九州阿蘇のリーグ戦、上位進出の絶好の機会でしたが、ノーゴール。2失点で連敗となりました。
こんなところで、こんな方と
明治安田J2リーグは今節が第22節。
今節はアウェイ、えがお健康スタジアムに乗り込んで、ロアッソ熊本に挑む一戦。
九州の試合だし遠征したかったのですが、月曜の朝一から出張ということで、前日入りせねばならず、断念。
で、私ね、出張でどこに向かったかと言いますと、仙台。九州とは正反対の杜の都に向かいましたですよ。
仙台と言えば、春先に”あの方”が転勤となった場所。
そう、私が管理人1号をやっているfacebookのジュビロ磐田サポーターグループ、fbジュビリストの管理人2号のNさん。
というワケで、仙台駅前にて、Nさんと会食しながらジュビロの試合を観ていたのでした~♪
さてさて、今日の試合のスタメンを見てみますと...
先発メンバー
GK 1 川島永嗣
DF 4 松原后
DF 36 リカルドグラッサ
DF 52 ヤンファンデンベルフ
MF 6 金子大毅
MF 7 上原力也
MF 8 為田大貴
MF 23 ジョルディクルークス
MF 39 角昂志郎
MF 71 倍井謙
FW 9 渡邉りょう
控えメンバー
GK 13 阿部航斗
DF 2 川﨑一輝
DF 3 森岡陸
DF 38 川口尚紀
MF 33 川合徳孟
MF 50 植村洋斗
FW 11 マテウスペイショット
FW 14 ポラメートアーウィライ
FW 20 佐藤凌我
前節からのスタメン変更は2人。江崎と佐藤が外れて、ヤンファンデンベルフと角くんが入る布陣。
ここ一番で弱い磐田
土日分散開催となった今節、土曜日の試合では、水戸こそ勝ちましたが仙台・大宮・千葉と上位陣が軒並み黒星。
ここで勝ち点3を積み上げれば上位進出に大いに弾みになる、大事な試合となりました。
が...結果から書いてしまいますが...
ロアッソ熊本 2-0 ジュビロ磐田
んーっと、ノーゴールでは勝てませんね。
前半こそ0-0でしたが、後半16分に自陣でのパスを奪われる形になり、そこから神代にペナルティエリア中央から右足でゴール左下に決められて失点。
さらに後半30分には塩浜にペナルティエリア手前から右足でゴール左上にごラッソ決められて追加点。
なんですかね、決して悪い内容ではないのですが、なんか噛み合わないのでシュートまで持って行けないんです。
個で見ると悪くないのに、チームとしてはチグハグ、そんな感じは否定できません。
さて、これで連敗となってしまいました。順位もプレーオフ圏外です。
とはいえ、3位の大宮との勝点差は僅かに3。十分に逆転可能ですね。
ここから始まる磐田の反撃、連勝に期待しましょう!!