべし』の判断になるのが通常ではないでしょうか。
これはJリーグだけでなくてユースリーグやU-14でも適用されるようなので、どのような運用となるのか、要注目です。

さて、どうなりますことやら???

5人交代枠や飲水タイムの継続は、選手にとって良いことですし、観戦する側の楽しみも増えるように思います。
“みなし開催”に関しては、このような事象が発生しないことを祈るばかり。
脳震盪による交代も、選手の安全第一で運用していただきたいですね。

いずれにしても、結局のところ、新型コロナを取り巻く環境次第であり、まだシーズンに関して不確定要素が多いと感じます。

11都道府県の緊急事態宣言は、とりあえずは2月7日まで。
解除論も延長論も聞かれまして、まだどうなるかは、わかりませんよね。

万が一にも緊急事態宣言が2月末まで延長となったら、Jリーグの開幕事態が延期の可能性もありますし、開幕できても無観客でしょうね。

新型コロナが無事に収束するよう、祈っています。

ポイントサイトのポイントインカム

The post 今年も5人交代枠&給水タイムは継続|Jリーグ first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

2021年シーズン日程発表!あとは神に祈るのみ!?

今シーズンのJ2、全日程が発表されました。

開催日 K.O. 対戦相手 会場
1 2月28日(日) 15:00 FC琉球 タピスタ
2 3月6日(土) 14:00 FC町田ゼルビア ヤマハ
3 3月13日(土) 14:00 水戸ホーリーホック ヤマハ
4 3月21日(日) 14:00 京都サンガF.C. サンガS
5 3月27日(土) 14:00 レノファ山口FC エコパ
6 4月4日(日) 13:00 ファジアーノ岡山 Cスタ
7 4月10日(土) 14:00 松本山雅FC ヤマハ
8 4月18日(日) 13:00 SC相模原 ギオンス
9 4月21日(水) 19:00 大宮アルディージャ ヤマハ
10 4月25日(日) 14:00 モンテディオ山形 NDスタ
11 5月1日(土) 14:00 栃木SC ヤマハ
12 5月5日(水・祝) 14:00 愛媛FC ニンスタ
13 5月9日(日) 13:00 ブラウブリッツ秋田 ソユスタ
14 5月15日(土) 14:00 ザスパクサツ群馬 ヤマハ
15 5月23日(日) 15:00 東京ヴェルディ 味スタ
16 5月29日(土) 16:00 ツエーゲン金沢 ヤマハ
17 6月5日(土) 14:00 ギラヴァンツ北九州 ミクスタ
18 6月13日(日) 15:00 ヴァンフォーレ甲府 ヤマハ
19 6月19日(土) 19:00 ジェフユナイテッド千葉 ヤマハ
20 6月26日(土) 14:00 V・ファーレン長崎 トラスタ
21 7月3日(土) 19:00 アルビレックス新潟 エコパ
22 7月11日(日) 19:00 レノファ山口FC みらスタ
23 7月17日(土) 19:00 モンテディオ山形 ヤマハ
24 8月9日(月・振休) 18:00 ヴァンフォーレ甲府 中銀スタ
25 8月14日(土) 19:00 東京ヴェルディ ヤマハ
26 8月21日(土) 19:00 ツエーゲン金沢 石川西部
27 8月28日(土) 19:00 SC相模原 ヤマハ
28 9月4日(土) 未定 松本山雅FC サンアル
29 9月11日(土) 未定 ジェフユナイテッド千葉 フクアリ
30 9月18日(土) 未定 ファジアーノ岡山 ヤマハ
31 9月25日(土) 未定 FC琉球 ヤマハ
32 10月3日(日) 未定 FC町田ゼルビア Gスタ
33 10月9日(土) 未定 ギラヴァンツ北九州 ヤマハ
34 10月17日(日) 未定 栃木SC カンセキ
35 10月23日(土) 未定 愛媛FC エコパ
36 10月30日(土) 未定 大宮アルディージャ NACK
37 11月3日(水・祝) 未定 アルビレックス新潟 デンカS
38 11月7日(日) 未定 京都サンガF.C. ヤマハ
39 11月14日(日) 未定 水戸ホーリーホック Ksスタ
40 11月20日(土) 未定 V・ファーレン長崎 ヤマハ
41 11月28日(日) 未定 ザスパクサツ群馬 正田スタ
42 12月5日(日) 未定 ブラウブリッツ秋田 ヤマハ

既報のとおり、開幕戦は2月下旬にアウェイの琉球戦。
とは言え、コレは、緊急事態宣言が解除され、無事に試合ができたらという大前提の日程。

とにかく今は、新型コロナが収束して、無事に開幕してJ2の試合ができることを祈りばかリです。

The post 2021年シーズン日程発表!あとは神に祈るのみ!? first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

2020シーズンが終了しました

遅まきながら、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

圧倒的競合無きJ2だった?

長く苦しいシーズンだった2020シーズンも今日で終了

2020シーズン、川崎フロンターレがJ1リーグと天皇杯の二冠、昨年同様、チームとしての完成度が高かったですね。
そして本日、開催されたルヴァンカップFC東京が優勝。
川崎フロンターレ・FC東京の選手・サポーター・関係者の皆さん、おめでとーございま~す♪

J2リーグは徳島が優勝、J3は秋田
コロナでどうなるかと思われた昨シーズンでしたが、無事に全ての日程を終了できましたこと、リーグやチームの関係者の皆さんの努力・尽力たるや、想像するまでもないですね、ただただ感謝です。

2020のJ2リーグ、圧倒的な強さを持って勝ち抜いたチームがいませんでした。
リーグ序盤で首位を走り続けていたのが長崎でしたが、18節で首位から陥落すると、一度も返り咲くことなく、最終的には昇格圏内も逃す3位でした。

長崎に替わって首位に立ったのが北九州。夏場の快進撃はすごかったです。
しかしながら対戦が一回りした22節に首位から陥落、そこからは勝ち点を伸ばしきれなかったですね。終わってみれば5位。

その北九州に替わりトップに躍り出たのが徳島でした。シーズンを通じて一番、着実に・安定した戦いをしていたと思います。優勝は納得の成績。

昇格圏内の2位に入ったのが福岡。序盤戦はつまづいた感があり、なんと第16節が終了した時点の順位は17位でした。そこからの快進撃は目を見張るものがありました。

さてさて、我らがジュビロは、一度も優勝争いに顔を出すことなく終了でした。

フベロ監督、悪くはないと思っていたのですが、日本のJ2リーグというものを、もうちょっと周りが教えてあげなくてはいけなかったのではないかと感じています。
欧州の二部リーグは一部リーグとの差がかなり開いているようですが、日本の場合、J1とJ2の差って、そんなに乖離していないと思うんですよね。
実際問題、ヴェルディとかジェフとかアルディージャとか、J1でも充分戦えるチームだと思うのですが、なかなかJ2地獄を抜けずじまいです。
(ジュビロもこの地獄から早く抜け出さないと...)

鈴木政一監督になってから、少しずつチームに元気というか活気が出てきたように感じました。
J1昇格が完全に無くなってからの方が、選手の動きが良くなったように見えていたのは私だけ???

来シーズンこそは、昇格圏内...否、優勝して昇格!

選手の動向に関しては、
ストーブリーグ、今年のジュビロは動きが速い!?(随時更新)
↑こちらのページを随時、更新していますので、ご参照ください。

今年もコロナに振り回されそう

この記事は1月4日に書いていますが、どうやら9日より東京・神奈川・埼玉・千葉の一都三県に緊急事態宣言が発令されそうです。
1月9日から1カ月程度を検討 緊急事態宣言

気になるワクチン接種は、
緊急事態宣言、9日にも再発令 首都圏、対象「限定的」 2月下旬からワクチン接種
早ければ、2月下旬くらいから開始されそうとのこと。
ワクチン接種は、まず医療関係者から、そして次に高齢者とのことですので、私達、一般人が接種できるのは、もう少し後の話になることでしょう。

2021年のJリーグはJ1とJ2が2月27日(土)開幕予定。
そう考えると、Jリーグ開幕時点で私達、サポーターが接種を完了している世間は想像できませんね。
恐らくリーグの序盤戦は、昨シーズン同様に、少し席を開けての着席、そして声援は無しという応援スタイルになるのではないでしょうか。

晴れてスッキリの開幕!とはいきそうにないですが、今シーズンも(テレビ観戦でも良いので)サッカー観戦できることを願って止まない今日この頃です。

The post 2020シーズンが終了しました first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.

新型コロナの影響、拡大中...|小川航基、舩木翔が陽性

皆さん、お身体、お変わりありませんか?

新型コロナが猛威を振るっています

新型コロナウィルス感染症、ヨーロッパでは再拡大中ですし、日本でも北海道などで、第3波到来か!?なんて騒がれ始めています。

そんな中で、このニュースはなかなかの衝撃でした。

決勝 11月7日(土)開催中止のお知らせ【ルヴァンカップ】

柏レイソルにて、11月2日(月)に選手1名、3日(火・祝)にネルシーニョ監督ほかスタッフ1名に対し新型コロナウイルス感染症の検査で陽性の診断があり、また本日4日(水)、新たに選手2名、スタッフ8名に対し陽性の診断があったことを受け、感染拡大防止の観点から中止を決定しました。代替開催日については決定次第お知らせします。

柏レイソルで新型コロナの感染者が発見され、3日のJ1リーグ第26節のベガルタ仙台vs.柏レイソル戦、そして7日に予定されている、ルヴァンカップが延期となりました。
計13名とのことで、ある種のクラスターですよね。

そして、我らがジュビロ磐田でも...
小川 航基選手・舩木 翔選手 新型コロナウイルス感染症の陽性判定のお知らせ

本日、小川 航基選手および舩木 翔選手が、新型コロナウイルス感染症のPCR検査で陽性判定を受けましたので、お知らせいたします。なお、両選手は現時点で無症状です。
これを受け、クラブで管理する行動履歴及びJリーグ独自の基準により濃厚接触疑いとする選手・スタッフで、本日自主的にPCR検査を受検いたしました。判定結果につきましては分かり次第お知らせいたします。

新型コロナの感染者が発生してしまいました。
これに伴いまして、今日ののジュビロ磐田U-18/U-15、ジュビロSS、ジュビロサッカースクール、ヨガクラブの活動を中止。また、ジュビロショップ磐田店・浜松店も臨時休業となりました。

これを受け、クラブで管理する行動履歴及びJリーグ独自の基準により濃厚接触疑いとする選手・スタッフで、本日自主的にPCR検査を受検いたしました。判定結果につきましては分かり次第お知らせいたします。

とのこと。
これ以上の感染者が出ないことを祈るばかりです。

こればかりは、誰も攻めることはできません。
恐らく、柏レイソルもジュビロ磐田も、チームとしては換気やうがい・手洗い・消毒などなど、徹底していたことと思います。

ただ、いかんせん団体スポーツ、どこかで密が発せしてしまうのは、致し方ないことかと。
それだけコロナウィルスが街中の至るところに存在している、ということなのだと思います。

これから本格的な冬が到来、なんだか怖いですね。
皆さんも、マスク着用はもちろんですが、換気、うがい、手洗い、消毒...しっかり実施していきましょうネ。

The post 新型コロナの影響、拡大中...|小川航基、舩木翔が陽性 first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.


〇大規模イベント入場者数緩和方針 ×やべっちFC終了...

本日は嬉しいニュース悲しいニュース、両方あります。

Jリーグとプロ野球の入場者数緩和方針

今現在のJリーグは、超厳戒態勢時の観戦スタイルということで、スタジアムでの観戦に、様々な制約がついています。

  1. 周囲との間隔 イスの中心から半径1m以上の間隔あける
  2. 上限は、5,000 人または会場収容人数の50%で少ない方とする
  3. 席割はクラブにて決定する
  4. ビジター席の設置はしない
  5. チケット販売は次のとおりとする(1試合毎の販売, 販売期間は1週間程度, シーズンシートのみ、ファンククラブのみ、一般発売有無はクラブにて決定する)

まだまだ新型コロナの猛威が続いていますが、少しずつ...ホントに少しずつではありますが、落ち着き始めてきました。

それを踏まえて8日の月曜日に...
一律5000人という考え方がどこまで妥当かを議論してきた。第15回新型コロナウイルス対策連絡会議会見レポート

収容人員の上限、5,000人という数字ですが、何か科学的根拠があって設定されたワケではないでしょうね。
1万人クラスの大規模イベントは好ましくないでしょうし、ざっくりの5千、というくらいのものだと思います。

ぶっちゃけた話が、新型コロナウィルスCovid-19は、未知のウィルスなので、その対応における科学的根拠を問われても、だれも返答できないと思います。

新型コロナ、若干ではありますが、収束傾向にあることから
Jリーグとプロ野球(NPB)の連名で、現在の上限5,000人から、「2万人または収容人員の50%までの少ない方」とする緩和への要望書を政府に提出していました。

政府も11日の新型コロナウイルス感染症対策分科会で協議し、19日から5000人の上限を撤廃し、収容人数の50%まで可能としました。
周囲との間隔をどうするとか、ビジター(アウェイ)サポーター用の席を設置する・しない等々、議論の余地はありますので、一歩とは言いませんが、半歩前進と言えるのではないでしょうか。

Go to トラベルキャンペーンも、10月から(今は除外されている)東京都も適用されそうですし、半年ぶり...いやもっとかな、アウェイ遠征ができるようになるかも知れません。

やべっちFCが終了...

数ヶ月前にスポーツ紙に「やべっちFC、8月で終了」なんてニュースが出て、さすがにそれはないだろっ!くらいに思っていた私です。
しかしながら、やべっちFCのホームページtwitterTwitterに本日...

視聴者の皆様に番組からのお知らせです。
「やべっちF.C.」は9月末で終了することになりました。
今まで番組に出演して頂いた選手の皆様、協力頂いた関係者の皆様、そして番組をご覧いただいた視聴者の皆様に心より感謝いたします。
出演者 スタッフ一同 9月末までの放送に全力で取り組んで参ります。

えーっ!?!?!やっぱりホント終わっちゃうの???

寂しいです、残念です、辛いです...
18年半、Jリーグを、否、日本のサッカーを支えてきた番組の終了、正直、信じられません。

やべっち、今までありがとう!!



The post 〇大規模イベント入場者数緩和方針 ×やべっちFC終了... first appeared on ジュビロ磐田掲示板【関西ジュビリスト】.


10月までの日程を発表!

本日、8月4日、2020 明治安田生命J2リーグ、10月末までの日程が発表されました。

2020 ジュビロ磐田 試合日程・結果

何事もなく、滞りなく、この日程が消化してくれることを祈るばかりです。
11月以降に関しましては、決定次第、発表とのことです。

開催日 K.O. 対戦相手 会場
10 8月8日(土) 19:00 松本山雅FC ヤマハ
11 8月12日(水) 19:00 大宮アルディージャ Nack5
12 8月16日(日) 19:00 ジェフユナイテッド千葉 ヤマハ
13 8月19日(水) 19:00 FC町田ゼルビア Gスタ
14 8月23日(日) 18:30 ツエーゲン金沢 ヤマハ
15 8月30日(日) 19:00 ザスパクサツ群馬 正田スタ
16 9月2日(水) 19:30 東京ヴェルディ ヤマハ
17 9月5日(土) 18:00 アルビレックス新潟 デンカS
18 9月9日(水) 19:30 水戸ホーリーホック ヤマハ
19 9月13日(日) 18:00 V・ファーレン長崎 トラスタ
20 9月19日(土) 19:00 栃木SC ヤマハ
21 9月23日(水) 19:30 ヴァンフォーレ甲府 ヤマハ
22 9月27日(日) 14:00 モンテディオ山形 NDスタ
23 9月30日(水) 19:00 レノファ山口FC みらスタ
24 10月4日(日) 16:00 京都サンガF.C. エコパ
25 10月10日(土) 14:00 松本山雅FC サンアル
26 10月14日(水) 19:30 V・ファーレン長崎 ヤマハ
27 10月18(日) 14:00 ツエーゲン金沢 石川西部
28 10月21日(水) 19:00 東京ヴェルディ 味スタ
29 10月25(日) 15:00 ザスパクサツ群馬 ヤマハ

第15節、8月末までの試合は超厳戒態勢時の観戦スタイルということで、アウェイサポーターは入場できないことが決まっています。
だから、大宮・町田・群馬と関東アウェイが3試合もあるのに、観戦に行けないのです...残念!

関東アウェイという意味では10月のヴェルディ戦@味スタまでお預け?
っていうか、10月に新型コロナを取り巻く状況、どうなっていますかね???

ま、今年はかなりイレギュラーな年なので、戦いにくいです。

何度も書いていますが、今年は選手起用が大きなポイントになると思います。
短い間隔で試合が続くので、短期的には目の前の試合に勝つことを考えつつ、長期的には選手の体力・モチベーションを維持するという、これを両立させないといけないワケで。

ターンオーバーできるほどの体力と財力、そして人材力のあるチームはJ2では...無いと言って良いでしょう。
ジュビロだって、そこまでの財力と選手層があるワケではありませんし。

そういう意味ではフベロさん、結構、思い切って先発選手を変えてくるし、長期的にはチームを成長させてくれるんじゃないでしょうか。
結構、育成型の監督なのかなー、なんて思いながら見ています。

今年はJ1もJ2も降格がありません。つまり、どんなに悪い成績だろうと、下のリーグに落ちないってことなんですね。
ってことは、シーズン終盤戦に例年なら発生する「残留争い」ってのが無いってことなんです。

こうなると、シーズン終盤に下位にいるチームでも、思い切ったことができますよね。
勝ち点1欲しさに引き分け狙いなんてことを考えなくて良くなると、負けても良いから若手を使うとか、思いっきり点を取りに仕掛けるとか、やってくるかも知れません。

例えば1点差で負けているチームが、失点覚悟で前のめりの攻撃にして同点のゴールを狙いに行く、なんてことを考えるかもしれません。

ジュビロがJ1に昇格するには、終盤まで大混戦となって、最後に頭一つ抜け出す、こんなパターンなのかなー。


全国のスタジアム遠征の宿を取るなら...






8月末まで超厳戒態勢時の観戦スタイル|新型コロナの影響

新型コロナの影響、じわりじわりと拡大していますね。
東京・名古屋・大阪・福岡と、新幹線の沿線で拡大しているところをみますと、やはり人の動きが出ると、それにともない、ウィルスも一緒にくっついて動いてしまうということがよくわかります。

8月末までは超厳戒態勢

27日(月)にプロ野球とJリーグで新型コロナに対する連絡会議が開催されました。

「8月末まで観客5000人」Jリーグも維持 村井チェアマンが公表

プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)とサッカーのJリーグが設けた「新型コロナウイルス対策連絡会議」が27日、オンラインで開かれ、Jリーグの村井満チェアマンは会議後の記者会見で、観客の受け入れは8月末まで現在の上限5000人を維持すると明らかにした。

当初の想定では、8月1日から観客数の収容上限を50%へ引き上げる予定でしたが、それは見送りとなりました。

名古屋で新たに選手寮の調理スタッフからコロナ陽性判定。専門家は「防止策は徹底されていたのに…」
25日に名古屋のDF宮原和也が新型コロナウイルスのPCR検査で陽性判定、そこからチームの選手やスタッフのPCR検査をした結果、MF渡邉柊斗とトップチームスタッフ1人、そして選手寮のスタッフさんと観戦が判明。

福岡、スタッフ1名の新型コロナ陽性を発表。その他の選手、スタッフは全員陰性
アビスパ福岡でも、チームスタッフの方の要請が判明したそうです。

恐らく、プロスポーツチームのことなので、相当に徹底して新型コロナ対策、取られていたことでしょうし、そう考えると、このコロナウィルスがいかに感染力が強いのか、と思い知らされるニュースですね。

ジュビロ磐田では...
シーズンシートホルダー対象 ホームゲームチケット優先販売のお知らせ

当初8月からスタジアム収容率50%(7,500人)に制限緩和される予定でしたが、感染状況を鑑み、当面、現状の超厳戒体制(収容率25% 3,700人)が継続されることとなりました。今後、政府・Jリーグの指針により、試合ごとにチケット販売数が異なることが予想されます。

当初の想定では、8月1日から、スタジアム収容率が50%(7,500人)に制限緩和される予定でしたが、感染状況を鑑みて、当面の間、現状の超厳戒体制(収容率25% 3,700人)が継続されることとなりました。

さらに、同じ上のURLのページには...

現時点において8月8日以降の試合が有観客で行われることが確定しているわけではありません。状況の変化によっては、試合が延期・もしくはリモートマッチ(無観客試合)となる場合もございますので、その点を十分にご理解いただいた上で、チケット購入をお願いいたします。

とも、書かれています。
そのときの状況次第によって、観戦スタイルも大きく変化するということです。

こればかりは致し方ないですね。
これだけ感染が拡大している今、観戦できるだけでもありがたい、そう思うしかありません。

7月29日現在、ギラヴァンツ北九州のホームページでは特にアナウンスはされておりませんが、Jリーグの方針が8月末まで超厳戒態勢となっているので、これに準ずることになるでしょう。

Go To トラベルキャンペーン、とかなんとかいうのが実施されていますが、正直、遠出できる雰囲気ではありませんよね。

アウェイチームのサポーターを入れないということは、例えば私のような関東在住のギラヴァンツ北九州サポーターがミクスタに行くってのも、Jリーグの超厳戒態勢時の観戦スタイルの趣旨からすると反することと感じます。
しばらくは、遠征自粛かな、と考えています。




こりゃ、8月もアウェイ観戦は厳しそうだ...|新型コロナの影響

新型コロナ、猛威を振るっていますね。
予想以上にしぶといというか、かなり強い力を持っていると感じます。
夏場に来ても衰えを感じないですよね...

イベント制限緩和は8月末まで延期

本日のニュースで、こんなのがありました。

「イベント制限緩和は8月末まで延期」「東京は爆発的増加ではない」 コロナ分科会後に西村経産相と尾身会長が会見

政府は、東京都など大都市圏を中心に、新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることを受け、8月1日に予定していたプロスポーツや大規模イベントの人数制限の緩和について、先送りして現在の5000人までの制限を8月末まで継続することを決めた。

当初の予定では、8月1日からはプロ野球やJリーグの観客ですが、5,000人の制限を撤廃して、施設の収容人数の半分程度などとする予定でした。

しかしながら、まだその緩和をできる状況ではないという判断ということです。

Jリーグとしては、8月10日までは今の「超厳戒態勢時」の観戦スタイルということになります。
立っての応援、声援を送ること、手拍子、タオルマフラーを振る、ハイタッチ、肩組み...これら、ぜ~んぶ、禁止。

先日のギラヴァンツ北九州戦の試合後の「勝利は続くよ」ですが、サポーターは声を出せないし、タオルマフラーも触れないし、選手も声援を煽るような行動はとれないから、お互いに少し肩を揺らす程度しかできない、っていうもどかしさ...

そしてホームチームのサポーターしかスタジアムに入ることができない、という制限もあります。
アウェイから遠征しないように、ということだそうで。

他方、本日、7月22日から「Go To トラベルキャンペーン」なる、旅行代金の半分を割引とクーポンで補助、なんて事業が始まりました。なんだかブレーキとアクセルを両方同時に踏んでいる感じで、モヤモヤ・悶々としてしまいます。

8月11日以降の観戦スタイルについて、Jリーグからは正式な方針はまだ発表されていませんが、8月末までは現在と政府方針が変わらないということであれば、「超厳戒態勢時」の観戦スタイル・応援スタイルが8月末まで続くというのが自然でしょう。

改めてジュビロ磐田の日程を見直してみますと...

月日 対戦相手 会場
8月12日(水) 大宮アルディージャ NACK5
8月19日(水) 町田ゼルビア Gスタ
8月30日(日) ザスパクサツ群馬 正田スタ

8月には、3試合もジュビロ磐田の関東アウェイの試合があるんですよね。
どれも観に行こうと考えていたのですが、アウェイサポーターが入れないとなると、生観戦は厳しそう。自宅でDAZN観戦するしかないのかな。

Jの観客方針変更「非常に危機感が高い感覚」村井氏
↑こちらのニュースをみると、

8月11日以降の対応については、27日にNPBと合同で実施する「新型コロナウイルス対策連絡会議」で専門家チームと意見交換し、その後臨時の実行委員会で議論して慎重な態度を取ることで一致したと明かした。

とのことですので、今月中には、何らかの正式なアナウンスがあることと思います。

ま、今は無理に遠征しないで、新型コロナを感染するリスクや、自分自身が無症状患者でうつしてしまうリスクを回避しながら生活していくしかないですね。

ポイントサイトのポイントインカム


明日はホーム、でもアウェイの気持ちも持ちつつ...|磐田 vs. 北九州

カレコレ、干支が一回りくらい昔の話ですが...

転勤の地で出会ったチームにビックリ!

2007年、転勤で北九州に赴任した私。ひょんなことから、この北九州にもJリーグを目指すチームがあることを知りました。
本拠地は本城陸上競技場、あらま、八幡西区の我が家からチャリ圏内じゃないの♪

それこそが「ニューウェーブ北九州」、今のギラヴァンツ北九州
当時は九州リーグのチームでした。

本城に観戦に行ってみたら、監督が与那城ジョージさん。選手には藤吉信次さんなどいて、一発でハマりましたですよ。
地元、JCOM北九州の応援番組のボランティアもやらせていただきました。

そのときに
「ひょっとしたら、あと何年かしたら、この北九州のチームがジュビロ磐田と観戦する、なんてことになるかも知れないんだなぁ。」
↑なんて思っていたんですよね。

幸か不幸か、意外とすぐに、それってやってきましたですよ(笑)
ニューウェーブ北九州はJFL、そしてJへとステップアップ、チーム名称もギラヴァンツ北九州に変更。

片やジュビロ磐田は低迷して、2014年シーズンはJ2で戦うことに
このとき既に川崎に引っ越していた私ですが、行きましたよ、雨の本城。

そうそう、池元のヘディングゴールなんて、珍しいのを見れたんだった。

タオルマフラー(ジュビロ磐田&ギラヴァンツ北九州)

タオルマフラー(ジュビロ磐田&ギラヴァンツ北九州)

思い入れのある両チームが対戦するって、嬉しくもあり、どちらが勝っても負けても複雑でもあり...です。

ホームサポーターしか入れませんが...

明日は、J2第6節、ジュビロ磐田vs.ギラヴァンツ北九州。
思い入れのある両チームの対戦です。

新型コロナウィルス感染症対策、超厳戒態勢時ということで、ホーム側サポーター、つまりジュビロ磐田のサポーターしか入場することができません。
ジュビロ磐田サポーターであり、かつギラヴァンツ北九州サポーターの私、もちろん入場できる訳でして、チケット購入しました。遠征します!

アウェイサポーターは入場できませんし、アウェイチームのユニフォームやグッズを持っての応援は禁止だそうです。
選手入場の時にギラの赤いタオルマフラーを掲げちゃおうかな、なんて考えも思い浮かんだのですが、ちょっとこれはJリーグの今のレギュレーションに反しそうなので止めておきます。

ジュビロ磐田 vs. ギラヴァンツ北九州のチケット

ジュビロ磐田 vs. ギラヴァンツ北九州のチケット

「アウェイゴール裏席」は設けられませんが、本来ならばその位置となる、ホームゴール裏席と反対側の”K指定席”を確保しました。
北九州サポーターの皆様の気持ち、選手に届けるべく、スタジアムで応援してきます。




シーズン初黒星...京都は強かった...|京都 2-0 磐田

新型コロナ感染症の影響で中断していたJリーグ、昨日J2の一部の試合が開催されて再開しました。

入りは悪くなかったけど、完敗です

我らがジュビロ磐田はアウェイ、サンガスタジアム by 京セラ で京都サンガFCと対戦
新しいスタジアム、行きたかったなー...

スターティングメンバー|2020年J2リーグ 京都サンガ戦@サンガスタジアム

スターティングメンバー|2020年J2リーグ 京都サンガ戦@サンガスタジアム


先発はGKが八田直樹、DFには宮崎智彦藤田義明大武峻小川大貴、MFには山本康裕伊藤洋輝上原力也松本昌也、そしてFWに小川航基ルキアン
大武、伊藤が先発入り、今後の活躍に期待ですね!

2トップというよりは、小川コーキの1トップで、その下にルキアンと昌也が入っている、そんな感じにみえました。

入りは悪くなかったですよ、ボールも人も動いていました。でも、なかなかペナルティーエリアに入れないし、シュートを打てない...うーん、この病気はここ数年のジュビロが抱えている大病ですゾ...

ジュビロがボール支配して攻めて、京都はカウンターで対抗という構図の序盤戦。
そうは言っても京都サンガ、元ジュビロの荒木大吾がグルグルと掻きまわして怖い存在。そしてFWには元J1得点王のピーターウタカ、存在としては、とても怖いです。

そんなこんなの前半28分、金久保が浮き球のスルーパスを出すと、反応したのはピーターウタカ。
動きが良いですよ、パスを出す側も、どうやって受けるのか理解して出してる。八田の動きも良く見ていて、落ち着いてシュート。京都サンガが先制...

そこからもジュビロはボールを持つけど、シュートが打てない。
なんか前半の終盤は持ってるって言うよりは、持たされてる感じ。
で、1点リードされて前半終了。

後半は序盤からサンガペース。
なんとか反撃したジュビロの出ばなをくじく後半2分、荒木大吾から出されたボールをペナルティアーク内で宮吉がワンタッチでパス、その先にはピーターウタカ。クルッと反転してシュートコースをつくると、股抜きシュート...京都の追加点。

ここからは京都が完全にペースを握ってましたね。
前半よりも京都の動きが良くなっている感じ。

ジュビロも必死の反撃を試みるも、サンガのDFが分厚い...なかなかシュートを打たせてもらえませんでした。

結局...

試合結果|2020年J2リーグ 京都サンガ戦@サンガスタジアム

試合結果|2020年J2リーグ 京都サンガ戦@サンガスタジアム


京都サンガ 20 ジュビロ磐田
シュート数は京都の13本に対して磐田は8本、枠内シュートに関しては京都が10本で磐田が5本と半分...完敗ですね。

うーん...J2で2位に入るためには数えるくらいしか負けられないのに2試合目で1杯目って、ちょっと痛いですね。
でも下を向いても仕方がないです。次節はホーム、ヤマハスタジアムでファジアーノ戦です。

次節もリモート(無観客)となりますので、DAZN観戦。
やるしかない、僕らのプライド、いつだって胸に。




スポンサーリンク
管理人おすすめ